X



超能力のトリックを解き明かすスレ

0001芸も名前もありません
垢版 |
2009/12/26(土) 00:45:51ID:aOtI6pLU
超能力と言われてる怪しい見世物のトリックを
マジックに精通したお前らの手で暴いてくれ!
0084芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/19(水) 08:20:43.29ID:8TDZTogo
ギリギリで科学の体裁を保ってるってのは聞いたことがある
0085芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/14(月) 03:16:48.72ID:6t34Lsh0
超心理学とか超能力研究というと、
ESPカードってどうしてあんな風になったのか気にはなる
0086芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/17(木) 05:13:56.09ID:Ms7o8tHQ
ま、凄まじくトリックに使い易いカードではある罠w
0087芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/02(金) 04:13:22.75ID:2/g9kPV7
というか、トリックに使うべくして作られたかのような仕組みw
0088芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/25(日) 01:51:01.33ID:Y2NeO9Vs
[2020年10月22日13時42分]

ジェームズ・ランディ氏(カナダ出身のマジシャン)が米メディアによると20日死去、92歳。ランディ氏の財団は死因について「加齢に伴う原因」としている。死去した場所は不明。日本のテレビ番組にもたびたび出演した。

28年8月、トロント生まれ。脱出芸を得意とするマジシャンとして米国などで長年活躍した。超能力やオカルトに対して懐疑的な姿勢を貫き、スプーン曲げで有名なユリ・ゲラー氏と対立したことでも知られる。(共同)

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010220000344.html
0089芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/09(土) 21:48:25.58ID:9R4Cb1Xe
最近、ユリゲラーがコロナワクチンを注射してもらいながら
スプーンを折りちぎって飛ばす様子がニュースで流れてたよ
60歳以上の高齢者はワクチンを! っと宣伝してた

女性司会者が、「スプーンの頭が飛びましたよ、凄いですね!」って叫んでたのに
コメンテーターの人がボソッと、
「ええ、凄いテクニックですね。あ、テクニックと言っていいのかどうか判んないですけど」
と、凄いフォローを入れてましたw
0091芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/12(火) 07:11:54.70ID:pZzzxWF+
>>88
日ごろから「超能力など笑止」と超能力を否定してきた小川心平の最後が焼死という
最後に体を張ったお笑いを披露して逝った死に方を超えるマジシャンは存在しねえな。
0092芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/12(火) 14:10:44.31ID:AuosaSHV
>>90 しかし、霊感を信じてる人は多いだろう?
0094芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/13(水) 00:13:02.01ID:L8hd9QjC
霊感 < 霊能 ≒ 超能力

って感じ・・・?



災害の度に予知や予言がどーこーって
流言パニックも必ず出て来るし
カルトは気嫌いしてても
神仏は否定し切れないと言う人も多いのでは?
0095芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/14(木) 01:06:32.52ID:ZSRWJC/x
霊感はそれなりに話題に出来ても
霊能力とかは難しい
せいぜい、なんか変なことがあったときとか
怪談で騒ぎになった時なんかに
お払いに行けというのが普通人の精一杯ょ
0096芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/16(土) 00:53:07.74ID:BMMFJuOB
>>90 超脳力は信じていなくとも幽霊を信じてるってのは多そう
0098芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/16(土) 16:55:40.92ID:BMMFJuOB
幽霊って普通の人でも遭遇しない?
霊現象とか、霊感の人特有でもなさげ?
0099芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/17(日) 01:23:21.45ID:r3TFNMoS
霊感なくても幽霊を見たって人は多いんじゃね?

それとは別に、霊感あるって言い出すヤツをを嫌う人は案外いる
0100芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/20(水) 17:21:46.50ID:S0ApwVam
なあ、霊感って結局は何なんだ?
0101芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/21(木) 03:57:52.68ID:MZ5vDiwo
俗語の敵な意味と
学術的な意味と
宗教的な意味に分かれるみたい
0102芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/21(木) 16:41:44.31ID:wbOkidAA
普通は俗語的な意味で、見える人じゃないの?
0103芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/27(水) 00:42:54.60ID:dI3MmtiJ
未開封の瓶の錠剤を取り出すマジック
0104芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/27(水) 02:11:00.52ID:/9Lng3ZW
それは霊感関係ないけど
スレタイに戻ると
超能力にそういうのがあったな

トリックも大したコトはないけどな
0105芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/27(水) 16:40:09.69ID:PaDTpeZp
霊感ある奴っているけどさ
そいつら、普通の勘はどうなんだろ?

