X



トップページ材料・物性
345コメント278KB

タグチメソッドからどんな結果が生まれるか

0001名も無きマテリアルさん
垢版 |
2010/10/10(日) 21:55:46
いくつもあった <2ch> タグチ関連スレ。その不滅の価値は
素朴な疑問をまじめに正面から議論できたこと。それが kamome 事故で壊滅の危機。

品質工学やタグチメソッドをぐぐって出てくるサイトの絶対多数は親タグチ。
その中で、反タグチも排除せず、厳正中立だったのが <2ch> タグチ関連スレ。

ライブスレとしての復旧が遅れており、当面の自由な情報交換のため、
タグチの重要拠点である材料・物性分野にこの暫定スレを立て、しばらくは、
そのほかの範囲も視野に入れて柔軟に対応。親タグチも、反タグチも、マターリと。
0204名も無きマテリアルさん
垢版 |
2011/11/16(水) 21:32:09.52
>>201-202 開催迫る  *** 11月18日(金) ***  
http://www.qes.gr.jp/meeting/autumn/RQES2011_program.pdf

RQES2011 第4回品質工学技術戦略研究発表大会 星稜会館
 千代田区 永田町二丁目16-2 参加費(円) 会員10000 非会員20000 (+懇親会7000)

1000-1010 開会挨拶 品質工学会 会長 伊藤源嗣
1010-1050 研究発表I 品質工学研究の変遷と発展
 浜田 和孝 Hamada Quality Solution 鴨下 隆志・矢野 宏 応用計測研究所(株)
1050-1130 研究発表II 田口玄一の研究に見る技略の研究
 吉澤 正孝 クオリティ・ディープ・スマーツ有限責任事業組合     そのあと ・・・
0205名も無きマテリアルさん
垢版 |
2011/11/16(水) 21:47:14.17
1130-1210 研究発表III 品質工学「界」における地震予測の研究の起承転結
 矢野 宏 応用計測研究所(株) 早川幸弘・山本桂一郎・水谷淳之介 富山高等専門学校 
 鴨下隆志 応用計測研究所(株) 田井 茂 日刊工業新聞社
1330-1410 研究発表IV 自動車用エンジン開発上流工程における品質工学の活用法
 澤田龍作 トヨタ自動車(株)

1410-1450 研究発表V 化学系材料開発における品質工学 中島建夫 東京電機大学
1450-1530 研究発表VI 検査に合格すればよいという思想の克服−硬さ標準の変遷をめぐって−
 中井 功・井上 克彦 (株)アサヒ技研 矢野 宏 応用計測研究所(株)

1545-1655 パネル討論 「品質工学が役に立つとは何か」
1655-1700 閉会挨拶 (1715- 懇親会)                 ・・・ ・・・ ・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況