X



マジックのタネ議論スレ Part1 [転載禁止]©2ch.net

0001ななし
垢版 |
2015/11/08(日) 19:07:40.91ID:zU6SsCor
マジックのタネを議論するスレです。
タネの推定、タネを知ってる者同士の議論などなんでもどうぞ。
※単なるタネ明しはお控えください。
0305芸も名前もありません
垢版 |
2016/05/10(火) 15:04:30.05ID:S4caac3J
サイステビンス良いよなあ。
キラシステムも知ってるし、
自作のシステムもあるけど、
「いずれにせよ、明確に改めるもことは俺はしないから」
サイステビンス使うことが多い。

>>304
4〜5枚なら
ステビンスでも
当てる順番を一枚飛ばしたりして、後で戻ればそうとう分かりにくい気はする。
ただ「キラシステム」でそれをやれば更にもう少し分かりにくいかな。
0306芸も名前もありません
垢版 |
2016/05/10(火) 16:44:43.66ID:S4caac3J
>>299
いやいや、次のカードもわからんかったら、ただのよく混ぜられたデックじゃんw

次のカードどころか、
何枚目⇔何のカードが即座に計算できる。
て言ってる。
0307芸も名前もありません
垢版 |
2016/05/11(水) 01:26:29.61ID:14SaQsPW
>>305
一回きりならその演じ方もありだなあ…確かに改めなければ、システムの法則性はあまりばれないかもね
ただ、例えば1人に5枚引かせて、相手に表を確認させながら(ババ抜きみたいにカードを持たせながら)1枚ずつ当てるって時には、やっぱりブレイクスルーの方がいいかな
ぶっちゃけ、システムでありながらメモライズドのようなランダム性、ってのが単に個人的に気に入ってるのかもw
0308芸も名前もありません
垢版 |
2016/08/01(月) 03:39:05.18ID:j5JrPL/M
ノストラダムスの箱について

これって封筒のすり替えないって書いてあるけど、
中のカードのすり替えは当然必要だよね?

お客様に宝箱から出した封筒を、後で開けてもらうことできないよね?
0310ぶねお
垢版 |
2016/10/17(月) 23:57:02.21ID:1+w6iVzb
【作品名 「真・サインの転写」】

【現象@】真・サインの転写 (基本となる現象)

演者は数枚(3〜6枚ぐらい)のトランプカードを取り出し、表ウラよく改める。
そのうち1枚の表に、観客の筆跡でサインをしてもらう。

観客のサインカードで、他の1枚のカードを少しこする。

すると、みるみるうちにサインは転写され、サインカードは2枚になる。
サインが転写されたカードは、相手に手渡してよく見せ、間違いなく
観客自身の筆跡であることが確認される。

つづいて、他のカードにも同様にし、トランプカードは全部がサインカード
になってしまう。

現れるサインは、どうみても普通のマーカーペンのインクで描いたものと同じで、
真っ黒ではっきりと書かれ、すっかり乾いていてこすってもにじんだり消えたりしない。

手順の最中、マジシャンの両手は常に空で、何も隠し持ってなどいないことが念入り
に示される。
0311芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/17(月) 23:57:37.50ID:1+w6iVzb
【現象A】 カードに文字等メッセージが現れる

上記の演技が、今回私(ぶねお君)が発明したギミックを用いた
基本の現象なのですが、これだと不可能すぎて、生々しすぎて、
かえってダメだ、という意見もあろうかと予想します。

サインカードはたった1枚だからこそサインカードなのだ、
それが転写されてしまうなど、たとえそれが可能であったとしても
観客様にそんな現象を見せるのはタブーだ、と。
ごもっともなこととも考えます。
なので、もっとソフトな現象にもできる。
 ↓

マジシャンは数枚のトランプカードを示し、表ウラよく改める。
うち1枚の表に、マーカーペンの黒いインクで描いた文字(なり図柄なり)
が突然に出現する。
みるみるうちに、他のカードにも文字(なり図柄なり)が次々出現していき、
全部のカード(数枚)の表に文字(なり図柄なり)が出現。
文字(なり図柄なり)は、数枚並べて語句やストーリー等にして、
メッセージなりオチなりに使うこともできる。

