X



トップページ
404コメント408KB

【平成】 2ちゃん日和 【雑感】

0100ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛<田舎のいとこから、新米他秋の味覚を送って頂きました。

お袋の実家は、元造り酒屋で。もう建て替えで無くなってしまいましたが、
厩まである広い屋敷と土蔵、水車などがありました。幼い頃は結構出掛けて
行きましたが、203高地に従軍したという祖父が怖くて苦手で。。

小包を開けながら、斎藤信夫作詞の「里の秋」を口ずさんでいました。

「しずかなしずかな里の秋/お背戸に木の実の落ちる夜は/
ああ母さんとただ二人/栗の実煮てますいろりばた」
0101ダンディ
垢版 |
NGNG
この歌は、終戦直後復員兵を迎えるために歌われた歌というのはご存じですか。
ところが、この元歌は戦争中に作られた「星月夜」だそうです。3番の歌詞
 「さよならさよなら椰子の島/お船に揺られて帰られる/
     ああ父さんよご無事でと/今夜も母さんと祈ります」 は、

 「きれいなきれいな椰子の島/しっかり護って下さいと/
     ああ父さんのご武運を/今夜も一人で祈ります」であったとか。

日本的な懐かしさ漂う歌詞にも様々な時代背景があるのですね。
それにしても、「さよならさよなら」に込められた思いと言うのは
どんなものだったのでしょう。。
0102ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今日は近所でショッピングセンターの新装開店、と言う
            ことで。

このお店なのですが、これで業者が3回変わっています。。
不動産業にちよっと関わっていたとき、元スリ横丁という話を聞いたので
すが。 どんな商売をやっても成功しないと言う場所があるようです。
なぜか投資が回収出来ず、撤退せざるを得ない場所。
ちょっと恐怖ですね、、 あそこがそうだとは思いませんが。

女房はオープン記念の売り出しで大喜びでしたがw
私は、そぞろ歩きつつも繁盛すれば良いなぁ、と。よけいな心配ですね。
そういえば、もうメリー・クリスマスの飾りつけがしてありました。
ちょっと気が早いような気もしますが。
ぐずぐずしていると、あっという間に師走かと。
0103ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< イチョウやポプラ色づいた葉もしだいに散り初めて
          いますね。

今日は、日本シリーズ最終戦。どっちが勝つのか楽しみです。
プロ野球もoffに入ると今年もいよいよ年末に向かい始めるかと。

offと言いますと。なにやらoff会でゴタゴタがあった模様?
2ちゃんねるは、チャットでもなければ、出会い系でもないで
しょうし。。
実況にしろ、0ff板にしろほどほどにと言うのが良いかもしれません。

さてと、野球、野球。
0104ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛<日本シリーズは、結局ダイエーの優勝でしたね。

引退の阪神星野監督は、有終の美を飾れなくて残念でしたが、それもまた
人生でしょう。一方の王監督は、巨人の監督時代と違って表情豊かに喜び
を表されていましたね。良い顔をされていました。
それぞれ、お疲れさまでした、と言うところでしょう。

実は、自宅のパソコンが壊れてしまいまして(2000年に買ったメビウスだった
のですが)、使いが荒いので中古でもいいかとパソコンショップへ行って買っ
てきました。またデスクトップに戻してNECのMateに。
NECは、PC-9821以来ですからお久しぶりの感じです。
そういえば、当時は一太郎・ロータスの組合せだったかなぁ。懐かしい。
今、あまり見ませんね。友達には、未だにロータス使いと言うのがいますがw
0105ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 本日は、昼間暖かな日でしたね。

オウム真理教の元幹部、中川智正被告に死刑判決とか。
地下鉄サリン事件が、95年3月でしたね。阪神大震災の一ヶ月後位だっ
たと記憶していますが。もう、丸9年も経ちましたか。。。

あの事件が起こる半年ほど前でしたか、仕事で上九一色村を訪れたことが
あります。オウム施設の話題も出たのですが、当時はそれほど気にもしな
かったですね。
ですが、その時にはすでに松本サリン事件も起こしていた訳で。マスコミも
一部を除いては、まだ宗教団体に対する深追いは避ける傾向がありました。

ああいう団体は、めったには生まれないとも思いますが、盲信状態になる
と言う事は、宗教に限らず色々な場面でままある事かと。
自戒も含めて、気をつけたいものです。
0106ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今日は、雲一つない秋晴れのさわやかなお天気
            ですね。

朝から印旛・成田方面に巡回で、ただいま帰ってきました。ドライブを
していても実に爽快で、楽しい気分でした。
富士山もよく見えますね。雪も7合目位いまで積もりましたか。
こんなに天気が良いと成田辺りからでも筑波山が見えるのですね。

ビルの谷間で蠢いていますと、山や川などの風景を意識すると言う
事がだんだん無くなってくるというか。。
赤い灯青い灯ばかりに目が行きがちになりますがw

さて、11月も連休が多そう。また、プチ旅行にでも出かけましょうか。
文化祭のシーズンでもありますね。どこかの学校へ覗きに行くという
のも良いかも。
0107ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 17才のブラジル少年が、国際的ハッカー集団の一員
           として、栃木県で逮捕のニュースが伝わりましたが。

時代だなぁ、と。皆さんは、17才と言うと何をされていましたか?
受験勉強でしょうか。それとも、報道された少年と同じくネットに夢中とか。
私の17才というのは、クラブ活動三昧でしたねぇ。武道でしたが。
全然勉強してませんでしたw 家へ帰っても、風呂に入って夕食をとって
すぐに寝ちゃうというw ま、健康的と言えばいえたかと。

振り返ってみますと、中学から大学あたりの年齢と言うのは、興味の対象
に対してはとことんのめり込める頭の柔らかさと、集中力、理解力が身に
付く年頃なんですよね。このあたりで覚えた事というのは、結構忘れません。
それにしても、メンバーとされる人物が各国に散らばっていて、現在の時代
背景を感じさせる事件です。
0108ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 金沢の兼六園で「雪つり」作業が始まったとか。
            いよいよ今年も冬に向かいますか。

「雪つり」は、樹木が冬場の雪により枝折れなどの被害を受けないように
行う技術ですが、関東地方などでは本来の目的ではなく、冬の景観演出
の一つとして行われる事も多いようです。
金沢では、日本海側特有の湿気を帯びた重い雪対策で必須のものでしょうが。
あれは茶色のわら縄の幾何学模様が、実に美しい演出となっていますね。

まだ結婚前に、日本の三大庭園を巡り歩いたことがあります。
金沢・兼六園。水戸・偕楽園。岡山・後楽園。それぞれに美しく、庭が醸し出す
歴史の重みにちょっと感動したりして。それからかなぁ、都内の庭園や樹木・
花卉なんかにも興味を持ちだしたのは。
仕事に全然関係なくはないけれど、専門ではないという分野。
そんなものが、以外と楽しくて長続きする趣味になったりして。
0109ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 昨日は、友人の引っ越しの手伝いで千葉へ。

帰りがけに偶然、小泉首相の応援演説にぶつかりまして。良い機会だから
見物して行こうかと。稲毛海岸駅の駅前はすごい人だかりでした。
やはり、人気がありますね。

7時過ぎぐらいに到着して、演説し始めたのですが、最初の内は声がかすれて
何を言っているんだか良くわからなかったです。
ですが、郵政民営化とか持論を展開し始めると途端元気になって、、
あの人、自分に酔うタイプの人でしょうかw 最後は、ロータリーをぐるりと一周。
パフォーマンス上手だな、と。

しかし、さすが一国の首相ですね。ものすごい警備の警官の数でした。
千葉県警頑張りすぎw
0110ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 競馬の天皇賞・秋は、1番人気のシンボリクリスエス
            がレコード勝利。
史上初の天皇賞(秋)2連覇を達成したましたね。

あまり賭け事はやらないですが、競馬だけは別でして。ちょっとした理由が。
実は、学生時代は世田谷で暮らしておりました。用賀だったのですが。
近くに中央競馬会が持っている馬事公苑という施設があります。
東京農大の前です。今はあまり訪れる事もなくなりましたが。

私が学生の頃は、今千葉・白井にある競馬学校がこの馬事公苑にありました。
当時は今と違って競馬に関わるステイタスみたいなものは全然なくて、却って
博打になぞ携わるのは・・・と言う雰囲気がありましたね。
夜になると、この公苑の前にラーメンの屋台が出ていたのですが私も時々食べ
に行っていました。
0111ダンディ
垢版 |
NGNG
この競馬学校の生徒さん。騎手というのは体重制限が厳しくその維持は
徹底的に指導されていたようです。
けど、育ち盛り、食べ盛りの子供たちですからねぇ。
まだ、生徒管理も緩やかだったのでしょう、夜中に塀越えで脱出し屋台に
出入りしている方がおりました。いろいろな話を聞いて顔見知りになったり。

今でも現役で活躍していますよ当時の生徒さん。立派な騎手として。
さしさわりがあるといけないので名前は出しませんがw
そんな訳で、興味が出てきて学生にも関わらず馬券を買いに行くようになり
ました。ホントは学生は買っちゃいけませんが。これは、時効と言うことでw
それからずるずると、G1レースぐらいは楽しんでいます。
0112ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 昨晩は久々のまとまった雨でした。一雨ごとに季節は移り。
         今日は晴れ間も覗きましたね。

数年ほど前から、暮れまでに部下の勤務評定を直属上司が出すようになりまして。
その事自体は、従来から一年に一度はやっていた訳ですが。
会社経営システム近代化のかけ声のもと、能力給が導入された頃から少し意味
合いが変わってきました。端的に言いますと、「自分の下した評価が即部下の
給料に反映される」と言う事で。。 ボーナスにも影響するかと。

仕事ですから、やれと言われればやる訳ですが・・・
なんだかなぁ、という気持ちが。自分自身の評価を自己申告と言うのならやりや
すいのですが。他人を評価すると言うのは難しいなぁ、と。
数字の出る結果を評価する事と言うのは、割と客観的に出来るわけですが、
組織に対する貢献度などという主観が入りそうな項目があったり、結果よりも
それを導き出すための過程が大事だ、と言う事もある様な気がして。。
一人々の顔を思い浮かべながら、悩みながらの作業が続きます。
0113ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 弟の所で、遅れてきた子が産まれたそうで・・・
           明日は、ちとお出かけです。では
0114ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< みなさん、衆議院議員選挙には行かれましたか。
           どのような結果となるか少し楽しみですね。

赤ちゃんは、女の子でした。高齢出産だったのですが母子ともに異常
なしで、まずは一安心です。
子供が産まれると言うのはうれしいなぁ。 ウェルカムです。

弟のところは、長い間出来ませんで初めての子供です。
喜びもひとしおでしよう。私も、家族が一人増えた事が嬉しかったです。
でも一番喜んでいたのは、10年ぶりの孫を迎えたお袋でした。
孫は子供の数倍かわいいと言いますが。
命はこうして紡がれて行きます。
生まれ来る子供たちが、幸せに暮らして行ける世の中となります様に。
0115ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 選挙も少しお祭りっぽく終わりましたね(w

さてさて、今回の結果はどう見たら良いのでしょう・・・
投票率は、従来と比べて低かった。小選挙区では、自民が健闘。
比例区では、民主の得票率が自民を上回った。
全体的に現状肯定、変革期待。と言ったところでしょうかねぇ。

投票率の低さから考えて、民主の健闘(躍進?)はいつも投票に出
かける人の選択の結果と言うことで、結構重い選択かと。
完全浮動票の風が吹いた訳ではない、と。一方で、小選挙区の投票
では従来の選択肢通りによく知っている個人を選んだ(人物本位)と
言う事か。少し先に楽しみが出てくるような結果ではありました。
民意は反映される。当たり前の事を再認識出来たような選挙かと。
0116俺ら● ◆SASUGAJWlQ
垢版 |
NGNG
俺は諸事情で選挙には行けませんでした(´・ω・`)
民主支持のつもりでしたが…。
ダンディさんは何処を支持しましたか?
0117ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< >>116 俺ら●さん

今回の選挙はですねぇ。 実は、友人の兄貴が立候補してまして。
しかも、学校の1年上の先輩で同じクラブ。こうなると、もう人情がらみで・・
前回の参議院選でも落ちちゃってますから、ラストチャンスに近かったよう
ですが。無事当選しました。比例は民主に。これは、さきがけ時代からの管
さんがらみの選択でして。こんな、感じでした。

以前カキコした、郵政大臣経験者は落選しちゃいましたね。
自民の大物でしたが。時代の流れかと。
0118ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 先日のニュースで、児童公園や街区公園の遊具が9割
            以上要補修だと言う調査結果が発表されましたが。

調査したのは、お母さん方で作られる民間組織の様ですが。NGO、NPOの
活動も一般的になって来ましたね。
JANIC(Japan NGO Center for International Cooperation)が出来たのが
1987年の暮れ近くで、今の神田のビルで活動し始めたのが6,7年前から
だったでしょうか。法令もとりあえず整備されて、色々な活動も出来るように
なりました。

この遊具に限らず、従来公共工事で整備されてきた施設が老朽化してきて
メンテ工事が必要となってくる事がこれからはどんどん増えてくるかと。
高度経済成長の時代から現在に至るまで、社会資本の整備は我々土建屋を
はじめとして様々な人々の手で行われて来た訳ですが、デフレ経済の今に
なってその維持・補修に多額の税金を投入しなければならない状態となり
つつあります。効果的な改修計画が一刻もはやく成立する事を願うばかり
ですが。一時のアメリカの様に、手をつけられないほど荒廃する前に・・
0119ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 北海道の親戚から、雪便りのメールが届きました。

地震だなんだと今年は大変でしたが、北の国ではもう冬到来ですね。
関東地方も明日はこの秋一番の冷え込みとか。
少しずつ、冬の足音が聞こえてくるようです。
風邪も流行の兆しとか聞きます。どなた様もご自愛下さいますよう。

イラクへの自衛隊派兵について、ぽっつらぽっつらと考えているのですが
あれ、何の為の派遣なのでしょう。 国益?どこの?日本の?本当に?
考えれば考える程?が増えます。
現在の彼の国の国情を伝え聞きますと、隊員の皆さんは死ぬ覚悟を持って
いないと参加できないような。。 何のために、誰のために死んでこいと言う
のか、誰かきちんと説明してあげられるのでしょうか。 私が認識不足?
そこまで要求するのなら、まずは国軍として認知してあげることから始める
べきかと。 そのためには、まず(ry
0120ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 小遣い稼ぎ程度に考えて、安易に各種資格の名義
            貸しをする人が居ますが。。

○建築士側に賠償責任=工事監理の「名義貸し」−欠陥住宅で
購入者勝訴・最高裁              2003 年 11 月 14 日
------------------------------------------------------
欠陥住宅の販売をめぐり、業者に工事監理者の名義を貸して放置した
1級建築士の責任を問えるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高
裁第2小法廷(亀山継夫裁判長)は14日、「建築士は建物の購入者に
対し、建築基準法などの規制の実効性を失わせる行為をしてはならな
い義務がある」との初判断を示した。その上で、建築士が経営する設計
事務所に490万円の賠償を命じた2審の大阪高裁判決を支持し、事務
所側の上告を棄却した。

#戒めも含め、メモ代わりに張っておきます。
0121ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< バブルの時代に、宅建主任者の名義貸しを
           頼まれた事がありましたが・・・

断って正解だったでしょう。そんな事を頼んでくる方がおかしい訳で。
どの資格でも、業法違反には違いなく。
月5万、10万の小遣いでは、リスクが多すぎるかと。
自分自身の信用が、一番だと思います。
0122ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 小春日和の暖かな一日でした。

高岡の方からは、蒸気霧の話題も聞こえてきて、晩秋だなぁ、と。
サンザシの赤い実を眺めつつの、のどかな一日でございました。

大相撲では、武藏丸引退とか。曙もK1に出るとかで、横綱の引退後
もいろいろですね。
良し悪しは別として、外国人力士が一般的になって大相撲の世界も
様変わりの感があります。大リーグで日本人選手が活躍する時代で
すものね。

「巨人・大鵬・たまご焼き」の昭和の時代を思い出しつつ、古いアナログ
レコードの整理をしておりました(w 思えば、のどかな日々でしたね。
0123ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 東京地方、木枯らし一番でしたね。

アルカイダが、テロ予告とか。。
ゲリラに対しては、きめの細かい対応しかない訳ですが。
犯行予告がどの程度現実性が有るのかも定かでは無いですが、
危機管理のあり方が問われるでしょうねぇ。

この国の役人さんは、いざとならないと動かない人が多いでしょう
から、今頃右往左往でしょうか。
それとも、警察庁か防衛庁あたりで既に対応策は検討済みで後は
実施するだけの状態なのでしょうか。
いいかっこしぃ、の小泉内閣の真価が問われるのでしょうねぇ。
ここは、じっくり冷静に観察・評価しましょう。
0124ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ミッキー・マウスが18日で誕生75年目を迎えたそうな。

TDLが出来てずいぶん経ちますね。
あそこの社員募集が、丁度私の学生時代にありました。施設完成の
2〜3年前だったでしょうか。記憶が曖昧ですが。

当時は、テーマパークの概念なぞ何もなくて、遊園地のでかいのと言う
感覚でしたでしょうか。ある意味、後楽園や花屋敷と同じに見てましたね(w
オリエンタルランド?何それ?三井不動産が出資していると言うのは分かり
ましたが、海山の会社に就職を希望する人はあまりいなかったような。
今では、本家をしのぐ優良企業ですね。
時代の流れを読めた人だけが、今でも楽しく仕事をしていると(w

実は、ディズニー・シーの建設にも少し関わっていましたが、いろいろ規制
が多くて、あまりお話出来ません・・
0125ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 本日は、プロ野球のドラフト会議でしたね。

1965年から始まっているそうで、38年の歴史があるようです。
ドラフトにかかわり毎年、いろいろなドラマが生まれるようですが。
本人が希望するところに入団出来ないと言うのは、どうなんでしょ。
社会人ならともかく、高校生が進路を縛られるとなると問題のような
気もしますが。。
きっとそれを上回るなんらかのメリットが有るんでしょうねぇ。
対象当事者以外の。 まぁ、決まりは決まりと言う事なんでしょう。

ちょっと質は違いますが、企業では「学生の青田刈り」というのを
やります。特に、研究・開発部門にとっては将来の自社の伸縮を
左右するだけに、トップ研究者の元から、いかに優秀な学生さん
を紹介してもらうのに必死。母校の研究室に日参する事も。
教授からの紹介ですと、学生さんもなかなか断れないようですね。
0126ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 寝るまでの間ここで始まって、向こうで終わる
           パターンなのだけれど・・・

鯔同士で、もめる事もないような。。
ましてや、引退宣言しとる人を巻き込むのはどうかと・・・
もともと鳥さん達がイパーイと言う感じだったから、ああもなるのだろうけど。
まぁ、管理人も顔を出してるようなので、あれはあれで有りなのか。。

生身の人間同士顔を向かい合わせての話なら、ぐたぐたにはならない
かも、だなぁ。
文字づらだけのコミュニケーションの難さを感じさせる出来事では有ります。
これまでも、あの手の話はいくらでも有るけれどなぁ・・・
なんか、オチスレのレスみたいだ(w まぁ、いいや。
0127ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 昨日は随分早く寝付いたおかげで、今日は早起き(w

一昨日、数年ぶりに地方のリゾートホテルに改修の打ち合わせに。
普通は営繕担当の仕事なのですが、オーナーさんから声がかかったよう
で、営業から呼び出され。 初回だけはと。

まぁ、特命仕事というのはやり易いですし、ご指名頂くのは嬉しいものです。
自分がやった現場を久しぶりに見るのは、昔の恋人に会うようなもので。。
荒んでいたり、いじめられていたりと言うのも多いですが(w

そこは、愛されていましたねぇ。我々の仕事と言うのはある意味、器を造っ
ているようなものでして。お施主さんにお渡しした後に本当の命が吹き込ま
れて行く感じがします。
経年とともに壊れたり、使いにくくなったりと言うのは当然ですがよく手入れ
され綺麗に飾りつけられた建物を見ますと、本当によかったなぁ、と思います。
0128ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今更UDはじめてみました。

本当は、もっと早くにやりたかったのですがPCの仕様や子供と共有
していたりして。。。
私の場合、他人ごとではない側面があって、本当遅ればせながらの
感がありますが。
けど、さっそくのトラブルが(w
ちょこっと外出している間、女房にPCの電源切られてしまいました。
怒ってもしょうがないので、適当に説明しときましたが。

そうそう、science鯖が移転しましたね。夜勤さんお疲れさまでした。
土建板の方スレッド順位がゴチャになったりして、ちよっと混乱してた
みたいですが、落ち着いたようです。
それに伴い41スレほど落ちちゃったみたいでしたが、●があるので
安心、安心と(w
0129ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 準大手の熊谷組と飛島建設が大筋合意とか。

両者とも少し前までは、名門企業でしたが。。 名前も消えますね。
しかし、熊谷組が三井住友銀行、飛島建設はみずほコーポレート銀行と
主力行が異なっているのですが、両行ともやっかい払いでしょうか。
飛島の吸収合併相手は、みずほの系列からしてスーゼネTとの噂がもっ
ぱらでしたが、逃げましたね。

両者とも技術力はありますから、いったん沈んで特化した形での生き残り
をかけるのでしょうねぇ。
今や、建設業者は財務体質の健全な所以外は会社も社員も、行くも地獄
残るも地獄か・・・

いやはや、他人ごとではありませんねぇ。。
0131ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 先週から、スーゼネKの労災隠し報道について少し考えています。

18日の報道でしたか、品川のりんかい線新駅の建設工事現場で起きた労災事故を
隠していたとして、大手ゼネコンKなど4社を労働基準監督署が書類送検したとか。
重大災害に近い事故を含め3件もの事故を隠していたとかで、ちょっとやりすぎだなぁ、
と。 このところ、この手の話をよく聞くような気がして、ちょっと調べてみたのですが・・・

この事件自体は、2001年9月に発生したものですが、建設業が労災隠し容疑で送検
される件数は急増しているようです。
2003年は上期で48件、全体の8割を占めています。公共事業抑制や不況による工事
の受注競争激化で、元請けは入札ランクが下がるなどの悪影響が出ることを恐れ、
下請けは労災が発覚すれば元請けから仕事が回ってこなくなり、企業が存続できなく
なると言う危機感を抱く。そんな事が原因なのでしょうか。
労働者の犠牲の上に成り立つ労災隠しは悪質な犯罪、だと思うのですがねぇ。
昨日の話題や、この手の話こそ業界板あたりで活発な議論を期待したいところですが、
今の状況ではなかなか。。。
0132ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 女優の小林千登勢さん亡くなっちゃいましたね。

品のある役柄を演じられていて、とても好きな女優さんでしたが。
66歳では、少し早いかなぁ。骨髄腫だったそうで。ご冥福をお祈りします。

映画俳優さんというのは、亡くなられてもその作品のなかに生き続けて
おられますね。
とても、素敵な職業だと思います。何年経っても新たな人の中に、作品
を通じて様々な思いというものを贈っているかと。
「瀬戸内少年野球団」という映画があって、主演の夏目雅子さんは綺麗
だったなぁ。 ほれちゃいました(w
作家の伊集院静氏の奥さんだったのですが、急性白血病で27歳の若さ
で85年にこの世を去られましたが。。
私のなかでは、あの素敵な笑顔がまだ生きています。
美人薄命でしたね・・・
0133ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 2〜3日お出かけしている間に、世間ではいろいろあったよう
           ですね。

先週末は、天気があまり良くなかったですね。室内にいるのだと自宅でも旅先
でもあまり変わり有るりません。
ですが、主婦というのは家事仕事で一年中働いている訳で。たまに、ご飯つくり
をしないだけでも良いのでしょう。 手伝え! と言われるぐらいなら、出かけた
ほうが話が早い訳で(w

イラクで初の日本人犠牲者が出たようですね。内閣支持率も急落とか。
亡くなった方々は、外務省の専門家。自分がどう言う状況にあるのか解っての
活動の結果でしょうから、一定の覚悟があったかと。
先日もカキコしたように、いくら志願の形を取るとは言え自衛隊員の派遣につい
ては何のため、という納得いく説明が欲しいですね。
今の状況では、8割以上が反対と言うのも当然かと。
0134ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 垣根に咲く山茶花の花が目立ってきました。

♪さざんか さざんか 咲いた道〜
そういえば、近頃はたき火の光景もあまり見かけなくなってきましたね。
以前は結構見たような気がしますが。焼き芋とセットだったような(w
今は防火との関係があったり、道路が舗装されたりしていてなかなか
出来ませんね。せいぜい庭で落ち葉たきでしょうか。

有馬記念のファン投票告知を見て暮れだなぁ、と。
有馬で強く思い出すのは、平成8年のサクラローレルでしょうか。
この年は、確か2年くらいの単身赴任の現場からやっと関東に帰って
きて、その年最後のお祭りに参加したような。
自分が買っていたのもありますが、ゴール板前を駆け抜けていった勇姿
は忘れられないものがあります。さて、今年は前売り入場券でも買いに
いこうかな。 中山はちょっと遠いですが。 今年の締めということで。
0135ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 解体現場で、また事故のようですね。

このご時世になって、スクラップ関係は結構仕事があるのですが。。
横浜のブレイク工業も注目されてますね。別の意味ですが(w

建設業では、これから迎える年末年始の時期には、時節柄工事が輻輳する
こともあって、労働災害が多発しがちです。
毎年12月1日から翌年1月15日まで建災防により「年末年始労働災害防止
強調期間」が実施されています。
今年のスローガンは「 無事故の歳末 明るい正月 」です。
実施要項には多々項目がありますが、私個人としてはとにかく「声をかける」
ことが一番大事かと。仕事は慣れが一番危険でもあります。誰かに見られて
いると言う意識があるか無いかが、結構影響するかと。
コミニュケーションを良く取ること、人とのおつきあいで基本的なことが、安全
の面でも大事ですね。
0136ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< H2Aロケットの打ち上げ失敗、衛星2基とロケットの損失は、
           両方で633億円だそうですね。

JAXAは10月1日に宇宙開発事業団・宇宙科学研究所・航空宇宙技術研究所
の3機関が統合して発足したそうで。 スタートからトラブル続きですね。
環境観測技術衛星「みどり2」が電源系トラブルから運用を断念。日本初の火星
探査機「のぞみ」も、火星最接近を目前にして機能停止状態に陥っているとか。

なんか、やる事為す事うまくいかないと言う悪循環か?
こういう時は、基本に帰ると言うことが一番大事かと。
大体、物事が立ち行かなくなる事故というのは、ベーシックな条件での不具合と
相場が決まっています。今回もブースターが離れかった原因は火薬式でやる事
の危うさや、切り離しがうまく出来なかった時でも制御可能なシステムとして対応
していなかった事だとか。
夢のある仕事です。無駄遣いと揶揄されないように、めげずに頑張れ。
0137ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< イラクで死亡した2外交官の合同葬が行われたとか。

