X



手品・曲芸板で名言集

0001芸も名前もありません
垢版 |
2008/05/28(水) 19:46:59ID:a8CX76LU
手品でも曲芸でも
偉人や知り合いや自分作でも

練習の糧になるようなもんを揃えていきません?
0192芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/30(水) 02:21:16.38ID:7k8+B1qF
自分に能力がないなんて決めて、

引っ込んでしまっては駄目だ。

なければなおいい、

今まで世の中で能力とか、

才能なんて思われていたものを越えた、

決意の凄みを見せてやる、

というつもりでやればいいんだよ。



- 岡本太郎 -

(日本の芸術家 / 1911〜1996)
0193芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/02(土) 19:37:14.53ID:45V22oT+
人生は道路の様なものだ、一番の近道はたいてい一番悪い道だ。
フランシス・ベーコン
0194芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/03(日) 23:03:55.46ID:1uYJXttJ
君達ね、自分の置かれている立場を有り難てェことだと思わんとダメですよ。

寝言を言ったり不満ばかり言っている奴は、人生終わるまで不満を抱き続ける人間になるぞ。

アイツが悪い、コイツが嫌いなんて言って、一体何があるんだ。

人に貢献できるようになってから言うべきじゃ。

田中角栄
0195芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/15(金) 15:28:48.43ID:BcW+EgUk
↑ その言葉は確かにそうなのかも知れないが

お前が言うなよ、田中角栄さんよ? ってな言葉だな
0196芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/16(土) 01:13:07.30ID:TEZ7b0GF
柔軟性を持っている者は、

いくら年をとっても若い者だ。



- ユダヤのことわざ -
0197芸も名前もありません
垢版 |
2019/03/05(火) 03:36:14.82ID:aJXwTEsq
若い奴こそ柔軟性がないと気づいていないのか?
そのユダヤの老害は?
0198芸も名前もありません
垢版 |
2019/03/05(火) 15:06:03.48ID:BW7kZjSX
ま、若い奴ほど応用が利かない事も多いわな

經驗と知識が無いからだが
そして歳をとると頭が固くなる
0200芸も名前もありません
垢版 |
2019/04/17(水) 17:44:32.40ID:XgK7o5zs
年齢を重ねて行くと
結晶的知性というヤツが発達するらしい
人生の積み重ねでありつつカンも備えた様な

ただの経験則による思い込みや決め付けの塊なら
ヒューリステック思考と言って駄目パターンらしい
0201芸も名前もありません
垢版 |
2019/06/01(土) 14:59:12.51ID:0O3x33Vk
アメリカは世界の平和を望んでいない

フランシス・フクヤマは、主著歴史の終わり[Francis Fukuyama:The End of History and the Last Man] で、
共産主義の崩壊により、民主主義と資本主義が最終的に勝利し、もうこれ以上社会制度が発展することが
なくなるから、歴史は終わったと喝破した。しかし、実際には、冷戦の終わりで始まったのは、
歴史の終わりではなくて、アメリカの終わりではないのかというのがトッドの考えである。

教育的・人口学的・民主主義的安定化の進行によって、世界がアメリカなしで生きられることを
発見しつつあるそのときに、アメリカは世界なしでは生きられないことに気付きつつある。
[エマニュエル トッド:帝国以後―アメリカ・システムの崩壊, p.37]

社会が高学歴化すると、晩婚化と教育費の高騰で、子供の数が減る。少子化は世界的なトレンドである。
高学歴化は、民主主義を可能にし、また、人口増加に伴う資源の奪い合いも減るので、
世界は平和になると予想される。しかし、世界が民主主義化され、平和になって、一番困るのは、
アメリカである。ちょうど、社会からトラブルがなくなると、トラブルを解消するのが仕事である弁護士が
困るように、国際社会が平和で民主主義的になると、世界の平和と民主主義を守ることが仕事である
世界の警察、アメリカが困るのである。

冷戦終結後、アメリカは、新たな敵を作らなければならなかった。オサマ・ビンラディンやサダム・フセインは、
もともとアメリカが育てた人材である。こうした平和の敵であるテロリストや民主主義の敵である独裁者は、
アメリカの軍産複合体にとっては、なくてはならない人材である。アメリカには、国営企業がないので、
デフレ対策の公共事業と言えば、戦争ぐらいしかないのだが、
戦争するには、海外から資金を集めるための大義名分が必要なのである。
0202芸も名前もありません
垢版 |
2019/06/02(日) 03:05:13.85ID:z9QwtaFc
自由主義国家というのも、それだけでは無秩序過ぎてバランスが取れないのでね
実は会社などの小集団内部が極社会主義国家化するということに気付いているかい?

