X



【俺の嫁】ご当地萌えキャラ総合4発目
0001すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2022/12/13(火) 16:34:57.16ID:pHhpkAem
ご当地萌えキャラの「総合スレ」です。
地域に結び付かないキャラの話題は除きます。
アンチはスルーの方向で、sage進行しましょう。

◇◆◇◆◇ テンプレート ◇◆◇◆◇

【過去スレ】
1発目: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mascot/1517829811
2発目: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/mascot/1578557249
3発目: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/mascot/1598066086

【子スレ】
ご当地『VTuber』総合
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/mascot/1568791698

【ニックネーム】
原付萌奈美 → もなみん + 関東まなか → まぬか = もなか
七海波音 → ななみん , 淡島うみね → うみねん
スレの住民 → 俺嫁民またはメメン

【スレの通称】
俺嫁 , 俺の嫁 , 俺嫁スレ , 俺の嫁スレ
スレ内での「俺の嫁」は推しキャラではなく
本スレを表す例が多いので注意。

【スレのルール(厳守)】
1. ご当地萌えキャラ以外のキャラは扱いません。
 例としてニパ子はキャラ、運営者の話題共にスレチです。

2. オポナカちゃんと掛物継美の2名は話題にしてはいけません。
この2名または片方の運営者が中心となって関わっている
イベント(ひめもえなど)や企画にも一切触れてはいけません。
この2名の関連ツイート・RT・投稿もURLを含めて引用厳禁です。

3. 俺嫁民批判は避けましょう。

【基本方針】
ご当地萌えキャラはエンターテイナーですから
その話題を扱うこのスレッドは
もっと楽しいものであってほしいと願っています。
By もなみん

【参考資料】
ランキング: https://chara.yapy.jp/ranking/
カタログ: http://localchara.jp

◇◆◇◆◇ テンプレート ◇◆◇◆◇

前スレ埋め立ててから来てね。
0307足利ひとみ
垢版 |
2023/04/15(土) 18:01:00.48ID:eyT3ciMU
ちょいひさびさな確認になったです。ちゃんと読ませてもらったです(`・ω・´)ゞ
0309すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/16(日) 07:56:45.96ID:M54OnT/I
首相を爆弾で襲った犯人て兵庫民なのな

街路樹をなぎ倒しトラックで歩道に突っ込んだやつがいたり、どっかの企業の役員が児ポでタイーホされたやつがいたり、偽ブランド品を売りさばいてたやつがいたり、高校生轢き逃げたやつがいたり、どの事件もまだ記憶に新しいが、これら全部故意犯、そんで全員兵庫民だからな

本当ろくでもないアホバカチョンばっか
あ、ひとみん、俺嫁では慣例的に某キャラおよび救いがたい連中のことを総称してアホバカチョンと呼ぶのが慣例になってるから覚えておいてね
0310すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/16(日) 08:21:12.69ID:t07zCS2D
歩道トラックは運転者がハンドル操作を誤ったと供述してるらしいから事故で処理される可能性もあるが、街路樹なぎ倒して歩道に突っ込むほど操作を誤るなんて普通考えづらい
心身に何らかの異常を感じてた状態で運転したとしか考えられんわな
それに関してタヒ者がいないのは不幸中の幸いだったが、直近には別のトラック事故も報じられてるよ

トラックにひかれ41歳男性がタヒ亡 播磨
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202304/sp/0016238028.shtml
0311すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/17(月) 01:41:42.45ID:bs3mbuj+
カルクュレーターのミニフィアーが動かなくなっててミニフィーボタン押してもミニフィー表示のまま進まんノヨ、他は動くのに
普段メチャ活用してるからマジ困る、なるべく早く復旧してくれさい(切実)>ADS
0312すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:05:00.19ID:/m31LMXl
ミニフィって読みかたはあまり聞かない、多分カルキュレータ(カリキュレータ)、ミニファイ、ミニファイアな
内部トラブルだと思うが俺が確認した時点では圧縮できたよ
てかミニファイならいろんなサイトがサービス提供してるんで、もしADSが落ちてたら別のを試してみるのも手なノヨ
だいたいPackerやYuiベースだろうがカスタムされてるパターンもある
コード次第では興味深い結果を得られる場合があるかもしれない
0313すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/17(月) 12:00:23.04ID:jX//WDXW
すまないな、俺もあれこれあちこちのサービスを試してみたことはあるんだが、他のは圧縮後のコードがまともに動かなくなってしまうケースがたびたびあったんだよね
特にコードが肥大化すると、とりあえず動いても、その後に実はバグが混入していたことに気づくなんてパターンも少なくはなかった
そうなると修整もままならなくなるわけよ