小泉首相が涙を流していたと報道されていますが。まさか、パフォーマン
スでは無いですよね。政策的な意図があってとか・・・

たしかに、ご冥福をお祈りする事態ではあるのですが。あまり騒ぎたてるの
もいかがなものか、と言う気が。
警察官、消防士常に身を危険にさらして、殉職される方が絶えない職種も
ある訳ですし。文民だったからと言う事情は解りますが、ヒーロー的に扱う
のもどうかと。いや立派な事ではある訳ですが・・・

人の死を利用しようと言う輩が散見されるような気がして、どうも心にストン
と収まってこないような感じです。
0138ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ヒソーリの●板ですが、時にはスレ削除があったり
           新スレが立ったりしますね。まぁ、またーり行きましょう。

削除依頼されていたM・Yさんて、業界板で見かける方かしら。遊牧民★
さんてのは、あちょさん?違うか。まぁ、どうでもいいか(w 削除屋さんも
ご苦労さまでした。

昨日は、暇にまかせてネットウォッチしていたのだけれど、ひさしぶりに
哭きの竜さんのサイトへ。 9月から更新してないのね。。 
日記も11月4日が最後だった。 2ちゃんねる研究さんとスレの杜さんが
更新を停止してだいぶ経つし・・・ 楽しき時代も終わったかなぁ、の感。
そう言えば、ニフのフォーラムへも随分顔を出してないなぁ。
皆元気でやっているのかしら。。
0139ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 朝晩はコートを手放せない陽気となりました。

クリスマス用の飾り付けも、あちこちで見るようになりましたね。
今日は、サンタのかっこうをした人も見かけました。何かの宣伝
でしょうが。

若い方は、クリスマス、新年と言うと楽しみなのかな。
私なんぞの年になりますと、さして感慨もないですが。
一年の私生活の区切りといったところでしょうか。仕事は年度締め
でやっていますので、休み前の区切りをつける程度ですものね。

明日で12月も10日となります。そろそろ今年を振り返る企画なん
ぞも見え始めるのでしょうか。 これまでの日々いかがでしたか。
0140ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 昼休み頃、ログイン出来なかった理由が判った(w
            カードの期限でも切れてたのかと思ってしまった。

ネット競売代金立て替え詐欺、会社員に実刑判決とのニュースが。
実は、この間初めてヤフオク利用したのですよ。これまでは、顔も知らない
他人と金銭のやりとりをするのがどうもイヤで。1回も利用した事がなかった
のですが。

たまたま、何の問題もなく済んだのでそんなものかと思っていたら、ある人か
ら取引評価やその他の情報を良く調べてから参加した方が良いと言われて。
なるほと゜、と思いオークション板も覗いていたのですが。
どんなシステムでも裏を突いて悪さをする人がいますね。
0141ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ひさしぶりのかちゅだな。書き込めるみたいで
           よかった、よかった。

今まで幸いな事に、書き込み規制を受ける事がなかったので。
例のYahoo規制の時も●のおかげで何事もなかったですしね。
普段なんでもなく出来ている事が出来ないとなると、やはり少し
ストレスを覚えますね。
使えること有る事が当たり前の事は、使えなかったり無くなったり
すると途端その価値が判るのかも知れませんね。

2ちゃんねるも出来る限り有り続けられますように。

今日も忘年会の予定が入っていて、これからおでかけです。
とりあえず、●板に書き込めてよかった。
0142ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< なにやら●も復旧しているようで。かちゅとも一日
           のおつき合い。また、A Boneに戻して、と(w

めんどいから、当分かちゅもこのまま残しておきます。

休みの日の夕方というのは、ちょこりと寂しげというか気分が変わると
いうか。長く勤め人やってる者の感覚ですね。
今日は、夕焼けがきれいでした。もう日も暮れましたね。どこからか
夕焼けこやけのメロディーも流れてきて。

この時期協力業者とかからカレンダーを頂くのですが、全部は会社で
使い切れないので、捨てる訳にもいかず家に持って帰ります。
そんな中、毎年お気に入りのカレンダーを頂いていた業者さんが今年
一社潰れてしまって。。。 
暮れまでに、ポスター屋さんにでも似たようなもの探しにいきましようか。
0143ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< フセインタイーホで、昨日今日と何やら祭りでしたね。

ここのスレで、今回のイラク戦争を話題にしたのは、3月21日が最初で
すから、ここまで約9ヶ月かかったと言う事ですね・・
えーと、それで大量破壊兵器と言うのはどこにあるのでしょうか、、、

ここに来てようやく、今回の戦争の全体像が把握できるみたいです。
今、現地でアメリカや他の国の占領軍に戦いを仕掛けているのは、果たし
て本当にテロリストなのでしょうか。中には、レジスタンスも混じっているよ
うな気もします。
一刻も早く、民政移管出来るような仕掛けが必要ではないかと。
これ以上不幸な人を増やさないためにも。米国の正義の名を借りたエゴ
イズムを見せられるのはもう十分でしょう、と思います。
0144ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 暮れが近づくとバタバタと忙しくなってきますね。

世間ではどうやらボーナスシーズンのようですが。皆さんは、どの
くらい頂けましたか。
私はと言いますと、今は年俸制の契約なのでボーナスというのは無く
なりました。

契約金額を12ヶ月で割ってもらう感じです。年間支給額が一緒でも、
ボーナスというのはなんか特別に得をしたような感じがしましたが(w
賞与と言っても、労使協議の基準支給ですと実質生活給の様なもの
ですね。
もらっていた時は、使い道を考えるのが楽しみだったなぁ。
0145ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今日はあらあらなニュースが飛び込んで来ましたね。

京都の小学校に刃物男乱入とか。不審者情報が有ったならば、早めに
対応しておく方が。昔は、おかしなのがいると地域で何とかしたものです
が、、 無関心も極まれりかなぁ。マニュアル作っても、運用が適正でな
いと役には立ちませんね。
社会生活では「頭のおかしな人は、放置しましょう」は、通じませんね。

千葉館山の民家火災も放火のよう。なんかね、もうね・・・

時節柄、ひったくり等も増えるかと。皆様、自己防衛でお気を付け下さい。
と言うカキコをしなければならないとは、いやな世の中だ。。
0146ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 暮れが近づくと思い出すのが、成城で起こった
           世田谷一家惨殺事件。もう、3年経ちますね。

あの事件があった前後頃からでしょうか。訳が分からない事件が増え
だしたのは、、
当時、犯人が犯行後現場にあったPCでネットをしていたらしい、と話題
になりましたが。未だに、解決の糸口すら見つけられずの様相。
物証は、かなり多かったにも係わらず、ですね。韓国製の靴とか。
0147ダンディ
垢版 |
NGNG
「犯罪白書」によれば、日本の治安状況は急激に悪化してきているらしい。
昨年1年間の犯罪件数(刑法犯の認知件数)は、約325万6千件。
これは前年比12%増で、戦後最高の犯罪件数だとか。
検挙率も急降下しているようですね。刑法犯の検挙率は前年に比べて
10%以上も落ち、ついに戦後最低の23・6%に急落したそうです。

今年に入ってからの検挙率はさらに落ちており、今年1月から4月では
18・3%という驚くべき低さに甘んじているらしいです。
実に犯罪の5件に4件が未解決。戦後日本は概ね6割近い検挙率を誇っ
ていただけに、2割以下というのは。。。
0148ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今年の忘年会予定、一応本日で終わった。。

これまで、そんなに忘れたい事があるのかと言う感じで続きましたが(w
あとは、納会だけの予定。あくまで、予定。ハテサテ・・・

今日、平泉の中尊寺すす払いのニュースがありましたね。
各地から、この話題が聞こえてくると暮れもいよいよ押し詰まってと言う
感じですが。

だいぶ寒さも厳しくなってきたようですが、どなた様もご自愛下さい。
暮れまで、あと一踏ん張り。
0149ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今日あたりから冬厨も出没しているようですね。

普段またーりの板も少し荒れ気味かと。ま、●板にはあまり関係ない
ようですが。
そうそう昨日は冬至だったですね。柚湯に入っていながら、書き忘れた。
風邪を引かないそうですので、皆さまも是非。
0150ダンディ
垢版 |
NGNG
今日は天皇誕生日でお休みでしたが。12月も押し詰まっての休日と言
うのは、どうも・・・

天皇制というのは、皆どう考えているのでしようね。
私は、象徴天皇制は国民のidentity形成のために必要不可欠のものと
感じています。他に、現在の我が国でこれに変わるものは無いのでは、と。
考えてみますと、随分と薄っぺらい国になりましたね。

それに確か今となってはemperorと言うのは、世界にただお一人かと。
kingはまだ数多くいても神より統治を信託された立場であるemperorは、
日本の天皇陛下だけですね。
皇室の存在意義は、世界的に見てもあるようです。
0151ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今日から元日まで丸の内でミレナリオ開催ですね。

99年からと記憶していますから、今年で5回目ですか。すっかり暮れの
風物詩として定着してきましたね。光が織りなすpageant美しいものです。
機会を見て出かけましょう。

「明かり」についてこの頃思うこと。
東京タワーのライトアップが燭台型に変更されたり、お台場その他電飾で
綺麗だったり、今日あたりはツリーの飾り付けで街中がキラキラと輝いて
いますが。。
私のイメージする「明かり」は、家の灯火かな。窓からもれる家の明かり。
暖かいイメージです。それが近頃の夜の照明事情というのは、何か昼間
のゴチャゴチャとしたものを覆い隠そうとしているような。そんな気がします。
それと、いつまでも今の輝きが続きますようにと願う思いか・・・  
時代背景が明かりを左右することもありますね。灯火管制とか。。

何はともあれ本日はクリスマスイブ、素敵な夜が訪れますように。
このレスを読んでいただいた皆様にメリークリスマス、です。
0152ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< なにやら管理人さんが、また面白そうなことを
            はじめられましたね。壺情報で知りました。

どんな使い方ができるのか、楽しみだなぁ。 わくわくです。
小慣れて来たときに挑戦してみよう。でも、遊び方や可能性が広がる
ツールをどんどん開発していくと言うのは、さすがですね。

それはともあれ、本日は実質的に仕事納めでした。私の持ち現場1
箇所だけは明日も動きますので、顔だけ出して来ますが。

年末恒例の挨拶「良いお年をお迎え下さい」、暖かき日本語ですね。
やれやれ、今年もどうやら無事にでも無いですが(w 年末を迎えら
れそうです。
0153ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 私の住んでいる所では、午前中雪がちらついて
            いました。初雪ですね。

風も冷たくて、一日寒い日でございました。
昼頃、現場に顔を出して今年の業務は完全に終了。この一年、仕事上
何が良かったかと言って、事故を起こさなかった事が一番良かったです。
赤チン災害ぐらいは、あったのですが。

とにかく重大災害(死亡事故)を起こすと大変。被災者や家族、会社に迷
惑をかけるのはもちろんなのですが、本人が一番つらいかと。。
何人かそんな方を知っていますが、皆贖罪を重ねつつ一生を送られるかと。
私も、不安全行動を見かけると怒鳴り散らすことがあります。
たぶん、周りから見れば気が狂ったと想われるくらいに。
でもね、自分の担当する現場からだけは一人も死人を出したくないんです。
「安全第一」は、決してお題目ではありません。
0154ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 有馬記念も終わって、今年の競馬も大井の東京
            大章典を残すのみ。ここでも、一年の終わりを。

シンボリクリスエスは、強かった。やはり、やはりの結果。馬の状態、
騎手の鞭さばき、さすがの結果でした。圧倒的じゃないか。

2ちゃんでも、いろいろな話題がありましたが。私の一番印象に残って
いるのは、日本ブレイク工業関連かな。スレもわさわさと立ちましたね。
一般の方の建設業特に普段日の当たらない解体業に目がむけられた
のは、よかったなぁ、と。たとえ、ネタや祭りでも。

これだけですませるのはもったいないと、つっこみ所満載の社歌をネタ
に建設業ウォッチのスレでもと思っていたのですが、始めると際限なく
話題が広がりそうで。少しまとめてから、どこかでカキコしようと思います。
0155ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< いよいよ大晦日ですね。

今年は戦争をはじめとして、あまり良いニュースもなくて。。
世相としては暗い一年でした。
ですが、時はほっといても流れていきます。
明けない夜はない、止まない雨はない、とも。

個人的にも色々とありましたが、さらりと西の海に流して。

本年は●板の住人さんにも、大変お世話になりました。
どなた様も、良いお年をお迎えください。
0156
垢版 |
NGNG
ダンディーさんあけましておめでとうございます
0157
垢版 |
NGNG
ごめんなさいさげわすれました
0158
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ああ、覗いて見て良かった。

>>156さん おめでとうございます。
sage書きは、私のクセみたいなものですから気になさらずに。
仕様はageるように出来ているのですから、ノープロブレム。

元旦の本日、関東地方天気も良くて暖かな一日でしたね。
良いお正月となりそうです。初詣に、お屠蘇、お節料理、そして
年賀状を見て。毎年似たようなものですが、やはりお正月はお正
月らしく過ごしているのが楽しいものですね。
明日からは、お年賀にお出かけです。

とは言え、イランでは大地震の被害で大変な新年だそうで、平穏
な生活が有り難い(あるのが難しい)と言うことも意識しておく
必要がありそうです。
0159ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 皇居で一般参賀、箱根駅伝の中継とお正月の話題が。

以前、明大で箱根駅伝を走られたというお客様とおつき合いした事があり
ましたが。あれは、厳しいレースだそうですが学生陸上をやられている方
にとっては、なんとしても出場したいレースだそうですね。
高校野球で言う甲子園、みたいなものでしょうか。
予選会経由での出場枠も限られていて、次回シード権をかけての争いと
言うのも苛烈だそうです。

学生スポーツと言うのも、種目によってはプロを生み出したりして独特の
面白さがありますね。六大学の野球とか、ラグビーとか色々。
以外なんですが、軟弱に見られる東大でも強いスポーツがあったりして。
ボート競技は、強かったりします。漕艇部は、歴史・戦績とも立派なものです。
0160ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 正月そうそう、なんじゃこりゃ。のニュースを
            見かけてヒトコト。
        
保育所不足で入所待機させられている児童を減らすため、小泉内閣
が保育所設置を企業などに認めた01年の閣議決定に反し、大阪や
名古屋など設置認可権を持つ10市が企業参入を事実上拒否してい
ることが分かった。
公立以外で保育所を独占運営してきた社会福祉法人が反対し、自治
体側も「企業参入はなじまない」と判断した。待機児童が多い都市部
での拒否が目立ち、企業設立の保育所は全体のわずか0.1%にとど
まり、閣議決定が実効性を伴っていない実態が浮かんだ。(毎日)

#もうね、アホかとバカかと。いつまで、旧態依然を引きずるのだろう・・
 行政の役割は法に則った参入を許可し、適正に運営されているか
 をチェックする事で、恣意的な参入制限をすることでは無いと(ry
0161ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今年は、長めのお正月休みでしたが。。

さて、そろそろ気分を入れ替えて日常モードに戻りましょうか。
小ネタを少し(w

ヒマに任せて、テレビを見ていて気づいたことが。
あれですね、BS、CSと結構いろんなチャンネルを契約していて既存の
物も含めると結構な数になるのですが、結局その時見るのは一つの
チャンネルだけで。結構、無駄なもんだなと・・・

今年のおみくじは「吉」で、いろいろごちゃごちゃ書いてあったのですが。
印象に残っているもの。 「待ち人 きたりがたし」 うーん。
0162ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< とんかん、トンカンと現場作業の音が聞こえてくると
            お正月気分も次第に抜けていきます。

アメリカのBSE問題で、牛丼屋さんだとか外食産業への打撃も深刻化だとか。
こんな状態を見ていると、以前にもカキコしましたが食の問題は安全性の面
だけでなく、食料の安全保障と言う観点からもう少しなんとか、と思います。
日本の食料自給率40%というのは、世界178ヶ国中127位とかで食料危機で
餓死者が出ている国と同レベルらしいです。

輸入で補えているからいいや、なんて思っていると。。。
今すぐどうこうと言う訳ではないとは思うのですが、牛肉騒ぎを契機にそんな
ことを考えてしまいます。
ネットで農水省あたりの審議会記録を探して読んでいても、議論ばかりで具
体的に有効な施策が見られない気がして。他国に対する援助、貢献も大事
だとは思いますが、国内の基本的問題にも今少し頑張ってもらいたいと。
0163ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 本日は、七日節句。七草がゆは食べましたか。

「芹(せり) 薺(なずな) 御形(ごぎょう) はこべら 佛座(ほとけのざ) 
 菘(すずな) 蘿葡(すずしろ) これぞ七草」
正月七日に七草がゆを食べると、万病を避けられると言い伝えられてい
ます。皆様も是非。

食事と言えば、日本にある学校給食制度は、諸外国ではあまり見られな
いものだそうですね。皆さんも小学校・中学校で経験されて、これにまつ
わる思い出なんかも多いのでしょうね。
私らの頃は、まだ鯨肉が肉の主役でしたよ(w 今では考えられませんが。
「学校給食法」が出来たのが、昭和29年で義務教育機関全てに適用され
たのが31年だそうです。結構な歴史になりますね。近頃の給食事情は、
どうなんでしょう。皆で同じ物を一斉に食べると言う行為。日本人だから
違和感がないのか。そんな経験をするから組織への依存度が上がるのか。。。
0164ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 京大の研究室ガ新細胞発現に成功したそうですね。

これまでの遺伝子や細胞研究は、現にある物を使用して(タネにして)行わ
れていたそうですから、画期的かと。新しい波が来るのかしら。
私にとって分子細胞生物学の分野というのは、興味があっても全然歯が立
たない分野でして。高校あたりで、もっと生物の勉強をしておけば良かった。

けど、素人なりに考えて細胞を人工的に作ると言っても、器を作るかんじ?
それこそ、真核細胞にまで高めるにはものすごく時間がかかるような気もす
るけど。遺伝子工学あたりと組んで、薬剤開発とか色々と応用出来るのか
しら。
生物学というか自然科学の分野ものも面白いですね。
分子細胞の中には、進化の途中で色々な異なる生物が寄生しているらしいです。
「ミトコンドリア イブ」とかいう小説もありましたね。映画にもなっていたような。
0165ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 庭でお正月のお飾りを焚いたりしていたのですが。

日が暮れるのが早い内は、外を出歩くのもちょっと自粛。
おっくうなだけですが、こう書くと子供みたいだ(w

人の気分というのは不思議な物で、夏場の日の長い間は少々の残業も
気にならないのですが、日の短い今頃は午後6時過ぎぐらいでもすごく
働いたような気分になって。私の担当現場の中でも外仕事中心の所は、
今のところ午後5時には職人さんに現場を出るようにしてもらっています。
実質4時50分で作業終了。その分、休憩時間を減らしてもらっていますが。

それはそうと、昨日陸自のイラク派遣命令が出たようですね。
政府が決めた事で、実際に行く人にはご安全に、としか言えない訳ですが。
ちょっと、自衛隊板でも覗きに行きます。でも、あそこはオタの巣か?
0166ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 鳥インフルエンザというのは、人にも感染する
            ものなのですか。。

SARSもそうですが、退治したと思っても新たなウィルスがどんどん
出てきますね。抗生物質が効かなくなるのは、耐抗性を持つからで。
視点を変えてみると、ウィルスですら生き延びるのに必死だな、と。

人間だけなんでしょうねぇ。生きることの意味、を考えるのは。
他の生物の群体や群れというのは、それこそ種の保存、成長のため
でしょうが、人が個では無く家族以上の群を形成するのは何故なのか。
その意味をのんびりと考えてみたい課題ではあります。

そこには、純粋に生物学的な側面だけではなくて、社会的、哲学的、
経済的な意味etc.があるのでしょう。 考えるからこそ人なのか。
昔から延々と続けられて来た問い、なのかも知れません。
0167ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 山火事に大雪、天災も絶えないようで。

日本共産党が、自衛隊と天皇制を容認だそうな。。。
党名変えたら?という気がしますが。末期症状なんでしょうねぇ。
イデオロギー政党が、その基本と言うべき看板を降ろして何が残ると考えて
いるのでしょうか。 社会党の例もあるのに。
ここで世情に迎合すれば、今持っているはずの存在価値自体すらもはや無い、
と言い切って良いような気がします。

総選挙の結果、党勢の凋落がはっきりして、幹部連中をはじめとする組織に
ぶら下がっている者たちが、自分たちの存在に露骨な危機意識を示した結果
と言えるのではないかと。
赤旗も売れない、党費の集金力も落ちているとくれば、判らなくはないですが。
なにやら、近頃話題の道路公団をはじめとした特殊法人を見る思いが。。
まさか、政党助成金をよこせとは、言わないでしょうねぇ。
0168ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< アメリカの宇宙開発の予定を聞いて。

2015年には、また月へ人を送るようですね。この辺までは付きあえる
といいなぁ。月面基地を建設して、火星や他の惑星探査の足掛かりと
するそうな。
地球に比べると重力がはるかに少ないので、宇宙船の打ち上げ費用
が安く済むと聞いて、なるほどと。

いつしか、当たり前のように宇宙旅行が出来る日が訪れるのでしょうか。
今の若い方は、私なんかより沢山のワクワクする情景を見られるので
しょうねぇ。少し、うらやましい。
アポロ計画で宇宙に飛び立った飛行士の中には、引退してから宗教に
のめり込んで、布教に精出す方も見られるようです。
宇宙の空間で、彼らは一体何を見てどう感じたのでしょうか。
0169ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 月日の経つのは、早いですねえ。

阪神大震災から丸9年ですか。当時から比べても経済状況はちっとも
良くなっていないし、かえって悪くなっているような。
特に、神戸の皆さんは未だ大変かと。改めて、お見舞いを。
震災のニュースを聞いたのが、確か出張先でした。窓からは降る雪が
見えたような。時間経過とともに、被害状況がどんどん深刻化していった
のを覚えています。

復興工事の発注も結構ありましたが、巷間言われているほど火事場泥棒
的な状況でもなかったですよ。利益は、ほとんど出なかったような。
いくら土建屋でも、人の不幸を儲けのタネにしようなんぞと考える人間は
そうそう居ない訳で。トントン程度ではなかったかなぁ。
それよりも、実際に応援に行った人間が、帰って来てから仕事に対する
責任感をより強く意識するようになりましたね。それが、一番の収穫でした。
0170ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< サッカーゴール事故の校長先生自殺しちゃた
            みたいですね・・・

なんか、暗い話題ばかりだなあ。
仕事上、人を傷つけたり極端な場合殺しちゃったりと言うのは、
我々の業界では残念な事に、結構ある事な訳ですが。。。
教育の世界では、滅多にないことですものねぇ。将来ある若者を
と言う気持ちに追い込まれたのでしょうか。

失敗は、誰にでもある事だと思うし、許されない事もあるとは思い
ますが。。 贖罪してこそ、二度と失敗しないように周りに経験を
語ることこそ、大事なような気もしますが。
彼なりの、けじめの付け方だったのか。。 ご冥福をお祈りします。
0171ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 不正入札の話題が・・ 官制談合だわな。

汚泥センター偽設計図、和歌山県の町職員が業者に   2004 年 1 月 20 日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
和歌山県湯浅、広川両町でつくる有田衛生施設事務組合発注の汚泥再生処理
センター(湯浅町)の建設を巡り、和歌山県警捜査2課は20日、工事の指名競争
入札の参加業者に対し、価格積算の参考にと、偽の設計図を渡したとして、湯浅
町職員2人から事情聴取を始めた。
この偽設計図のために入札は一時延期されており、県警は偽計入札妨害の疑い
もあるとみて慎重に調べを進めている。  (読売)

#国交省をはじめとして、システム的には談合がやれないような状況になりつつ
あるのですが。市町村レベルですと、まだこんなのがあるんですねぇ。
納税者のための競争か、地元企業保護の名目か。
どちらが得か、  よーく考えようー お金は大事だよー♪
0172ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 私の好きだった2ちやんは、どんどん変わっていく。

たまに、覗いていた農学板。大量スレスト。思ったことを書いてみた。
たとえ、非難囂々でも私の素直な気持ち・・・
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1074725707/139

このスレも、誰かに板違いと判断されたらウムを言わさずあぼーんか。。。
なんか、寂しい。
0173ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 閑話休題

本日は、節分。 年の数だけ豆を食べるのは、止めにしました(w

スーパーボール・ハーフタイムショーでのジャネット・ジャクソンおっぱい
ポロリ事件。何やら、連邦通信委員会(FCC)が調査に入るようですね。

このニュースを聞いて、米国らしいな・・と  あの国は、ポルノ解禁の国では
ありますが、こと公衆に対するモラルと言う点では、さすがに先進国というか
民度が高い国だと思います。スーパーボールと言うのは、日本で言えば紅白
歌合戦とプロ野球の日本シリーズを合わせたもののようだ、と誰かが言って
ましたが。そうだとしても、仮に我が国で同じ事が起こったとして、政府の調査
委員会が調査に入ると言うことがあるのでしょうか。 たぶん、無いかと。
さすが米国、自由主義の伝統が違う、と言うのが感想です。
0174ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< このところ、関東地方良い天気が続いていて。
           馬事公苑では、早咲きの梅が白い花をつけているとか。
           訪ねてみましょうか。

人は誰でも年をとります。
そして、それぞれの年代にふさわしい時の過ごし方をしていく訳ですが。
昨日、10年ほど先輩の方が、無事退職の時を迎えられました。
このご時世では、定年まで勤めあげるというだけでも大変ですが。
ご苦労様&お疲れ様でした、の気持ちが沸々と。
高度経済成長の時代に入社、高原成長からバブルの時代へと、
そして昨今の構造不況の現状。。。
0175ダンディ
垢版 |
NGNG
思えば、考えられる限りの様々な波を経験された世代でしたねぇ。
良いときも悪いときも全部判っていらっしゃる方々です。
「これからは、満員電車での通勤をしなくなるだけでもうれしい。」
と言っておられましたが。どこか、寂しげで。

しばらくは、自宅でアトリエ事務所の真似事でもしているとか。
私からは、ロットリングのセットを記念にプレゼントさせて頂きました。
手書きの図面、もう一度拝見したいです。
今日は、なにかプライベートぽい書き込みになりましたね。
スイマセン。
0176ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今週は、明日もお休みですね。

年度末をひかえて、土建屋は各現場そろそろ追い込みで。
なかなかカレンダー通りの休み、と言う訳にはいかないのですが。
私なんぞは、窓際の気楽さで堂々とお休みです(w

今日、ダイヤモンド富士という言葉を始めて聞きました。ご存じですか?
世の中には、富士山愛好家なる方々がいらっしゃるそうです。
色々な場所から、霊峰と言われる富士山を眺めるのが趣味とか。
で、富士山の後ろに沈んだ夕日に山の姿がまるでダイヤモンドの光に
包まれた状態で浮かび上がることがあるらしいです。
それを称して「ダイヤモンド富士」 面白い言い方ですね。
一昨日あたりは、東京タワーがそんな風に見える場所だったようで、
全国から二、三百人集まったそうな。
今日の夕日も真っ赤に燃え上がるような、綺麗なものでした。
0177ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< この時間、外は寒々としているようです。

