財務省貿易統計
http://imgur.com/FF1JV6j.jpg
https://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm

これ見ると'50〜'20年の戦後70年間のうち貿易黒字で潤ってた時代は30年間くらいしかない


'70年過ぎまでは輸出入共に小さいし慢性的な貿易赤字国だった

'80年過ぎから安定的に貿易黒字国となり黒字幅が拡大して輸出の方が輸入より30%くらい多い年も連発しいわゆる貿易摩擦の時代

'00年代はグローバル化で更に輸出入とも増えたが国力衰退からか徐々に黒字幅は減少

リーマンショックや円高や大震災で赤字国に逆戻り
その後も赤字が多く黒字になってもかつての黒字幅には程遠い