勘は良い方なのか?
0106芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/27(水) 19:06:30.91ID:eWf2bVs/
そういう人は、得意な分野には感が良いんじゃないかな?
何でもかんでも完璧に当ててますってのは中々ないんじゃないかな?
0107芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/28(木) 18:52:25.67ID:rpnzo5c4
色々な商売を始めてすべて当てていく創業者タイプとかも
思い込みが強くて人を集めるけれど
必ずしも色んなことが分かるって感じじゃないな
商売が得意で当てて行って成功するけど、人を見る目がなくて金を持ち逃げされたり
金儲けがうまいからと投資をするけど、肝心なところで外したりな

その手の話はよく聞く話だ
0108芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/29(金) 19:12:25.93ID:t5qXHfHB
それが霊感かどうかは置いといて
確かに良くある話ではある

とくに投資とか、天才的な人がいるけど
どこかで間違えて最後に大損ってパターンと
大損を出すたびに復活するパターンと、何種類かあるな
0109芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/03(水) 01:33:11.93ID:GBQL4aSc
ある特定のジャンルにあった勘が働くって事か?
その理屈が正しいなら霊的なジャンルに勘が働けば霊感?
0110芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/03(水) 02:03:57.08ID:0BGrc/UK
霊的な世界が実在すれば、そうなのかもな?
0111芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/03(水) 22:16:07.36ID:HRNuHIy6
霊的な世界関係なくても、第六感みたいなのはあるかも知れんぞ?
マジシャンはそう云うのを否定する人が多いのかな?
0112芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/04(木) 00:29:06.82ID:lcY4mD8i
トリックやギミックオンリーの人でアレルギー的に毛嫌いするマジシャンがいるね
0113芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/04(木) 09:23:58.34ID:ztzCCI7M
>>112
トリックやギミック使わないマジシャンって何?
0115芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/04(木) 15:30:48.30ID:ztzCCI7M
なるほど、地球上にはいない人だ

まあ超能力者がやることは全部マジシャンもできるんだから否定するわな
0116芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/04(木) 21:12:05.05ID:vtIK++F0
全部出来る訳じゃないけどな

それはあまりにも無知すぎるが
まーしかし、トリックやギミックを使わないマジックを
マジシャン自身が知らない、思いつかないと言うのならば
それも仕方がないのかも知れないな
0117芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/04(木) 22:16:34.78ID:ztzCCI7M
>>全部出来る訳じゃないけどな
例えば?

>>まーしかし、トリックやギミックを使わないマジックを
例えば?
0118芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/04(木) 22:23:10.66ID:SSOKDIu+
もしX-MENみたいな超能力者がそのへんを闊歩するようになったらマジシャンは全員廃業になるのかな
0119芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/04(木) 23:18:58.65ID:r9R6bTOS
>>115
>>117
マジシャン万能説や
トリック万能説はちょっと…
マジシャンであればある程
それは解らなきゃ困る
0120芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/05(金) 01:00:43.79ID:KwRuwv8D
>>116 >>117 >トリックやギミックを使わないマジック
なるほど。そう考えて探せばいくつか思いつきはしますね。
そういう風に広〜く細か〜く色々な視点で考えられない人は
>>114 >>115 みたいに考えなしで浅〜く簡単に結論付けちゃうのかもね。

>>118 ありえないからそんな心配する必要ないですよ?w
0122芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/05(金) 06:28:21.41ID:iptDHBpr
実力がない無知無能マジシャン気取りが
クレクレ乞食に身を落として
威張っても誰にも相手にされる筈ないだろ、バーカw
0123芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/05(金) 09:19:24.21ID:mMJsuZlS
>>122
そういう逃げ方、もう古いよ
それでは乗り切れないよ
ちゃんと答えるまで聞かれ続けるぜ
0124芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/05(金) 21:10:21.51ID:fU6QIfk9
教えて欲しければ礼節を守って尋ねる
これ人としての最低限度の在り方

特にここの趣味の板やスレは
多くを語らずとも分かり合うのが粋

「アレ、ありますよね。」
「そうだね。」

この会話で分からなければ
それ以上は分を弁えて割り込まないものですよ
0125芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/05(金) 22:19:08.08ID:vJTQRJXU
>>124
こち亀かよ
0126芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/06(土) 04:26:22.19ID:hNOlKOOY
結局、例を挙げられない奴の逃げで終わると予言しよう!