私の部屋の窓からは下半分になったお月様が見えています。
なんか、今日の色は少し変ですね。オレンジ色に輝いています。
何の加減かしら。。

昨日でしたか、会社の者が吉牛が長蛇の列とかで話をしていましたが。
いよいよ、牛丼も気軽に食べられなくなりましたね。
たまーに食したりもしましたが、皆メニューに無くなるとなると食べ納め
と言うところでしょうか。
吉野屋くらいの規模になると、社会的な影響も少なくないですね。
会社の存立と言う話は別としても、社会的な責任(安定供給という)の
部分と言うのも、やはり考えなくてはいけないのでは、と思います。
どんな商売でも一緒ですね。お客の立場を忘れた経営戦略と言うのは
いざという時、困ったものです。
0178ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 国会開催中で、昼間は中継をやっていますね。

少し前までと比べると、小泉首相になってからは若干見たり聞いたりして
いても面白いですね。
野党もなんでも反対と言うのではなくて、ある程度対案というものや政府
の考えのここがおかしい、とかあったりして。今日の民主党海江田議員の
質問なんか、理路整然としていて結構同意する場面も多かったです。
こと、税制・金融に関してはあの方やはり専門性が高いですね。

0179ダンディ
垢版 |
NGNG
話変わって、富士山で思い出したんですが、ここ数年ほど東京から富士山
が見通せる日数が、増えているらしいです。 年間80日程度とか。
40年前は、20日程度だったそうですから、大分見えるようになったかと。

この理由は、空中浮遊物の減少という空気が綺麗になった、というのもさる
ことながら、どうやら冬場は昔と比べて随分乾燥しているから、だそうです。
舗装面が多くなって土中の水分含量が減っているのが原因とか。
ヒートアイランドと同じ理由ですね。 これはこれで、困った事のような。
花粉症の原因物質であるスギ花粉も、なかなか地面に落ち着かないで
ふわふわと循環して、いっそう病気になる条件を増したり、インフルエンザが
流行りやすくなったり、単に乾燥すると言っても問題点も多そうです。

この手の話は、いろいろな場面で遭遇して。 都会の利便性は上がっても
どうなのかなぁ、と。 難しい話ではありますね。
0180ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 風もやっと収まりましたか。 春一番だそうですね。

地球は回り、季節は移り、延々と時を刻んでいくと。 
出来れば明るく楽しい季節を早く、と思うのですが。。

今日のニュースで、15歳〜25歳までの無職率は20%とか。求職中が68万人
求職活動していない人が69万人。合わせてこの年代137万人が学生でもなく
就労もしていない完全無職だそうです。 まずいですよねぇ。
実は、大変だ々という話は聞いていたのですが、具体的な数字でこれ程とは。
5人に1人の若者が無為な時を過ごしているというのは、個人的にも社会的にも
まともな姿とは思えません。 実にもったいない話のような気がして。

まだまだ若年層の働き手が欲しい業種もあると思うのですが、労働条件や本人
の希望と異なるなど、雇用のミスマッチというのも多いんですかねぇ。
現代社会やはり経済がベースでしょうから、早いところの景気回復を。
0181ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ロシアでレジャーセンターの屋根が落ちちゃったみたい
           ですね。

彼の国でも、そんなにいいかげんな事をやっているとは思いませんから、
単純に設計ミスか施行不良だと思いますが。
こんな事件が海外で起こると、日本はそんなことはない!ちゃんとしてる!
と声高におっしゃる方がいますが。。 なんというか、ちょっと待てよと。

以前にもカキコしましたが、ついこないだも朱鷺メッセの連絡橋落としたり
してますし。ロス地震の時に日本の視察団の偉い先生方は、日本の高架
橋は落ちないなどといばってましたが、阪神大震災の時は、ねえ。
だから、他人のミスを感じたときには素直に我が身を振り返って、他山の石
とする事が大事かと。
人間誰でもミスはします。
0182ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 大学学部・研究板というのが出来ましたね。

まあ、遅きにしっした感はありますが良かったです。これで、板違いといわれる
事なく、学部スレもスレ立ては出来ると。とりあえず、各板の大学・学部スレは
行き先がありますね。

けど、どうなんだろうなぁ。いつもいつも土建板の話で恐縮ですが、あそこだと
これまで資格関係スレは問題になったとしても、学部スレが問題になった事って
あったかしら? 業者スレは、業界板が出来たんで、酷いやつは整理してる様
ですが。 多分、大学スレ止めろというのは、なかったような。
板の雰囲気としては、新板行くならどうぞ、という感じかしら。そんなに一日の
レス数多い訳でもないですしね。 あればあったで、別に差し仕えないかと。
それぞれ、迷惑かけない程度に関連分野ならお話しましょう、という感じかしら。
自治スレもありますが、あまりカテ、カテという人もいないような。
ま、新板がそれなりになれば移動するんでしょう。 それで、良いかと。
0183ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 新生銀行株式上場だそうですね。

5年という短期間で良くという思いと、結局妥協の産物だったかという思いが。
記憶が定かでないですし、メンドイので調べ直してもいないんでいいかげんな
話ですが、トータルで確か7兆円ぐらいのコストがかかってませんでした?
今日の上場で、メイン株主の外資は1000憶円程度の利益とか。。

長銀は、もともと政治銘柄的な側面やダークサイドの話題も多かった銀行です
よね。 バブルの頃でしたか、色々な噂も聞きました。 あくまで、噂ですか。
税金もかなり投入されて帰ってこない感じですので、復活を素直には喜べない
ところではあります。
間違った経営をした企業を市場から退場させないと言う事は、銀行だからと言っ
て許されるのか。
金融秩序の維持のためとは言え、日本的な曖昧さを感じさせます。
0184ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今日の昼間は、春を感じさせるポカポカ陽気で。

明日はまた春の嵐だそうですが。。
地球の裏側、リオではカーニバルが始まったそうで。もう、そんな時期ですね。
明日は、中央競馬も今年初のG1フェブラリーS。中年の星、岡部のおっちゃん
には頑張ってもらいたいところですが、イーグルカフェが今ひとつ。。
日もしだいに長くなってきて、色々と春モードです。

散歩ついでに眺めていたら、ヤマボウシやコブシの花も見かけました。
木々は正直ですね。 着実に季節の成長を。
なにやら、飼い犬まで嬉しそうにしている様に感じてしまいました。

学校関係は入試も終わりに近づいて、卒業式に入学式。
卒業された方は入社式。 社会に出られる日も近づいてますね。
人それぞれの季節です。
0185ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 整理板覗いていたら●板レス削除スレが出来ていた(w
            http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1077145426/

ペーチュンチュンのレス削除依頼だったのね。今までなかったから、出来ても
良いのだけれと。だけど、必然性のないAAという理由はジョークでしょ?
まさかイマノウチやキュウリ踊り知らない人たちが増えてる、ってこともあるの・・・

今日は夕方から強い風が吹いています。
自宅はボロ屋なんで、ガタガタいってますが(w 
立て替えたいなー、と思って図面なんかも引いてるんですが。
だけど、今やっちうと先の楽しみがなくなるようで。。 楽しみはとっておきましょう。
もう少し先にして、暇になったらゴニョゴニョとやろうかと。
0186ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 昨年10-12月期の経済統計を見ていたら、景気回復傾向?

実質成長率は7.5%程度で、名目成長率が2.0%程度ですか。。
名目の方が生活実感に近いと言われてますから、多くの個人の実感はまだまだ
でしょうねぇ。
実質と名目の差異は、デフレ傾向を良く表しているかと。
中小企業の関係は、景況感も含めあまり改善されていない様ですから、実質成
長率の大幅な伸びも、大企業を中心とした設備投資関係でしょう。
しかも、電子、輸出といった特定の業種(いわゆる勝ち組ですか)かと。

景気のファンダメンタルな部分は、個人のメンタルな部分の影響が大きいと言わ
れます。社会保障費の値上げや、個人所得が上がりそうもないなど、良い方向
に行くための条件としては、まだまだでしょうねぇ。
けれど、低成長といえど最底辺は脱した模様、それだけでも良しとしましょうか。
0187ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< アホーBBにも困ったもんですね。

私も1/46万です。実際の所、自宅から最寄り局まで少し距離があるので、
ADSLでもあまり速度が出なくて。。 少しイライラがあったところに今回の
個人情報流出でしょ。 もうね(ry

KDDI の光ファイバーの案内があったと思い出して、引っ張り出して見てました。
うたい文句は 「いよいよ光ファイバーの時代。KDDI におまかせください。
超高速&激安」 いや、本当に今のYBB利用料金とさほど変わりないです。
いくら面倒くさがり屋の私でも、さすがに今回のような事があれば重い腰も上が
ろうかと言うもの。
代替え業者が他にあるのなら、とっとと変更した方が良いとの結論ですね。
0188ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 上のレス、数字間違えてるし。。

1/46万人→1/460万人ですね。プロバからもお詫びメールが来てました。
いくら謝られても、いやなものはイヤ、と言うことで。

オウム真理教麻原被告に死刑判決とか。 当然か・・
これまで、8年もかかっていても即時上告だそうですから、まだ何年か
かかりますね。 弁護士の選出も難しいだろうなぁ。
アレフの代表上裕氏も、近頃は組織に対する影響力が次第に落ちている
とか。 麻原絶対主義の分派もいくつか出来ているようですね。
地下鉄サリン事件を扱った書籍に、村上春樹の「アンダーグラウンド」という
分厚い本がありますが、ご覧になりましたか。
0189ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 梅の花が、どこでも見頃でした。 綺麗ですね。

今日は少し冷えましたが、今年は暖かい日が続いていますので、桜の花も
早咲きとなるのでしょうか。 桜の季節ももうすぐです。

午前中、解体現場でまた事故が起きたみたいですね。
幸いなことに、通行人は軽いけがで済んだようですが。。
解体する壁にアタッチメントの爪がかからなかった、と言ってましたから
オペさんが圧搾機かフォークの取り扱いを間違ったのでしょうか・・
それにしても何故日曜日に現場作業を。。 工期に追われていたか、平日
よりも休日の方が仕事がはかどるからなのか。

なにかミスをしてもフォローできるような施工手順とはなっていなかったん
でしょうねぇ。 その事も含めて、ヒューマンエラーかと。
0190ダンディ
垢版 |
NGNG
>189
間違った。。 今日は土曜だった・・ 自分が休みなもので・・ 
土曜は仕事する所が多いですね。 スマソ。
0191ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今年の冬は東日本、北日本暖冬で期間も短かったようです。

平均気温で例年より1℃以上高かったとか。本格的な冬を感じたのは、12月半ばころ
でしたし2月は随分暖かだったですものね。
東京では2月の降水量が統計上ゼロだそうで、これも25年ぶりの出来事だそうです。
随分、乾燥していたんですね。雪が降ることも減ってきているようで、ヒートアイランド
の影響なんてのも関係あるのでしょうか。

今週一杯は寒の戻りっぽく寒くなる様ですが、それにしても平年並みの気温だそうです。
石垣島では、今日海開きだったとか。もう、ですね。けれど北海道ではまだまだ冬です。

狭いようで、南北に長い我が日本列島。
それぞれの地域でそれぞれの四季が繰り広げられます。
みなさんの地域はいかがですか。
0192ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 裁判員制度が閣議決定だとか。

[裁判員法案] 要旨(抜粋)  2004 年 3 月 2 日
--------------------------------------------------------------------
2日に閣議決定された裁判員法(裁判員の参加する刑事裁判に関する法律)案の要旨
は次の通り。
◆合議の構成は裁判官を3人、裁判員を6人とする。被告が起訴事実を認め、当事者
 に異議がない場合、裁判官1人と裁判員4人も可能
◆対象事件は、死刑や無期の懲役・禁固に当たる罪と、懲役1年以上の事件で故意の
 犯罪行為で被害者を死亡させた罪
◆裁判員の対象は、選挙権のある20歳以上                 (毎日)

#司法制度改革の一環ですね。けれど今の裁判長期化のなかで長時間拘束されると
言うのはどうかなぁ。あと、これは刑事事件だけですね。民事でも一般常識を反映させ
る事は必要じゃないかと。それがなというのが、どうも。。
0193ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< おひな祭りですね。昨年生まれた姪っ子も今日が初節句。

赤ちゃんが生まれて、初めて迎える節句を初節句といいます。三月三日のひな
祭りがこの日にあたり、正式には上巳(じょうし)の節句といいます。
それは、古来中国から伝わった三月の初めの巳(み)の日という意味からですが、
ちょうど桃の花が咲くころでもあり、桃の節句という美しい名で親しまれています。

平安時代の御人形(ひいな)遊びと、紙やワラで作った簡素な人形(ひとがた)に
自分のやくや災いを移して海や川へ流した流し雛の行事が結びついたのが現在の
「ひな祭り」です。
ですから、雛人形を飾ることは、生まれた子供が健康で優しい女性に無事に育つ
ようにとの家族の願いがこめられています。
つまり、雛人形が身代わりになってくれてその子供に災いがふりかかりませんように、
結婚など人生の幸福が得られますように、という温かい思いが込められているのです。
以上ひな祭りのトリビアでした。
0194ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 長島茂雄氏が、脳梗塞で入院とか。。

私達の世代ですと巨人の長島、王と言うと完全なスーパースターで、身近に感じる
というより雲の上の人な訳ですが。
私らより一世代二世代上の方々ですと、これはもう熱狂的なファンが多いですね。
同時代性を感ずる人にとっては、自分の分身みたいな感じでしょうか。昭和の歌姫
美空ひばりなんかも、亡くなった時も大騒ぎだったですが今尚たくさんのファンが
いますものね。

今は、いろいろなプロスポーツが楽しまれていますが、昔はそれこそ相撲と野球
ぐらいでしたから、そのスターともなると国民的な英雄みたいな感じかと。
幸い長島氏は回復可能な状態みたいですから、オリンピックでは何もしなくても
良いから監督としてベンチに座ってもらいたいなぁ、と。
一日も早いご回復をお祈りします。
0195ダンディ
垢版 |
NGNG
>>194 名字間違えてますね・・  長嶋が○ですね。

  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今週は、大学・高校と卒業式が多かったですか。

今日も高校生の卒業式帰りぽいのを見かけました。
進学する人、就職する人それぞれでしょうね。どちらも決まらない人も多いと
言うのが気にかかりますが。。

学生時代の思い出というのは、年を重ねても結構忘れなかったり。大切にされ
ますように。そしてまた、新しき日々が実り多きものでありますように。

私らの頃は、荒井由美の卒業写真が楽曲の定番だったですが、今は何でしょう。
記憶に残る歌というのも、この時期に流れるの曲として多いかも。

なにはともあれ、無事卒業を迎えられた方々に「おめでとうございます」の一言を。
0196ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今週は、ずっと出張で。 年度末はバタバタします。

スペインの電車テロ事件。我が国も他人ごとではないですね。
韓国では、ノ大統領弾劾決議とか。。 週末となって国際情勢もバタバタと。
それが個人の生活とどんな関係が?という突っ込みはなしで(w

ところで、ニュー速が「シベリア(仮称)板」に。。
飛ばしましたの意思表示としゃれっ気ですか。
ラウンジかニュー速かと、2ちゃんねるの顔的板でしたが・・・
どちらも今ではアレですんで、しょうがないですかねぇ。

また新規の参加者さんが増える時期ですが、人も考えも質もどんどん変化
していくかと。 それが時の流れというものなのでしょうね。
0197ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 本日は、びわ湖開き。春の観光シーズンも本格的に
           スタートですね。

近所のサクラの蕾も大分ふくらんできました。暖かな良い日和の一日でした。

この頃いい年をした大人(社会人も含めて)が、幼女をどうこうという報道が
多いような気がして。。
あれは、どういうことなんだろうか。 単に報道が先走っているからだろうか。
それとも何らかの社会的な病巣と言うものがあるんだろうか、と。

疑問を解くキーワードは何なんだろうか?
教育、家族、少子高齢、責任、コミュニケーション、公共、パラサイト・シングル、
暴力、感情、理論、自己中、アイデンティティー etc...
さてさて、少なくとも親だけの問題ではないと。
0198ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 女子マラソンの高橋尚子選手。オリンピックに出られないみたい
           ですね。

今回の件は、日本陸連としては正解だと思います。どんな結論となってもどこからか
文句は出るのでしょうから、公明正大にパプリシティ通りの基準で選択したと言える方
が良いのでしょう。
過去の実績が保証されるとは限らないのがスポーツの世界で。その時ベストと考えら
れる選手を選ぶことが大切だと感じます。
今時点の実力を正当に評価する、と言うことで。

思い出したのですが、陸上競技場というのは、公認区分で1種〜5種までありまして
設計時点から協議するのが望ましいとされています。細かい規定がありまして、陸連
の施設担当とその内容を詰めていく事となります。
私も4種公認のトラックでしたが一度おつき合いがありまして、その時の連盟さんの対
応がとても印象の良いものでした。ですから、少し共感を覚える見方になるのでしょうか。
0199ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 太陽系で10番目の惑星が見つかったとか。ワクワク。

名前は、イヌイットの神話から「セドナ」 うーん、どんな意味だ?
けど、公転周期1万5000年というのは、すこ゜ーく長いね(w
どうやら太陽の光もあまり届かず、氷と岩の惑星らしい。

この件の記事で知りましたが、9番目に発見された冥王星の場合、その後、軌道周辺
に多数の小惑星が見つかったため、「惑星とはいえない」と異議を唱える天文学者も
少なくない、とか。だもんで、この10番目といわれる星も惑星とは言えないという説も。

あるサイトのスレで宇宙の話題を扱ってるのがありまして、色々な情報や写真のリンク
をしてくれています。星々の写真は綺麗ですね。結構覗くのが楽しみなスレです。
世知辛い生活をしてますと、時にはスケールでかく宇宙の話題は良いですね。
0200ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< なにやら、週間文春の出版仮差し止めで大騒ぎですが。

記事内容自体に興味がないので、ふーんと言う感じです。
それよりも少し遅い話題ですが、米国議会で「チーズバーガー法案可決」とか。

これです↓
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=700485

さすがに自分の食べるものぐらい自分で管理しろ、と言うことか。。
けれど、こんな事が裁判沙汰になること自体が、さすが米国というかなんというか。
ちょっと我々の感覚からは、ずれているような。
まぁ、彼の国でもずれていたからこその結論なんでしょうが。
文化の違いと言うか、訴訟社会の一面なんでしょうねぇ。
0201ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 東京・横浜でサクラの開花宣言が出たようですね。

例年より10日早く、観測史上2番目の早咲きとか。
今日は午前中暖かだったですが、午後は冷たい雨と風で。。

こんなニュースがありました。考古学関係の話題もたまに出ますね。
「大阪府枚方市中宮北町の禁野(きんや)本町遺跡(奈良時代―平安時代初期)から、
大型建物跡や道路跡などが出土したと18日、枚方市教委と市文化財研究調査会が
発表した。
現場は、十字路が走る整然とした古代都市を形成しており、朝鮮半島から亡命してきた
百済王一族の末えいが都市作りにかかわったとみられる。」

2ちゃんねるの考古学板は、昨年(2003年)10月半ばに出来たと記憶していますが。
タナボタ式に(w 一日50レス程度の過疎板ですが、何故知っているかと言うと出来た
ばかりの頃、遺跡発掘の測量関係の質問に土建板に来ておられる方がいました。
あれで使うのは、三角関数程度知っていれば良い訳ですが。
たまに他板の人と交流するのも楽しいなぁ、と。
0202ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 本日で、●板にスレを立てさせて頂いて丸一年となりました。

振り返って見ますと、個人的にはちょっとした事件もありましたし心境の変化みたい
なものもありました。 何にせよ、何かマターリズムが身についてきたような(w
これまで、自己板や夢板なんかでやっていた方が良い駄レスを重ねてきましたが、
重ね重ねゴメンナサイです。 なるべく俺語りにはならないように気を付けていた
つもりでしたが、なかなか難しいものです。 時折寄ってくださる方には、正直励まさ
れました。有り難う。

このスレは、ネットに繋げば必ず立ち寄れる場所になりました。 なにか会社帰りの
行きつけの飲み屋さんみたいな感じですね。●板で続けていていいものやら未だに
この板の使い方が良く分からなかったりしますが(w
2ちゃんねるもまだまだ変わって行くでしょうし、私自身もこの4月には大きな変化が
ありそうです。仕事上ですが。ですが、ここではいつもと変わりなく駄レスを続けて
行ければなぁ、と思っています。 ●板を訪れる方々皆々様に感謝しつつ。 age。
0203ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 長さん騒ぎも少し落ち着きましたかね。

ドリフも荒井注氏がメンバーの時代からリアルで見ていたものですから、
少し思い入れもありますが。そんな人も多いでしょうね。
お笑いの世界というのも、生き残っていくのが結構大変かと。人を楽しませる
というのは、キャラ以外の部分が深くないとなかなか長続きしないのでしょう。

受けるタレントというのもどんどん変わっていきますものね。ドリフより少し遅れ
てコント55号でしたか。萩本氏もテレビではあまり見なくなりましたね。
タモリ、さんま、たけしの3巨頭は益々御活躍のようですが。
どんな商売でもそうでしょうが、長く続けていく続けられるというのは有る程度
努力というものが必要だろうなぁ、と。
晩年のいかりや氏は、俳優業にしろナレーションにしろ良い味を出してました
ものね。 ご冥福をお祈りします。
0204ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 春の選抜高校野球もはじまって、この時期というのを
            感じますね。

色々な板が鯖移転をしたようで、結構な量ですね。。 過去ログ専用鯖も
できる(出来た?)とか。 全てが●の収入と言うわけではないでしょうが、
少なくとも新設鯖を用意できて運営が順調にいっていると見受けられる事は、
よかったなぁ、と。内情というのは全然推察できませんが。牡蠣作戦は、これ
までのところ成功でしょうか。

話変わって、尖閣諸島(中国名・釣魚島)に上陸した中国人7人を逮捕しまし
たが、あれは警察権の行使ですよね。けれど、固有領土であると我が国が
主張するなら、行くべきはむしろ自衛隊ではないかと。
なにかあったときに警察装備では間に合わないことは、北朝鮮の工作船事件
の時に勉強しましたもの。
イラク派遣も良いですが、足下からキチンと対応する事が大事ではないかと。
0205ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛<六本木ヒルズの児童死亡事故、痛ましいですね。

事故原因の究明で多分、回転ドアのメーカー(三和シャッター)や管理者(森ビル)
なんかが責任を問われるのでしょうが、この事故では次の点を忘れてはならない
と思います。すなわち、未然に防げなかったのかと言う点。

現場事故なんかでもそうなんですが、誰かが気づいていれば事故は防げたと言う
事例は多いです。六本木ヒルズにしても、竣工してから1年くらいですよね。
あの建物にかかわった設計者(槇さんとこ?)施工者(鹿島・大林Jv)上記メーカー
管理者のうち誰でも良いから気づいて対策すれば良かったのではないかと。
この死亡事故に到るまで、すでに数人の事故があったと言うではないですか。
せめて、建物に携わった当事者同士の責任のなすりつけあい、みたいなものは
止めて欲しいと。
二度とこのような事故が起きないよう、警鐘を鳴らして欲しいです。
私にとっても、決して他人事には思えません。
0206ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ぉ、スレがやっと落ちてきたのか(w

転職週間で、ごたごたしてまして。 望んだ訳ではないですが。
私のように、新しい生活環境に移ったという人も多いかと。
どなた様も、無理せずマイペースで。
とは言え、ここは一発気合いを入れてと言うのもありますが(w

さてさて上記レスの事故原因、はっきりしてきたようですね。
責任の所在は、森ビルと三和と言うことになりそうな。 あれですね、人が使う
道具は使い方を誤るととんでもない事故を起こしますね。
現場では免許・資格を持った人でないと使えない機械・工具なんかがゴロゴロ
しています。事故が起きないための予防措置な訳ですが。無免許はダメ!
けれど、不特定多数が出入りする建物の施設で回転扉みたいなものを都合で
設定変更するってのは、ちょっとリスク管理が甘過ぎはしないですか、ですね。
プロ野球も始まって、楽しくのんびりの週末です。
0207ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ごにょごにょとやって、某所からも書き込み可能に(w
           まぁ、この程度はカンベンしなさい、ということで。

このスレの>>118で公園の遊具が危ないと話題にしたのが、昨年の11月でした。
大阪府高槻市の府住宅供給公社下田部団地内の公園で2児童が同じ回転遊具で
指を切断した事故が起こりましたね。
六ヒルの回転扉もそうですが、なんだかなぁ、という感じが。。
予測される事は未然に防げないのかなぁ、と。 人というのはホント愚かですね。
何か無ければ反省しないと言う。個人でも社会一般でもあまり変わりないようです。

それはそれとして、今日あたりから学校の方も新学期ですね。 桜もちょうど満開、
散り始めというところで。私自身もフレッシュな気分で新たな職域にチャレンジです。
それぞれに新年度、良きスタートとなりますように。
0209ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< やっと繋がりました(w

このところ世間を騒がせている、イラクの日本人人質事件ですが。
あれ、論点を整理して考えないとピントのぼけた議論になりますね。今日の国会論議
なんか見ていても、そう感じました。

ひとつは、行った本人の問題。退避勧告が出ている地域に「自ら望んで」出掛けたこと。
これは、自己責任の世界。自衛隊の方は、戦闘地域ではないと言われて出ていったの
でしょうから、何かあれば政府の責任。十分な保障が必要。一般人の方が保護すべき
様な気もするのでしょうが、政府とすれば自衛隊の方が大事というのは、自明の理。

もうひとつは、米国べったりの政府の姿勢(というか小泉か)の問題点。
今日あたりから、この問題に関して政府関係者の口が重くなったとか。当たり前かと。
これだけネットを始めとして情報伝達手段が発達してくれば、人質を取った側にもこちら
の対応や考えなんかも、すぐに伝わる訳で。
0210ダンディ
垢版 |
NGNG
自分の手の内を簡単に晒すバカになる必要はないでしょうしね。
あと、一旦解放すると言ってなかなか現実とならないのは、小泉発言のせいではないか
と言う説も。あの人、初期のコメントで武装組織を「テロリスト」と呼びましたよね。
以前にも書きましたが、当人達の中には「レジスタンス」であると自覚している人達が
多いかと。それがテロリスト呼ばわりされれば・・・ そんな発言を知ればもうブチギレで
すね。米国というかブッシュの考えを咀嚼なしに受け入れているから、ああいう発言に。
いまさら口を噤んでも遅い気もしますが。

まぁ、3人が殺されれば首相退陣は間違いないのでしょうが。。
人質家族の心痛は分かりますが、自己責任の結果ということで。
お気の毒ではありますが。
小泉の後があるとすれば、福田官房長官なのかなぁ。

この事件しばらくは、成り行きを見て。なかなか目が離せませんね。
0211ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 関東地方、良きお日和で。 久々にのんびりと。

家を留守がちになって飼犬にも顔を忘れられるかと思いきや、さすがワン公。
飛ぶのではないかと思うくらい、しっぽをぶん回しておりました(w かわいいもんです。

サツキツツジの花も咲き始め白やピンク、紫と綺麗に並んでいます。落葉樹の葉も
薄緑の若葉がみずみずしく、伸びゆく力みたいなものを感じさせます。
ゴールデンウィークに向けて、どんどん過ごしやす気候になっていきますね。