法則というかさ。観察すればわかることなんだよ
日米の会社は競争にさらされ、何をやったか

”超”のつく計画経済だよ。予算を組み、利益目標を立て、何が何でも実行する。
社員の個性?そんなものは潰してしまえ型にはめろ。異論のあるヤツはクビキリだ!
もちろん自由競争と資本主義は一部の便益を出すには早い。だが国際戦略を練る場合、国内がウジャウジャして行動が鈍るな!
個の力と、全体の力かは自由主義か社会主義かの対比と合わせ鏡のように一致するよ。
資本主義は消費者にとって甘い蜜をにおわせる理想だけども、消費者に立ち向かう生産者はどうか?
いつもヘコヘコと頭を下げ、休日や余暇には消費者となって威張り散らすのだ。
説明されなくてもそういや知ってたけど、改めて説明されるとビビるだろ。
0203芸も名前もありません
垢版 |
2019/10/17(木) 23:12:08.74ID:NQa8xnfp
日本中」、台風19号の水害後で
終末も大雨だし、台風20号も派生してるみたいだし

「手品どころじゃねー、いい加減にしろ、暇人」
0204芸も名前もありません
垢版 |
2019/10/18(金) 11:59:45.86ID:Pnaaz4HV
終末って世界の終わりか?
そりゃ手品どこじゃねーわな

名言認定だわ
0205芸も名前もありません
垢版 |
2019/10/19(土) 17:35:30.36ID:s1Wk2EdH
世界の終りが近づいてる様なのに手品どころじゃない
0207芸も名前もありません
垢版 |
2019/10/20(日) 21:05:58.15ID:urPtWUXE
「そんな時に誰もしないだろ、手品なんて」

そしてこの世にまた、名言が一つ生まれた
0208芸も名前もありません
垢版 |
2019/10/30(水) 21:46:20.22ID:ApYu50aG
いや、なんか変な宗教が暗躍するかもしれない

そして、変なマジックを見せて奇跡だと言い張る奴らが出てくるかも
0209芸も名前もありません
垢版 |
2019/12/10(火) 15:31:12.28ID:mZiF6eoo
災害時でも
パニックになる子供をあやすのに
手品は使えるかも知れない

微力ではあってもないよりマシ・・・それが手品という微妙な芸である
0210芸も名前もありません
垢版 |
2019/12/11(水) 16:25:15.02ID:jnDzpmby
>167 
>169 
>173

ダレンブラウン
「サクラを使うことはマジシャンとして超えてはいけないラインだ」
0211芸も名前もありません
垢版 |
2020/01/14(火) 00:11:17.80ID:mNMCbbYt
>>209 
小児科の医者で
子供に手品見せてる医者がいるらしい
0212芸も名前もありません
垢版 |
2020/06/19(金) 00:50:43.27ID:RFVa6o/6
武漢コロナが蔓延する時代に、そうした微力が何かの役に立てばいいんだがな・・・
次は北京コロナが感染拡大中だけどな
0213芸も名前もありません
垢版 |
2020/06/20(土) 02:34:14.16ID:FnYWXXWJ
>>205
「世界の終りが近づいてる様なのに手品どころじゃない」

