X



【Contact】コンタクトジャグリング【Juggling】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
垢版 |
2011/08/31(水) 18:38:54.15ID:8wJ+A86D
常にボールに接触しているジャグリング。
人気なのに単独スレがなかったので。
ジャグラー、技、練習方法、ショップなど情報交換。
0102芸も名前もありません
垢版 |
2012/02/03(金) 23:35:53.69ID:ixMh5PpV
te
0104芸も名前もありません
垢版 |
2012/02/04(土) 20:52:52.70ID:RQ1LzCKn
>>103
情報あざす!
0109芸も名前もありません
垢版 |
2012/02/11(土) 23:31:21.25ID:GiC8r5q1
誰だよリジッドボールでコンタクト練習するといいって言ったの
リジッドボールでちょっと慣れてきたなと思ってアクリル持ったら重すぎて指がやばい
0112芸も名前もありません
垢版 |
2012/02/14(火) 23:20:03.86ID:9jCcxOxt
リジットでやるならロールとかストールだぞ。
指先のアイソレーション系はクリスタルの方がいい。
0113芸も名前もありません
垢版 |
2012/02/15(水) 19:32:00.38ID:vc2Kmze7
マルチで2ボールパームサークル(?)できるようになったら次はなにすればいいの?
やることわかんなくてピラミッドやってるんだけど全く安定しない
0116芸も名前もありません
垢版 |
2012/02/15(水) 22:28:37.36ID:vc2Kmze7
両手でシャワーより片手3のほうが先なの?
まあやってみるわサンクス
0117芸も名前もありません
垢版 |
2012/02/15(水) 22:38:37.22ID:xlvui2un
>>116
先だと思うならシャワーやれよ・・・
ピラミッドやってるけどできないつったから3パームやれつったのに。
0121芸も名前もありません
垢版 |
2012/05/28(月) 23:02:59.15ID:hVzxUfgx
http://www.youtube.com/watch?v=PF6UuPsw2i4&feature=related

こういうリングが欲しいんだけど売ってないよねぇ
何か代用できるものとか心当たりのある方教えてください・・・

作るしかないかなぁ、やっぱ
0123芸も名前もありません
垢版 |
2012/06/08(金) 00:06:50.67ID:pqTvvJT5
マグネティックバトン作ってみた
1.5は太いような気がしたので直径1cm長さ50cmのアクリル棒と
それに合わせて直径2cmの金属球
瞬間接着剤がなかったのでボンドで固定

使ってみた感じだとやっぱり1.5のほうがよかったかも
それとも慣れたらこれで問題なく回せるようになるのかな
あとボンドだとすぐとれるから明日瞬間接着剤買ってくる
0124芸も名前もありません
垢版 |
2012/06/08(金) 18:01:18.27ID:NovewRLh
50cmのアクリル棒どうやって用意した?
ホムセンには1mのしかないけど、切った?
0125芸も名前もありません
垢版 |
2012/06/09(土) 02:46:39.96ID:mONJ8zHU
>>124
売ってた
30cm50cm1mがあってその中で一番無難なサイズ

太さは1.2の棒は1mしかなかったから諦めて1
1.5にしとけばって後悔はしてるけど、そうすると製作費三倍以上するから思いきれなかった
誰か1.5で作った人の感想聞きたい
0126芸も名前もありません
垢版 |
2012/06/09(土) 10:52:06.26ID:KuWJIjxh
まじかよいーなー
カインズもジャンボエンチョーもカーマも見たのに全部1mのしかなかったわ
1mなら外径いろいろあったけど
0128芸も名前もありません
垢版 |
2012/06/24(日) 22:34:21.94ID:DELGzPDA
クリスタルボールでチェストロール練習してたら落としてもの壊してしまった
0129芸も名前もありません
垢版 |
2012/06/25(月) 01:59:01.15ID:NAO6d2GP
CONTACT JUGGLING PERFORMANCEってどう?
アマゾンのレビューが正反対だったからここで聞いてみる

コンタクトをこれから始めたいと思っているものです
0130芸も名前もありません
垢版 |
2012/06/25(月) 11:59:28.76ID:qo3+F1os
ビジョナリーパフォーマーのお兄さんのやつか
高評価のコメントは知り合いのものかなーと思ってる
0131芸も名前もありません
垢版 |
2012/06/25(月) 19:26:53.48ID:xUY6aqce
基礎練ならpart1,part2。
パフォーマンスからいろいろ学べる人ならインアイソーレション。