イラクの人質の方3名、無事解放された様でよかったですね。
けど、再度行きたいというお馬鹿なコメントだけはカンベンして欲しいかと。あれ、一説
には20億位の費用がかかっているとか。。 イスラム法学者団体に1〜3億円程度
渡っているらしいです。 真偽の程は分かりませんが、ありがちな話かと。
使ったお金、元は税金ですものね。 身勝手な人からは少し返してもらった方が良い
かと。 そんな感想です。
0212ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 関東地方、本日は夏のような暑さでしたね。

立川の昭和記念公園では、10万株のアイスランドポピーが咲き乱れているとか。
綺麗でしょうねぇ。見に行きたいなぁ。 この花の説明はこんなのでした。
特 徴 シベリア地方を中心に自生する寒さに強いケシの仲間。
     主に黄色やオレンジ色を基調とした華やかな花を咲かせる。
花言葉 もろい熱愛、慰め
名前の由来  ポピーはケルト語のパプ(粥の意)に由来
別 名 シベリアヒナゲシ
原産地 北半球の極地原産

黒部渓谷のトロッコ電車も本日開業とか。G.Wを控えて、本格的に観光シーズンが
到来ですね。20代の時に初めて黒四を訪れて、施設のスケールにびっくりしたのも
あるのですが、工事被災者の鎮魂碑を見て別の感慨が浮かんだのを覚えています。
後一週で長期休暇ですが、どなた様も5月病にはご注意を。
0213ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 根津神社のツツジも見頃のようですよ。お近くの方は、是非。

今日21日で、構造改革特区制度導入一週年だそうですね。序々に普及して行くかと。
規制なんてのは、色々な理由があるにせよ無い方が良い訳で。いらないものは、どん
どん緩和していくのが良いのでしょう。特に、業界保護的役割を持つものは早めに。

土建業界も大分淘汰が進んできまして、業態を変える会社もぼちぼち出て来ています。
特に公共工事依存度の強い地方の中小ですと、廃業も相次いでいるかと。
そのような状況の中で大規模農業、施設型農業に活路を見いだそうという動きが。
考えてみますと、地方の会社というのは農家の方を作業員さんとして雇うという事も
多いかと。ならば、そういった業務展開もあながち的はずれとは言えない訳で。
ところが、ここで障壁となるのが農業に対する保護行政。株式会社の農地所有を禁ずる
農地法の規定は、小作保護の視点が強い訳ですが、それこそ認識的に時代遅れになっ
ているかと。現在、特区内ではOKになった訳ですが、来年(2005年)からは賃借方式で
全国解禁とか。こんな具合に、経済活性化の動きが、どんどん進んで欲しいですね。
0214ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 八重桜は、遅咲きですかね。みごとに花をつけている木を
            見かけました。

花の季節、新緑の季節となって外仕事をするのにも働きやすくなって来ました。
けど、まだまだ寒くなったり日々の気温の変化は激しそうなので、体調など崩さぬ
ようお気を付けください。

本日で小泉政権3年だそうですが、思ったより続きましたね。人気も歴代内閣に
比べればまだまだありますし。なんだかんだ言っても、わかりやすい政治である
事(これまでと比べて)は、間違いないでしょう。
景気の方も少し回復傾向とか。先がある程度見えている我々には、たいして影響
もないでしょうが、これからと言う若い人にとっては喜ばしいことかと。
オリンピックの年でもありますし、皆が元気になりますように。
なんとなくなんですが、裁判員制度が衆院を通過したりしてるのも合わせて、序々
に世の中全体が良い方向に行っているような。 こんな感じが続くと良いなぁ。
0215ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 春の嵐は、一昨日でしたか。おかげで、昨日はバタバタと。

もっと、ゆったりとG.Wを迎える予定だったのに。。 でも、まぁ良しとしますか。
ここ一月ぐらい単身生活を送ったりしている訳ですが。久しぶりではあって、結構新鮮
な感じです。正直、自由な感じがして面白い。 でも、もうすぐ飽きる悪寒・・
今年は何処へも出掛ける予定がないので、5日まではマターリと過ごそうかと。

あれですね、ニュースでは国民年金の支払い関係がどうしたとか賑やかですね。
私どもサラリーマンは、厚生年金を否も応もなく強制的に天引きされる訳ですが。
自分でちゃんとしなければいけない人も多いのでしょうね。
だけど、官房長官からしてあれでは。。 年金改革と叫んでも、全然説得力が無いかと。
それと民主党が言っている、年金の一元化と言うこと。あれ、リーマンにとっては踏んだり
蹴ったりなんですよね。あそこも党首からしてあれ、ですから。
なんか、この件釈然としないんだよなぁ。
0216ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 大型連休中のお昼時、いかがお過ごしでしょうか(w

サンプロ見ていて水利権の話題が出ていたので、忘れない内にカキコしておこうかと。
以前にも書いたと思うのですが、随分前にゴルフ場の許認可の仕事をメインにしてい
た事がありまして。関東某県の大規模開発許可を出す担当課は、雨水調整池から出
る放流水の放流同意を放流する河川の全ての水利組合からもらって来いと言うので
すよ。でないと最終的な許可を出せないと言われて、確か20組合近くあったかと。

これ、何の法的根拠もないのですよね。悪評高い県条例に基づく大規模開発の指導
要綱に記載があるものなんです。中身から判断しますとね、要は後のごたごたに県が
巻き込まれない為の予防措置みたいなものです。まあ、すんなりとはんこを貰えれば
手間がかかるだけで、説明がてら組合回りをやれば良いだけなのですが。。
別名はんこ代と呼ばれる金銭を要求されます。これが問題でして、既得権益化している
のですよね。確か、20万円から多いところでは100万円単位の要求があったと記憶して
います。事業主もぼられたものです。何の根拠もない捨て金。今は、どうなったのかなぁ。
0217ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 連休は、終わるのも早いかな(w  ●板には珍しく、
            なにやら重複っぽいスレがわさわさと立っていますね。

新潟市で官製談合摘発の動きとか。
もう一線は離れましたので、少し書きましょうか。まあ、噂話程度に考えてもらって。
新潟県内の公共工事の受注に関しては、ゼネコンは「鹿島」と「大成建設」が中心。
地元では新潟県内の「御三家」といわれる「福田組」「本間組」「加賀田組」の3社が
業者決定に発言権を持ちます。

官製談合防止法は発注側を規制するため2003年1月に施行されました。対象は国
と自治体、50%以上の出資を国や自治体から受けている団体。改善措置の策定と
内部調査の公表が義務付けられ、談合に関与した職員に損害賠償を請求できます。
全国で初めて官製談合が認定されたのは岩見沢市。同年6月には、職員に対する
処分と損害賠償の決定がありました。
それでもまだまだ続くという業界の体質は。。 理由は根深い所にありますね。
0218ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 福田官房長官、辞めちゃいましたね。

もう、いいかげん現職にうんざりしていたみたいですから、良い頃合いだと思ったので
しょうか。小泉内閣も先が見えてる感じなので次を狙うためには、一旦引いてほとぼり
をさます感じかな。腹の底が見えてるから、小泉さんもあっさり認めたのでしょうね。
国民年金未納問題では、誰かをヤギさんにしなければならなかったでしょうし。
まあ、すこしオチしてましょうか。

今日は、久々に八丁堀の建設会館に出掛けたのですよ。ここは、各種業界団体が
集合している訳ですが。相も変わらず、正面玄関脇には黒塗りの高級車がズラリと。
全て国産車と言うのがミソですね(w  中では色々とお話合いでしょう。。 
帰り際、もう当分来ることもないなあ、と。 皆さんそれぞれ頑張れよ、と思いました。
オマエモナーと返された気がしましたが。。
0220ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< せっかくの日曜日が雨模様だったですね。

赴任先でもバタバタした感じが消えてきて、出来ることを少しずつ進められば良い
ような感じにもなってきたので、夜の時間は結構ヒマーになりそう(w

なもので、積ん読状態の本やらCDやら暇つぶしになりそうな物を適当に見繕って。
せっかく持てるようになった一人用の時間ですので、PCもいじるようにして色々勉強
してみようかと。飽きるまでは続けてみましょう。
もう、あれです。酒飲んで寝るパターンには、なりそうもないので。せいぜい有意義に。

なんかこのところ鯖の移転が活発ですね。順調に更新してるのは良いことなのでしょう。
あちこちで、5周年の話題もポツポツ出ていて。今月末ですね。
この頃は、2ちゃんねる全体でのお祭りというのも無くなっているような気がしますので、
久しぶりに全板お祭り状態という感じになるのでしようか。 ならないか。 さてさて。
0221ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< あら、鯖移転に伴いスレ浮上か。

管理人さんから、メルマガ届きましたね。
いつも一言余計だと思うけど(w  言っている事は正論で。

今度の鯖は、thatですか。。 えーと、that3の華麗な仲間達。

・グッズリスト ・ガイドライン ・イベント企画 ・自然災害 ・DTP・印刷 ・防犯詐欺対策
・懐かし邦画 ・家電製品 ・DIY ・文房具 ・×1 ・セピア ・野球殿堂 ・温泉
・懐かしラジオ ・演歌 ・ディスコ ・格付け そしてその他

スイマセン、すこし笑ってしまった。
0222ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 5月とは思えない暑さで。フェーン現象ぽかったみたいですね。

報道聞いてますと、民主党は相も変わらずゴタゴタとする体質のようですね。
しょせん寄せ集めの所帯だからかなぁ。プロパーも結構増えているような気もする
のだけれど。。 今ひとつインパクトを与えてくれそうな人がいないのよね。
全体的に、まじめだけれどおとなし目というか。 どうなることやら。

そうそう、ポーランドのグダニスク空港が「グダニスク・レフ・ワレサ空港」になると
聞いて、久しぶりに「東欧」民主化の引き金となった自主管理労組「連帯」を思い出
した。グダニスク造船所で産まれた労組の委員長ワレサが後にノーベル平和賞を
受賞するとは当時は思いもしなかったなぁ、と。
彼の国は、この度の拡大ECでメンバー国に入ったわけですよね。
時代は動くなぁ、と。そして、空港に功労者の名前が付けられると。
日本ではありませんが、海外では空港名に個人を讃える名前が入るというのは
結構ありますね。
0223ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 年金未納兄弟はイカンザキ!は、どうでも良いですが(w

昨日、OECDの経済統計が発表になりましたね。
我が国の国民総生産が、予想1.8%UPから実績3.0%UPになったそうな。
大幅な伸び! 良いですねー。その調子。株をやってる人は、海外投資家の売り関係
で少し損した方もいるようですが。それはそれとして。

今日は、ネットの効果を意外なことで実感しました。
転職先は、あまりネットの利用と言うのをやっていなかったので、とりあえずあるリフォ
ーム関係の団体に登録だけでもしておこうかと、手続きだけしておいたのですが。
さっそく一本問い合わせの電話が。会社自体は、今まであまり町場仕事をやっていな
かったようですが、まず私がやるので大丈夫かと。ある程度の仕事になりそうなら担当
でも作れば良いですし。会社情報等もある程度ネット登録で伝わっているんで、電話で
打ち合わせが進んで、現地で立ち会いましょうかと。新規の顧客を獲得すると言うのは、
結構大変なはずですが。 便利な世の中になったなぁ、と。
0224ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 昨晩は、お騒がせしました。

原稿書きやっていて、どっかに関連記述があったなぁ、と。 まあ、なくてもなんとか
成る訳ではありますが。。 mentai鯖の方の過去ログは有りますね。こっちの方は
良かったぁ、と。

ヒメシャラの花が咲くと、初夏の雰囲気が。今日は、湿度が低かったからか過ごしやす
かったですね。北海道の方では、珍しく夏日で暑かったようですが。30℃以上?
梅雨の蒸し暑さが苦手で・・  考えると、ちょっと気がめげてしまいます。毎年々来れば
なんとなく過ごしてしまいますが。
2000年頃から政府の方で景気ウオッチヤー調査というのをやっていますね。4月の調査
では街角の景況を示す現状判断指数は、前月比2.0ポイント上昇して55.7と、調査対象者
を大幅に拡充した2001年8月以降の最高を2カ月連続で更新したそうです。
生活実感の方でも徐々に景気回復でしようか。
0225ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< いろんなニュースがイパーイ!

と、言うことで。考えると頭が痛くなってくるので、らっきょう(辣韮)のお話(w

八百屋さんなんかで今、らっきょうが旬ですね。
大体取れるのは一年に一回、5〜6月のこの時期です。
カレーライスなんかに付き物で、私なんぞはこれと福神漬けがないと食べた気が
しないほどです。らっきよう漬けは、作るその家々でそれぞれの味があってそれこそ
我が家の味でおいしいですね。
暑い時期が苦手な植物で、大体8月の終わりから9月頃に作付けです。
秋と冬を過ごして、春になってぐんぐん育ち今頃収穫。でも、一年物というのは球根
が大きくなり過ぎのような感じがして。私は、2年物の分球した小ぶりのものが沢山
付いているものが好きです。 漬け物にするならこれ。 おいしいですよ。
内国産のものが一年に一回この時期に出回っていて、季節を感じさせる数少ない
野菜となりました。
0226ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 小泉首相の訪朝が終わりましたね。

拉致被害者家族会の面々、随分怒っておられましたが。。 気持ちは、分かりますね。
せっかく行ったのにと言うところでしょうが、もう少し待つ感じかな。 でも少しずつでも
進んでいるかと。

あれですかね、5周年までに全ての鯖の移転をやろうと言うことですか?
science鯖の件で懲りて、science2の過去ログも残らないというのでせっせと必要なログ
を落としてました。
2ちゃんもこれからどうなっていくのでしょ。色々な変化がありますね。
dat落ちが見られるという●の価値自体も次第に変わっていくのかしら。
それも含めて、利用しつつものんびり眺めていましょうか。
0227ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 遠くからゴロゴロと雷の音が。。 一雨来るかしら。

はっきりしないお天気が続いていましたが、本日は良い天気でしたね。
この時間に、夕立っぽいの? 皇太子様も帰国されて、どうなることやら。
ご発言問題は、単なるぐちっぽいのだけれど。周りでとっとと状況改善すれば良い
のにと思いますが。要は、嫁と役所の板挟みで苦しいということでしょ。違うのかな。

パリのシャルル・ドゴール空港第2ターミナルEサテライト(2E)で、搭乗口に延びる
だ円形の通路が長さ約30メートルにわたり崩壊、5人が死亡し、3人以上がケガを
負ったとか。あの写真をみる限り、壊れ方ですが構造欠陥上のもののような。
先行クラックも来てたみたいですので、またぞろ応力計算ミスかしら。それにしても
先日の朱鷺メッセどころの話ではない。。 いくらなんでもあれはヤバイでしょ。
突貫工事が原因ではないかと言う声もあるので、断定はできませんが。
また、参考文献(調査報告書)が一冊増えますね。 どこの国でもあるよなぁ。。
0228ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< もしもし、5周年のお祭り会場は何処ですか(w

2周年の以来、あまり騒がなくなりましたね。あって続いていることがあたり前と感じ
る人が多いという事は、かえって良いことなのかも知れません。
5年と聞くと感慨が浮かぶようでは、ロートルですと言っているようなものですしね。
先週も機会を見て何回か書き込もうと思ったのですけれど、やけに重かったり落ち
ていたりで、面倒くさくなってしまって。。
もう全体的に復旧していて、問題ないのかしら。いつもの通りでとりあえず?

今日中には書き込みたいなぁ、と思っていたのでとりあえずはヨシ!
5年前と言いますと、結構大きなプロジェクトに関わっていましたね。
直接担当の最後の現場だったと思います。土建屋としては、最後の華っぽかったなぁ。
そうそう、日経コンストラクションの5月28日号のネットワーク欄に700字ほどの私の寄
稿が載っています。内容は、このスレの>>43みたいなもので大して新しめな事を言っ
ている訳ではないですが。
あれです、署名入りなので私が、坂野氏でないことだけは分かります(w
0229ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< つい先ほど太陽が沈んで、日も長くなりましたね。

小学校の6年生女子がネットをきっかけに人を殺したり、国会で首相が強弁したり、
なにかこのところ言霊について考えさせられますね。

立派な大人でも文字だけのコミュニケーションは、没入してしまうと平常出来る思考
が狂うと言う事例は多々ある訳で。言わずもがなですが。バーチャルな世界を咀嚼
出来ない子供が、あまりにも濃密と思える空間を作るのは、どうかなぁと。
誰もが通り過ぎる思春期の思考を思い出せば、狭い世間と日常ふれあう人々だけが
全ての世界と考えていたかと。ゆっくり成長させる事が大事なような気がします。
特異な例ととらえることは、危険であるような気がしますねぇ。
一方の総理ですが、法の執行機関の長である訳で。そのばしのぎのディベートで
終わらせて良いはずがなく。厚顔無恥とはあの事を指します。人生色々とは、恥を
知れの一言で良いかと。
日系BP社から原稿料・報酬等支払通知書が。2000円は安いのか高いのか(w
0230ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今日で天安門事件から15年だそうですね。

当時の状況を思い出してみると、思想統制と自由化による経済発展の狭間で
民主化の波が訪れたのかと言う風潮が。あの時は、当局が徹底的な武力弾圧
を加えたようで、容赦なかったですね。
今では、彼の国もオリンピックを開けるまでの国力が。そして海亀組と呼ばれる
帰国者が経済界をリードしているとか。それでも共産主義の看板は下ろさない
わけですから、一見一層の混乱があるかと思いきやそうでもないと言う。。
なにか訳が判るような判らないような・・

やはり実利に長けた国民性と言うことなのでしようか。中国の方とはあまり面識が
ありませんが、華僑の長い歴史がありますものね。
それと、どんな形であれ中央集権体制に長い間順応してきたと言う民族史観みた
いなものもある様な気がします。どのような国体を取るにせよ、目覚めたアジアの
巨人と付き合って行かざるを得ない我が国の若い衆は大変だなぁ。
0231ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛<関東地方、梅雨入りのようですね。
          レーガン元米大統領も亡くなられたとか。

雨模様の休日で。府中では春のGT愁眉を飾るマイル戦「安田記念」が。
雨の安田記念と言えば、平成10年のタイキシャトル。この馬は強かった。後に仏蘭西
でGTを制すという快挙を成し遂げます。そう言えばシャトル氏のハンドルもこの馬から
だったとは、ついこの間知った。

さて本日の安田記念。ツルマルボーイが念願かなって初のGT制覇。鞍上には先週
のダービーを制した安藤勝巳騎手。8回目のチャレンジ。これまで2着3回。ようやく
にしての達成でした。執念の勝利というところでしょうか。
2着には、テレグノシス。この馬もそれほど勝ちはしないものの、よく連に絡んでくる
強い馬ですね。かえって息の長い現役生活を続けるんじゃないかしら。
雨音が聞こえてくる、静かな夜です。
0232ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 梅雨入りを聞いてからの晴天は、なんとなく嬉しいもので。
           雲の切れ間から見える青空は、夏を感じさせる群青色で。

自らの思いと言ったものを文章で語るというのは、流行ですか?
昨日でしたか、例の小6少女殺害事件の被害者のお父さんが心境を書かれており
ましたが。 妻に先立たれ、突然長女も失って。。 聞いていて、こちらも悲しくなって
しまったなぁ。 自分の立場で置き換えたらと思うと・・ 多分、狂ってしまうのではない
かと。 何と言えばよいか、つかないというか不幸を背負ってしまう方というのもいます。

今日は、皇太子様の心境説明というか吐露がありましたが。お立場上はっきりものを
言えないようですが。なんとなく、置かれた立場と悩みみたいなものは感じ取れます。

この二つの話題は内容的にはまったく異なるものですが、どんな立場であれ人という
ものは、それぞれがそれぞれの悩みや苦悩を抱えながら生きているものだなぁ、と。
平々凡々、平穏な日々が流れていく事というのは、幸せと思わないといけませんねぇ。
0233ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< そぼ降る雨の週末ですね。台風じゃなくて良かった。

レーガン元米大統領の葬儀に、中曽根氏が出席とか。他国からは、サッチャーに
ゴルバチョフですか。。 ロン&ヤスの時代は、バブル絶好調で日本が華やかだっ
た時期でしたね。不景気の今を生きざるを得ない若い人が苦労をしている様を見て
ますと、私なんぞはあの時代を経験できただけでも幸せものだなぁ、と。
多分、日本という国自体が2度と経験出来ないと思いますから。

そう言えば、右傾化とか現実主義と呼ばれるような昨今の社会的な雰囲気もあの
時代から始まったような気もします。なんとなく国全体に自信みたいなものが形成
されたのでしょうねぇ。それに関連して、これだけ変化の激しい時代にまだまだ日
本人的思考社会なるものは、厳然としてあるなぁ、と。例えば、法制度ひとつ取って
も、はたして我が国は「法治国家」であろうかと・・  基本法たる憲法においてさえ、
海外派兵をしていながら国軍では無く自衛隊。学問の自由を謳いながら私立大学
は、国からの交付金漬け。。 
現状を見れば確かに「遵法国家」ではあると思いますが・・
0234ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 生きとし生けるもの全てに寿命があります。

    結  詩

  浅き夢 淡き恋
  遠き道 青き空

  今日をかけめぐるも
  立ち止まるも
  青き青き空の下の出来事

 (作詞:井上陽水)

#日曜日、飼い犬が逝きました。 土曜日の散歩が最後でしたね。。
  休みの日のお散歩が寂しくなるなぁ。寂しくなる・・
0236ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 国会閉会で、参議院議員選挙へまっしぐらですね。

>俺らさん ありがとう。ワン公も少しは浮かばれると思います。

ペット霊園というのがあって。簡単なお葬式の後、火葬もしてくれます。
1時間くらいかかるのかなと思っていたら、30分くらいで骨だけになってしまいました。
小さな壺に全部入ってしまいましたね。納骨スペースに納めて、戒名が書いてある
卒塔婆もあるのですよ。4万円以上かかってしまいましたが、こんなのは気持ちの
問題ですから。

ないしょで小指の先ほどのちっちゃなスチール製の筒に、歯を一本入れて持って来
ました。本日、恥ずかしながら子犬のぬいぐるみを買ってきて首輪のところにそれを
ぶらさげてあります。 こっちをじっーと見てますよ(w
頭をたたいても、もう鳴きませんが。。 
当分は、また飼う気にもなれないだろうなぁ。
0237ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< だいぶ以前の曲で、「スローなブギにしてくれ」というのが
           ありましたが。

蝋燭の明かりだけで過ごす、キャンドルナイトとか言うのが静かなブームとか。
スローライフ(ゆっくり生きよう)の思想もしだいに広がってきましたね。
ISOの環境をいじっていたりしますと、当初は何故こんなに手間と暇をかけてと
思ったものですが、このところ少し考え方が変わってきました。

余計なコストがかかる様な気がしていたのですが一企業、一国家を超えて物事
をとらえると、小さなことの積み重ねでも地球環境に及ぼす負荷は確かに減って
いくのだろうなぁ、と。生態系の破壊なんてのも、人間が欲のかきすぎで生き急ぐ
ことが根本の原因なのかもしれません。
山奥の現場で重機の動きが止まった深夜、ぽつんと取り残されているとゆっくり
と動く満天の星や頬を撫でていく風に自然のリズムみたいなものを感じましたもの。
人は時には動きを止めて、己が魂の追いつくのを待つべきなのかも知れません。
0238ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 風がしだいに強くなってきました。台風の影響かしら。

梅雨の中休みか、良い天気が続いていますが。今日は、汗だくでお茶の水
辺りをぶらぶらと。久しぶりに南洋堂でも覗いてみようかと。
いつものごとく当初の目的はどこえやら、足の向くままそこいら中を(w

人の行動半径と言うのは、意識しないとあまり変化しないと言うか。なじみの
場所にしか出掛けませんね。若い人は好奇心一杯で別でしょうが。
それで、あらためてあの辺りの街並みを観察しつつ歩いていたのですが、
2〜3年でも結構変化するなぁ、と。
空き地が有る程度整理されて、新たなビルやお店が開いていたり。古い喫茶
店がなくなっていたり、相変わらずあったり。
それでも学生の街と本屋の街という雰囲気は十分に残っていて、その場所が
持つ活気や香りと言ったものを随分堪能してきました。
少し元気をもらったかな。
0239ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 台風一過の晴天、真夏日に。 お暑うございます。

春には美しき花をつけていた桜の木も、今では涼しい木陰をつくってくれています。
ホルトノキの徒長枝が赤い葉っぱを伸ばしていて、ぐんぐんと成長途上ですね。
一方、盛りを誇ったアジサイは紫色の花をしだいに縮れさせてきました。 
時と伴に季節は移ります。 そしてまた木々は正直です。
世間の雑音とは関係なく、季節の変化に合わせて自らすべきことを淡々と成して
いきます。 やがて無理なく実りを迎えるのでしょう。

人の世もかく有りなんと思うのですが、なかなか。。
公表すべき事をわざと隠していたり、自分の都合の良い事のみを評価してみたり。
あるいは一方的に主張してみたり。何か関わること自体が億劫に感じることもまま
有ります。
「素直に」「謙虚に」「正直に」昔の人があたり前のように持っていた日本人の美意識
みたいなものは、自然から学んできたに違いないと思うのですが。
0240ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< この板は寂し過ぎる、と誰かが言った。
          俺は、この寂れっぷりが心地よいと思う。

蒸し暑くても、鬱陶しくても梅雨は梅雨。
寂しくとも閑古鳥が鳴こうとも●板は●板。
ニュー速なみの●板なんぞ想像出来んし、もしもそうなったとして俺の居る場所
では無くなるのだろうなぁ。

7月1日から7日までは、全国安全週間で。今日あたりから業種ごとに安全大会
なぞを実施していくのですが。前にも書いたかと思いますが、建設業では労働災
害防止協会というのがありまして。私の属する地区でも大きな会場を借りて実施
されました。おまけに、功労賞で個人表彰していただいて。
この年になると人から誉められるという事もめったに無くなるもので、自分のやっ
てきた事の一つの区切りにはなるよなぁ、と。
たかが、紙一枚の話ではある訳ですが。
0241ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 株主総会はピークでしょうか。

これまで個人的な理由があって触れなかった話題に、三菱自動車の件があり
ますが。。  今日の総会の役員説明を聞いていてもうね(ry
昔はあの会社良い自動車を作ってました。私の若い頃はスタリオンとかはその
優れたデザイン性で車好きなら一度は乗ってみたいと誰彼と無く言われたもの
です。Σにλ最後の車はバジェロかな・・ デボネアはついに乗らなかった。
ちなみに今はトヨタ車です。

今日の役員発言のどこに車づくりを愛する心が見られるのでしょう。いつから
そんな会社になったのでしょうか。あれが金曜会の会員会社とは。。
部下にはものづくりを愛せよ、と指導してきました。建築で言えば自分で住まう
つもりで作れよと。すれば、あたらおろそかな取り組みにはならないはずです。
それが伝統でした。岩崎の爺様も草場の陰で情け涙を流しているかと。
銀行は糖密、クレカはDC、ビールはキリン、カメラはニコン。。 古いのかなぁ。
0242ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 目には映っているはずなのに見えていないもの、見逃している
           ものなんてのが、結構あるような気がします。

今日から7日まで日本中「全国安全週間」で。これまで、元方の立場で現場全体を見て
きたわけですが、この春からいわゆる下請けの視点でチェックするようになりました。
すると、これまでは法の基準とかまぁ予算も加味しながらこの程度で、と考えていた施設
・設備が意外に足りなかったり不備があったりというのが見えてきます。

今居るところは躯体職の専門工事業者な訳ですが、鉄筋にしろ型枠にしろコンクリート
打設にしろ本格的な仮説足場とは別にほんの一時使うだけの足場というのが必要となる
事があります。こういったものは、材料だけ元方から借りて現場の職人が必要な分だけ
設置することが多いのですが。。 たとえば足場板を渡りに使うとして端部が未固定、未
結束でずれやすかったり、のび馬の使用法が適正でなかったり。
自分のところの職人に限らず見掛ければ声掛けて注意をする様になった訳ですが。
もっともっと早く、現場で働く人の視線で見れていれば、と感じています。 反省です。
0243ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 気にするな、と言われてもなぁ。便利な言葉ですね(w

今日も暑い。 昨日はお出かけしたので、のんびりぐだぐだと。
普段、買い物というのをあまりしないもので。それこそ、電気屋さんと本屋ぐらいか
なぁ、あと趣味関係の店とか。
たまにホームセンターとかスーパーなんか行くと面白いですね。 とにかく安い、
と感じてしまう。もちろん高級品なんてのは置いてなくて日用生活雑貨ばかりなの
ですが。作業着みたいな衣料品とか安全靴なんてのも売ってますね。
日曜大工で使いそうなこまごまとした材料・工具なんかもあります。
とりあえずの品は全部といって良いほどあるのかなぁ、と。質の方は判りませんが。

デフレの影響ばかりではなくて、安く売るための工夫なんてのが有る様な気がし
ました。こんなんで採算が取れるのかと思う品物ってのは、大体が中国産ですね。
消費者の立場で言えばうれしい事この上ないのですが。。
そんなのと競争する立場を考えると、大変ですねぇ・・
0244ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今週のAERA35Pから、「さらば、2ちゃんねる」ですか。。

管理人さんインタビューで
−設立した5年前と今で違うのは。
飽きましたね。今も続いているのは、惰性でしよう。
もう面白いことは起きないですよ。

とか。さもありなん、かなぁ。 惰性と言われると利用者自体が・・
ところで、ぎまちゃんが編集長就任とか。ニュース系のボロボロ状態なんとかしたい
のでしょうねぇ。夜勤さん良い人に目をつけたなぁ、と。さすが。
あの方、スルーできるところは軽ーく流しますものね。ネタを作らせたら一流だし(w
すこし大人が仕切った方が良いのかも知れません。

AERAのトップ記事「ブログの時代がやって来た」も面白かったですよ。
社内ブログと言うのも良いですねぇ。考えてみよう。
0245ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< いゃー、暑い一日でございました。

本日は、所用で葛西へ。京葉線の駅で葛西臨海公園というのがありますね。
用事は一時間もあれば済んだのですが、いつものごとく放浪癖が。。
前回訪れたのは、マグロの海遊館ができた頃だったかなぁ。随分以前のような
気がします。当時の印象と違って、木々も立派に定着していました。
こんな日は、木陰がありがたいですね。駅前の丸い噴水も涼しげでした。
メインの通りには七夕飾りもしてあって、公的施設としてはナカナカ。
なにせお隣がTDL、比較されるのが可哀想なくらいで。

平日のせいか駐車場もがらがらで。大観覧車というのを見てみたいなあ、と。
ゆっくりくるくると回ってました。700円ですね。一回りするのに15分くらいかかる
のかしら。この公園のTDL側の築山に、海遊館の隣ですが発泡スチロール土木
工法(通称EPS工法と言います)が取り入れられています。軟弱地盤用の軽量
盛土工法でして、今では随分実績もできてメジャーになりました。
0246ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 選挙は行きましたか?