>>206
「ならやめとけ」

>>207
「そんな時に誰もしないだろ、手品なんて」

いずれも現状の世界情勢を予測した名言集ですな
0214芸も名前もありません
垢版 |
2020/06/25(木) 00:34:02.84ID:P6KIrtE1
ホントに凄いのは>>203
0215芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/12(日) 12:11:25.37ID:QW7Pb48z
チャイナ・コロナ、武漢肺炎を予言したかのようなレスのやり取りだな
0216芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/13(月) 10:01:12.28ID:+vem6iwD
おまえチャイナ、武漢言いたいだけやろ
0219芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/16(木) 16:52:44.63ID:iZu0T3SX
中国では一度エレベーターにの乗っただけで
70人以上に感染させた
スーパースプレッダーが爆誕だってさ
0220芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/16(木) 23:23:22.51ID:uLY618Hg
それを何か名言に絡めて頼む
0222芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/23(木) 00:51:47.75ID:0Z4kS/RV
疑われる前から釈明するな

ここに普通のトランプがあります
なんて言わないほうが良いんだよ
0224芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/24(金) 06:42:57.75ID:COnZYh++
フラリッシュは人前でやるな

あんな器用に操れるならありえないような事象も簡単に起こせるんだろうなって思われてどんなマジックやっても不思議に思われない
0225芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/30(木) 04:20:46.22ID:KuxRuVN4
こけたら立ちなはれ・・・

松下幸之助の名言
0226芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/01(土) 16:50:26.16ID:mdL/pg2d
ステージマジシャンにとっては金言かも知れないな
0227芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/04(火) 01:21:43.93ID:NVKLK/pL
人は心が愉快であれば終日歩んでも嫌になることはないが、心に憂いがあればわずか一里でも嫌になる。
人生の行路もこれと同様で、人は常に明るく愉快な心をもって人生の行路を歩まねばならぬ。



- シェイクスピア -
0228芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/06(木) 17:05:51.55ID:JgA/gzAk
「負けたことがある」というのが いつか 大きな財産になる 
   「SLAM DUNK」(井上雄彦著)


 反省することは反省する。でも一度寝たら忘れる
    古田敦也(元プロ野球選手) 56ポイント
0230芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/13(木) 08:06:41.03ID:zXJ5zB8i
>>229
お医者さんが「マジックはするな」と言ってるみたいだね。
 
NHKでマジックの番組やってて、
フェイスシールドとか付けて
手を消毒しながらやってたけど、

それでも感染リスクはないとは言えないのが、
マジックの3密性なのかも知れないなと思った。
0231芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/16(日) 10:12:42.40ID:FKV/8iFu
561芸も名前もありません2020/08/14(金) 07:07:55.24ID:PJ/0891m
高校生の時
枕元にトリックデックとレギューラーの
バイスクル100個くらい重ねて置いてたんだけど、
それみた母親に
トランプは一家にいっこっっー
って怒鳴られた。

565芸も名前もありません2020/08/16(日) 03:21:04.38ID:7dKlX7Wx
>>561
>母親に
>トランプは一家にいっこっっー
>って怒鳴られた。

素晴らしい名言が、また一つこの世に生まれましたな。
「トランプは一家にいっこっっー」
0232芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/17(月) 08:19:08.17ID:D8c0XQQH
「トランプは一家にいっこっっー」

確かに素晴らしき名言だわ
0234芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/18(火) 11:19:23.06ID:SIx8dyOM
周辺事情が分からんと何とも言えん

誰えよ? 西川君って? 
夏になったら半裸の衣装で風の中を歌って踊ってってるレボリューション?
0235芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/18(火) 20:28:54.02ID:+sgRv9MI
【審議中】

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ヒソヒソ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0236芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/19(水) 01:03:49.09ID:ODEW8tDy
俺が悪かった
0237芸も名前もありません
垢版 |
2020/08/28(金) 05:19:08.98ID:jgIQynB4
マギー司郎氏、曰く

早咲きの者もいれば、遅咲きの者もいる。
もしかしたら、ずっと咲かないものだっているだろう。
でも、それでもいいじゃない。

皆が綺麗に咲くわけじゃない。
中には咲かない花があっても、それもまた花なんだから。
0238芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/07(水) 12:12:42.17ID:uvzcjN0g
>>237 成功した人間の、メチャクチャに無責任で思い上がった言葉にしか思えない
0239芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/08(木) 14:08:37.71ID:njkwnoWw
事実のみを語る達観した言葉にも読めるけどね