CONTACT JUGGLING PERFORMANCEはあんまりプレイ自体が単調なのかもね。
おこたんぺさんやMASAKIさんがはやくDVD出してほしいなー。
0135芸も名前もありません
垢版 |
2012/07/06(金) 00:16:51.87ID:1QhF8VHk
>>133
基本的なパームサークルと、そのほかのアイソレーションをちょっとだけ解説してる。
http://www.geocities.jp/yoss_tessy/cjlec/

アイソレーションはよく見てやり方を解析して、あとは練習あるのみ。
0136芸も名前もありません
垢版 |
2012/07/06(金) 13:25:32.96ID:DhJcDOK2
>>134
ありがとう

>>135
そのサイトは見たんだけど、もうちょい詳しく知りたいなと思って
DVD買うべきなのかな
0142芸も名前もありません
垢版 |
2012/07/22(日) 16:17:14.53ID:ZnHjprZH
アームロールが外側、内側でスムーズにゆっくりできるようになれば、
自然とできるようになると思う。
チェストロールの70%(送りも戻り)もアームロールだからね。
0148芸も名前もありません
垢版 |
2012/08/03(金) 14:17:32.73ID:XU3+sowm
新しいクリスタル100mmが欲しいんだけど、
普通のとUVクリアと夜光の違いがよく分からない

普通の→ただの透明 向こうが透けて見える
UVクリア→ブラックライトで発光 明るいところだと向こうが透けて見えない
夜光→光に当てると青緑に光る だんだん暗くなっていく 白色

これであってる?
あと、主観でいいのでおすすめを教えてほしい
0149芸も名前もありません
垢版 |
2012/08/03(金) 22:53:54.56ID:PHiM56z0
前のワールドカップのときラッドファクターの人に聞いたら
普通のとUVカットはブラックライト以外では変わらんと言われた
0151芸も名前もありません
垢版 |
2012/08/04(土) 00:52:06.17ID:Kb03TRpz
うんこ
0152芸も名前もありません
垢版 |
2012/08/04(土) 08:51:07.47ID:34Uh4mEt
3つとも持ってるから解説しよう。

普通の→ただの透明。向こうが透けて見える。
    しかし、質よっては黄ばんでることも多々あるから注意。
    
UVクリア→ブラックライトで発光。外で太陽の紫外線(UV)に反応。沖縄の夕暮れだと映える。
     しかしUV塗料が多すぎるボールだと、向こうが透けて見えないところが多々あるので注意。

夜光→まず光に当てて含蓄する必要がある。その後暗い場所で発光。
   何もしないと白色。緑に光る場合と青に光る場合がある。

結論。普通のとUVの違いは太陽の光が入ったときに差がでる。室内ではほぼ同じ。

ご清聴ありがとうございました。
0153芸も名前もありません
垢版 |
2012/08/05(日) 23:37:53.17ID:no14t9n7
手の上でパームしてると、どうしても少し上下に動いてしまうわ
手に凹凸ありすぎ。みんなどうしてうまく平行に動かしてるん?
0154芸も名前もありません
垢版 |
2012/08/06(月) 21:28:10.25ID:jKL0HcD3
俺は気を付けたのは
円を描くように手を前後にもしっかり動かすってことかな
左右の動きは割と意識してると思うんだけど前後が疎かになりがちな気がする
0155芸も名前もありません
垢版 |
2012/08/10(金) 12:43:06.29ID:vCkoNDEt
part1をずっとやっててそれなりにできてきたかな?と思ってpart2見たら結構凹んだ
レベル差ありすぎだろこれ…
0157芸も名前もありません
垢版 |
2012/08/23(木) 21:03:36.96ID:2bvhQuMH
1も、出来てるつもりでできてないことが多い
0159芸も名前もありません
垢版 |
2012/09/03(月) 23:29:47.50ID:bTh5NbbW
時間ある時に練習してるけど、バタフライが限度だ。
あと公園で練習してると遠くで立ち止まって見られたり、笑われたりして凹むー。
0161芸も名前もありません
垢版 |
2012/09/05(水) 20:46:41.65ID:bAl9VeLA
自分からみて超キレイ!これはできてる!
→鏡に映った姿を見て絶望
0163芸も名前もありません
垢版 |
2012/09/14(金) 10:09:48.39ID:FV9Ttac/
1ボールコンタクトといえばこれだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Wqjcrpp2JI
0166芸も名前もありません
垢版 |
2012/09/16(日) 01:13:44.86ID:d5uvLrr+
コンタクトのところだけびっくりするぐらい完成度低く見えるのはコンタクトの経験あるからだろうか
0167芸も名前もありません
垢版 |
2012/09/16(日) 23:02:15.36ID:xrgNec9C
アニメーションダンスも十分完成度が低いよ。
0169芸も名前もありません
垢版 |
2012/09/30(日) 20:56:26.81ID:+CDk1q1n
リングアーツって発明したの日本人なの?
昨日欧米人が言ってたんだが。
0170芸も名前もありません
垢版 |
2012/09/30(日) 21:04:35.18ID:jDqyNiN2
発明したわけではないが、
大きく発展させて世に広めたのは日本人のコータロー。