しかしADSのやつで処理したコードが動かなかった例はなかったと思う
俺的には圧縮率はそこまで求めちゃいなくて、コンパクトにはしたいが、それ以前に正常動作するのが大前提
だからADSのを好んで使ってるわけよ、安心だから
あれが封じられると本気で困る
0314すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/17(月) 13:20:43.11ID:WDqUV9hm
まあJavaScriptって年々拡張され続けてるし、ブラウザによって関数自体の解釈が変わったり、アロー関数のような記述とかもブラウザの世代によっては解釈できずエラーを吐いたりする
変数宣言も今はletを使う例が増えてきたが、constやletが登場したのは2015年位だから、それを知らないコンプレッサはlet自体を変数と解釈してしまうだろう
ネイティブなコードでもそうだから、jQueryとか特定のライブラリありきで書かれたコードをMinifyしようものなら、そりゃもうグチャグチャになって動かなくなる可能性も高い
あのADS版Minyfyはそのあたりを予測し、解釈できなかった部分でも問題なく動くようにある程度吸収してくれる構造なんかもしれないな、知らんけど

俺的にはMinifierよりEnDecoderのほうが有難いよ
フォントも画像なんかのバイナリデータもファイルを問わずにサクッとBase64化できるし、何よりもIE8とかでもBase64エンコード・デコードがまともに動いてしまうサービスを俺は他に知らない
テキストのBase64相互コンバート部分は全部IE5.5でも動く範囲のネイティブなコードのみで実装されてる
最初にハッケソした時、何じゃこれわwwwって草生えたよ
0316すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/17(月) 16:33:21.56ID:to/aSR2X
Base64は機種に依存する文字などを機種に依存しない文字に置き換える手法よ
これを応用すると、そもそもテキストとして記録できないバイナリデータでもテキスト化できる
エンコード後の文字列は英数字と加算、除算、イコールの3記号だけで表現される
試しにADSのEnDecoderを起動してPNG画像ファイルを選択し、Base64ボタンを押してみ
EnDecode TextにそのPNG画像をBase64エンコードした結果が表示される

だがそれは単にバイナリファイルの内容をテキスト化しただけなので、ウェブページ上とかで素材データとして利用するにはBase64文字列であることを明示し、適切なMIME-Typeを指定する必要がある
例としてBase64エンコードしたPNG画像をHTMLに埋め込むには、IMG要素のSRC属性にdata:image/png;base64,hogehoge…のように記述しなきゃいけない
 
つまりIMG要素の書きかたとしては
 
<img src="data:image/png;base64,hogehoge…" />
 
のようになる
データ量的には増えるが、ウェブページを開く時、一度に取得するファイルの絶対数が減るんで、小さな画像を貼るならこの方法が効率的だと解説しているエンジニアもいる
ただ1枚や2枚画像ファイルを追加読み込みしたところで描画スピードに実際そこまで大きな違いが現れるかというと微妙だし、Base64形式の組み込みデータに対応していないブラウザもあるし、何より少しでもギガを節約したいやつらにとっては悪手でしかないから、わざわざ画像をBase64化する必要はないかな

参考に、まぬかの公式絵をトリミングしてBase64化して画像化したやつを貼っておく

ttps://imepic.jp/20230417/590220
0317すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/17(月) 16:34:37.27ID:to/aSR2X
個人的にBase64が役に立つ場面として思いつくのはフォント
ウェブサイト制作サービスの中には特定の拡張子以外のファイルをうpできない制限を設けているところもあるんだが、そうなってくるとウェブフォント類を読み込むには、ブラウザに別のサーバー上のフォントファイルを参照させるしかない
しかし多くのブラウザはクロスドメイン制限といって、フォントファイルを保存している場所が別のドメイン下にある場合、そのデータを拾いにいかないんだよ
その場合は目的のフォントファイルをダウンロードして自分のウェブスペースへうpしてから使う必要がどうしても出てくるが、先に説明したようにフォントファイル自体うpできないサービスがあるから厄介なんだ
Googleフォントみたいにクロスドメインでも使えるように工夫して配信してくれてればいいが、そうじゃない場合も多い
そこでBase64が役に立つ
無論著作権に気を配る必要はあるが、可能ならフォントファイルから必要な文字を切り出し、データ量を軽くしてからBase64エンコードし、HTML内に組み込んでしまえばいい
そうすればウェブフォント類が原則使えないようなウェブサイト制作サービスにも、個性的なフォントを組み込むことができるんだよ