咲けなかった花からしたら
実に酷い言葉に詠める罠
0240芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:39.52ID:xBcs2aZx
俺ら咲けなかったねぇ
0241芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/10(土) 07:49:42.64ID:n/l28UtT
悲しい事を言うなw

「人生に無駄は色々あるけれど
 楽しんで無駄にした時間は、決して無駄ではない」

                   ジョン・レノン
0242芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/02(月) 17:24:55.51ID:ZpIq4RdV
演者仲間でも観客でもヤバい奴と馬鹿には触るな関わるな
0243芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/06(金) 14:15:48.92ID:VkmhttDJ
>>237 >>241
成功した一部の芸能人にしか意味がない言葉だわw

>>242
現実世界ではそっちの言葉の方が意味があってしかも重要w
0244芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/07(土) 09:14:51.76ID:LiP8g2tS
>>242 身も蓋もないが、重要な人生訓ではあるな
0246芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/09(月) 04:36:58.46ID:Wid0U1IP
>>242も十分に真理だ
0247芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/14(土) 02:41:23.99ID:BplWsmLa
先輩に学ぶ態度は必要かもしれないが
業界で偉そうにしているおじいちゃん達の
古臭くてつまらんマジックにはもう、うんざり。
0248芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/14(土) 10:45:21.63ID:EXq9VgAT
マジックに未来がないってのはいろんなマジシャンから聞く言葉だけど
そう思える要因のひとつなんだろうね

>偉そうにしてるおじいちゃん達
0250芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/14(土) 23:20:12.96ID:07Bngy7u
どういう業界が
新旧の差が激しいかな?

コンピュータ関係は分かる。デザインもそうかな?
他には?
0251芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/15(日) 01:00:21.99ID:noLKzyAb
「この業界に先はない」前々から、多くのプロマジシャンが時折、口にしていた言葉だよね
その上、コロナ禍が来たから・・・

今年の春には、若いプロマジシャンは、
「全部の仕事がキャンセルで来年の夏に仕事の予定が一件だけ残ってて、それもどうなるか分からない」
と嘆き

ある売れっ子マジシャンは、
「イベントの仕事は多少消えずに残ってはいるが、その場で感染がないか心配」と言い
家族にうつすことを心配して家に帰れず、

マジック関係の経営者数人は
「従業員への補償や店の維持費で赤字どころか借金をしないと」と心配し、

どれも現状と苦悩を実体験で表した言葉だなぁ、と聞いていた記憶。

あれから、マジック関係者には誰一人として会ってないのでメールで少しやり取りした程度だけど、
鬼滅ブームで少しは回復傾向に変わるかな? と思ったら第三波が来そうだと発表あり。

本当にどうなるんだろうね? 心配だよ。
0252芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/15(日) 04:48:30.45ID:DxzvoZVU
そんなのマジック業界に限ったことじゃないよ
むしろ個人でやってる人多いから給付金やらでなんとか持ちこたえる人多いんじゃない
給付金程度ではどうにもならない、もっと深刻な業界いっぱいあるぞ
0253芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/15(日) 13:03:30.71ID:TlOlEF+6
一応ここ、手品・曲芸板のスレだから他の業界のこと中心に書かないっしょ

そうか、イベント続けてた人も家族への感染の心配で帰れなかったりしてたんだよね
そういや、半年ぐらい前にニュースでそういうの見たかな
特に医療関係者が家に帰れないって

もう、みんなあれから家には帰れたとは思うけどね
これからまたあの悪夢が始まるのかな?
0254芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/15(日) 13:09:40.27ID:TlOlEF+6
一応ここ、名言集のスレだから簡単に
最近出て来た名言を纏めとこうかね


この業界に先はない?
この業界の老害達のマジックは古くてつまらない
家族への感染が怖くて家に帰れない
個人経営のマジシャンなら給付金でどうにかなる
給付金程度ではどうにもならない深刻な業界だってある
これからまたあの悪夢がよみがえるのか?
0255芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/15(日) 13:15:11.92ID:TlOlEF+6
読み返したら暗いね。
なにかこう、明るい名言とか話題ないですか?
0256芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/16(月) 01:22:58.79ID:6B0zaRiX
いやあ〜。個人経営者は店を残すかどうか、判断に迷う時だろうね。
0257芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/16(月) 14:40:56.89ID:elYmyj0s
>>なにかこう、明るい名言とか話題ないですか?