また、文字が現れるのは、トランプカードの表面に限らない。
ウラ面に次々現すことも可能。

アイデア次第で、いろいろなおもしろいストーリーづけなり演出が
可能だと考えられます。
0312ぶねお
垢版 |
2016/10/17(月) 23:58:10.41ID:1+w6iVzb
【現象B】  「×」印等が現れるデック(転写現象版

これは、類似の現象をすでにこのブログでやり方のアイデアとして
述べてありました。(「×印が現れるデック、で、ブログ内検索)
今回のは、まったく違う原理であります。
デック全体のフェイスが見せられます。

マジシャンは、赤デック(ノーマルデック)を取り出して、表向きにスプレッド
してみせる。全部のカードのフェイスが見えており、むろん、なにかが描かれたり
しているカードなど一枚もない。
デックは再びそろえられ、卓上の目に見える場所に伏せておかれる。

次に、青デック(これもノーマルデック)を取り出し、この中から観客に一枚を
選んでもらう。ダイヤの10だったとする。
このダイヤの10のフェイスに、マーカーペンで大きく、×印を描いてもらう。

卓上の赤デックを、再びスプレッドする。
青デックの方から選ばれたのと同じダイヤの10(赤ウラ)を取り出して見ると、
このカードのフェイスに、大きく×印が描かれている!

驚く観客を尻目に、同じの現象がさらに2〜3度繰り返される。
しかも、2回目以降は、
「毎回×印だとつまらないですね。次は、○、◎、△、□の
中から好きな形を選んで、選んだマークを描いてください。」
と指示し、赤ウラの方のカードに現れるのは、もちろん同じマーク。
 ( 青ウラのカードに◎を描いたとすると、赤ウラのカードに現れるのも
  同じ◎、という具合 )
さらには、描かれたマークの筆跡までもが観客の描いたそれと酷似して
いるのである!

演技の最中、マジシャンの両手はずっと空である。
0313ぶねお
垢版 |
2016/10/18(火) 00:00:51.24ID:rIxGpuvY
どうだ?
上記の@〜B、
タネわかるまい?

近日、ボクのブログ「40才ぶねお君のマジックブログ人気ナンバーワン!」
で、ギミックの材料入手方法、ギミックの作り方を含め、
詳細を解説する予定だ。

だが、その前にタネの予想をしてみたまえ。
ずばり当たった人には、素直に敬服して差し上げます。
0314ぶねお
垢版 |
2016/10/18(火) 00:02:15.82ID:rIxGpuvY
オラーオラオラオラー、
さっさとこのマジックのタネ、ずばり解き明かしてみろ!
さっさと解き明かしてみろ!

なんら回答なき場合は、
この作品のあまりのすばらしさに、ぐうの音も出ないものと
みなします。
0315ぶねお
垢版 |
2016/10/18(火) 00:39:20.57ID:rIxGpuvY
なんでスレあがらないのかと思ったら、「sage」がデフォルトになっていた。
( ´_ゝ`)
0316芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/20(木) 19:34:29.55ID:N1urrBCI
ネタ思いつき

アイハブアペンと言いながらペンを消す
アイハブアンアップルと言いながらリンゴのシールを貼ったコインを消す(ウィルソンだったかフィッチだったか技法名を忘れたが)
リンゴを持ってる感じで

両手に何も持ってない印象を与え

アポーペンと言いながら コインにペンが貫通したものを両手の間に出現させる

その後 今度はパイナポーで同じ事をやる

最後はペンパイナポーアポーペンを出現させて終わる
デカいコインに描いてあるとか文字で書いてあるとか色々考えられると思う
0317ぶねお
垢版 |
2016/10/21(金) 18:13:07.03ID:ij7IS26f
>>316