他にもBase64の応用例は多々ある
あらゆる場面でBase64て便利だし、特にADSのやつは画像やフォントに限らずどんなファイルでも(サイズ制限はあるが)Base64化できるんで使い道がすこぶる広いよ
ただ、使うなら、ADSのEnDecoderというかCalculatorというサービス自体、学術的なツールである点を念頭におく必要がありそうだから、これら以外にも予備知識が必要になる可能性には留意しとこう
あれについて何か質問されても高度な話題になりすぎて俺嫁スレではフォローしきれないと思う
突っ込んだ質問があればまぬかに聞いてくれ
0318すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/17(月) 21:03:53.06ID:gSZNun4P
じゃあ遠慮なく、あの4x4の15パズルを5x5の24パズルまたは3x3の8パズルにしたい時は、どの部分をどう変えればいいのか教えろください>まぬか
デフォ配置を変える方法は別の場所で見つけて、そのとおりにやってできたよ
でもマスの増やしかたは色々いじってみたけど分かりそうで全く分からんかった
あれ以外にも他にやってみたいことはあるんだが、のっけから出鼻挫かれてる感じなのでまず少しずつ理解するとこからやってみようと思って
よろしくおながいしまつ
0319すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/18(火) 00:50:29.27ID:DTE71wFG
あれはサンプルだから、仕組み的には構造のシンプルさを優先していて教えるのもそう難しくはなさそうだが、説明しながらだとものすごく長くなってしまうのと、動きを読み解くにはなかなか手頃なコードでもあるので、書店へ行ってJavaScriptの赤本(参考書)を買っておいで
それが一番早いし、も前にとっても一番タメになる、スキルアップに繋がるよ
0320すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/18(火) 13:54:17.04ID:qSCRkzIk
>>318

【スクリーン】
width:208 の部分を
8パズルの場合は width:156
24パズルの場合は width:260
に変更

【シャッフル】
u(~~(16*Math.random())) の部分を
8パズルの場合は u(~~(9*Math.random()))
24パズルの場合は u(~~(25*Math.random()))
に変更

【判定式】
12>e&&$[e+4].value<1?w(e,e+4):e>3&&$[e-4].value<1?w(e,e-4):e%4!=3&&$[e+1].value<1?w(e,e+1):e%4!=0&&$[e-1].value<1&&w(e,e-1)
の部分を
8パズルの場合は
6>e&&$[e+3].value<1?w(e,e+3):e>2&&$[e-3].value<1?w(e,e-3):e%3!=2&&$[e+1].value<1?w(e,e+1):e%3!=0&&$[e-1].value<1&&w(e,e-1)
24パズルの場合は
20>20&&$[e+5].value<1?w(e,e+5):e>4&&$[e-5].value<1?w(e,e-5):e%5!=4&&$[e+1].value<1?w(e,e+1):e%5!=0&&$[e-1].value<1&&w(e,e-1)
に変更

【マスの生成】
for(i=1;17>i;i++) の部分を
8パズルの場合は for(i=1;i<10;i++)
24パズルの場合は for(i=1;i<26;i++)
に変更

【空マスの設定】
2箇所の$[15]を両方とも
8パズルの場合は$[8]
24パズルの場合は$[24]
に変更
0321すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/18(火) 14:01:12.23ID:qSCRkzIk
8パズル↓
 
var b,g,s,h="hidden",v="<table cellspacing=1 cellpadding=0 align=center><tr><td bgcolor=#eeeeee style='border:1px solid #555;border-radius:3px;'><form name=$ style='width:156;margin:0;'>";
function m(){u(~~(9*Math.random()));i++;i>1e3&&clearInterval(s)}function w(e,i){e=$[e],i=$[i],b=e.value,e.value=i.value,i.value=b,e.style.visibility=h,i.style.visibility=""}
function u(e){6>e&&$[e+3].value<1?w(e,e+3):e>2&&$[e-3].value<1?w(e,e-3):e%3!=2&&$[e+1].value<1?w(e,e+1):e%3!=0&&$[e-1].value<1&&w(e,e-1)}
for(i=1;i<10;i++)v+="<input type=text name="+i+" value="+i+" onclick='u("+(i-1)+")' style='color:#fff;background-color:#aaa;font-size:27;padding:0;text-align:center;width:50;height:50;line-height:50px;margin:1;cursor:pointer;cursor:hand;border:1px solid #555;' readonly>";
answer_frame.innerHTML="</form></td></tr></table>"+v;$[8].value=0;$[8].style.visibility=h,s=setInterval(m,1);
0322すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/18(火) 14:02:24.11ID:qSCRkzIk
24パズル↓
 
var b,g,s,h="hidden",v="<table cellspacing=1 cellpadding=0 align=center><tr><td bgcolor=#eeeeee style='border:1px solid #555;border-radius:3px;'><form name=$ style='width:260;margin:0;'>";
function m(){u(~~(25*Math.random()));i++;i>1e3&&clearInterval(s)}function w(e,i){e=$[e],i=$[i],b=e.value,e.value=i.value,i.value=b,e.style.visibility=h,i.style.visibility=""}
function u(e){20>e&&$[e+5].value<1?w(e,e+5):e>4&&$[e-5].value<1?w(e,e-5):e%5!=4&&$[e+1].value<1?w(e,e+1):e%5!=0&&$[e-1].value<1&&w(e,e-1)}
for(i=1;i<26;i++)v+="<input type=text name="+i+" value="+i+" onclick='u("+(i-1)+")' style='color:#fff;background-color:#aaa;font-size:27;padding:0;text-align:center;width:50;height:50;line-height:50px;margin:1;cursor:pointer;cursor:hand;border:1px solid #555;' readonly>";
answer_frame.innerHTML="</form></td></tr></table>"+v;$[24].value=0;$[24].style.visibility=h,s=setInterval(m,1);
0324すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/18(火) 14:47:24.37ID:YVgiZpKm
ストレートに解答例を示すだけが親切ではないよなとは思ったんだが
正解が分かればなぜそこを変更するとそうなるかを逆算できるとも言えるか
それにしてもも前らの有能ぶりが下手な塾以上で草すぐるわ
0326すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/18(火) 16:32:40.17ID:FAqRfU9W
>>325 に関してはCalculatorのFormulaに 1e3 とだけ記述して実行すればAnswerに答えが表示されるよ