自称プロ、なんちゃってプロの中には給付金で例年より収入が増えた人もいる
0258芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/16(月) 17:47:33.94ID:1yxPkFMx
逆に悲しい
0259芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/16(月) 18:01:45.43ID:/NG9IPNF
本人にとっては明るい話題なのかな?
そんな話を聞かされた方は悲しいけど
0260芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/19(木) 09:08:29.10ID:tb4/kDvO
収入が増えたんだから明るい話題だって事にしておこうぜ
0261芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/21(土) 13:03:46.41ID:OuX0dI1y
そうだな。
そして、またこの世に新たな名言が2つ生まれた……。

「自称プロ、なんちゃってプロの中には給付金で例年より収入が増えた人もいる」

「収入が増えたんだから明るい話題だって事にしておこうぜ」
0262芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/21(土) 17:28:44.69ID:+zjly1r3
随分と破れかぶれな名言だな
0265芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/23(月) 18:15:23.03ID:l7ttH/tH
>>255
>なにかこう、明るい名言とか話題ないですか?

現状、感染者の累積計算で
東京で、約400人以下に1人
大阪で、約500人に1人。
北海道で700人以上に1人

今なら、強硬手段に出れば、、、間に合うかもしれない。

収束して社会が快復すれば、手品だってまた皆で楽しめる様になるさ。
0267芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/24(火) 01:10:41.42ID:7kAFZeOk
>>265 その情報をマイナスと捉えるかプラスと捉えるかで何かが変わりそうだな

>>266 実に明るい話題だ! 素晴らしい!!
0269芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/25(水) 23:34:38.60ID:xFx8yx8f
アメリカでは、24日の死者は2157人で、40秒に1人が死亡したことになるってさ
0270芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/26(木) 13:13:05.10ID:d6IXC/jT
でもアメリカでは来月にはワクチンが配給されるんだろ?

これで大勢の命が助かるかも知れないし
まあ、明るいニュースもあるから前向きに行こうぜ?
0271芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/26(木) 17:21:56.95ID:gPTBy69S
>>269
ほう、そのマスクを嫌がる国に親戚でもいるの?
0272芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/26(木) 18:28:56.63ID:+SfOxNbW
東京では
すでに

1400万のうち4万人

350人に1人

重症者60人、ICU入室または人工呼吸器かECMO使用者は74人
東京都「ECMO使用者は重症者ではありません!(外したら死ぬけど)

国の基準に直したら激増 250人か?
https://i.imgur.com/v4xyLaO.png
0273芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/26(木) 19:31:49.13ID:gPTBy69S
>>1400万のうち4万人
>>350人に1人

去年のインフルエンザの200分の1くらい?

でもそれって累計だよね
大半はもう治ってるわけだから350人に1人とかいう言い方意味ないよ
いかにも感染者だらけみたいな印象与えたいんだろうけどね
0274芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/27(金) 00:04:32.41ID:XwxCE7MN
>>273 大半は治ってるってのは疑った方がいいと思うよ?
本来はこれから追跡調査を何年もかけてしなくちゃいけないのに。


再感染や、再感染が本当に再感染だったのかという疑問も前からあるし
後遺症の話もあるんだろうからね。無症状者も含めてだしね。
最近も無症状患者が70日以上ウイルスを保持して
まき散らしてたのが米で発見されたしね。

それにインフルエンザと比べても無意味かと。
全然違う病気だし、致死率もコロナはインフルの150〜300倍ぐらい高いよ。

コロナはただの風邪で安全みたい阿認証を与えたいんだろうけどね。
0275芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/27(金) 12:27:28.19ID:hjb3WD3N
>致死率もコロナはインフルの150〜300倍ぐらい高いよ。
どこの国の話?