おもしろいが、スレ違いでないでしょうか?
( ´_ゝ`)
ここは、マジックのタネを議論して解き明かすという趣旨の
スレですよ。
アイデアの発表だったら、他所へいらした方がよいと
思います。
0319芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/28(金) 11:44:09.24ID:Ypriutly
バーグラスエフェクトってどうやるの?
0320芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/28(金) 14:46:17.79ID:T8N+/MS3
色々推測されてるが本当の秘密はバーグラスしか知らない
0322芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/28(金) 17:25:03.23ID:T8N+/MS3
カウフマンの本?あれも推測でしょ
リチャードソンの本も彼なりの方法だった
0324芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/28(金) 18:44:09.32ID:T8N+/MS3
ACAANだね
ハートリングは大好きだよ
バーグラスエフェクトではないけど

バーグラスエフェクトを解明したらマジック界では大きな話題になる
オレも是非知りたいぞ
0327芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/30(日) 06:35:56.80ID:1TWeiYpF
またそれか。
スレッドなんて張り方いろいろあるでしょうが。
真上から吊るすだけって思ってるの?
0328芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/30(日) 08:29:19.99ID:zS6oVe5J
>>327
そのいろいろを聞いてるのにわからなかったってことか
かわいそう
0333芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/30(日) 17:05:53.06ID:zS6oVe5J
>>330
低レベルすぎ
自己解決したわ

教えてやらんが
0334芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/30(日) 17:06:09.64ID:zS6oVe5J
>>332
不正解
0335芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/30(日) 17:46:23.37ID:zS6oVe5J
見えない糸を巻いた小型リールを服の内側につける
引き出した糸をお客さんにワックスでくっつけて自分と客の間に糸を張る
糸の真ん中に浮遊させたいものをワックスでくっつける
糸は横に張られているので浮遊物の上下に手を通して糸で吊ってませんよという「証明」が出来る

https://youtu.be/zQqlkQQYCJE


英語出来れば探すの簡単
日本語でアホどもに聞くのは時間の無駄だった
0339芸も名前もありません
垢版 |
2016/10/30(日) 19:57:01.24ID:zS6oVe5J
>>338
知らなかったのに知ったかぶりして悔しかった?
0343芸も名前もありません
垢版 |
2016/11/01(火) 18:07:46.84ID:MRKveQ7/
>>333
「教えてやらんが」というのなら、そのまま胸にしまっていてください。
迷惑です。
0344ぶねお
垢版 |
2017/01/01(日) 04:50:43.16ID:+9L2V4k6
● 題名(仮題) 「何度も当たりを引くパケット」

● ( 現 象 の 要 旨 )

10枚のウラ向きカードから、一枚を引いてもらうが、
2度3度と繰り返しても、お客様が引くのはたった1枚だけの
当たりカードである。
続いて、観客の予想を裏切る意外でおかしいなオチ(詳細はまだ伏せます)
のクライマックス。観客からは驚きと笑いの声が必ず挙がる。

● ( 現 象 )

(第一段)
マジシャンは、10枚のパケットをウラ向きに取り出し、
よくシャフルし、ウラ向きのままファンにしてお客様に示す。

マジシャン
  「さて、10枚のカードがありますが、この中に当たりのカードが
 あります。当たりのカードは、ハートのAです。
 さぁ、ずばり当たりのカードを引き当ててください。」

お客様が、ウラ向きのファンの中から1枚を引く。
それをそのままウラ向きのまま持っていてもらい、他の9枚のカードを
一枚づつ表ウラをよく改めながら卓上に放る。
9枚はすべてクラブのエースである。

お客様の手の中の一枚を表向けてもらう。
もちろん、当たりカードたるハートのA。

マジシャン
  「おめでとうございます!大当たりです。すごい運です。」

(第二段)

当たりのハートのAをパケットに返してもらい、またもぐちゃぐちゃとよく
シャフル。そしてまた10枚はファンにして示される。

マジシャン
  「さて、もう1度やってみます。さすがに2回連続大当たりは難しい
 ですよね。でもチャレンジしてみてください。ずばり当たりを引き当てて
 みてください。」

結果は上記の第一段と同様。お客様が引いた1枚のみがハートのAであり、
2回連続の大当たりという結果。
(さらに、ダメ押しで3回連続当たりというのも可能)

(第三段)