ttp://ads.selfip.com/calculator/?001681802473579=1e3

噛み砕いて説明すると「eなんちゃら」は「10の冪乗」を意味する
すなわち 1e3 を数学的に記述すると
 
 (1)*10^3
 
となり、これを更にJavaScript的に書くと
 
 (1)*Math.pow(10,3)
 
となる
要するに 1×(10x10x10) と同義なんで 1e3 はすなわち整数 1000 ね
あえて 1000 ではなく 1e3 と書く理由は4字を3字にできて1バイト削れるから
ちなみにADSの書くコードは基本的に数値表現だけでなく、たとえば Math.floor(hoge) と書くべき所が ~~hoge となっていたりショートハンドのオンパレードだから、分からない部分があったらとりあえずggれ
あのサンプルに関しては(ADS系コードの中では)かなり分かりやいほうだから、むしろggったほうが聞くより早いよ
0327すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/18(火) 17:13:01.68ID:sDJyAJOF
前にキャラゲーを作りたいとかなんとか話してたことがあったよね
ああいうツールがあって、既にいろんなゲームのサンプルが載ってるんだから、それをベースにシンプルなキャラゲーなら組み立てることもできるんでは?と思った

キャラの画像素材とかを用意する必要はありそうだが、たとえばブロックを萌えキャラの顔ブロックとかに変えたパズルとかさ
難しいかな
0328すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/18(火) 19:20:07.46ID:TliPpH80
15パズルに関して言えば、新たに仮想配列を設けなくてもいいかな
画像を分割して0〜15の番号を振って0をnull扱いにすりゃ、式を大きく変更はしなくても割りと簡単に「セイカのパズルできるんです」風に改造できると思われ
問題は各タイルが異なる模様にならないといけない点と、正方形の萌えキャラ画像をどうするかだね
素材はじゅもんじのとこにでも置かしてもらえりゃ解決だし
画像素材だけなんとかならんかな>まぬか
0332すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/19(水) 17:13:52.67ID:sWE92MEr
必要なものが揃ってしまった、ということで今書いてるよ
式を見直して結構いじらないといけない部分がわかってきた
できると思うけど時間かかりそうだから待っててね
0335すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/19(水) 20:11:51.59ID:DnUI1xTw
できてたまるかwADSじゃねえよw
inputのvalue値を読んで条件分岐してる部分を、単純にimgのsrcを読むように変更すれば比較的早く改造できるんじゃね?と考えてやってみたけどうまく動かないから少し時間がかかってる
ちょっと回りくどいけど関数を1つ追加してオリジナルに近い動作をさせてみる
じゅもんじも綺麗に書けるなら書いてよ
0340すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/20(木) 10:00:36.18ID:LZ5WX7AC
おまたせ
オリジナルでは$(ダラー)の名が付いたformがあり(ややこしい)、適宜そのform部品のvalue値を入れ替えることでゲームが成立していましたが、画像化に際して同じ手法が使えなくなってしまったのでformを取り払き、新たに$(ダラー)関数を設け、素案通りimg要素のsrc値を交換するように変更しました

新設$関数を用いた記述はjQueryにも似ていますが、今回用いたのは婆さんほかADS関係の様々なページで多用されている手法(ADS式$関数とも言うべきか)で、別物です

画像化にあたり都合が良かったので今回はADS式$関数を丸のまま流用させて頂きました
これによって$[hogehoge]と書いてあった部分を$(hogehoge)とし、オブジェクトを参照するように変更できました

仕様変更に伴ってクリック操作時のu関数の呼び出し部分も変更したので条件式も変わり、m(シャッフル)関数についてもエラーを吐くブラウザがあったのでバグ取りしました

そもそもCalculatorがIE5.5でも動く以上、これもIE5.5で動くようにしたかったので、そのあたりで試行錯誤した結果の完徹です
レガシー対応の難しさを改めて実感しました