このところの暑さで、7月も初旬だと言うのにもうバテぎみで。。
術後は完全に体力が低下しますね。無理をしないように、なんぞと考えると
余計身体を動かさなかったりして、かえってそういうのが良くないのかも。
もう一年過ぎたのでそろそろ鍛え直してみようかなぁ。
と前向きな考えが出るのは良いこと。

選挙の結果は、大方の予想通りでしたね。一人区でも民主党が結構勝って
しだいに自力をつけてきたなあ、と。単なる自民のアンチというスタンスでは
やはりあまり存在意義がないのか共産、社民は凋落ですね。
さていよいよ次の国政選挙が本格的な転換点となるか、楽しみではあります。
2大政党制のデメリットもあることはあるのですが、日本的とはいえここまで
民主主義が浸透してきますと、健全に機能させるためには不可欠な政治体制かと。
権力は確実に腐敗しますものね。いつでも首の挿げ替えができる事が大事。
0247ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 本日、関東地方にも梅雨明け宣言が。

去年は8月に入ってからでしたね。冷夏でいつの間にやら夏が終わった感じ
でしたが。今年は、本格的な暑い夏となるそうな。
夏の甲子園の予選も始まって、気分と言うものが次第に盛り上がってきます。
今日は、野球の日本VSキューバのオリンピック壮行試合もありますね。
長嶋監督行けるのかしら。。 今年の夏はオリンピックもあって楽しみです。

なにやら、プロ野球も経営が難しくなってきたようで・・ 
日本のプロ野球は、あくまでその経営企業の利益追求が第一義ですね。
その点が、大リーグなんかとは随分違うように思います。地域とかサポーター
の事なんかを良く考えているプロサッカーの方が思想的には近いのでしょうね。
Jリーグが発足したときは、正直いつまでもつのかなぁ、などと思っていましたが
どうしてどうして健闘してますね。やはり、競技人口を増やすための組織作り
から地道に取り組んだ成果なのでしようね。今更ながら、野球界も頑張れ。
0248ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 新潟の豪雨災害を耳にして、思うところも多々ありますね。

三条・燕というと洋食器製造なんかを思い出しますが。。
河川沿いのあの地域、本来だったら昔から米どころとして大大名がいても良い
はずなんですが、5万石とかの小藩ばかりだったようで。あばれ川だったので
しょうねぇ。大正時代あたりから3分流工事に取り組んでいたのが大倉組。
現在スーゼネとして有名な大成建設です。

それにしても新潟と聞くと雪対策ばかりの自然災害対策で。克雪などと言う言葉
もありますが、近頃は温暖化のせいか豪雪と言うのもあまり聞かなくなってきま
したので、本来の河川整備とか地震対策なんかに予算シフトすべきなのでしょう。
関東でも最高気温30度以上の真夏日が続いていて、夕方になると雷も伴って
夕立ちが。 これって、まさしく熱帯のスコールに近い気象ですよね。10年ほど前
から、異常気象という言葉をよく耳にするような気がしますが、ここまで続くと異常
ではないような。。 物事の基本をそれに合わせて変えるべきなのではないかと。
0249ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 京都では、昨日が祇園祭の宵山で今日が巡航ですかね。

今年も、そんな季節になりました。来週から学校は夏休みか・・・
さっき手帳を確認したら月曜日も休みだったですね。気づかなければ、月曜は
仕事に行っていた、多分(w
「海の日」だそうで。。 この祝日、いつからだったかなぁ。とんと記憶にない。
休みが増えるのは良いことなので、ヨシ! といっても何をしようか。
はじめから3連休だと意識していれば、何か予定でも立てたものを。

うーん。まぁ、いいや。2ちゃんねるで遊んでいよう。
0250ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 新潟、福井の集中豪雨災害では死者が合わせると10人
           超えますかね。。

小泉首相も激甚災害指定をすると言ってましたが。福井の方の時間雨量200ミリは
すごい。現在の防災計画・技術だと、とても対応していない。。
200年確立以上の集中豪雨は、基本的には投げ(放置)です。残念ながら・・
感覚的に言うと、あたり一面腰高の冠水状態なんですよね。出来る事が何もない。

それに関連して、カキコしていいのかどうか判りませんが。。
国交省の利根川事務所(流域別にいくつかあるのですが)の職員に、こんな話を
聞いた覚えがあります。当時の建設省としては、とにかく首都(東京)を守れ、と言う
のが至上命題だったそうです。いざと言うとき河川堤防も東京の反対側が切れる
(崩壊する)ようにわざと作ってあると言うことですね。例の、小貝川氾濫時の話で
したから、結構信憑性があるかと。より大きな被害を出さないための工夫と言って
良いかどうか。。 とにかく、自然災害の前では人の出来る事はたかが知れています。
0251ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 十日ぶりのおじゃま虫ですかねぇ。

台風がゆっくり八丈島沖から西に向かっているそうで。上陸などして被害が出な
ければよいですが。。
このところ記録的な猛暑が続いていますが、体調など崩さぬようお気をつけ下さい。

うーん、と。他人のことを気遣っている場合か、と言う声も聞こえてきそうで・・
定期検査の結果があまり思わしくなく、精密検査要ということでしばらく検査入院して
おりました。白血球数が異常に増加しておりまして、ちとまずい感じなのですが。
まぁ、自分の身体とは否応もなくつき合って行かざるを得ない訳で。
また、ふと居なくなったりと言うこともあろうかと思いますが、よしなにおつき合いを。

本格的に夏休み突入中で、2ちゃん各板どんな具合でしょう。
ぶらぷらと、出掛けてまいります。
0253
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 主は居ずともPCは回る。宿題も出せる。良きかな良きかな、と。

>>252 俺らさん、アリガトです。まぁ、成るようになります。

台風10号とその後の集中豪雨被害もひどかったですね。猛暑も続いていて。
勤め先の職人さんも今年はバタバタと、軽くはありますが熱中症でダウンです。
6月末から合計すると、4名ほどかな。結構タフなのですが、これだけ暑い日が続き
ますと、さすがに。寝不足と体力消耗が危ないですね。よく寝てよく食べるのが、バテ
防止に一番とか。基本ですね。

もうすぐアテネ五輪ですが、今回は初めて女子選手の参加数が男子選手の数を上回
ったとか。今の日本、やはり女性のほうが国際水準に近いのか。。 男は遅れているの
か、だらしないのか・・ 世の風潮と一緒ですか(w
今年のお盆休みはカレンダーの関係で微妙な連休に。13〜16日をどうもかませにくい。
結局、7〜15日の九日間ということになりそうです。さてさて。
0254ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今年もまた原爆忌を迎えました。59回目ですか。。

次第に実体験者も減ってきているのでしょうねぇ。
語り部すらいなくなったとき過去の出来事として、風化していくのでしょうか。
今年は、折り鶴を折ろうのイベントは無しですか?
思いは繋がっていくのでしょうか。
国際貢献として我が国はどこまで踏み込むべきなのでしょうか。
さまざまな事が気に掛かります。

本日は一日、お盆休み前の現場パトロールで。
きちんと片付けて休みを迎えましょう程度に。
夏バテ回復にもちょうど良いかもしれません。
予定を立てない夏期休暇も久し振りで。
さて一週間気の向くままに過ごしてみましょう。
どこへも出掛けなければ、毎日レスかな(w
0255
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< こんにちは。粗大ゴミ扱いされている哀れな中年です。

ゴロゴロパターンにも大分飽きた。こう暑いと外出意欲も減退な訳ですが。。
高校野球見るでしょ。Waw Waw見るでしょ。それで一日が終わるという。
良くないですねえ。けど、ほんとは楽しい(w

土日の昼間は、グリーンチャンネル。アジアカップで日本!日本!やって。
翌日は、陰陽師と2と呪怨2でしょ。昨日は、SW。テレビ三昧ですねえ。
久し振りの感じ。非難光線をかわしながら日々過ごしております。
早くオリンピックでもはじまれ。
0256ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< やっと真夏日から解放されましたね。今日は涼しい。

お盆休みも終了で。五輪でも見てノンビリとなどと言う身勝手は許される訳もなく。
あれですよ、帰省休み期間中のドライブなどするものではないですよ。
やだ!と言うのに無理やり・・  そりゃ、お墓参りは大切なのは判りますよ。
けどね、わざわざ渋滞するのが判ってるのに出かけることはなかろうと(ry
20km以上の渋滞というのはつらい。運転かわれと。
こんなことなら、仕事してた方がましだと。
以上、粗大ごみの愚痴でした。

谷選手、野村選手柔道はがんばりましたね。織り込み済みとはいえ、金メダルは
おみごと。長嶋ジャパンの野球競技もはじまって、イタリア戦コールド勝利。
お祭りだなぁ。週末も楽しみです。
もう出かけない!
0257ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< オリンピックは面白いけど、寝不足気味になるのがどうも・・

以前にも書きましたが、仕事と言うものは割と決まり切った定型業務とすべき
ものも多かったりします。効率を考えていわゆる「こなすべき仕事」が有る訳で。
外注さんの手配やら、工事打ち合わせやら、見積・請求とか。こんなのは、自分
なりの型と言うのを作ってしまえば、何の問題もなく流れて行くわけですが。
会社々によってやり方が違ったりはしますが、自分が合わせれば良いだけで。
ただ、「これからの仕事」と思われるものは自分なりきの考えが纏まらないと始ま
らないものもあります。

やっと今の職場にも慣れてきてこの頃考えたりする事。
・性能表示制度 ・次世代省エネ基準 ・瑕疵保証や完成保証 ・自然素材志向
・シックハウス対策 ・住宅の高気密化と24時間換気装置の義務付け
・廃棄物処理の厳格化とリサイクルの促進 ・伝統技術の再評価 
・リフォームなど「居ながら」現場の増加 ・職人の技術力確保 ・コストダウン
・デジタル・IT技術の応用 ・低年齢化する施主層 等々
キーワードは数限りなく、まだまだ道は果てしない。 どこまで進めるのやら・・
0258ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< お盆も過ぎて夕方吹く風は、少しずつ涼しくなってきています。

いろんなニュースやオリンピックの話題など、次から次へと情報が入ってきて。
なんか、頭の中が消化不良でもおこしそうなゴニャゴニャ感で。
しばらくTVをつけないことにして、マターリと雑誌などをめくっていようかと。

CREAという旅行雑誌がありましてね。世界のリゾート地の特集なんかしてくれ
ています。9月25日号は、AMANリゾートの特集なのですが、なかなかよろしい
です。このリゾート施設は世界14箇所で展開されています。なんと言うか、大人
のリゾートです。
各施設の質とサービスの水準が他と比べて格段に高いです。宿泊施設のレベル
も高いんだよなぁ。実によく設計されている。死ぬまでに、全部行けるかなぁ。
無理だろうなぁ。
クメールやアマヌサの写真を見ながら、ため息ついてます。
0259ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 強い者が勝つのではなく、勝った者が強いのだ。とか。

オリンピックを見てますと、至極名言だなと。柔道の井上選手にしても女子
レスリングの浜口選手にしても、あれだけ強いのに負けてしまう事がある。
競馬の競走馬でも同じですしね。スポーツに限らず、勝負事というものは
そんな側面があるのかも知れません。

夏の甲子園大会も終わって、今年の夏も一服の感。このところ、北海道は
明るい話題もなかったことですし、苫小牧の優勝はホント良かったですね。
真紅の優勝旗が津軽海峡を渡るのも初めてとか。ここでも春の優勝校が
勝ったわけではなく。勝負の女神の気まぐれでしょうか。

さてさて、今年の夏の決算もかねて暑中見舞いの整理なんぞ。
もう便りをもらえない友人のことなども思い出してみます。
0260ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 朝夕は、すっかり涼しくなりました。

今回のオリンピックは、皆さんホント頑張ったかいがありましたね。
結果が出るというのは嬉しいことで。国策でなく自分や他の人のためだけに
スポーツをやれる環境がある国というのは豊かだと感じます。
国内問題は多々あっても、社会生活は成熟してきたのだなあと。

2ちゃんねるは今、板数が600近くあるのですね。いつのまにやらという感じですが。。 
こんなに増えてしまってコミュニティが細分化されないのかしら。
各板の負荷自自体は確実に減っていくのだろうから、夜勤さんは大喜びでしょうが。
利用者が比例して増えていっているのか?閑古板が増加してるだけ?
よく分かりませんが・・

私自身は、割と決まり切った板しか覗かなかったりします。
利用者が一般化、多様化していくと言うのも、それはそれで良い事なのでしょうね。
0261ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 雨空の休日で。のんびりと過ごしている訳ですが。

もう10年以上前の話になりますが、台風や集中豪雨になると人一倍眠れぬ夜が
続くという時期がありました。ゴルフ場の造成期間中だったのですが。
当時のゴルフ場開発は、平地の適地に作るなんて事は現実にはほとんど無くて
山を削り谷を埋めなどという形で山中で作られていました。
本来なら裸地にしたところは早めに造形をかけてどんどん芝生でも張れば良い
のでしょうが、工程的に20〜30haは半年程度裸地でほっておかれる事も多かった
と思います。

砂より粒径が小さい粘土分のことをシルトと呼びますが、こいつは沈降させようが
なくて降雨水にまじって下流へ放流されてしまいます。調整池も沈砂池も役にたた
なかったですね。通称赤水が、どんどん下流へ流れてしまって。。
早く雨が止んでくれと祈る気持ちで眺めているより他ない訳で。水田に水を引き込
んでいる時期には人に迷惑かけるのが分かりきっていましたから。切なかったなぁ。
0262ダンディ
垢版 |
NGNG
ついでに書いておくと、私的に建築だ土木だ造園だといった業種の区分けとか
専門性の有無だとかの区別みたいなものが消えたのもこの時期でした。
立場的に総合監理で現場に入っていたと言うのもあるのですが。
ひとつの現場で事業費が最低でも100億円近くあるわけで、決められた予算・
工期・品質でより良いものを作り上げていく事が一番重要。用地買収にからむ
地元の調整関係も含めてですね。これにはある程度の対人折衝能力が求め
られたりします。

建築畑だから土木は分からないではすまないですし、知識を詰め込んで消化
して吐き出すみたいなことを繰り返してました。ハードではあってもスキル自体
はどんどん溜まっていくみたいな感じかと。幸いなことに今はあまり使わなくなり
ましたが、面開発造成というのはいわゆる軽土木の分野で土木の中でも広く浅く
総合的な知識で事足りる面があります。それでなんとかこなせたのかなぁ、と。
土質の挙動が問題となるようなところでは、その道のプロに検討をお願いすれば
良いですし。思い起こせば、難しいと思えることや面倒くさいと思われることでも
とりあえず来た仕事はやってみることが大事なのかもですね。なんとかなります。
0263ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 明日「防災の日」に備えてエロエロ準備中。
           ちと寄りました。
0264ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< やっと少しは涼しくなるかと思いきや、残暑ぶり返しですね。

昨日の「防災の日」実際に体験してみることが大事。なんぞと考えてメイン現場で
避難訓練やら、期限切れ近くの消火器かき集めての消火訓練やら、やってみた訳
ですが。 結構良い安全大会になったなぁ、と。けど、結局はただの自己満足で。。
夕方には、浅間山噴火のニュースで持ちきりでしょ。実際に火は噴くは火山灰は降
るは。 あんなの見ちゃうと所詮シミュレーションはシミュレーションで・・

地震・台風・雷・火事・親父。 親父以外は今でも怖いものの代名詞ですかね。
つらつら考えてみるに、皆怖いと言うことは頭では理解しているし、災害時にどうした
ら良いかみたいなものも知ってはいるんですよね。けれど、何と言いますか自分自身
の事だという実感あるいは認識が無いといった感じが。所詮「他人事」みたいに考えて
いるのではないでしょうか。自分にも直接降りかかってくる問題と言う事をしっかりと
理解する事が大切ではないかなぁ、と。俺だけは安全だと、被害に遭わないと、何の
根拠もない自信というか当事者意識の欠如というのは何故なんだろう。
0265ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 自然災害のニュースが絶えることがない。。

暗くなってしまうので、違う話題でも。 と言っても博打打ち以外は興味が無いか。
JRAいよいよ今週末の中山から、三連単の発売開始。これで馬券種は7種類か?
とにかく一時期4兆円以上あった売り上げが3兆円ほどに落ちて来てしまってJRA
も、より高額配当を狙える馬券を発売して売上げ増を図ろうとしている訳ですが。
メイン4レースだけというのが中途半端で。どの程度効果があるのか。

安い金で遊べるのが楽しいでしょうが、まず当てに行くことが極めて困難かと。
配当も考え方によっては、色々に読める気がするし。たとえば、導入直後は皆割と
固めの買い方をすると読んだ場合でも、だらこそ人気が分散して低配当となるという
考え方と、母数が多くなるので30万以上の高配当となって当然という考え方もあるし。
また、今の時期ハンデ戦、天候の不順(馬場の悪化)を盛り込めば高配当は必死と
する見方もあるだろうし。それぞれの考え方で読みの難しさは増したりします。
ま、どちらにしても馬券検討の楽しみが一つ増えるという事ですね。サプライズ!
0266ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 少し郊外に足を伸ばすだけでも季節の移ろいを感じますね。

森の緑は少し薄い色になって、葉を散らす準備を始めているようです。
久し振りに見た田圃は稲刈りを終わって、藁や籾殻を燃やす煙が上がっていました。
秋はすぐそこまで、の風情ですね。

野ウサギも見たですよ。ホントの野ウサギかどうかは判らないのですが。
2ちゃんのウサギさんは野獣のようですが、本物はかわいいものでした。
梨とか無花果もご馳走になって、すっかり早秋の気分で。
業務は上半期の追い込み。年末に向かっては、力を入れる時期。
毎年々の繰り返しですが、気候が過ごしやすくなって来ると気合いの入れ直しを。

さてさて、今年の目標はどの程度達成出来るのでしょうか。
0267
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< プロ野球の選手会がストライキだそうですね。

熱狂的野球ファンと言うわけでもないので、そうですか、程度なのですが。
以前にも書きましたが親父の労働組合員としての活動は、子供の頃から見慣れ
ていて、どんなものかと言うのもある程度理解はしているのですが。実は、自分
自身はストの経験なぞ一回もなかったりします。これからも多分ないかと。

土建業は業界の体質が古いせいか、ちゃんとしたと言うと語弊があるかもしれま
せんが組合が少なかったりします。社員組合といっても仲良しクラブ程度ですし。
経営者との(w それでもあまり不満が出ないというのは、現場々で採算を取って
運営していく点とか、職人さんを差配しながら仕事をしていくとか、割と若い時から
ある程度のマネージメント能力が要求されるせいかもしれませんね。
むしろ職人さんの集団のほうが労働者意識は強いような気もします。
左翼の活動拠点のごとき山谷争議団みたいな組織もありますし。
会社単組での交渉が多い日本の労組のなかでは、めずらしいやり方ですね。
0268ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< なにか先ほどから、えらい勢いで雷が鳴ってますが・・・
           おまけに、BSの映りが全然ダメボ。。 でPCへ、なのですが。

そうそう本日は「さいたま さいたま」で、所用があって大宮に出かけたのですよ。
「さいたま市」になってからはじめてではないかと。以前は、与野あたりにはよく
出かけたのですが。
さいたま新都心も、ついでにぶらぶらと。あそこはあれですね、大宮操車場の
跡地の再開発で、アリーナと合同庁舎くらいしか見るべきものがなくて。
確かに立派な施設ではあるわけですが、なんというかそれだけと言う感じで。。
以前、幕張新都心について書きましたがあそこと比べると、どうもスケールの点で。
さいたま市自体も、大宮・与野・浦和を強引にくっつけた感のある政令指定都市で
すし。ポテンシャルが上がっての千葉市とはちょっと指定経緯が異なりますし。
確かに、政府機能の一部は移ってきていますので名前なりの感じはするのですが
開発主体が表看板は旧住都公団でしょ、移ってきている主体が国交省の出先機関
でしょ。 なんだかなあ、の散策でございました。
0269ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 内閣改造な訳ですが。正直、小泉さんにも飽きましたね・・

電車には、たまーにしか乗らないとカキコしているとおりなのですが。
これが私鉄ともなるとホント乗りませんね。。 ですが、本日京成電鉄に乗りました。
東京と成田を結んでいるので京成電車。新空港に行くときは何度が使いましたが。
千葉の津田沼あたりから千葉まではJRと並行して走っている感じですね。
京葉線もあるので総武線も含めて3本並行しているのか・・

午後2時頃だったので車内もすいていて、一番後尾の車両に乗ったのですが流れ
ていく風景を眺めてました。まっすぐに進んでいるときは登り下りが良く判りますね。
カーブがあったり駅で止まったり。先頭車両と違ってこれから先と言うのは全然判り
ませんが、来し方は良く判ります。なんか、人生と似ているなぁ、と。
一寸先でも自分の事すら良く判りませんが、過ごして来た時間は割とはっきりと見え
ますね。そしてその景色は、過ぎてみないと判らないと言う。。
終着駅に着くまでは、あんな風に眺めていくのでしょうねえ。
0270ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< よく台風が来ますね・・・ 
            まったく、養生予算もそんなには見てないし。。

懐かしき人と懐かしき話をするのは、過去から転じて明日への活力ともなります。
10年以上前ですか、山形県の米沢でも少し仕事をしました。山形弁も懐かしく。
彼の地は美しき城下町で。米沢牛も美味でございます。
このところの世相から上杉鷹山も注目されて。財政建て直しの見本のようなお方
です。出来ることから真面目にこつこつと。地域性も実直を絵に描いたようでしたね。
朴訥な方が多かったように思います。また機会があれば、是非々訪ねたいです。

日本一短い会話と3文字の奥深い世界。
A「け」 B「く」(発声的には「けぇ」「くぅ」かな?)
解説:「食べなさい」「いただきます」
「ずばた」(発声的には「ずぅ ばぁ た」かな?)
解説:「おじいさんとおばあさんは、田んぼです」   うーん、思い出すだに美しい。
0271ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 秋雨前線停滞中だそうで。関東地方、雨模様です。

マリナーズ昨日が最終戦だったそうで。イチローの大リーグ記録更新はすごかったですね。
ホントたいしたものだ。2ちゃんでよく「誰がレスしたかではなくて、レスの内容で判断しろ」と
いうのを聞きますが。
リアルの世界では、同じ話でも誰が言ったかで随分説得力に違いがあるような気もします。
「小さな目標を一つ々クリアした上での新記録」とか「自分でも簡単にやぶりたくない記録」
とか、イチローが言うからなるほどと思う。

似たようなことは、誰でもが言うとは思いますよね。でも藻前には言われたくネーヨ、とか感
じますもの。そんなことで、自分的にも認めてもらう努力というのは大切なのかなぁ、と。
でないと、単なる遠吠えですものね。かなりの実績が必要でしょうが。
立場で人を動かすのは比較的容易だと思います。そのポジションを与えてもらえば良いの
ですから。けれど、自分の実力を認めさせて他人がついてくると言うのは別の問題と言う
気がします。 そんな人になれたら素晴らしい。
0272ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 台風22号直撃、荒れ模様の週末。
           皆様いかがお過ごしで。