これも超能力?
0127芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/06(土) 16:46:00.65ID:ay570k6x
「スタップ細胞はあります」
「どこにあるんですか?」
「教えてほしければ礼節を守って尋ねてください」

「地球に宇宙人は来ています」
「どこにいるんですか?」
「多くを語らずとも分かり合うのが粋」

便利!
0128芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/07(日) 00:27:24.52ID:aRuZIhES
品がない人はこういうコトをやらせても駄目。
0129芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/08(月) 00:55:46.26ID:R2hrGU8e
>>127 
プライドだけ高いくせに知識がない者の限界だね
せめて、おとなしく頭を下げれば教えてもらえたかもしれないのに
いまだに馬鹿にしてマウント取ろうとしてる・・・
それじゃぁ永遠に、誰にも何も教えてもらえず無知で孤独なままだね
0130芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/08(月) 10:29:18.89ID:za4/iScW
はい、いつまで待っても例えは出てこなみたいですね

では、トリックもギミックも使わないマジックなんてない
超能力者はやるがマジシャンにはできない現象はない

結論でいいね

>>126 
お見事でした!
0131芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/08(月) 10:37:48.49ID:UUd1oOPf
トリックなしの手品なんて
そう言えば子供の頃に
小学生向けの手品本なんかにも載ってたのを
見た覚えがあるけど
そんな大した事じゃないのに
一生懸命探ろうとしてる大人がいるのに驚き
自分で調べた方が早いのに
0132芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/08(月) 14:27:53.84ID:Tw3qAOsM
トリックの意味わかってんのかね
0133芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/08(月) 17:00:28.06ID:TTlN79yG
>>131
まさか科学マジック的なやつ?
それとも人体の構造とか錯覚とか?
それも立派なトリックだよ

具体的な内容書かないのは、「それもトリックじゃん」ってツッコミ入れられると思ったからでしょ(笑
0134芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/13(土) 00:08:30.20ID:6ezwF1OS
TikTokでよく流れてくるお札マジック誰か教えて

お客にお札にペンで穴を開けてもらって、ペンを抜く
空いた穴をマジシャンとお客の指を上からも下からも突いてもらって本当に破れてるから確認
空いた穴から反対側が見える
すりかえないように、お札をお客さんに持ってもらって空いた穴をマジシャンが擦ると穴が消えるというものです
折ったり、マジックペン、逆再生では説明できないようなマジックで気になります
0137芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/13(土) 07:23:27.03ID:4cjlM8HE
>>133 浅いな〜w でも、あんたはそれでいいんじゃない?
0138芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/13(土) 13:55:42.02ID:9f/BoiN+
 これは、アレだね
無知な頑固者が自分の思い込みで
しつこくしつこく食い下がり自縄自縛して
結局、何も教えてもらえず孤立するパターン

 周りからすりゃ、素直になればよいだけなのに
それが出来ず何故か追い込まれて、不思議だなってヤツだねw

 ま、自分でトリックなしの不思議を証明して見せた訳でw
 本人も本望じゃないかな?
0139芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/13(土) 14:48:16.85ID:TtCyKvdt
>>浅いな〜w でも、あんたはそれでいいんじゃない?
小学生向けの本にそんな深いことが載ってるのかい?

>>結局、何も教えてもらえず孤立するパターン
いや、教えてもらわなくていいよ
というか、そんもんないってことわかってるから(笑
トリックを使わないマジックって、そもそも矛盾してるじゃん
まあマジックを魔法の方で訳せばトリックはないけどね

もう色々言い訳して逃げなくてもいいよ、これ以上は追わないから
0140芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/13(土) 18:55:05.50ID:jiVf92wO
>>139 
驚異的解読無能と謎の勝利宣言w

そんな程度の事ししか考えられない時点で、そこが
お前の限界なんだろうよw お気の毒www
0142芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/14(日) 03:13:17.81ID:UvHqWYgR
なんつーか、不思議ちゃんには自分の不思議さが見えないんだな
本人に非阿自分の正しさという幻しか見えてない

それこそがタネも仕掛けもないマジックという秀逸なオチ
0144芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/14(日) 13:56:19.99ID:6f/K62oT
そろそろ話を別に切り替えて欲しいんだけど

お題として、「人体構造とか錯覚とかはどこまでトリックとみなしていいのか?」
前々から疑問に思ってはいたんですよね

誰か、これぞと言う御意見ありますか?
0145芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/14(日) 14:55:56.11ID:im3lCpfK
錯覚もトリックでしょ
トリックアートとか言うし
マジックにも錯覚を使ったトリックいっぱいあるよね
0146芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/14(日) 20:56:45.13ID:KSdS05ad
>>143 既に具体的に手にしてるのに何度言われても理解できないオツムの可哀想な奴w
0148芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/15(月) 08:23:20.55ID:onFnWeSh
>>146
具体的に何度も?(笑
0149芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/15(月) 10:25:55.76ID:61YHueGr
↑こういう言葉が通じないバカはスル―すればいいだけだ