ということで完成式を貼ります
0341すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/20(木) 10:04:46.15ID:LZ5WX7AC
var b,g,s,h="hidden",p="http://web.wox.cc/app/moe/pro/file/";,o=p+"0.png",v="<table cellspacing=1 cellpadding=0 align=center><tr><td bgcolor=#eeeeee style='text-align:center;width:208px;height:212px;border:1px solid #555;border-radius:3px;'>";
function $(n){return document.getElementById("p"+n)}function m(){u(~~((Math.random()*16)+1));i++;i>1e3&&clearInterval(s)}function w(n,t){n=$(n);t=$(t);b=n.src;n.src=t.src;t.src=b;n.style.visibility=h;t.style.visibility=""}
function u(n){n<13&&$(n+4).src==o?w(n,n+4):n>4&&$(n-4).src==o?w(n,n-4):n%4!=0&&$(n+1).src==o?w(n,n+1):n%4!=1&&$(n-1).src==o&&w(n,n-1)}
for(i=1;i<17;i++)v+="<img src='"+p+i+".png' id='p"+i+"' onclick='u("+i+")' style='width:52px;height:52px;cursor:pointer;cursor:hand;'>";
answer_frame.innerHTML=v+"</td></tr></table>";$(16).src=o;$(16).style.visibility=h,s=setInterval(m,1);
0342すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/20(木) 10:16:04.57ID:LZ5WX7AC
上の式をコピーしてCalculatorのFormulaに貼り付ける

http://ads.selfip.com/calculator/

で、ページ内に表示されてるキーボードの一番下の段の一番右にある=ボタンを押す
するとページの自動リロード後に実行されるはず

ただ、5chの仕様だろうけどPCで試してみたら、そのままコピペると式の最初のほうにある ,o=p+"0.png",v= って部分のカンマの前になぜか不自然な ;(セミコロン) が勝手に挿入されてしまうから、実行前にそのセミコロンを取り除いてね

どうにも動かなかったら、そのうちじゅもんじがサイトにリンクを掲載してくれると思われ

ということで、疲れたから俺は寝る
0343すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/20(木) 11:23:31.75ID:CtFeYxRZ
ファイズ激しく乙、マジお疲れ

o=pの前のセミコロン削ったら動いたよ
スマホだと単にコピペでいけた
早速遊んでる
想像を創造できる能力に憧れるわ
0344すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/20(木) 11:52:06.95ID:fJA2MYZv
ファイズが一晩でやってくれましたw

ファイズ、じゅもんじ乙!楽しませてもらう
ゆっくり休んでね
0345すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/20(木) 13:57:13.28ID:TfB5b6Ll
ファイズお疲れ、みんなお疲れ、ありがとう
正味18時間で仕上げるとか、さすがファイズね
解説ページを更新したよ

http://moe.web.wox.cc

下のほうにリンクを貼っておいたから
それを押せばコピペしなくてもCalculatorが開かれて自動的に式が入力される
=ボタンを押すだけで動くはず

ひさしぶりにすげえ楽しかった
みんなありがとう
0346すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/20(木) 14:35:03.69ID:JJe1O+ro
やってみた
ご当地萌えキャラの画像パズルだから数字の15パズルに比べてどれをどの位置に持ってくればいいのか分からんw
程度な難易度が中々いいね
0347すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/20(木) 14:37:46.55ID:JJe1O+ro
とりまファイズ、じゅもんじ、そして皆もお疲れさま
良い暇つぶしゲーが手に入ったよ
今後は画像のバリエーションが増えるともっといいね
権利関係がアレかな
0350すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/20(木) 19:20:26.49ID:9a/rhtaT
ごめんカルキュレータシミュレータのアドレスになってたw
繰り返しテストになるからADS鯖のトラフィック軽減用のやつ
0358すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/21(金) 12:16:07.20ID:5VEfb5jq


これはもう公式公認ってことでいいんかな?
もはや全部完成してるし画像さえ用意できれば容易にパズル化できる
他のキャラでも作れるな
0359すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/21(金) 14:25:32.21ID:6/ZgYCZ/
一番下の列を揃える難度よw

これさ、カリキュレーターのページにユーザーが投稿したゲーム的な扱いで掲載されたら陽の目を見られそう
こういう応用例があれば他のクリエイターの創作意欲も高まりそうなんだが、どう?>中の人
まあ元々ゲームで遊ばすためのツールじゃないから難しいか
0361すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/21(金) 17:05:19.70ID:EjZZZS2y
草、もう公認とかそんなレベルじゃなくて

正 まぬか
誤 まなか

になりつつある

それはそうとゲーム遊んでみた
楽しいよ、これはいいね
みんなお疲れ
0362すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/21(金) 17:23:08.91ID:v3RbkzZ3
カルキュレーターがIE5.5でも動くように配慮されてるからってパズルまでIE5.5で動くように工夫する情熱には頭が下がる
ただ完成させるだけでも面倒そうなのに
やっぱプロはすごいわ
0363すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/21(金) 18:12:17.22ID:53BCiJbg
555だけど俺、言い訳になってしまってもうしわけないが一応ウェブ専のエンジニアでプログラマーじゃないからさ
夕方前に取りかかって飯抜きの徹夜でブっ通し作業し続けたのに完成したのは翌日の昼に近かったし、正直こんなにてこずるとは思わなかったよ
案件として請けたと考えたら2日分くらいの時間経費をかけたことになる