こうなってしまうと、なにもやる事が無いわけで。
やることをやって、過ぎるのを待つと言う。
各工事現場、台風待機で大変でしょうが。。 
一線離れると、気にはなりますがノンビリとしたもので。
河川現場は警報通り越して、避難勧告モードでしようか。
水は怖いと言えば怖いですからねぇ。どうか、ご無事で。

今回は、被害の程度と額はどの程度になるのか。
災害を完璧にカバー出来る防災施設の整備は不可能かと。
起こってからの対策費の方が安上がりと言うことも多々ありますし。
痛し痒しで、政治判断の問題でしょうねぇ。
人命は何より重い、という主張は重々承知ですが。まずは、自己防御で。
0273ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ●板に来る良い子の皆さんは、練炭自殺は禁止ですよ。

少し気温が下がって再発ムードなんですかねぇ。 なんと言うか・・
一年間に3万数千人の自殺者とは、一日百人近く自殺されているのですよね。
中高年自殺者の多くは、生活苦というか金がらみが原因。平たく言えば借金苦。
若者の多くは、将来に対する漠たる不安。みたいなものが原因とすれば、飽食時代の
行き場を失った方々の最終手段かとも思うのです。 けどなぁ。

同情は感じつつも、エゴイスティクでナルシスティクな行為のような気もしないではない。
飢餓や銃弾で、生きたいと願うなか死にゆく人々がいる一方で、と感じます。
責めるわけではないですが、肯定もしたくない。命というもの、そんなにも軽いかなぁと。
少なくとも、自分勝手に終わらせることの出来る「自分だけの命」ではないように思います。
一人では死ねなくて、集団なら出来るのですか? 死ぬときにまで馴れ合いですか?
身勝手な者が徒党を組む、というのも良く理解できなかったりします。
己の存在意義を考えると言うことを、誰も教えてあげられないのだろうか。。
0274俺ら● ◆SASUGAJWlQ
垢版 |
NGNG
>少なくとも、自分勝手に終わらせることの出来る「自分だけの命」ではない
これ、重要ですよね。
自殺する人よりも、
家族、親類、友人…残された人のほうが気の毒です。
0275ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 俺らさん。うん、だすね。少なくとも、親に黙って逝って欲しくない。
           何と言うかなぁ。子供って、自分の分身みたいな気がするですよ。
           黙って居なくなられるとつらい・・ たとえどんな理由があるにせよ。

話変わって。今ですね、酸素欠乏危険作業主任者名簿というのを作ってます。
社員には、様々な年代の方がいるわけですが。取得年月によって同じ資格でも呼び名
が違っています。労働安全衛生法上の資格なのですが。見ていて時代を感じます。
昭和48年に取得された方は、「酸素欠乏危険作業主任者」
平成15年までは「第2種酸素欠乏危険作業主任者」(1種、2種分離)
今年からは「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」(2種名称変更)

施工管理技士の合格証でも大臣の名前は様々ですね。私のは、建設大臣 大塚雄司。
この方、ご存じです?今時の人のは、国土交通大臣 石原伸晃。こっちのほうが良いな。
ちょっと前の人のは、建設大臣 林 寛子。 そう、扇 千景さんの本名ですね。
この人のだったらイラナイ(w
0276ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 昨日は良い天気でしたが、今日はまた少し曇ってますね。

昨日のダイエー高木社長辞任のニュースを見ていて、無念の感じが伝わってきましたね。
再生機構利用を押しつけられた一連の動きを見ていて、どこかで見た風景だなぁ、と。
誰かが絵図を描いている雰囲気が。役所のシナリオぷんぷんの臭いがします。

で、思い出したのが`97年の北海道拓殖銀行の倒産劇。あれから、もうすぐ7年ですね。
その前後に、山一証券の倒産があったですかね。都銀弱小行の悲哀みたいなものを感
じました。結局、北洋銀行と中央信託銀行に分離合併させられて。その中央信託も今や
中央三井信託銀行に。本州では完全に拓銀の火は消えて、元社員さんもほとんど残って
おられないやに聞きました。銀行再編のトリガーになった出来事でした。

今振り返って考えてみますと、あれは結局後に続く破綻劇のモデルケースみたいなもの
だったのではないかと。長銀処理のシミュレーションに使われたのではないかと言ううがっ
た見方もしてしまいます。今回のダイエー処理も終わりの始まりなのかも知れません。
0277ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 一週間に1レスってのは、さすがにまずいか。保守専みたいだものな。

とは言いつつも、忙しいことは良いことなのか悪いことなのか・・・
台風被害に目を奪われがちで、ここのところ地中含水比も上がっているのでしょうか。
単に地下水位自体が上がっているからか。。 あっちこちのビルから地下室に漏水の報
が届きまして。緊急対応で、てんやわんやで瀬戸わんや。古る。

中には築10年以上のビルも含まれていて、今回の台風がはじめてと言う事例もあります
から、単に施工の不良という訳でもないと思います。原因調査も詳しくしないと。
施工設計自体に問題があるのかどうなのか。地下連壁の背面処理は一度根本的に設計
の連中も交えて、検討しないとだめかも知れません。
まぁ、私なんかはオブザーバーみたいなものですが。

もうすっかり秋も深まってきましたね。どこでもキンモクセイの香りが。ピラカンサスには
オレンジ色の実が、ドベラにだって紫の丸い実がついています。散歩も楽しい季節です。
0278ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 関東地方、今週も雨の週末です。

新潟県の中越地震は、被害規模が大きいですね。。 
あのあたりは、なじみの人も多いので連絡やらなにやらで少しバタバタしましたが。
どうやら皆さん、ご無事のようです。とりあえずは、良かった。
車の中に閉じこめられていた子供の救出劇には、少し感動しました。
情報の伝わり方も、阪神の時と同じように、被害報道が徐々に増えていく感じで。

イラクでは、人質になった方は亡くなられたようで・・ 
安易な行動のつけでしょうか。今週は、いろいろなニュースが飛び込んできましたね。

●板にしては珍しく新スレが、と思ったら体験板ですか。少し賑やかで嬉しいですね。
けど、体験板終わったらあのスレどうするのだろうか。。
「五風十雨」という言葉があります。農作物が良く育つ順調な気象条件のこととか。
話題に乏しくとも、穏やかな日々が訪れますように。
0279ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今日から、いよいよ11月ですね。 早い早い。。

11月の声を聞くと、なんとなく気ぜわしくなったりして。
年賀状の発行も本日からです。新札発行も今日からだったようで、ご覧になりました?
私はまだ見てません。あわてずとも良いかと。改正道交法の適用で運転中の携帯電話
使用も反則金適用とか。
今日のニュースは、なにか移り変わりの節目みたいな日を感じさせられました。

昔、100円札というのがありましたね。小学校の頃だったか文房具を買いにいくので
そのお札をもらって。随分、大金を持っている感じがしたものです。図柄は、板垣退助
だったですね。えぇ、バナナがご馳走だった時代の話です。伊藤博文の千円札が今の
五千円くらいの感じでしょうか。近場の駅までは、歩くのが当たり前。のんびりとした
リズムの世の中だったと思います。
今では、五百円札も無くなってコインですものね。補助貨幣の扱いです。海外では
使えません。一円のありがたみというのも、だんだん薄くなっていくのでしょう。
0280ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 秋晴れの良い天気でした。学祭もあちこちで行われているようで。

米国ではブッシュ再選。イラクからは甲田さんの遺体も戻って。中越では相変わらず
の余震で。2ちゃんの鯖も相変わらず落ちると(w
世の中変わっていくようで、あまり変わっていかないのか・・

国際情勢、経済情勢が直接個人の生活に影響を与えている実感というのは、あまり
切実に感じることも少ないと思うのですが。ちょっとした買い物でも、ああそうかと思う
こともたまにありますね。
庭の手入れでもしようかと、覚えたてのホームセンターでのお買い物へと。
番線というのは判ります?ハリガネの太いやつなのですが。これ、Kgあたり10円ほど
高くなってましたね。中国発の鉄不足、値上がりの影響か?鉄骨・鉄筋が材料費上がっ
てるんで当然と言えば当然なのですが。
帰りのGSでもリッター2円3円と細かくガソリン代金値上げしているようです。
塵も積もれば山で、国全体で考えると相当の悪影響があるのでしょうね。
0281ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< もう、来年のレンダーをいただきましたよ。

「電車男」の本まだ袋の中なので、そのうち読んでみます。積ん読状態の本結構
増えたなぁ・・

アラファト議長さん、死んじゃいましたね。土建板の議長さんは相変わらず電波
出しまくりのようですが。あの人は、ほっとくよりしょうがないです。ややこしいのが
もう一人出戻ったみたいでニフの時代からカラミ、粘着で嫌われていた人物。
本名までバレてるんだから、もそっと考えて動けばいいのに。類は友を呼ぶの典型で。

アラファトさんのほうは、功罪半ばする方でしたね。功のほうは、難民化したパレスチナ
人を一つにまとめ上げたこと。しかも、ゲリラに止まらず現実的に対応したこと。
罪のほうは、不透明な資金の流れ(やむを得ない部分が多いですが)。日本からの
ODA関係も領収書が無いのが多いそうです。あと一つは、あまりにも独裁的で後継者
を作らなかったこと。いつ寝首を斯くかわからないNO.2は作れなかったのでしょうが。
0282ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< あれ、レンダーって何だ?日めくりでした。。

いつの間にやら紅葉の季節も終わって、枯葉散る風情が街のそこここに。
上着も1枚ずつ増えてきて、冬と年末が近づきつつある今日この頃。
このスレも十一ヶ月を経てやっと深海スレに突入(w
なんと言うか、さすが●板だ。

今週は、運転手がわりにエロい先生方と一緒に中越に行ってきました。
湯沢〜十日町〜小千谷〜長岡と。実際に見て見ると、もちろん行けるところ
だけだったのですが、被害は相当深刻で。。 全般的な印象は、建物に関して
は、繰り返しの地震荷重に対しての耐震対応の検討が課題。道路については
切盛境の安定化と構造物との接合点処理が今後の検討課題となってくるかと。
各地でボランティアさんも見かけて。今時の日本の若者は立派です、えぇ。
彼の地はこれから雪の季節。冬越しも大変だろうなぁ、と。早く仮設住宅を整備
して、春を待てる状況になれば良いなあと。ガンガレとしか言えないのですが。
0283
垢版 |
NGNG
みんな
ログアウトするな


ログインしたままなら
永久に
体験版使える


記念カキコ
age
0284→( ´∀`) ◆80SageV/vI
垢版 |
NGNG
体験版でカキコ。久鰤です。
このスレだと●持ちじゃないとレスできないから、
流行りのブログなどを運営してみては?
sage
0285俺ら● ◆SASUGAJWlQ
垢版 |
NGNG
たしかにダンディさんくらい話題性に富んでいる方だと、
ブログやSNSのほうが反響あると思うw
0286ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< おほ! レスがついている。
           昨日今日と、小春日和のお天気です。動き回るのも楽しいわけで。

>>283
全スレに記念レス。目標達成できましたか。また、おいでませー。

>>284
>◆80SageV/vI さん お久しぶりです。お元気そうで、なにより。mage

>>284 >>285
んじゃ、来年からブログ開始ということで。実は、無料ブログでもやって遊ぼうかと
色々なサイト見ていたのですが。メンドクさくなってしまって。ブログ板でも情報収集
してみたのですが。あれですね、単なるウェブ日記では、どうにもつまらなそうで。
やっぱり、何かテーマみたいなものがあるといいなぁ、と。そんなことも少し考えて
みます。とりあえずは、来年やること一つ決定。
0287ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< なんとなく、疲れ気味の毎日だったりするのですが。
           この時期は、しょうがないですかねぇ。

昨日、ぶらぶらと本屋さん出掛けてきたのですが。このところ、本の購入はもっぱら
ネットに頼るようになってきて、アマゾンとか楽天ブックスとか。
考えてみると、目についた気になる本を手にとってページをめくると言う行為をしなく
なっていて。それはそれで何かちょっと損しているような気分でして。
「本屋へ行こう」と思っただけで、なにかこう嬉しいような。うまくは言えないのですが。

で、建設関係の専門書やら新刊コーナーやらを回って、コンピュータ関係のコーナー
へ。ひろゆきさんの「元祖しゃちょう日記」があって、ブログのこと思い出して、買って
しまったわけですが・・ 23P「本をお金払って買っている人っているじゃないですか。
あれ、おいらには理解できないんですよ。」って、あなた。。

まぁ、そんなことは良いですが。一緒に買ってしまった「C++入門」どうすんだ、と。
0288俺ら● ◆SASUGAJWlQ
垢版 |
NGNG
>>287
俺もよくアマゾン利用してますよ。
名古屋の中心街まで行かなくて済むので便利です。
実家の母が、
「そのうちみんな外に出なくなって、人類の足は退化するわね」
なんて言ってましたよw

まぁ、なんだかんだで本屋には行きますね。
大して立ち読みしませんけど、ふと立ち寄るってことが多いです。
0289ダンディ
垢版 |
NGNG
>>288
ネット・ショッピングで利用するのは、やはり本の購入が一番多いですね。
その次は、馬券か?
他の物ってのは、あまり利用しないような。
そうそう、●の更新通知来てましたが。。 クレカ変わってるんだよなぁ。
切れてから、新規申し込みですね。さて、どうしよう。
0290ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 一昨日だったか、東京駅の丸の内口で馬車を見たですよ。

諸外国の大使が新規に着任したときは、天皇陛下にご挨拶するわけですが。
宮内庁のほうから、お迎えは「馬車にしますか。自動車にしますか。」と聞かれます。
大体の大使は、「馬車で」と答えるらしいです。先日のは、ペルーの新任大使だった
みたいですが。今年は、14回の馬車隊出場だったみたいですね。

馬車の所属は宮内庁の車両部。前後を護るは皇宮警察官。赤の肩ひもが特徴です。
皇居東車寄せまでの行進です。そこで降りて、陛下と伴に宮内を進みます。
どんな大国の大使であろうと、弱小国の大使であろうと扱いは変わりません。
いずれの方も、大事な日本のお客様として扱われます。
大使にとっては、晴れの舞台ですね。
普段は気づきませんが、皇室外交とも呼ばれる大事な行事のひとです。
対外的には、陛下は尊敬される国の代表なんですよね。
少なくとも小泉ではない。
0291ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 十日ぶりの登場ですね。。 本日は代休で、ヒマーしとります。

平日の休みというのは、どうも・・ 良い天気ですが、家で一人お留守番の日。
となりの猫以外の来客もなく静かな午後です。小春日和で眠むー、ですが。
庭の犬小屋も年末までに片付けなくては。 どうやら当分、家主が決まりそうにない。

結構、書きたいネタがたまっている感じだったのですが。なんか、どうでも良くなった(w
そうそう、一つだけ。高卒進学希望者は、2007年には大学全入時代を迎えるそうです。
以前は2009年の予測が、2年ほど早まったそうな。
もっとも、全員が希望の大学と言うことではなくて、数の上での話でしょうが。
国立大学が独立行政法人に。私立学校法の改正で、理事会の役割明確化と財務状況
の公開化がトレンドだそうです。そうなると法人間の純然たる競争となるわけで。
米国で80年代に起こったことが、遅ればせながら我が国でも。
ここは、教育内容の多様化で乗り切るしかないとか。 ロースクールにビジネススクール
の設置も活発に。 大学教育が構造不況業種の仲間入りとは。。 時代ですねえ。
0292ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ドン・キホーテの火事で死亡者が出たようですが。。

工事会社の社員寮が焼けて、多数の死傷者が出たのは去年でしたか?
あの後、宿舎を所有している建設会社に一斉に消防から検査が入ったと聞きました。
今回は、以前に検査に入って是正勧告済みだったみたいですね。
それでも、商品が山積みで3人の方が逃げられなかったとか・・

この件、私などが考えるのは「行政法」と「検査体制」それに「検査実効性」だったりする
わけですが。第一に、行政法の罰則規定をはじめとした法の強制力の観点。はっきり
言って行政法関係は甘いです。今回も多分、是正報告だけで現場確認はされていない
かと。まあ、それ自体が虚偽報告で責められるべきは店側なのですが。一方で、消防暑
担当官の手が足りないという側面もあります。だいたい、1消防署で4〜5人程度では
ないでしょうか。規模にもよりますが。その程度で新築の消防設備検査から全てこなす
わけですから、手が足りるわけがない。これが2点目。したがって、検査自体が行われた
としてもきちんと是正されているかの確認まではしていない。これが3点目ですね。。
0293ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ミレナリオの話は、以前にしましたか。
           今年も早、準備中のようですが。

今居るところが、専門工事業だけではつまらないと言うことで。有る程度各専門スタッフ
もそろえて、形だけでも総合建設業にしていこうかと。このご時世ですので人集めは
比較的楽だったのですが、やっと許可が降りました。
今日、新人の造園担当の者と四方山話をしていたのですが、近頃地方都市でも樹木は
照明やライトアップ、電飾ブームだそうです。これ、気づかなかったですが樹木が夜もな
かなか寝かせてもらえない状態だそうですね。

植物は光合成をおこないます。光、水、二酸化炭素から酸素とでんぶんをつくるわけで
すが、これ昼間の話なんですよね。
夜は人間のように酸素を吸って二酸化炭素を放出して呼吸をしています。
(厳密には呼吸は常に行い、明るいときは光合成も行うということみたいですが)
たとえれば昼間一生懸命働き、夜は休んでいるのが自然なことのようです。
0294ダンディ
垢版 |
NGNG
それを夜遅くまで(場所によっては朝まで)葉を煌々と照らせれているという環境は
寝かせて貰えず働き続けているようなものだそうです。

そう言われれば、晩秋に街路灯近くの落葉樹が常緑樹かと思うほど青々としている
時があったり、街路樹の照明器具側の葉にまだ青味が残り、反対側は落葉していた
りという状態などもよく見かけるような。樹木がすぐ枯れてしまうという例は少ないと
思いますが、ボディ・ブローのようにじわじわダメージを与え寿命を縮めているなんて
ことは、あるのかもしれません。

葉の裏に強い光があたるライトアップは自然界にはない光で樹木への悪影響が懸念
されるそうです。ライトアップでなくても根元まで明るい色調の舗装材に囲まれたような
環境では枯れてしまうなど照り返しに弱い樹木は多いとか。(モミノキなど)。
クリスマスの時期になると毎年電飾が華やかになりますね。電飾も幹、枝に電球を
多数点灯させるわけですから樹木に良いとは思えません。
0295ダンディ
垢版 |
NGNG
ただ、落葉期のケヤキなどは休眠期であるので常緑樹に電飾するよりは影響は少ない
のかもしれないとのこと。

モミノキは常緑樹ですが、クリスマスの主役なのでこの電飾のターゲットになりやすい
です。そして、ケヤキのような休眠期ではないので影響は大きいと思えます。
期間を短く限定して、かつ点灯時間もなるべく短くしてやるのが思いやりかと。

人が楽しむための演出で、樹木が犠牲になることもあるんだなぁ、と。
やはり餅屋は餅屋ですね。視点が違う。色々と考えさせられることの多い日でした。
0296俺ら● ◆SASUGAJWlQ
垢版 |
NGNG
クリスマスの電飾、流行ってますね。
何ヶ月も前から準備している家もしばしば…。
綺麗な電飾に目を奪われて、樹木への影響なんて考えたこともありませんでした。
こういうことって案外、日常でもありそうですよね。
0297ダンディ
垢版 |
NGNG
>>296
うん、結構あるような気がします。人って結局、自分が積み上げてきたような視点から
しか、ものを見れなくなっているんですよね。どんな方からも、学ぶべきものと言うのは
多いなぁ、と。「我以外皆我師」 年齢を重ねれば重ねるほど、その思いを強くします。
わからない事がどんどん増えていく。。 まだまだ未熟者です。
0298ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 知らなかったことで、思い出しましたが。

学生の頃だったかしら。友人の実家が、養鶏をやっていまして。食肉用のブロイラーを
かなり生産していたのですが、遊びに行ったことがあります。
今は、どういう飼育方法をしているのか、確たる情報を持っていないのですが、20年以上
前の話。鶏は鳥目。暗いとあまり動かないですよね。その習性を利用して飼育場所である
養鶏場は倉庫みたいな所でした。外部の光が入らないようになっていて、補助光程度の
ぼんやりとした電球があるだけ。ものすごい数の鶏が餌を食べてじっとして、只だ々太ら
せる事をしていました。

そんな状態なので、病気にでも感染すれば一発で全滅。外部からの立ち入りには、徹底
した消毒が必要。餌の中には、抗生物質が結構な量混入されているという・・
まさに、肉を作る工場。。 しばらく、鶏肉は食えなくなったことが。 少しショックでした。
今は、健康ブームとやらのおかげで地鶏の肉も結構売ってますよね。食べるものは、
選べるようになりました。とは言っても、ケンタッキー好きだったりするのですが。ダメボ。。
0299俺ら● ◆SASUGAJWlQ
垢版 |
NGNG
そういえば今年の夏、ケンタッキーが契約している養鶏場で鶏の虐待がありましたね。
さすがに出回った動画は見ませんでしたが…。

あと連想されるものとしては、鳥インフルエンザでしょうか。

…いつの間にやら忘れてましたw
狂牛病のほうがインパクトあったのでしょうか。
0300ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< そうだった、そうだった。

鳥インフルエンザも今年の話題だったですね。関係者から、感染者が見つかっていた
とのう報が今日。やっぱり居たんだ。。 吉野家の牛丼もまだ復活していないよね?
食の安全を考えさせられた年だったですねぇ。

今年もあとわずかですが、いろいろありました。
台風、長雨、地震、噴火。自然災害は、かなりキツかったですね。これについては、
いつか思うところをまとめて書こうかなと。
夏は、オリンピックで盛り上がりました。日本選手、ガンガッた。スポーツで言えば、
なにかと野球が話題でしたね。高校野球は、北海道が優勝。セ・リーグは、俺流で
中日が。イチローは、メジャーの安打記録更新で。ホリエモンは、楽天に負けました。
韓流ブームでヨン様とか。韓国映画も盛んに上映されて。
振り込め詐欺は、巧妙化しましたし。児童虐待、誘拐と子供を対象にした犯罪も。
漫画家の横山光輝、俳優の芦屋雁之助等々有名人の訃報も多い年でした。
0301ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 冬至も過ぎましたね。ゆず湯には入りましたか。

寒い毎日が続くようになりましたが、12月は地球温暖化防止月間ですよ。
なにかピンときませんね。1997年12月に京都で開催された地球温暖化防止京都
会議(COP3)を契機として、翌年1998年から官民あげて取り組まれています。

本年はロシアが京都議定書を批准し、COP3以来7年かけてようやく京都議定書が
2005年2月16日に発効することが確定しました。

この間、最大のCO2排出国であるアメリカが離脱するなど一時発効が危ぶまれた
時期がありましたね。地球規模の環境問題は今や人類共通の避けては通れない
課題です。アメリカのわがままは、この頃ホント迷惑な感じ・・
0302ダンディ
垢版 |
NGNG
京都議定書が発効することにより、わが国ではCO2の排出量を1990年度に対して
6%削減することを国際的に公約したことになり、現在約8%の伸びを示している
ことから約14%の削減を求められる訳で、「地球温暖化対策推進法」に基づき企業
活動や一般の生活にも大きな影響が及ぶことが予想されています。

猛暑や大洪水、度重なる台風の来襲など、地球温暖化は関心の有無に関わらず、
身近に感じられるところまで来ています。京都議定書のターゲット年度である1990
年度に対してCO2の増加が著しい部門が運輸部門と民生部門(日常生活)です。

建設現場では資機材や掘削発生土の運搬業者等への省燃費運転の指導、廃棄物
の削減に努めています。
家庭でも先ず日頃の生活から見直して、不要な電力の消費を控えたり、ごみの量を
少なくする工夫を考える、電気製品などの買い替えの際は省エネルギータイプの物
を選ぶなどCO2発生量を抑える努力が必要ですね。
0303ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< メリクリなわけですが、当方あまり普段と変わりなかったり(w

鍋の予定は、実行しましたです。わざわざデパートの食品売り場まで行ったですよ。
で、きりたんぽ鍋と。まずまずウマーでございました。ケーキは、お断りしましたです。

カレンダーの区切りが良いもので、気の早い会社は今日から年末年始の休暇ですかね。
3日までというところが多いようです。私は、まだちょこりと働く予定でいますが。
今日も忘年会がありまして、今帰ったところ。 少し酔っています、ちゅうところで。

さて、明日の有馬記念はと。年度代表馬を決めるこのレース。人それぞれ思い入れ一杯
ですが。例年の傾向からは、菊花賞馬が最有力ではあります。
ながら、今年のテーマは「復活の有馬」でいかがでしょうか。
古くはトウカイテイオー、はたまたオグリキャップの例もございます。
ならばタップダンスシティ、ヒシミラクル、コスモバルクの3頭でまいりましよう。
今年の愁眉を飾るこのレース取って終わりたいもの。 さあ来い。
0304ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 有馬は結局ゼンノロブロイかよ。面白くもなんともない・・
           けど、タップダンス2着に来ましたね。7歳馬復活。

さてさて、今年の言葉「災」を象徴するかのように地震津波が。死者1万4千人とは。。
とどめのようなスマトラ地震。 プーケットは美しいリゾート地で、日本人観光客も
多いかと。報道では、20人以上の日本人行方不明者がいるようですね。

今回の津波被害は人災じゃないかなあ。警報自体が出ていなかったようですね。
けど、地震被害が少ない土地で予想しろと言うのが無理なのか。情報ではスマトラ
に津波があったのが、2200年前で伝説の話になっているとか。現地にも津波を現す
言葉自体がないみたいですもの。英語でもそうですが、「TUNAMI」だそうです。
北海道の奥尻島の地震津波が1993年、11年経ちますね。あの時は、地震発生から
第一波の津波までが3分ほどで逃げる暇もなかった訳ですが、今回は避難しようと
すれば出来ましたものね。防災には情報と施設が大事です。
地震の後、奥尻の防潮堤は最高部で12.3mに整備されました。コンクリートの壁。
0305ダンディ
垢版 |
NGNG
おや、tunami× thunami○ですね。。

  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 大掃除も終わってしまうと、暇なものですが。
           今年は子供も帰ってきていて、少し賑やかな正月となりそうです。

何か、スマトラ地震は10万人規模の死傷者になるのではないかと言うことですが。。
今日、紀宮様の婚約会見をやっていましたね。年内発表できて良かったかと。
婿さんは、えらく固そうな人の印象。実直でやさしそうでしたね。皇族を嫁さんにする
というのは、自身も相当考えたでしょうね。少なくとも人の道は踏み外せなくなった。
人生の選択は色々です。で、自分でしか責任を持って決断を下せない。それは、良い
とか悪いとかの問題ではないのですよね。結果を受け入れる覚悟の問題なんです。

「年の瀬」と言います。「瀬」は、水深が浅いこと。川の瀬なんかと同じ意味です。
残り少なくなってきた日々を指す言葉ですね。そして「暮れ」ていきます。
皆様には、どうか良いお年をお迎えください。
0306ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 大晦日には、雪が降って今年は。。 と思っていましたが。
           幸いに昨日、今日と良いお天気で。穏やかなお正月です。