レアケースやまだ未確定なネガティブ情報ばかりを取り上げて発信する輩が一番たち悪いよね

コロナは風邪じゃなしインフルエンザでもない
比較はしても同じとは思わない
それは当たり前
怖がりすぎず、侮りすぎず、正しい情報を持つことが大事なんだよ
0276芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/27(金) 16:09:13.80ID:J/lSy0Gx
日本の数字が安全過ぎて(おかしすぎて)、何処の国の話も何もないかと
レアケースなのは全部日本だけだし
そんな中で医療もひっ迫して今迄みたいな
効果の高い治療も受けられなくなる状況を目前にして
安全上符発信ばかりする歩王が阿かしい。
だからネガティブな情報こそが必要になるんだよ。
偏った情報に踊らされない安全の為にね。

指数関数的に増加してないのは、まだ検査にボトルネックがあるからじゃないのかな。感染は多分、これ以上のスピードで拡大している。
観戦場所も負えない市中感染状況なのだから、そういう想定を持ってたら
累計感染者数を考えた方が現実の参考になるだろうね。
0277芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/27(金) 17:36:55.11ID:hjb3WD3N
お互い日本に住み、おそらく今は海外に行くことも海外から客がくることもないのだから、日本の話ベースでいいのでは

風邪もインフルエンザも新型コロナもウィルス性の疾患という意味では同じ
ただ、それぞれの性質が違うだけ

コロナだけは悪魔のような特殊なウィルスのような印象を与えるマスコミが多い
まあ、マスコミは大げさに言うのが役目なのかとも思う
それによって対策をするひとが多くなってるのは事実だから
ただ、余計な恐怖心をあおることで偏見、差別が生まれたり、必要以上に経済を圧迫する事態も生じる

無症状で気付かないうちにかかり、気付かないうちに治ってる人もそりゃいるだろう
でもそれが何か?
その人が他に感染を広げてる?
でもそれで症状が出た人は感染者の数字に入ってるわけだろ
見えない感染者の想像をすることに何の意味もない
0278芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/27(金) 18:07:28.80ID:iO3GFSX7
>>273=>>275

風邪やインフルと自分で勝手に比較しておきながら。

>いつの間にかコロナは風邪でもインフルでもない
>当たり前で比較しても同じと思えない



などと開き直ってるダブルスタンダードキ○ガイは
黙って消えろゴミクズw
0280芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/27(金) 19:29:22.50ID:hjb3WD3N
>>278

え?
だから比較しても同じではないって言ってるんだけど
なんか変?
0281芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/27(金) 19:41:12.08ID:eG7bdog6
>>275  
イタリアフランスドイツは20%弱の死亡率の時もあったみたいだ
自分で検索してみろ、
インフルの数百倍の死亡率は日本の医学関係のデータにもある正当な内容だったぞ
0282芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/27(金) 21:54:32.05ID:hjb3WD3N
だ〜か〜ら〜
日本と医療体制や国民性の違う国と比べてもしょーがないでしょーって
純粋に日本だけの症例ならどーやっても数百倍にはならんでしょーがっ
0283芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/28(土) 00:19:02.59ID:CwgWfJjp
>>275
今までの感染者数を累計で数えただけの人を
レアでネガティブな内容だけを語る悪質な人に
仕立て上げてしまうってのはちょっと・・・(´・ω・`)

お豆腐メンタルを通り越して、ただの駄目人間じゃないの、あんた!
こうした緊急事態では、お気楽人間とお豆腐メンタルって害悪で邪魔でしかない
しかもちょっと論破されただけで意見はブレブレで掌クルクル
あんたこそが、そこまで悪質で恥ずかしくないの?
0284芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/28(土) 02:34:13.54ID:BJNzxSen
とある舞台監督の言葉。