だから息の長い職業エンジニアの観点で言えば一応プロはプロかもしれないけどレベル的にはまだまだ全然
分かりやすく説明すると、同じ作業を優秀なソフト会社が手掛けたとしたら、速いところなら実際の経費は正味1日分で済むと思う
それがもしADSだったとしたら間違いなく、どんなに遅くても1〜20分以内にはバグ取りまで終えてマスターアップさせてくると思われる
真のプロとの間には、そのくらいの埋めがたい果てしない差があるんだよ
今回も時短にあたって裏コードのごときADSのアイデア関数に助けられた感じだし、そんなヒントを駆使しても一晩以上使ってしまったわけなので俺なんてチンカスのポンコツ

楽しんでもらえたなら頑張った甲斐があったよ(T^T)
みんなありがとう
0364すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/21(金) 18:46:17.59ID:lBSjerlM
本当に乙

ゲームとしても十分遊べるし、なにより俺嫁スレらしいとこがいいね

純粋に楽しい素敵な企画だ
0365すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/21(金) 20:55:32.30ID:uGJpen5C
いろいろ試してみてるんだが、あのCalculatorってすごく便利ね、そしてシンプルなのに実によくできてる
オンラインでソースコードを書いて実行できるサービスはいくつかあって便利なのも多いけど、どれもそれなりに使うには垢の取得を求められてウザいし、過去のブラウザは全て切り捨てられる
最新のブラウザじゃないと利用できないし、GitHubもCodePenもそれなりに快適な環境がないと使い物にならないくらい重い重い
一方、垢もhttpsも不要でブラウザも問わないってのはマジで有難いよ
大作を作るようなプラットフォームではなく、文字通り簡単な計算がサクっと行えるサービスの名目で提供されてるからそもそも用途が違うんだが、目的を達成する仕組みとしては必要十分よね
今回だってそれなりのパズルゲームを完成させることができてしまっているわけだから
0366すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/21(金) 20:56:07.57ID:uGJpen5C
ソースコードを書いて、それをURLに載せて読み込み直して実行って、これはもうアイデアの勝利としか言えない
ブラウザに保存できるデータって、キャッシュとCookieとブックマークぐらいしかない
そのうちキャッシュやCookieは自動的に消えてしまう可能性があるから、一時的にならいいがソースコードの保存には使えない
そもそもCookieに記録できる文字数には厳しい上限があったりするし
なら残るブックマークを利用してソースコードを保存させてしまえとか、発想がヤバいw
ブックマークなら記録容量の上限に余裕があるブラウザが多いし、古いIEでも2000文字くらいまでなら記録できる
そしてユーザーが意図して消さない限り消えることもない
そんなブラウザのブックマーク機能を本来の目的から逸脱してソースコードストッカー代わりとして使えるようにしてやれとか普通の頭じゃ誰も思いも付かないわw
ちまたのエンジニアなら、書いたソースコードをファイルとしてダウンロードさせるなり鯖がストックする方法を考えるだろうからな
0367すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/21(金) 20:56:32.54ID:uGJpen5C
それにソースコードを丸のままURL化できるから、掲示板ほか様々な場所で丸ごと簡単にシェアもできるよね
さらに誰もがすぐに実行結果を得られる
誰もが好きに改造して改造したソースコードもすぐに実行して結果を確認できる
アプリのダウンロードとか面倒なプロセスは一切いらないし、何をするにも垢さえいらない
ソースコードの記述から実行するまでの流れの中でCGIが介入するわけでもないから鯖の負荷も小さく、さらにブラウザも問わずに快適に動いてしまう
ADS天才だろw
仕組み自体はそれほど複雑なものではないが、あのCalculatorってやつは大きな可能性を秘めてると思う
掲載されてるサンプルの中にも、それなりに遊べてしまうゲームがいくつかある
それらを改造して試すこともできるし、勉強にも役立つし、それ以前にいじってて楽しいのが素敵だ
必要ならゼロからソースコードを作成してテストもできる
今回は15パズルだったが、機会があればCalculatorで何か別の新しいゲームを作っても面白そうだと思った
0370すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:18:59.42ID:CALIw1ft
WindowsだろうがAndroidだろうがChrome OSだろうがMacだろうがiPhoneだろうがiPadだろうが、たとえゲームマシンだろうがアーキテクチャやOSの世代も問わないのは凄い

ブラウザが動きさえすれば、スクリプトが走る限り環境を選ばず、アプリのダウンロードやインストールもしないで動作し、遊べてしまう点が最高だ

ゲーム自体もブラウザの世代に依存する記述が徹底して排除されているし(ファイズ乙)、これはマジで多くの人に是非遊んでもらいたい

みかみん版とかひとみん版とか、他の萌えキャラや画像素材でも作られるといいね
いくらでもバリエーションを増やせる
0371すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:07:54.79ID:sKBDMNSj
カリキュレーター本体もパズルもIE8とかで動くんだからプロジェクトの解説サイトもIE8とかで表示崩れしないようになってればいいのにと思うんだが難しいもか