さらにもう1度だけやってみましょうね、といい、3回目(4回目)も同じ
ことをやろうとする。
ところが、ここで、お客様の予想を裏切る、派手で不思議なオチが
やってきて、お客様からはこのオチに驚きと感興の歓声が必ず挙げる。
(このオチの詳細は、解説篇で明らかにされます。)
0346芸も名前もありません
垢版 |
2017/01/03(火) 05:56:09.60ID:o9v8IUz4
>>345
これ、予言と同じカードにマーキングしてあるだけじゃん?
術者に配られたのと観客の方にあるパケットのどちらを使うかはマジシャンズチョイスで自由に決められるし、
カードをやや乱雑に配らせることでマーキングしたカードの位置も把握しやすくなる。
枚数目の調整も1〜10枚までなら容易だし。
配られたパケットを観客に渡すときは配られた順番そのままじゃなく、
一旦拡げてマーキングしたカードを確認して、両手でパケットを2つに分けて持ち上げて乱雑にまとめる風を装いつつ、
枚数を調整していることが分かるね。
0347芸も名前もありません
垢版 |
2017/02/27(月) 21:59:39.63ID:mnuU5PQU
>>335糸が見えてるよ
0349芸も名前もありません
垢版 |
2017/05/07(日) 21:06:06.87ID:sdKcqLli
キャタクリズムってどうなってるの?
フォースいらないけど、選ばせちゃダメなカードがあるってのがよく分からない…
0350芸も名前もありません
垢版 |
2017/05/11(木) 01:32:42.88ID:Zc4s+XqI
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0351芸も名前もありません
垢版 |
2017/06/15(木) 10:02:34.68ID:FszH9lrX
>>345
予言のカードをトップコントロール
(一枚目に配るように)してただけじゃない?
枚数調節して終わりじゃないかな
0352芸も名前もありません
垢版 |
2017/06/15(木) 10:07:40.42ID:FszH9lrX
>>344
の文面からはミラーカウントにしか思えないけど
さらに新しくてすごい工夫があるのかもしれない。
0353芸も名前もありません
垢版 |
2017/07/11(火) 16:07:57.99ID:8iSINcwz
>>349
自分なりに考えた解法でよければヒントを
予言の写真は二枚
説明に使ったカード数枚、あと同じマークはコールさせれない
必ず三枚選ばせる
0354芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/05(月) 16:44:35.88ID:zjWSv3+q
このスレ見て思い出した

ぶねお君って元気だろうか?
0355芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/26(月) 08:01:38.45ID:0GRK3XY6
ぶねおくん、どうしてるんだろうね?
もうこのスレには戻って来ないのかな?
0356芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/26(月) 20:04:12.41ID:2OKnRcLN
やめろ!
ダークサイドに引き込められたいのか?
0357芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/26(月) 20:13:19.44ID:N9BsJb4i
>>356 ぶねお君って誰?
ダークサイドなの?

説明よろ
0358芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/26(月) 21:23:05.08ID:mY+hAolU
>>348 人体切断奇術のヴァリエーションに見えるけど・・・? どうだろう?
0359芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:04.73ID:73NWmxu9
>>357
手品板の糞コテ事ぶねおを知らないだと…
君は比較的最近この板を覗く様になった人の様だな
0363芸も名前もありません
垢版 |
2018/12/09(日) 09:09:06.88ID:CPnsi1jz
>>362
おぉ、売ってるのねありがとう
0364芸も名前もありません
垢版 |
2018/12/22(土) 17:27:09.38ID:GUOcQ7YE
staticに入ってるギミックってエラスティック?
元々入ってる奴は耐久性が酷くてすぐ作り直しになる
0367芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/02(月) 21:17:22.67ID:dy7ThlUM
マジシャンが3枚のカードを扇状に見せて3枚覚えさせ、
その扇ごと裏を向けると、真ん中のカードが3枚の中の別のカードに変わるマジックを見たことあるんだけどどうやるの?
ゆっくり裏向けてたから高速で入れ替えてる様子もなかった
0368芸も名前もありません
垢版 |
2022/06/04(土) 07:17:03.65ID:FIyxkngu
単に角度の問題じゃないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況