http://www.youtube.com/watch?v=dvKDZEJkF4U

リングアーツと名付けたのは謳歌だが、
彼はコータローのをみて8リングを始めた一人にすぎない。
0171芸も名前もありません
垢版 |
2012/09/30(日) 22:46:04.76ID:+CDk1q1n
ありがとう。そうだったんだー。どこで買えるのかな?
エイトリングとリングアーツって2つの言い方があるんだね。
謳歌さんは世界中飛び回ってるみたい。
0173芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/02(火) 04:42:10.80ID:LDWLC6k/
>>171
リングアーツは謳歌が勝手に言ってるだけ。本人はそれで「自分がオリジナル」って事にしたいらしいが

普通のリングを8の字に合わせて、真ん中に指を差し込む穴開ければ作れる。
0174芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/10(水) 11:21:50.92ID:S6bWLNVz
YouTubeって児ポの宝庫だな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=U6bg_11xtdA
0179芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/16(火) 21:50:00.02ID:nLY61p+b
せっかくコンタクトがJJFで優勝したのに全然盛り上がらない。
0180芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/16(火) 23:44:11.28ID:Sl/+Yj9O
>>178
いいな
アクリル棒は売ってそうな気がするんだが
金属球って売ってるのかな?
あとどうやって接着するの?

>>179
PMステージボールだっけ
ほしくなったぜ
0182芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/17(水) 22:49:35.95ID:EI3aIw/f
JJF優勝の人凄いね。格好いい。でもコンタクトジャグリングって言うか、
ストールジャグリングって感じだけど。アクリルであんなルーティンは無理っしょ?
0183芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/17(水) 23:04:32.91ID:E3B38FXy
逆にコンタクト=アクリルボールと思ってた俺は衝撃を受けたな
ステージボールって練習用のイメージしかなかった
0185芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/18(木) 01:32:52.48ID:DD7zmMmQ
>>180
東急ハンズにアクリル棒も金属球も売ってた。
接着はまだ考えてないけど、瞬間接着剤で大丈夫かなーとは思ってる
0187芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/20(土) 20:26:09.27ID:ycbjrelz
マグネティックバトンのことここで聞いたけど
これってコンタクトの部類なのかな?
0188芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/20(土) 20:27:54.70ID:ebWlvg1c
とりあえず投げたりしなくてずっと体に接してるものは全部コンタクトジャグリングでしょ
てかバトンの話全然聞かない。道具売ってない→自作するわ→どうすっかあたりで止まってる話ばっかじゃね?
0189芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/21(日) 20:46:11.28ID:HuhnoLIN
バトンは指で回すぐらいで
あとは自分の構成次第だから
特に話すこともないんじゃね?
0190芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/23(火) 19:51:09.97ID:RmJ3hU1Y
マグネティックバトンを自作するためにアクリル棒と鉄球を買って付けてみた
鉄球が思った以上に重くて回すのつらい(´・ω・`)
だから今度違うものを取り付ける予定
0194芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/24(水) 13:16:41.00ID:T93yMgod
>>193
ありがとう
俺もそんくらいで作ろうとしてるから迷うな
球小さくすると見栄え悪くなりそうだし
0198芸も名前もありません
垢版 |
2012/10/28(日) 23:23:04.73ID:5ve4Jtnl
俺は百均の瞬間接着剤使ったら落としたら取れる仕様になった。
落としたら接着し直しで30分は飛ぶから慎重にやるくせがつくけどそれでも落とす。
0199芸も名前もありません
垢版 |
2012/11/01(木) 22:59:16.41ID:GtrtKY5Q
アイソレーション用のフープ買おうと思ってるんだけど
50cmと60cmどっちがオススメですか?

二つ持ってやる事を考えています。
0200芸も名前もありません
垢版 |
2012/11/04(日) 10:09:22.59ID:pJZz6a3f
アクリルボールで浮いてるように見せるのってあれ結構ウケいいんだな…
あんまりコンタクトやらない芸人まで、ボール出してきてそれだけ見せて次に行ってたわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況