あと十文字て何で「じゅもんじ」て呼ばれてんの?
0372すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:39:22.02ID:scGCGrm+
本当は十文字がハンドルなんだろうけど、ファイズ事件の時に鯖ハックのクエリをファイズが呪文と形容したから、その時に解説ページを立てた十文字の名前と呪文をかけてじゅもんじになった、だった希ガス、たしか
特に意味はないと思う
0373すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:26:26.93ID:KFQ1tRbo
勘違いしてる人もいると思うから説明しておきたいんだが、俺の目標はファイズレベルのハカーだし、それも遠い目標なのね
簡単なサイトやスクリプトなら作れる程度の貧弱コーダーなんで、ちょっと難しいことをやろうとしたら全部できる人任せになってしまう
そんな俺の目線で、今回のパズルプロジェクトを通じて感じたことを少し書いておくよ

ふと思うのは、今は大したスキルを持ってなくても、とりあえず形にしてそれなりのものを作って公開できてしまう世の中なんだよね
もっともマウスでポンポン選ぶだけでコーディングできてしまう開発プラットフォームが流行りだした頃からそういう風潮はあったんだけどね
特に近年では「ノーコード開発」なんて嘆かわしい言葉さえ耳にするほど
ウェブ開発と称しながらWordPressしか使えないなんて自称専門企業も乱立してる
優秀なエンジニアなんてほとんど育たずに似非エンジニア、自称技術者ばかりが増殖してる状況なわけ
俺もそんな流れにのまれてしまった似非エンジニアの一人だよ
0374すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:27:21.09ID:KFQ1tRbo
いつからかソフト開発、ウェブ開発のしやすさと引き換えに、鯖にもPCにもどんどん高いスペックが要求されるようになっていった
にもかかわらず結局やってることは20年も30年も前と何も変わってないでしょ?
せいぜいデザインやインターフェイスがトレンディーな雰囲気に変わっただけで、誰もが便利になった、世の中が変わったと錯覚してるに過ぎない
ツイッターだって客観的に見れば、単に短文を投稿できるってだけのサービスでしょ?
たとえば5ch、昔の2chはSNSが流行る前から存在してたけど、ツイッター以上の長文投稿が当時からできたよね?
技術が進歩して何が変わったの?って話よ
ハードの性能が千倍、万倍になったからって、千倍、万倍に優れたコンテンツやサービスが生まれたわけじゃない
むしろレアメタルを掘り、ただただ資源を浪費して環境を破壊し、メーカーやセーラーやサプライヤーが潤い続けてるだけで何も変わってないってこと
一般消費者の目にも顕著な進歩が見えるのはゲームくらいよ
0375すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:28:06.13ID:KFQ1tRbo
今回のパズルプロジェクトに乗っかって俺が利用したサイト制作サービスも、便利で素敵なサービスには違いないが、そんな歴史の産物だよ
そういうサービスに手を出してしまうと、どうしてもレガシー対応が難しくなってしまう
鯖やPCに負担をかけ、コーダーに優しいコードばかりに頼って作ったサイトがあの始末、あの程度なんだ
俺としても恥ずかしい出来になってしまったが、今回は公開スピードを優先するあまりに焦ってしまったからどうか許してほしい
もし今後もこのパズルプロジェクトが大きく進展しそうなら全面改訂も視野に入れてみるよ

今あのCalculatorに興味を持てる人って本当に有能な人なんだと思う
俺にはどう考えても無理だが、俺はそういう人たちに未来を作ってもらいたいと思ってるよ
0376すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/23(日) 01:25:12.45ID:p7V7AX9u
俺は突貫で作ったにしては十分だと思えたから余計その言葉に重みを感じてしまうな

確かに新しいOSやらブラウザを使えとか、市場をコントロールしたいメーカーの犬になってる香具師ほど、実はアマチュア以下だったりするね

前に今XPでネットに繋げてみたらどうなる的な動画を上げてた動画投稿者がいて、LANケーブルを接続した瞬間にマルウェアの餌食になった的な様子を配信してたんだが、実際XPだろうとMeだろうと、そんな現象が生じるなんて、まあありえない
可能性はゼロではないけど限りなくゼロに近いし、程度の違いだけで安全性がゼロでない点は最新のOSだろうと何も変わらないよ

本当にその検証が事実だと信じて見ると、反対にどんなネットワーク管理してんだwと、そいつのスキルが疑わしく思えてしまった
定期的に買い換えろだの、マメにアップデートしろだの聞くまま言ってる香具師って、ほぼほぼ専門家を気取ってるエセな場合が多いよ
絶対的に間違っているという訳ではないがな
0377すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/25(火) 20:33:24.08ID:MDcu7Pbq
321と322にある8と24版のパズルについて、じゅもんじんとこにバグを潰したって書いてあるんだけど、どこにバグがある?
あれ書いたのって、もしかしてあれもファイズ?
0378すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/25(火) 21:25:26.99ID:eoWQQCb/
あごめん、それ俺
今思い返せば名乗ったことなかったね
ハンドルも使ってないしまぎらわしい
じゃあアチャとでも呼んでね