青い鳥はそこにいるのに
わざわざ探しに行く無自覚鈍麻症候群だっているさw

錯覚や人体構造はトリックそのものじゃないだろうけど
そういう事が起きてしまうだけで
何でもトリックに見ようとする奴にはトリックに見えるんだろ
そうじゃない奴には別に普通だがw
こういう常識感覚はバカには分からんよ
0150芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/15(月) 13:48:00.79ID:4nYTM39r
えっ、トリックを使わないマジックって錯覚や人体構造のことだったの?

じゃ 
>>浅いな〜w でも、あんたはそれでいいんじゃない?
このセリフはなんだったの?

なんかブレブレだよ
主張に一貫性持たせないと(笑
0151芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/15(月) 17:41:28.39ID:d7OxCVhK
トリックを使わないマジック、もしくは超能力者ができてマジシャンはできないこと
このどちらかの具体的な例がこのスレに書いてあるの見たことある人いる?
0153芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/15(月) 20:51:40.26ID:Dzr183iD
人が物を運んだり出来るのは
筋肉内部の化学反応とか
骨と筋肉の梃子の原理などの構造によるが
それらをトリックと言い出すキチはいない
0154芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/15(月) 22:01:18.93ID:xRx8z26R
手品は認知心理学の範囲で研究されてるらしいけど、認知機能の錯覚が必要な要素の1つとされてるから錯覚は手品のトリックの根幹だと思う
0155芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/16(火) 04:50:43.33ID:JtvmDCaM
>>153
ちゃんと読もうぜ
「トリックを使わないマジック」って書いてるんだよ
物を運ぶのはマジックじゃないだろ
0156芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/16(火) 16:50:44.10ID:V1sUR1s6
そういやこないだテレビでやってたわ

動物が、餌をもらえないと皿を加えて暴れてる
暴れてるから飼い主はエサをやれないやりようがない
だけど動物はそれに気づかず暴れてるだけ
辞めて皿を放せば餌をもらえるのにもらえない
もらえない理由さえも分からない
動物にとっては不思議で理不尽だと思い込んでるのだろう
この状態をトリックだと思い込めるならば
そいつにとってはトリックだろうよw
0158芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/17(水) 14:33:39.02ID:GuRGZWL1
もういいよ
トリックの定義なんて人それぞれなんだから
それより
>超能力者ができてマジシャンはできないこと
こっちの方が興味ある
スレタイにも沿ってるし
俺は思いつかんが、誰か例をあげれる?
0159芸も名前もありません
垢版 |
2021/02/17(水) 18:08:37.96ID:bpS2fdKi
マジシャンはピュアテックを苦手としたり
認めない人も多いみたい
両方やる人も案外いるけどね
それはトリックじゃない、みたいな
昔からこの手の論争はあるよ
ピュアテックと超常現象は区別がつき難い現象もあるからね
それが何かは使い手の企業秘密みたいな
探ろうとしても相手にされる訳がないね
業界内の常識
0160芸も名前もありません
垢版 |
2021/03/13(土) 05:17:08.43ID:/9KKnloU
未開封のペットボトル飲料に
500円玉を入れるマジックってある?
飲料はなるべく観客に持参してもらう。
0161芸も名前もありません
垢版 |
2021/03/13(土) 18:29:21.02ID:PuaCsxPt
未開封のペットボトルに入れる方法なら
やり方は幾らでもあるが
500円玉が入ったとしたらその瞬間に未開封ではなくなるのは常識として
それでも良ければあるよ

ペットボトルを誰が用意しようと関係はない。
出来るかできないかで言えばできる。
0162芸も名前もありません
垢版 |
2021/03/14(日) 10:17:25.51ID:TBV07xC9
見てみたい

炭酸飲料で、疑われないようにラベルを外して
気体が抜ける音を隠して
仕掛けが難しそうですね。
0163芸も名前もありません
垢版 |
2021/03/14(日) 11:02:14.98ID:wrARvNcR
未開封じゃないとけど観客が持っていたペットボトルに観客の腕時計を入れるって売りネタあったね
確かレオンもやってた
0165芸も名前もありません
垢版 |
2021/03/14(日) 21:10:35.91ID:wrARvNcR
そうそう
ペットボトルに残った飲み物観客の許可を得て捨てなくちゃいけないからね
ドクターレオンは携帯電話を入れてたな
アマチュアだと滅多にやる機会ないマジックだね
持ってたけど一回も使ったことないまま売っちゃった
0167芸も名前もありません
垢版 |
2022/03/21(月) 16:58:17.43ID:iitukEKk
>>161
>>163
確かに出来るけどさ、十分に気を付けないとね