3年ぶりの親子そろっての年越しで。近所の神社に初詣にも行きましたです。
お札と破魔矢を手に、ちょっと散歩もかねてぶらぶらと。
あれですね。以前は、お店は元旦は休業があたりまえで初荷は2日以降というの
が多かった気がするのですが。元旦そうそう店を開けているところも多いですね。
福袋は楽しそうですが、従業員さんは大変だ。

私が子供の頃には、門に国旗を揚げている家というのも結構見たものですが
近頃ではあまり見なくなりましたね。もっとも自分でもやっていませんが。
お正月の町の風景も次第に変わってきました。

惨すぎた年を終えて、今年は穏やかな良い年となりますように。
新年明けましておめでとうございます。 本年もよしなに。

>>304 thunami× tsunami○ 何やってんだか・・・
0307ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< なにやら初詣の神社・仏閣で偽札がボコボコ見つかっているとか。
           実に罰当たりなことで。天誅が下りますように。

紙幣偽造は、重罪だそうですね。国の威信を脅かしているのですから当然ですが。
実行犯は、無期懲役若しくは3年以上の懲役だそうです。いたづら心でコピーした
だけでもバレると1ヶ月くらいの懲役喰らうらしいですよ。ご用心。

我国の首相は、出番とばかりにスリランカ沖地震復興会議にお出かけですが。
あれね、自分で行くと言い出したに違いありません。外務大臣でことは足りるのに。
ええカッコしいの行動は、見透かされるってもんです。どこにでもいますね。
金をいくら出すとか。復興支援で自衛隊出すとか色々と演説しているようですが。
イラクに回している部隊を転進させろと。北朝鮮に回す予定だった米をすぐ届けろと。
パフォーマンス以前に検討することは、いくらでもあるだろうに。
年は改まれども実のない政治はまだまだ続く、か。
0308ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ついこの間、忘年会やっただろうと。新年会もやるのかよ。
           結論、皆お酒が好きと。

いつものように、運転しながら聞いていたラジオでJRAの宣伝をやっていまして。
年明けから、20歳をすぎたら学生でも馬券の購入がOKになったようで・・
中央競馬会、政治力を使ったなと。べつに買ってもよいですが。
私も、人のことは言えませんし。えぇ。
けど、やっぱり学生さんは勉強が一番かと。
自分で稼ぐようになってから遊ぶほうが楽しいですよ、と。

先日は、金杯で開催が一日だけで。この週末は、3日連続開催です。
月曜には、シンザン記念がありますね。冬場のレースは、出場馬に敬遠されがちで。
このレースもGVなのですが、過去ろくな馬が出なかったです。けれど、このところ
強い馬も出てくるようになったですね。今年も武豊が勝つかしら。
過去10戦のうち、6戦が本命が勝つという硬そうなレース。武の4連覇濃厚か?
0309ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 冬型の気圧配置で。寒い日が続いています。
           東北・北陸は大雪のようで。大変ですね。

今年は、阪神大震災から10周年で。兵庫県は復興宣言出さないようですね。まだまだ
震災前の状態とは程遠い、と言うことでしょうか。完全復興とはいかないようです。

中越地震の研究はこれからみたいですが、土木学会の地震工学委員会では土木構
造物の耐震性能評価指針をこの3月を目途にまとめるようです。
地震動の最低基準はM6クラスに、構造物の挙動に関しては等価静的解析法と動的
解析法を併用するとか。骨子は以下のとおり。
1.耐震設計の基本となる考え方を整理
2.地震動の基準を一律とせずに場所に応じて計算
3.分析法の手順。破壊現象を等価静的解析法→地震時の揺れ等を動的解析法
4.耐震性能評価に構造物の変形を許容
5.耐震設計にライフサイクルコストの考え方を導入
#やっと実態に即した設計が行われるようになるのでしょうか。
0310ダンディ
垢版 |
NGNG
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 雪が降るとかの予報だったですが。雨です。
           こういう外れ方は嬉しい。

センター試験無事実施されたようですね。実は、今日だと言うのを知りませんで・・
大学の全現場が休みだと聞いて、気づいたわけで。

私らのころは、共通一次の実施前で。各大学が個別に入学試験をやっていました。
一期校、二期校と分かれていまして、それぞれ一次試験、二次試験とあったかと。
今は、私立の学校でもセンター試験を利用するみたいですね。
一律学力判定では、フロック的なものが無くなって面白みがないような気もしますが。
入学試験に面白みを求めてはイカンか。

以前に書いたですが、大学全入時代といえども競争は有りますね。
かえってアレかなぁ。上位校と呼ばれるところは、余計に競争が激しくなるのかしら。
いずれにせよ、皆さん実力が存分に出せますように。結果が出る頃には、春近しです。
0311ダンディ
垢版 |
05/01/20 19:53:53
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 「二十日正月」というのも死語なのだろうか。

移住計画、着々と進行中。海にするか、山にするかそれが問題だ。。
つーことで、千葉の県庁辺りをぷらぷらと歩いていたら、県立中央図書館にぶちあたり
まして。これです。
「千葉県立中央図書館」 http://www.library.pref.chiba.jp/central.html

1968年の竣工。今見ると、一見なにやら個性も無くて古めかしいだけの建物ですが。
当時としては画期的な建物だったのですね。
「図書館」とは「学術と文化の発展を支える知の殿堂」と考えられていた時代。
当時としては、最先端の技術であったプレキャスト工法で作られています。
柱、梁、床は工場生産。建築の工業生産化への挑戦でございました。
建物構成は、基準化の手法を用いたモデュールプランとなっていますが、部材を巧みに
組み合わせ落ち着きのある読書空間を創っています。
施工も精緻に行われていて当時の苦労がしのばれます。
工業化に職人技。日本の近代建築に新しい展開をみせた建物といえるかと。
0312ダンディ
垢版 |
05/01/20 19:58:20
さて、そんな図書館も近年訪れました情報システムの進化によって著しく
役割を変化させていきます。本の閲覧に加えて情報交流の拠点としての
あり方が問われるようになってきたのですね。
「IT時代」を「建築として表現」する「メディアテーク」と呼ばれる取組み。
その代表例がこれです。
「せんだいメディアテーク」 http://www.smt.city.sendai.jp/smt/

7階建てですが、従来の図書館は2層のみ。あとはラウンジ、アクセス・スペース、
ギャラリー、映像・音響センター等々。四面ガラス張りの透明な建物です。
構造もユニークで、13本ある柱は鉄パイプで編まれたチューブ。
揺らいだ形で階を貫いています。また各階は天井高が異なっていまして、その階の
用途に合わされています。建築を時代と社会に合わせようとする試みですね。
見方によっては、効率性を度外視した建物とも呼べるのではないかと。
工事も大変だったと聞いています。従来型の技術、段取りが通用しない世界。
溶接なども造船の技術を導入したとか。

今も昔も、既存の技術だけで作られるのが建築ではないのでしょう。
社会をリニューアルしていくためには、未知への挑戦が大事なのでしょうねぇ。
0313ダンディ
垢版 |
05/01/26 20:53:20
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 午前中は雪もチラチラとしておりましたが、すっかり晴れ上がって。
           冬の寒空にまんまるのお月さんが浮かんでいます。

インド洋大津波から一ヶ月で、死者も30万人にも及ぶとか。。 日本の陸自も本隊が
稼動し始めたようで。隊長さんが「中越地震と同じような気持ちで取り組む」と言って
おりましたが。有効な支援となると良いですね。

昨年の貿易統計も発表されて。我国最大の貿易相手国が22兆2千億円で中国となっ
たそうな。米国が2位か・・ これだけ経済的な結びつきが強くなってくれば、いよいよ
はっきりとした対中政策が見えてこないとおかしいと思うのですが。なにか判然としま
せんね。政冷経熱とか。。 台湾とのこれまでのお付き合いも考えれば、難しいところ
ではあります。けれど、お互いに切ろうとしても切れない腐れ縁の様相が・・

そうそう、昨年の六本木ヒルズの児童死亡事故、判決出たようですね。森ビルと回転
ドアメーカーが有罪となったようで。設定変更の管理ミスという結論ですか。なる。
0314ダンディ
垢版 |
05/01/29 20:43:59
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 新規に●を買いました。

最初に買ったのがいつやら月日まで覚えていなくて・・
クレカが変わっているので、使えなくなったら再購入なわけですが。
お知らせ来てから随分たったのでこのままウヤムヤに、とはいかなかった。
決済クレカの変更手続きもできるようになると便利だと思うのですが。
自動更新もできるのだから、出来そうな気もしますが。
何か難い事があるのでしょうねぇ。ま、かかる手間は一緒の気がしますし良いですが。

繋がらなかったり、落ちたり、極端に重くなったり。それが2ちゃんねるの仕様であたり
まえだと考えていた頃に比べれば、今の利用状況は天国ですねぇ。
人為的なミスか、外部からの攻撃か、もしくはVIPあたりが暴れなければ(w どの板
も常時普通に利用できていますし。
管理人さんや夜勤さん他々ボラの皆さんに支えられての2ちゃんライフかと。
●買うことで何か役立てるのなら安い買い物です。
0315ダンディ
垢版 |
05/02/03 18:53:06
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 寒波に大雪で。このところ寒い、寒いの毎日ですが。

性格的なものもあって部下の現場に一々口を出したりは、あまりしない訳ですが。
担当が病気で休みともなれば、フォローに入ることは小さな会社では当然の事で。
マン・パワーが余りあまっている所なぞ、そうそうないでしょうし。
てなことで、今週は月曜から基礎工の根切り真っ最中の現場にはりつきです。

随分と久々の感じの現場の仕切り役で。我が若い衆は、日ごろどんな施工管理を
しているやらチェックしつつの業務です。朝礼から現場巡視、安全打ち合わせ、設計
打ち合わせ、増築現場なので施主さんに対しての日常報告等々。
初日の安全講和から作業員さんは少しピリピリとしてましたが、三日も経てば慣れる
と言うもので。コミュニケーションの良い、明るい現場にして返してやろうかと思って
います。

載荷試験の設定位置違いや安全書類の不備等については、後でこってり絞ろうと
思っていますが(w 常駐は、来週火曜の捨てコンまでの予定でおります。
0316ダンディ
垢版 |
05/02/08 17:46:21
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< さてさて、本日関東地方雨模様なわけですが。

捨コンですか?昨日、打ってしまいましたです。さすが(w
ということで、午前中に引継、午後には説教をして(w とりあえずは良し。
んー、割と充実した日々でこざいました。やっぱり直管理現場の楽しさはあるなぁ、と。
載荷試験の結果も睨みで890N/m2ほど設計地耐力上回ってますんで大丈夫でしょう。
あとは通常どおり上物つくるだけ。ま、ガンガレよ、と。

話は全然変わりますが、「利己的な遺伝子」という話題聞いたことがあります?
このところの遺伝子工学の研究進展が、他の学問分野にまで影響を及ぼして定説の
変換まで見られるようです。動物行動学分野でも、その影響はあるとか。
「扉を閉める猫は生まれない」のだそうです。以前は、潜在能力があれば学習すること
によって能力は発現するというのが定説だったそうですが。。 言い換えれば、努力に
に結果は付いてくるという。けれど、このところの思考のトレンドとしては能力は遺伝子
により決定される、だそうです。この分野面白そうなので、少し探ってみようかと。
0317ダンディ
垢版 |
05/02/10 19:55:58
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 仕事も溜まっていることですし、3連休にしようかどうか悩ましく
思っていたら、「休みですよね」と声掛けられて「ウン」と答えて腹が決まるという(w

どちらの事業所でもそうでしょうが、労働災害防止に関する行事なんてのは
中央団体の年間予定に合わせるのが常でして。そうすると2月、6月、10月は、
空白月で特別な予定などはなかったりします。今時は、年度末に入ってきて
いますので行事は無くとも気分を引き締めていかないと。

身体も自由になったことだし、ひょこひょことアチコチの現場を覗いているわけ
ですが。行く先々で雑談を。で、物事の基本を再認識したりもします。
このところ感じる「現場の安全を見る」基本はと言えば。
1.立っているものは倒れる。     2.吊っているものは外れる。
3.高いところにあるものは落ちる。  4.動いているものには挟まれる。
5.丸いものは転がる。         6.回っているものには巻き込まれる。   
こんなあたりまえのことが、大切大切。
0318
垢版 |
05/02/18 20:35:55
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 寒い日々にも季節は移ろいて、暦の上では本日は「雨水」。

もうすぐに「啓蟄」ですし、春の足音も聞こえてきますね。東北では4月まで雪が
降りますから、雨に変わるまではまだまだですが。

春が近づいたからと言っても、浮かれてばかりはいられないようで。
中越地震の被災地では、雪崩被害や雪解けに伴う地盤崩壊も懸念されるとか。
雪解け水も一気に来ますものね。浸透水も飽和状態近くまでいくでしょうし。
自然災害で受けた傷は、治るまでには長い時間がかかりそうです。

2ちゃんでは、なにやら第二回各板トーナメント開催のようですが。
前回のときには、あまり関心もなかったので記憶があいまいで・・
最初と最後だけ盛り上がっていたような。。 板が増えた今回はどうでしよう。
ちょこちょこと覗いてみますかね。
少年犯罪に絡んだ人権擁護理由の削除依頼も相変わらずのようで。マンネリかと。
0319ダンディ
垢版 |
05/02/23 20:44:31
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< つくしの子が はずかしげに 顔をだします♪

ということで、春一番でしたねぇ。花粉症の方々の完全防備のマスク姿には同情を
感じつつも、思わずニヤリとしてしまいましたが。
三寒四温の時期ですが、梅の花もチョコチョコと咲いていて。
入学試験の結果発表も続々と。三月は悲喜こもごもと、そして四月は華やぎます。

このところ、ホリエモンはオジサン達にバッシングされちゃってますが。
発想は良くても手法がなぁ。良いとこ取りしようと言うのがミエミエですからねぇ。
第三者割り当て増資の対抗策仕掛けてくるなんざ、端から折込ずみでしょうから
どんな落としどころとするのでしょうか。それとも、企業価値(俗に一千億円程度とか)
以上の投資は無いと踏んだですかねぇ。だとすれば甘いかと。
相手を怒らせちゃうと、経済原理なんぞ関係無くなっちゃうのが世の常で。
大人の意地ってやつですね。こうなっちゃうと、もうグダグタのずるずるで。
せっかくの仕掛けた勝負、負けないように頑張ってもらいたいものです。
0320ダンディ
垢版 |
05/02/26 09:44:43
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 今日は2月26日。たまには、読解がムズい文章でも。
           昭和11年。三日間で終わったクーデター。この後、軍の政治介入が
           顕在化します。今年は、憲法改正論議、盛んになりそうですね。

蹶起趣意書 2月26日

 謹んで惟るに我が神洲たる所以は万世一系たる天皇陛下御統帥の下に挙国一体生成化
育を遂げ遂に八紘一宇を完うするの国体に存す。
 此の国体の尊厳秀絶は天祖肇国神武建国より明治維新を経て益々体制を整へ今や方に万邦に向つて開顕進展を遂ぐべきの秋なり。
 然るに頃来遂に不逞凶悪の徒簇出して私心我慾を恣にし至尊絶対の尊厳を藐視し僭上之
れ働き万民の生成化育を阻碍して塗炭の痛苦を呻吟せしめ随つて外侮外患日を逐うて激化
す、所謂元老、重臣、軍閥、財閥、官僚、政党等はこの国体破壊の元兇なり。
 倫敦軍縮条約、並に教育総監更迭に於ける統帥権干犯至尊兵馬大権の僭窃を図りたる三
月事件或は学匪共匪大逆教団等の利害相結んで陰謀至らざるなき等は最も著しき事例にし
てその滔天の罪悪は流血憤怒真に譬へ難き所なり。
0321ダンディ
垢版 |
05/02/26 09:47:04
中岡、佐郷屋、血盟団の先駆捨身、五・一五事件の憤騰、相沢中佐の閃発となる寔に故なき
に非ず、而も幾度か頸血を濺ぎ来つて今尚些かも懺悔反省なく然も依然として私権自慾に
居つて苟且偸安を事とせり。露、支、英、米との間一触即発して祖宗遺垂の此の神洲を一擲
破滅に堕せしむは火を賭るより明かなり内外真に重大危急今にして国体破壊の不義不臣を
誅戮し稜威を遮り御維新を阻止し来れる奸賊を芟除するに非ずして宏謨を一空せん。
恰も第一師団出動の大命渙発せられ年来御維新翼賛を誓ひ殉死捨身の奉公を期し来りし
帝都衛戍の我等同志は、将に万里征途に登らんとして而も省みて内の亡状に憂心転々禁
ずる能はず。
君側の奸臣軍賊を斬除して彼の中枢を粉砕するは我等の任として能くなすべし
 臣子たり股肱たるの絶対道を今にして尽さずんば破滅沈淪を翻すに由なし、茲に同憂同志
機を一にして蹶起し奸賊を誅滅して大義を正し国体の擁護開顕に肝脳を竭し以つて神洲赤
子の微衷を献ぜんとす。
 皇祖皇宗の神霊冀くば照覧冥助を垂れ給はんことを!

昭和拾壱年弐月弐拾六日             陸軍歩兵大尉 野中四郎 外同志一同
0322ダンディ
垢版 |
05/02/26 16:38:16
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< うー。暇だ。遊んでくれるワン公もおらぬし。
           あらためて見ると朝のカキコはテンション高い(w

家の連中はアレですよ。人をほっぽっといて自分らだけで南の島なんぞに出掛けて
います。津波が来るぞ、と。嘘ですが。自主留守番なだけで。

昨晩だったか、WBS見てたら企業の給料体系も様変わりだそうですね。
職種によって基準賃金が決められるようになって、年功序列賃金体系の崩壊とか。
私は、もう十年くらい前に年俸契約になっちゃいましたから、さほど驚きませんが。
その人の能力によって賃金の相場が決まっているそうです。プログラム関係だと
オペレータで十数万円、SEの管理職で四、五十万円の月給だそうですね。
正直、思っていたよりも安い。。 会社にもよるでしょうが建設業とあまり変わらない
かなぁ。所有資格にもよるから、やはり人それぞれか。なにかIT従事者といえど職人
さんの世界みたいですね。腕の良いのは稼げるという。なるほどと感じたり。

それはそうと、24士の大晦日スレなくなっちゃったのね。倉庫にもなかったみたい
なので削除されたのかしら。あれは●板でも削除対象になるの?
0323ダンディ
垢版 |
05/03/04 20:13:44
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 南の島のお土産は、良い香りのコーヒーでして。

サイフォンから甘ったるいような匂いが流れてきます。少し酸味のあるタイプで
しょうか。豆の袋には、何やらIsland Javaとか書いてあります。
この時間の紫煙をくぐらせながらのホットは、至福の一杯ではありますね。
「コーヒー飲んだら上げるスレ」でもあれば、カキコしたいところではあります(w

西武の堤元会長が逮捕されましたね。。 バブルの時代には、世界一の富豪と
称されましたが。見てますと、資産保全手段のはずの上場が逆に自分の首を
締める結果となったと言う・・ 株式市場の国際化が日本的経営手法を否定した
一件かと。ホリエモンの企業買収手法と相まって、いろいろと考えさせられます。
家業の形態で仕事をしたいのなら、規模をでかくしていっても上場する必要も無い
ような。建築業でも大手五社の内、竹中工務店は非上場ですし。しょうゆのキッコ
ーマンだって。名門と呼ばれる企業でも、株の公開はしていないところもあります
ものね。情報の公開が大事な世の中になってきているのだなぁ、と。
0324ダンディ
垢版 |
05/03/18 23:31:01
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 2ちゃんにも、ただいま&オヤスミナサイ

トナメ、●板に投票できなかったですね。。
0325ダンディ
垢版 |
2005/03/22(火) 18:13:24
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 建築界の巨匠丹下健三先生がお亡くなりになりました。
           http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050322i111.htm
           享年91歳。合掌。

丹下事務所自体は解散して、名前だけ残した事務所が有ったですかね。
近年では幕張プリンスやお台場のフジテレビの作品がありますが、私のイメージ
ではやはり昭和の建築家でしょうか。行き着いたスタイルが構造主義の先にある
ものと言う考え方も次世代に託された思いのような気がします。
さて丹下後、我が国の建築設計はどのような展開を見せていくのか。
建築家それぞれの模索が始まるのでしょうねぇ。

先生が心酔されたコルビジェにしろ師事された前川国男にしろ、近代建築の雄な
わけで。良くも悪くも工業化社会のあり方から発想されているのはその建築物の
限界とも捉えられるわけです。先生の教え子である大谷幸夫、浅田孝、沖種郎、
槇文彦、神谷宏治、磯崎新、黒川紀章、谷口吉生等々故人も含め何れも優秀な
方々であるのは疑いもないところではありますが。。

過日書きましたように、社会のインフラが情報通信をベースにしつつ展開される今日、
何が建築に求められるのか。未来を生きる若者が発想してこそ現代の建築の方向性
が生まれ来る様な気がします。
0326
垢版 |
2005/04/12(火) 16:34:43
おもしろいスレですね。日々の楽しみにします。
0327ダンディ
垢版 |
2005/04/14(木) 18:39:44
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< おやおや、あらあら、まぁまぁ。。 いらっしゃいませ>>326
           よくもまぁ、2ちゃんの場末の深海スレへわざわざ。

ということで(なにがw)、長らくのご無沙汰だったですが。引越ししました。
うーん、春の話題だ。結局、海と山との中間にしたですよ。丘ですかね。
といっても、房総半島は丘陵しかないわけですが。。
気分の問題でしょうが、森や田んぼなんかが近場にあるというのは実に良い。
やっぱり田舎出なんですよねぇ。実感します。女房も一緒ですが。
車で一時間も走れば、太平洋まで行けそうですし。お休みには、ちょこちょこ
出かけてみようかと思っています。当地が、終の棲家となりますかどうか。

てなことで、私的には電脳世界ともしばし離れていたわけですが。
面白いことは何かと。ゆっくり回らないと分らんね。
案内人さんもテビューしているようで。何する人か、覗いてきましょうか。
そういえば、いーたん削除人になったのね。遅ればせながらおめでと、おめでと。
0328
垢版 |
2005/04/14(木) 21:38:58
<購読料だ。

つ^◎  チャリーン
0329ダンディ
垢版 |
2005/04/16(土) 21:03:22
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 鳥のささやきで目覚めるというのは何年ぶりなのだろう。。
           と感じつつの毎朝を過ごしておりますが。

ご近所さんも良さげな方達ばかりで。布団を叩かれて追い出されるようなこともないかと(w
ま、人間関係はこれからでしょうか。あせる必要もありませんし。

このところの、中国での日本バッシングのニュース見ていて思うのですが。
あれ、多くの日本人にとってなぜ叩かれるのかピンとこないのではないですかねぇ。
矛先は日本に向かっていても、基本的に中国の内政問題なんじゃないかと。
国内(くにうち)治めるのに外敵作るのは、良くある手法ですし。
教育、貧富の格差、政経思想の齟齬。何か、そんなことがみえみえで・・
日本政府が過剰に反応する必要もないのではないかと。言わねばならぬ事は、言うべき
でしょうが。2ちゃん流の荒らしは放置、が一番良いような。そんなレベルの話かと。

韓国にしろ中国にしろ日本から見れば、先の大戦の戦勝国という感覚ないですものねぇ。
第三国と言っている訳で。けど、そういった感覚自体が彼らからすれば許せないのでは、
とも感じます。いじめられたと思う感情は、相手に対する完全な勝利感なくして消える事
ってのはないと思いますし。いやはや、民族間の問題というのもやっかいなものです。
0330ダンディ
垢版 |
2005/04/23(土) 15:28:03
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 人の世に争いは絶えず、ですが。どう矛を収めるかってのは、誰が
          当事者でも似たようなと言うか、昔からあまり変わらないですねぇ。

堀江VSフジTVでも、日本VS中国でも。スケールもごたごたの内容も両者比べるもの
でもないですが、非常に似通った決着のさせ方となるような気がします。
なぜそんな印象になるのかなぁ、と考えたのですが。結局、花火だけはでかく上げてしま
ったけれど、落ち着くところに落ち着かせないと収まらない状況になっているからなんで
すよね。だから決着の方法も旧態依然というか。。

ホリエモンの場合は、結果yahoo!がテレ朝買収しようとした時と同じ。手法が若干新し目
だっただけ。乗っ取り屋の手口な訳です。孫氏が偉そうなことも言ってましたが、彼だっ
て最初の印象なんてのは薄怪しげな自動翻訳機の販売員みたいなものだったですよ。
0331ダンディ
垢版 |
2005/04/23(土) 15:29:14
中国の日本バッシング問題にしても、我が国の国連常任理事国入りの動きが発端とは
言え、実質国内問題のガス抜き目的であるのが見え見えですからねぇ。
不法な暴動が正当化されるはずもなく。
第三国からブーイングの嵐となる予兆が見えれば、うやむやの決着に。

このところなんだかなぁ、の世情ではございます。
0332
垢版 |
2005/04/25(月) 14:15:47
つ I  チャリーン
0333ダンディ
垢版 |
2005/05/04(水) 20:24:37
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< GW期間中、いかがお過ごしでございましょうや。

良さげな天気が続いておりまして、のんびりの連休なわけですが。
せっかくの田舎暮らしになったので、近所を散策しつつの日々ですが。
もうあれですね、お天道様カンカンですと、春と言うより初夏の雰囲気で。
新緑が眩しいくらいです。今年はお出かけもちょこちょこと近場で過ごそうと。

海も行きましたです。太平洋。で、海岸ふちの海産物屋さん寄ったのですが
きれいな巻貝みたいの食用で売ってました。名前聞いたのだけど忘れてしまった。
そのうち思い出すかなぁ。3cmくらいの直径で一袋千円位。高いのか安いのか。
煮物にして食します。わりとおいしかった。

今日は今日とて、車で一時間かけて野球を見に行ったですよ。せっかく地元に
なったのだからロッテの応援に。いやー、盛り上がってましたねぇ。連勝中で応援も
楽しげでした。ちょっと前まで、ファンは一流、球場二流、球団三流と陰口言われて
ましたが、あれだけ強いと皆嬉しい。 10対0で楽天はかわいそうでしたが。

なんか、遊びまわってますね(w
0334ダンディ
垢版 |
2005/05/10(火) 18:54:25
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛<さてさて、怠け者で過ごしたGWも終了しました。
      十日近くのお休みともなると通常ペースに戻すのもじわりじわりと。

このお休み中の話題はと言えば、JR西日本の尼崎列車事故だったですが。
JRの対応や続々と出てくる後情報を見てますと、災害に関しては発生要因
と言うのは、労働災害とあまり変わらないものだなぁ、と。
専従していたこともあって、これまで何回かカキコしてきましたが。