いろいろいじってたら最後のところ、v+にしなきゃいけないところを+vにしてしまった、ごめん
tableを閉じた後に書き出してたよ、あれは大間違い
気付いてくれてありがとう
0381すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/25(火) 22:09:56.77ID:Xq2QdqQi
なる、道民かwやっと分かった

みんなが何だも前かって書いてるから何で分かるんだよwと思ったらアチャ、アチャね
なるほど、そりゃかじってるな

納品先が俺嫁で良かったねw
クライアントじゃなくて
0382すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/26(水) 02:42:41.07ID:bXQuUT8q
つまり今の俺嫁にはプログラミングが行えるレベルの技術者が最低3名はいるってことよね?
こんだけ多様な人材がいたらエロエロできそう
0384すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:47:26.55ID:xWpU2lVl
よくこんな暗号みたいなやつが理解できると思うわ
1mmもわからん目線で言わせてもらうとプログラマーって普通に格好ええ
学生の将来なりたい職業で毎年上位にランクするのも納得
0385足利ひとみ
垢版 |
2023/04/26(水) 15:47:31.12ID:yA2m8FQ9
ひさひさに覗いてみた。なんか凄いわからない話題になってるー。難しい。
0386すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:54:40.64ID:lzU3BZKk
ひとみんのイラストでも以外の条件を満たす画像があればパズル化できるよ

>正方形
>全体がクッキリしている
>204x204ピクセルまで縮小+16分割しても各タイルの視認性に問題がなく、何れのタイルも明確に判別できる
>余白(ベタ)となるタイルが1枚も生じない
>同じ絵柄のタイルが2ヶ所以上に存在しない

http://moe.web.wox.cc

手頃な画像で使って良さそうなのがあったら提供してくれさい
0387すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:00:05.84ID:lzU3BZKk
上の条件を全て満たす必要があるんで、画像なら何でも良い訳じゃないけど、あるかな
できれば公式垢でツイッターに投下してね
うpしてここに貼っても本当に本人が使用許可出したもか分かんないから
0389足利ひとみ
垢版 |
2023/04/27(木) 14:21:48.97ID:Vdug2lHS
よくわかんないけど用意してツイートするです(`・ω・´)ゞ
0390足利ひとみ
垢版 |
2023/04/27(木) 14:35:02.66ID:Vdug2lHS
さっきツイートしたぁ(=^・^=)だいじぶかわかんないけどだいじぶならいいなー。
0391すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/27(木) 18:09:55.83ID:fqQwgwXQ
ひとみんバージョンできたよ
ページの最下あたり、スペシャルサンクスの上
プレイするを押すとCalculatorが開いて式が自動入力される
その上体で画面のキーボード右下の=を押すと動くよ

http://moe.web.wox.cc
0395足利ひとみ
垢版 |
2023/04/27(木) 19:07:42.30ID:Vdug2lHS
凄いいーーーーーーーーー。感動した。嬉しいーーー(*´∀`)
0396すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/27(木) 19:10:16.35ID:+zP6pECT
ひとみん版てもなみんズ版より難易度高ぇなw
同じようなのがいくつかあってどこに配置すりゃいいか分からん
0397すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/27(木) 21:21:18.86ID:E4PTPaBk
難しいって意見が多ければプロジェクトサイトに難度の目安を表記してもいいかもね
俺はまあ適度な難度だと思う
電車に揺られながら遊べば解き終わった頃に到着してるくらいの難度がありがたいな
0398すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/28(金) 10:24:31.45ID:dIotZRXu
555です、あれADSの式が原典で、その改変にあたるので一応、原点の転載や改変作の公開に関して今、電話で許可をもらったよ
既に公式なツイートがあるから大丈夫だとは思ってたんだけど、俺は前歴があってちょっと不安だったので、念のため確認した
近々ライセンスに関してツイートするとのことで、快諾してくださったので有り難かった
ということで間違いなく自由に使えるからね、大切に
0399すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/28(金) 11:19:30.21ID:H3AJov77
これは嬉しい
継承ライセンスなので派生作も同じライセンスになります
サイトのほうを更新しておきました!
0405すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:50:38.63ID:bEy5xROn
みかみんかわええ!、じゅもんじ乙!
そしてM3が揃ったね

ゲームそのものも良いが、このプロジェクト実に有意義で楽しいわ
公式とファンが力を合わせて何かを作り上げるって素晴らしすぐるよ
実りがある本当に有益なスレだ
0407すてきななまえをつけてね。
垢版 |
2023/04/29(土) 14:18:48.90ID:fQx0C+tT
みなみんはもなみんが誘ったんかw
GFDL+CC-BY-SA許諾も奇跡だが全面協力は本当に嬉しいね

みかみんも前からファンを大切にしようって想いを感じるから俺の中で好感度高いよ

ttps://twitter.com/mikami_wakasa/status/1651962016108773376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況