>>166
ですよね?
0168芸も名前もありません
垢版 |
2022/03/22(火) 23:12:02.76ID:T0cUkSnV
新子景視のブレインダイブは超能力になるの?
0170芸も名前もありません
垢版 |
2022/03/24(木) 19:53:29.93ID:U0m/04oA
このスレでも触れてる人いるけど

こういった分野のマジックは
自称、超能力者や霊能師、霊媒、占い師たちから
トリックをマジシャンが買い上げたのが始まりの一つ
という歴史的起源があるから
0171芸も名前もありません
垢版 |
2022/03/25(金) 04:35:10.97ID:CKg9LsTm
超能力のルーツがマジックなのか
マジックのつーつが超能力なのか
悩ましい所以だなw
0172芸も名前もありません
垢版 |
2022/08/07(日) 01:24:06.49ID:D5I7zDMW
>>158
>超能力者ができてマジシャンはできないこと

ガチな犯罪捜査じゃないかな?
0173芸も名前もありません
垢版 |
2022/08/07(日) 03:34:40.75ID:tXSearFK
以前テレビで超能力で犯罪捜査ってのをやってて
捜査上の情報が自称超能力者にリークされていたとして
その放送局を警察が記者会見だったかから締め出した事件があった筈

細かいことまで覚えてないが、確か逮捕前の捜査上の極秘事項を
超能力者の口から語らせる形で
許可なく放送してしまったとかで問題になってたとゆう、かなり昔の記憶

もうテレビでこの手の放送しなくなっただろ?
宗教の事件とかその手の色々な事があったからかと思われ

色々な細かい所が間違ってたら済まない
0174芸も名前もありません
垢版 |
2022/08/08(月) 18:12:48.05ID:upe9qyTu
>>171
超能力のルーツがマジックなのか
マジックのルーツが超能力なのか
悩ましい所以だなw

・・・と言いたいんだろうなw
いいたいことにはほぼ同意なんだが
そこだけが気になって仕方がないwww
0175芸も名前もありません
垢版 |
2022/08/09(火) 17:48:56.52ID:Qv2vmTyf
本人がマジシャンと名乗るか超能力者と名乗るかの違いだけ
やってることは同じ
0177芸も名前もありません
垢版 |
2022/08/10(水) 05:08:40.97ID:9dYaxS4w
>>175
占いに限って言えば
占い師は一応本当に占いをやるけどな

本当の占いプラス、ホット&コールドリーディングとか
何とでも当たったかの様に聞こえる様な言い方と
占いに関係した事を思い出して結びつけてしまう心理的誤認、、、
バーナム効果&確証バイアスのコンビネーション
0178芸も名前もありません
垢版 |
2022/09/13(火) 12:04:58.45ID:oJ1XXdsn
それは
占いが凄いのか
占い師が凄いのか

という、「どっちが凄いのか問題」に突入します
0179芸も名前もありません
垢版 |
2022/09/14(水) 22:20:17.08ID:of51hSVn
答えそのものが書いてあって
占い師の解釈がほとんど入らない類の占いもなくはない
0180芸も名前もありません
垢版 |
2022/09/15(木) 20:40:18.45ID:He21C2lM
そういうハッキリキッパリしたい占いは
外れる時は全部外れという感じで潔くて良い
0181芸も名前もありません
垢版 |
2022/09/26(月) 15:35:25.33ID:91imi/hP
マジシャンはどうしても
占いや透視能力=マジック
の視点でしか、見ようとしないから
0182芸も名前もありません
垢版 |
2022/09/26(月) 15:53:12.67ID:91imi/hP
こういう事もあるしね

本当に霊感あるの?霊能者にCGデザイナーが作った偽物の心霊写真見せた結果が予想超えてた…
https://www.youtube.com/watch?v=5WrCkiU2Yss
0183芸も名前もありません
垢版 |
2022/09/26(月) 17:30:22.28ID:AdSlKSo/
>占いや透視能力=マジック
>の視点でしか、見ようとしないから

じゃあ何?
人知を超えた不思議な力とか?
同じことがマジックでできるのに誰もそんなこと思わないでしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況