ハインリッヒの1:29:300の法則については、お話しましたかね。
アメリカの保険会社の技術者であったハインリッヒが1931年に刊行した
「災害防止の科学的研究」は、災害防止関係の古典として多くの人に読まれ
ています。それに携わる人々にとっては基本中の基本でして。

彼は、多数の工場での調査結果から重大な傷害と軽傷と傷害の発生がなかっ
た事故との間にはその数で1:29:300の比率の関係があることを実証しました。
これが有名な1:29:300の法則です。
ちなみに、日本の建設業で発生した労働災害をとってみると、死亡と休業4日
以上の災害の比率は建設業全体で約1:50ではありますが。またその背後には、
赤チン災害やヒヤリとした事例なんてのは膨大にあることも容易に想像できます。
0335ダンディ
垢版 |
2005/05/10(火) 18:58:28
実際の事故発生数を統計処理した結果も、災害の確率の分布がポアッソン分布
であり、平均値と標準偏差との関係が平方根にしたがうことは、予想された通りで
ありました。
このことから実際の応用として言えることは、まず第一に,災害には多くの要因が
ありそれが傷害や死亡を産むのはきわめて確率論的であるから、災害防止のため
には災害の要因(ポテンシャルとも呼ばれる)を除く努力が大切であるということなの
です。
きわめて少ないと思われる電車事故ではありますが、今回の大事故を引き起こした
原因には、類似の案件が積み重なった上で現出していることは間違いのないように
思われます。JR西日本自体に危機管理、安全管理意識の希薄さが感じられるのも
そのせいでしよう。

次に、例えばある会社で年間10件の災害があるとすると、その災害件数にはプラス
マイナス10の平方根(3.2)の偏差がついているのであるから、そのことを十分に
考慮して、この値の評価をすべきであることです。自社の災害を数量的に分析する
ときにおいても同様です。
さらに、災害の要因をかたまりとして認識する場合(一般的には事故の型、起因物、
不安全な状態、不安全な行動等)適用されなければならない理論があります。

JR西日本の安全担当さん。分析、照査、対策、行動とやることは一杯ありますね。
けれど、これらやるべき事をキチンとやっていれば、少なくとも今回のような悲惨な
事故は避けられいたわけで。
国民注視のなかで精一杯頑張っていくのが、せめてもの贖罪かと。
0336
垢版 |
2005/05/12(木) 22:48:02
つ I  チャリーン

なんて知的なコラム・・・・
0337ダンディ
垢版 |
2005/05/20(金) 18:44:06
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< サツキ、ツツジの季節となりましたが、相変わらずの日々を過ごして
           おります。このところ、季節を迎えるというよりも見送るといった感じで。
           なんともはや。。

さてさて、今週の頭には恒例の高額納税者公示がありましたね。今年で最後となるそう
ですが。リーマンで推定年収100億円の方がいるそうな。納税額トップですか・・ 
うーん、様変わりのご時勢ではございます。トレーディング部門の部長さんだそうですね。
取り立てて感想というのも無いわけですが。

個人の収入で100億円というのは、ちよっと実感がわかないというか。
以前にも書きましたが、仕事でその額程度のプロジェクトもありますし何が出来るかという
のも大体の感覚はあるわけですが、個人でとなりますとねぇ。何に使うのだろうか・・

一千万、一億程度の単位までなら割りと現実感がありますが。んー。
どちらにせよ私なぞには、分を超えた金銭のような気がします。
お金はあったほうがよいけれど必要以上には欲しないですかねぇ。
0338ダンディ
垢版 |
2005/05/20(金) 18:48:34
金銭についてや金儲けについて語る事が卑しいと言うまで古臭くはないのですが、
何かこのところ「むき出しの資本主義」の世だなぁ、と感ずることが多くて。
経済原理だけが強調される仕事や人生、それで楽しいのかなぁ、と。
ホリエモンの時も感じたですが。

ファンドの話題にしろ、金融商品の宣伝の多さにしろ、金が金を生み出し価値観が
偏っていく風潮というのはどうなんですかねぇ。
否定する気もないではありますが。。

物造りの現場におりますと、意欲とか情とか気持ちの部分で為す仕事のほうが多い
ようにも感じたり。
所詮、価値観の問題なのでしょうか。
0339ダンディ
垢版 |
2005/05/27(金) 15:25:10
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 貝の名前を思い出しました。「ながらみ」と言うのだそうです。

調べてみたら、キサゴの仲間全部を言うようです。
コレコレ↓
http://www.bigai.ne.jp/pic_book/data01/a0394.html

そうそう、よく居酒屋さんのつまみに出てきたような。
分布は広そうですが、種類によっては絶滅危惧種になっているみたい。
巻き貝なんて特に気にして食してはおらず・・ 
取ったり食べたりして良いものやら。
うーん、おいしいのですけどね。
0340ダンディ
垢版 |
2005/05/27(金) 15:27:07
さて、今日も今日とて現場回りなわけですが。

腕の良い職人さんの高齢化も進んで来てますね。実感として。
若年の方も見受けられるのですが、中間層が不足気味と言うか。
で結局、技能や経験の不足する部分てのは、それを補う平準化できる技術を入れたり
する事になります。けれど仕上がりに深みが減るのは感じてしまいます。
わかりにくい部分ではありますが。

それとねぇ。親方連中と話していて確かに「井の中の蛙 大海を知らず」なわけですが、
時々思うのですよね。後生の人が詠んだという続き句「されど その深さを知る」または
「されど 天の青さを知る」。
人から学べる機会が減っていくと言うのは、なんとなく寂しものとも感じるのです。
0341ダンディ
垢版 |
2005/05/31(火) 18:35:01
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 花菖蒲を見かけて。葛飾の堀切菖蒲園そろそろ見頃かなぁ。

今年は行けないですが。と言うか、もう行かないかな。その必要もないですかね。
相変わらずの2ちゃんねるのようですが、気づいてみればトナメも終了したようで。
VIP優勝ですか、なるほどパワーがありますね。
ランキングで確認したら、一日25万の投稿数、モ娘(狼)の2倍だものなぁ。。
これだけでもすごい。ブーンと楽勝かと。
●板は、17レス/dayでも多いなぁ、と(w
気づいてみれば、板数712板ですものね。
祭りの会場から超過疎板まで、あって当然でしょうねぇ。

一般に5月30日は2ちゃんねるの誕生日とされているわけで。今年で6周年ですね。
年寄りには、さほどの年月でもありませんが、多感な若い人だとそれぞれに色々な
変化があったことでしょうねぇ。管理人さん自体にも。
どこまでおつき合い出来るのかなぁ。
ま、これからもぽつりほつりとでもおじゃましようかと。
0342
垢版 |
2005/06/07(火) 21:03:19

つ I  チャリーン
0343ダンディ
垢版 |
2005/06/15(水) 01:05:50
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 激しく眠いので明日・・
0344ダンディ
垢版 |
2005/06/15(水) 17:31:41
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 雨のすんじゅく裏通り〜♪てなことで。

もちろん2丁目にも区役所前の清瀧にも寄らずまっすぐ帰ってきましたが。
半年ぶりぐらいですが、相変わらずゴミゴミと猥雑な感じで(w
都知事肝いりの浄化作戦も小泉首相が視察しても、そうそう変わるものでもないと
思うのですよねぇ。見た目は別としても。

特に歌舞伎町なんか。ああいう「街」なんですよね。確かに外国人多くなってきて、
治安悪化ってのはあると思いますが。もともと893の人多いところでしたし。
なんて言うのかなぁ、だからこそ人を引きつけるんだとも思うのですよね。
そんなのがイヤダと言う人は、行かなければよいわけで。
何か、ネットのなかの2ちゃんと似ているような(w

西武新宿駅から新大久保へ抜けていく小径があるのですが、今も連れ込み宿が
たくさん有りますね。辻立ちのおねえさん方に南米系の金髪さんが見られるように
なったのは、`90年より少し前だったような気がします。私もまだ若かった(w
0345ダンディ
垢版 |
2005/06/16(木) 22:31:17
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< NHKのBSでは、海外ニュースも放送してますが。

あれ見ていると、諸外国のお国の事情なんてのが推察できて面白い。
このところの韓国KBSのトップNは、南北首脳会談5周年がもっぱらです。
中国の中央電子台はといえば、黄河上流域の水害報道がメインで。
どちらも国内問題が話題の中心ですよね。
我国NHKも今日あたりはカンボジアの人質事件がありましたが、ここ数日は
若貴の話とジェイキンスさんの里帰り、たまに郵政民営化。。 なんだかなぁ。

で、外交の扱いってのは問題だと騒ぐわりには、どの国もトップ・ニュースで
扱うってのはそれ程無いようにも見受けられます。だから、そんなことが騒ぎ
の中心であるかのような報道を見ると、仕掛けがあるのではないかと感じたり。

考えて見ると、誰でもが自分中心の生活が一番問題で。ニュース以前に明日
の仕事が大事だったり。体調に不安を感じたり。恋人から電話の無いことのほう
が大問題だったり。。  そんなことを思うと、興味の対象は身近で有るほど深刻
だと納得してしまうのですよね。
0346ダンディ
垢版 |
2005/06/18(土) 22:01:25
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< えーと。まぁ、あれだ。なんとなくブログ。
            
いじっていたら面白くて、ここにトラック・バックも打ってみた。
このスレなら、関連ページってところに反映されるのね。

●板も紹介した。一度寄ってみてみてください。
つーか、コメントぐらい付けるように(w
0348
垢版 |
2005/06/20(月) 09:06:54
つ I  チャリーン
0349ダンディ
垢版 |
2005/06/20(月) 19:19:24
>>347
なるなる。2ちゃんねる内のスレ同士だとトラックバック★というのがつくのかな。
外部からだと、スレッドに反映されると。普通、投稿にリンクしたくなると思うの
ですけどね。こんなスレがありますよ、程度か。。
Beで思い出したのだけれど、ひろゆきさん当初目論んでたとおりに機能している
のかしら。時間があるときにでも覗いてみよう。
あと、モリタボって減る?一年有効で2万ポイントくらいあるんだよね。
過去ログ見るのは、●だし。。 全然減らない・・ いる人には、あげるよ。

>>348
さっそくに、アリガトアリガト。
0350
垢版 |
2005/06/20(月) 19:37:03
>>349
ほしい もりたぽ。
0351
垢版 |
2005/06/20(月) 19:38:57
私現在11もりたぽしかないです〜
0352ダンディ
垢版 |
2005/06/20(月) 19:49:01
>>350
お、はいはい。どうすれば良かったっけ。
トリップあてに放出するんだったか。
チト、調べてみるね。
0353ダンディ
垢版 |
2005/06/20(月) 20:08:57
>>350
やっぱり、そうだった。
2ちゃん検索に登録して、ここでトリップだしてね。
捨てトリでも良いよ。
0354
垢版 |
2005/06/20(月) 20:18:50
もうしわけありません。
◆ooEI8HQE8Y  でお願いいたします。 
もりたぽもらっちゃっても何もお返しするものがないですぅ
0356
垢版 |
2005/06/20(月) 23:04:08




   _____________
   |__/⌒i__________/.|  ダンディさん、ありがとうございました。、
   | '`-イ 」   \' '/   |  ´l|   たくさんのもりたぽ、しかと受け取りました。
   |ヽ ノ -/   -・=-, 、-・=-  |./⌒ |   
   |  ,|       ノ( 、_, )/ ̄ ̄i___ノ\    これからもよろしゅうな。 (←図々しい。)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  謝 礼   \
            /            \


0357ダンディ
垢版 |
2005/06/21(火) 19:11:14
>>356
それは、ホリエモンなのかな(w
少なくなったらまたオネダリしてください。

あれですよ。相手が受け取ると、保留が消えて受け取っています、という通知が
届きます。随分、親切なシステムで。
未来検索ブラジル。侮りがたし・・
管理人さん、役員になってましたっけ。
モリタボもっと色々な使い方が出来ると楽しいですね。
0358ダンディ
垢版 |
2005/06/23(木) 18:11:52
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ブログへのカキコってのも難しいですねぇ。内容が・・

わいわいカキコでも始めていて、マァブさんも大人の事情で作ったらしいですが(w
http://b01.kakiko.com/mirv/ 
>いや何が嫌いって、普通日記を人に読ませないべ?(^_^;)
>他人が日記を人目に晒すのはいいけど

なんか、同感なんだよなぁ。
と言って公開しなければネット上でやるという意味が・・ と言う気もするし。
発言の公開性は掲示板の方が高いはずなのに、なにか抵抗感が少しある。
やっぱり自分の部屋内って感覚が生じるのでしょうね。
しばらくは、書きたくなったら書く感じでかと。

そうそう画像掲示出来るのは良いのだけれど、私のデジカメ出たばかりの頃の
やつで・・ 多分、100万画素ないんじゃないかと。新しいの買わないとだめかなぁ。
一眼レフは好きなもので、古いF2が愛機だったりするのですが。
わざわざスキャナで読み込むほど手間かけることないとも思いますしねぇ。
0359
垢版 |
2005/06/23(木) 18:57:49
他人の日記を盗み読みって楽しいです。
枕の草子も他人を意識して書いてあるとおもうし・・・

それよりもカード会社から「情報流出しちゃいました ごめんね テヘ☆」
っていうようなニュアンスの電話がかかって来ました。 _| ̄|○
0360ダンディ
垢版 |
2005/06/24(金) 18:21:47
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 便利さと引き替えにリスクも背負っている。
           そういうことなんでしょうねぇ。

ネットワークとツールの発達が、こと情報を集約させると言う点においては
ものすごく簡単に早く出来るようになってきていて。
この4月からの個人情報保護法案施行でもそうですが、情報を集める側に
おいては、その管理が問われるし。一方で、情報を出す方は本当に必要な
サービスかをよく考えてある程度開示していかないとダメなんでしようね。
しかも、今回は海を越えて米国から来た被害なわけですし。。

まぁ、個人としては損害が補償されれば多少の不安で終わりでしょうが。
情報を扱う企業側にとってみれば、莫大な金額の被害ですし。
スーパーハカも一山当てればと、その気になるでしょうしねぇ・・

情報セキュリティーの分野であるとか、サイバーポリスの活躍の舞台だとか
これからは、どんどん大切になって行くような気がします。
私も、もう少し若ければ。。
0361
垢版 |
2005/06/24(金) 21:12:20
予想 : ダンディ氏=プログラマ
0362ダンディ
垢版 |
2005/06/26(日) 17:30:29
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 私ですか?
           ただのネット中毒の土建屋親父ですが。。

ネットといえば、今日不動産板開けようとして引っかかったので、困ったときには
とりあえず運情板、ですから覗いて見たら。
また大量に板移転してたですねぇ。。 板一覧の更新をポチッっと。

鯖も順調に回っているなぁ、と。で、夜勤の巣にオイスター作戦の状況報告が
あったのを思い出して、行ってみたのですが・・・
2004/4/1現在までの報告しかないですね。この一年の状況というのは、どうなの
だろうかと。PIEに変わってしまって、状況が分らないのだろうか。
ま、報告は義務でもないでしょうから良いのですが。
大丈夫そうなのかくらいは確認出来たら嬉しいなぁ、と。

電車男もヒットだし色々な形で運営費も入ってくるようになったのでしょうから、
当分は大丈夫なんですかね。いつまでも遊びの場がありますように。

ブログ更新してない。。 まぁ、いいや。
0363
垢版 |
2005/06/27(月) 06:00:41
夜勤さんってすでに2ちゃんから去ったのだと思ってた。
0364ダンディ
垢版 |
2005/07/01(金) 19:17:43
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 蒸し暑い毎日が続いておりますが。。
           梅雨ですからね。熱中症にはご用心と。

利用はさせていただいてるけど、単なる2ちゃんヲチしてるだけの人間に
とっては、運営の方々にはご苦労様ですとしか言いようがないわけですが。
あまり接点も無いですしね。常駐板がバタバタとしたときくらいしか、、

それでも長いことROM専してますと、色々な事が見えてきたり覚えたり。
まぁ、無駄な知識ですが(w

さまざまな方が交錯されて、来ては去り、また戻り。それはそれで、実社会と
変わらないと感じます。中の人は同じだったり。
割られるようなトリ使うのも、ネタの一つかとも思ったり(w

そういえば、●板に来られるコテの方ってのは、そちら方面の方が多いですねぇ。
0365
垢版 |
2005/07/04(月) 13:35:03
つ I  チャリーン
0366ダンディ
垢版 |
2005/07/04(月) 18:34:45
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< ここはアレですね。表では書きにくいことを書くのに
          ちょうどいいと言うか、チラシの裏化してゴメンナサイ。

鋼鉄製橋梁の談合事件やPC橋のJH談合とかが世間を騒がせておりますが・・
以前にも書きましたように今更何を、なんですが。いつも建設会社ばかりが責め
られますけどね。今回はさすがに、JHがらみでは官製談合扱いですが。

業界人の本音としては、以下のスレが参考になります。私もROMってます(w
◎●コンクリート橋より鋼橋でしょ。4橋目●◎
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1119455254/

この中でも少し書き込んでいる人いますが、何故今JH談合なのかってところも少し
考えてみた方がよいです。結論とすれば、公正取引委員会の方々も役人なんですよね。
公団民営化決定のこの時期に、わざわざ言わば認知されている案件を摘発する。
完全民営化になれば手が出しにくくなるので今の内、ってのが見え透いちゃってます。
所詮は点数稼ぎ、自らの存在感を世間にアピールする程度の動きにしか見えない。
0367ダンディ
垢版 |
2005/07/04(月) 18:36:53
表向き少なくなっているかのような建設談合、基本的には社会システムの問題なのだ
と言う指摘は、これまでも述べてきました。
多分、時間が解決していく問題だと言うことも。
今国会でもシャカリキになって議論されている郵政民営化。
これだって根っ子の部分では、談合問題と大差ないと感じています。
片方は犯罪扱いされている訳ですが。

時間を掛けて変革していくのか、時代の潮流として一気に解決してしまうのか。
音頭取りのスタンスが、今ひとつ見えてこない。。
なにかこう、モヤモヤとした気持ちの悪い感覚だけが残るのです。
0368
垢版 |
2005/07/05(火) 22:01:46
難しくてよくわからないけど、
談合は弱小企業の救済の役目ってことでいいの?
0369ダンディ
垢版 |
2005/07/07(木) 20:51:35
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 笹の葉さらさら♪ 七夕でございます。

>>368 うーん。なんて言うですかね。
談合(建設部門に限ってですが)について語り始めちゃうと、シリーズ化でもしないと。。

>談合は弱小企業の救済の役目ってことでいいの?
このタイプのも確かにありますね。公共工事依存型の経済になってしまっている地方に
多いです。役所の工事予算を各地元企業に平等に分配して経済を回していくという。
建設業は割りと経済波及効果の大きい産業なので、都市で上がった税収を地方に再配
分する手法として使われます。県サイズで見ると、沖縄や北海道なんかが顕著ですね。
で、仕切りも大は国の出先から小は町村役場の担当課まで、官製談合に近いところが
あります。まぁ、役所はあまり表には出ませんが。黙認も同然ですね。同罪かと。

私が、上で言ってるのは少し広い視野で。戦後の何もない焼け野原から始まった復興
経済から高度成長期を経て経済大国に到る過程で我国は、社会主義国に見られた計画
経済型の産業構造(経済システム)を自由主義経済に巧みに取り入れて発展してきました。
旧通産省主導により行われた各産業にたいする護送船団方式の産業保護政策が体表的
なものでしよう。旧大蔵省がやってきたものは、先般の金融ビックバーンとやらで消えた
ようですが。ま、建設省もこれまで似たようなことをやってきたわけです。
0370ダンディ
垢版 |
2005/07/07(木) 20:56:16
しかも建設業の場合、他産業と違って少しやっかいなところがありましてね。
「社会資本の整備」と言う大義名分があるわけです。ここがこれまで、政治家や役人が
主導、介入しやすい環境を生んできたとも言えるのですね。
動く金額も大きいので政治家の利権の温床にもなりやすかったたし、今話題のOB営業
が巾を利かせて役人の天下り先にもなりやすかった。おおざっぱに言えば、そんなことが
談合体質を生む土壌となって来たのだよ。と言うことです。

そして郵政問題の根本。今、民営化反対を唱える議員さんも田舎の身近な金融機関が
なくなるなどという視点で騒いでいるのですが。。
あれ嘘です。嘘とまでは言えなくとも綺麗事であることは間違いない。
郵便貯金として集められたお金。あれ、これまでほとんどが財政投融資と呼ばれる公共
事業に回す資金として利用されてきたのですね。
だから、その部分を切られてしまう民営化には絶対反対なんです。
地元に対する利益誘導が出来なくなってしまう。要は、議員生命の危機なのです。

談合問題一つとってみても、大人の事情と言うやつが複雑にからんでいることが
分りますね。
さて、みなさんは郵政民営化賛成なのでしょうか?
0371
垢版 |
2005/07/08(金) 10:31:31
つ I  チャリーン <非常に為になりました。
0372
垢版 |
2005/07/08(金) 10:32:49
民営化された、郵政を一度体験してみないと、良い所悪い所わかんないです。
0373
垢版 |
2005/07/08(金) 10:46:20
貯蓄の行方が公共事業の資金だったとは・・・・
0374ダンディ
垢版 |
2005/07/08(金) 22:14:26
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛< 酔ってますか? 酔ってマス。送別会でした。

若人よ、新天地でガンガレ。

>良い所悪い所わかんないです。
小泉の説明不足ですよねぇ。ダメダメですね。

あれです、無駄に年を取ると、どうでも良いことばかり覚えていきます(w

本日のところは、オヤスミナサイ・・・
0375
垢版 |
2007/12/11(火) 17:32:17
永遠に眠っちまったか?
0376
垢版 |
2008/02/06(水) 22:40:03
おやすみ・・・そしておやすみ
0377
垢版 |
2008/03/02(日) 16:51:47
test
0378
垢版 |
2008/03/21(金) 21:40:40
ダンディ帰ってこい
0380
垢版 |
2008/05/17(土) 14:45:40
おー。3年近くぶりなのか・・・
と言いますか、まだ残っていたのか(笑 と

●板ですとスレを消化しないと落ちないという。
なんともな感じなのですね。
中国四川省の地震も大変そうで、相変わらずのご時勢のようですが。

ま、またぞろポツリポツリと思うところなど。
0381
垢版 |
2008/05/17(土) 14:46:57
あれですね。一口に3年と申しましても、中学・高校となれば入学してから卒業までの
期間で、結構長いのかな。年を重ねるとついこの間の感じですが。

自分の周りはと考えてみると。
うーん、、 はてさて何が変わったか誰を愛せたか、ってところですが。
アカギのアニメオープニングで久しぶりの古井戸を聞いて懐かしく思ったりですとか。

PC買い換えて回線も光に変わって環境的には快適ですが、ネットに繋がっても動画巡り
ばかりで掲示板をはじめとしてコミュニティ関係はさっぱりですねぇ。
web2って何?的ですし。やってることは変わらないんじゃないの、なのかなぁ。
0382
垢版 |
2008/05/17(土) 14:47:55
Mixiも上場はしたけど、これからどうなるかですねぇ。
私はなじめないもので、利用もしていないですが。
閉じたコミュって楽しいですか?井戸端会議と変わらないような。
日本人のメンタリティと合っていると思いはしますが。

今日の隆盛ってのは予兆はあったですね。開設して次の年くらいだったか2ちゃんブラウザと
同じような専ブラ作ってる人がいて、なるほどと思いましたから。
携帯系を含めてネットがあってあたりまえの世の中になった、ってことなのでしようね。
0383
垢版 |
2008/05/17(土) 14:49:19
我らが建設業界もようやくASPの使い方が分ってきた感じですかねぇ。
この春からスー・ゼネ4社が同一サイトの使用をはじめました。
国交省の統一様式の押し付けから脱却していくようで初期からヲチしたり係わったりした者
にとってはなんとなく嬉しい出来事ではあります。

●板には出戻りではございますが、これからもなにとぞよしなに。
0384俺ら● ◆SASUGAJWlQ
垢版 |
2008/06/02(月) 23:12:00
ダンディさんが去ってもう半月になりますが、●板の皆様、いかがお過ごしでしょうかw
…じゃなくって、戻ってきてくださいよw

一応、今は俺も建設業界の人間ということになります。
仕事は電気関係ですけどね。
0385だんでぃ
垢版 |
2008/06/03(火) 17:03:50
  _、_    ζ
( ,_ノ` )y─┛<今年もいつの間にやら梅雨に突入でございますね

>>384
あれですね。電気関係と言うか、通信関係の方。工事屋さんも含めて若い人が多いんだよなぁ。
実感なの。他の職種と違ってインフラ整備もまだまだのところがあるから、当分安泰じゃない。
0386だんでぃ
垢版 |
2008/06/03(火) 17:04:35
さて、田舎暮らしもだいぶ板についてまいりまして、生活のリズムがなんとなくまったりと
しております。

今年も梅の実がたくさんついたなぁ。。とか、アジサイが咲くのももう少しだなとか。
朝の散歩がてらにアチコチ眺めておりますと都会の暮らしにはもう戻れないなぁ、と。
ずいぶん早起きにもなったですねぇ。

家庭菜園もはじめたですよ。ジャガイモはそろそろ収穫ですかね。今年はちょっと
早植えにしてみたのですが。あと、サツマイモにトウロコシなどなど
食料危機には自衛しないと(笑
0387だんでぃ
垢版 |
2008/06/03(火) 17:05:55
ほんにガソリンも食料品も徐々に高くなったですね。。
うーん、不景気なのに物価高ってのはスタグフレーションと言いましたっけ。
日本はまだしも開発途上国は一段と苦境に立たされているようで。
このところの動きってのは、原因の一部のところで理不尽さを感じます。
投機の金儲けのために生活必需品というか商品相場に影響を与えるってのは、どうなんですかねぇ。
株だとか為替だとか金融商品で自己完結してもらいたいものですが。
否定はしないけど迷惑千番な気が。

政治もそうだけど行き詰まり感が漂う今日この頃ではあります。
0388俺ら● ◆SASUGAJWlQ
垢版 |
2008/06/03(火) 23:45:24
>>385
なぜかうちの会社、建設業として登録されているんですよね。
ほとんど現場でも電気関係だけなのにw
通信ではないですが、主に設備関係をゴニョゴニョと。
取引先の関係で、あまりぶっちゃけ話はできなかったりします。
この業界、広いようで狭いので。

同業者の間では、完全に明暗が分かれちゃってますね。
下請けさんに泣きつかれているうちの会社は、まだ安泰のようです。
0389
垢版 |
2008/07/29(火) 12:29:16
久々に読めて嬉しかった
ダンディはまた眠りについた?
0394
垢版 |
2013/02/24(日) 13:33:15.58
てすと
0395
垢版 |
2013/02/24(日) 13:33:30.33
てうすと
0396
垢版 |
2013/05/07(火) 18:08:36.90
test
0397
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
おおお
0398
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
0399
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
0400
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
0401
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
ええ
0402
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
にょ
0403
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
(゚∀゚(⊃*⊂)
0404
垢版 |
2014/07/11(金) 17:31:18.70
ダンディさん懐かしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況