「僕は常に、事件が起きる度に最高の場面と最悪の場面を想像します。
そうすれば、何が起きてもどの様に対処すればいいのか心の準備が出来るし理想の着地点も判るから。
後は柔軟な態度ですね。これで応用が効く。舞台でもそれは同じです。
想定外の事は必ず起きます。必ず。だけど役者はそれに完璧に応じなければならないし
その痕跡を観客に感じさせてはいけない。同時に全体の流れを崩すべきでもない。
シェイクスピアも指摘した通り、人生という舞台もこれと同じだと思っています」
0285芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/28(土) 08:45:36.58ID:oRyvUpLw
>>283
お、出たね
「お前はもう論破されている」
定番だなぁ〜
あのねぇ、論破されてるってのは客観的な立場からじゃないと意味ないんよ
だいたいの場合、お互いが論破してるって考えてるからね
0286芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/28(土) 13:21:30.63ID:BJNzxSen
一時重症化した40代医師 「以前のように働けない」
www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012467101000.html
新型コロナウイルスに感染した40代の医師は、陰性になって2か月以上たった今も
肺の「線維化」によって呼吸機能が低下し、以前のように働けない状態が続いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
男性は、勤務先の病院で感染者の治療に当たっていました。
自身の感染が確認されたのは、ことし3月。
発熱やけん怠感が続き、PCR検査を受けた結果、陽性と分かり緊急入院しました。
そのときの状態について男性は「レントゲンを撮ったら、肺が真っ白のすりガラス状になっていて
本当にこれが自分の肺なのかと思った。死ぬかもしれないと覚悟し
妻に『子どもたちを頼む』と電話で伝えた」と話します。
その後、急速に症状が悪化し、肺の機能を一時的に代行する人工心肺装置「ECMO」が装着されました。
血栓症やカテーテルによる感染症も引き起こしましたが、およそ3週間後に意識が戻り
4月に陰性が確認されました。
一方で、呼吸機能は2か月以上たった今も、元に戻っていません。
肺が「線維化」の状態にあると診断されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
男性は、6月から仕事に復帰しましたが、階段を上ったり長時間歩いたりすることがままならず
急患の対応で走ることや心臓マッサージを行えないなど、以前のように働けない状態が続いていると言います
0287芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/28(土) 13:44:32.45ID:BJNzxSen
653ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:14:52.20ID:sFzNklq50
コロナに2回かかった者ですけど、今のところカミノケト歯が抜ける気配はなし
しかいしかい肺が弱くなって、少し呼吸が荒くなるような行動をすると、かがみ込むほど肺がいたくなる

>>663 え?コロナって何度で

もなるの?

745ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:19:08.22ID:sFzNklq50
>>677
何度でもなると思う
一回目の時はウィルスがいるときだけの症状だった肺の痛みが、2回目ででは完治した後も後遺症になった


>>677 何度でもかかるし、そう言う人は実際に多いかと。
それから若い人は無事、無症状ってのは嘘かと。
若い人でも重症化してる人はICUに多くて
重症化してると監査する人が認めてないだけでは? との声も看護師が。
0288芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/28(土) 17:13:05.82ID:BjXSU3Kd
いつからコロナ板になったんだ
0289芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/28(土) 23:45:38.87ID:yqMmSRtf
ざっと読んで驚いたけど
潜在化してから1年も経ってないのに
全世界で1年足らず感染者6200万人
145万人近くも死なせてまだ止まないウイルスを
舐め切ってる人もいるんですね〜〜〜???

皆様の努力でこの程度で鎮まってますが非常事態宣言も視野にあります。

今日の名言
芸にあってはコロナもお客も、慣れるな、舐めるな、地に足を。
0290芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/29(日) 00:52:15.18ID:IyyqE5Rk
コロナは大したことないって繰り返してるのは工作員だぞ

欧州でもそういう言説をあちこちで繰り返して
裏ではマスクを爆買いして逃げた連中の手口だ

注意深さは罪で用心深さを馬鹿にしろと大騒ぎ
後遺症の恐ろしさに注意するなんて悪質だと喚いてヒスって
警戒を緩めるのがそいつらの目的だ

心ある者は一切、耳を貸すな!!!
0291芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/30(月) 01:27:05.07ID:QrRKZkzM
インフルの方が死者が多いって書いてる世間知らずがいるようだけど
インフルの国内年間死者数が2018年で3325人らしいし
7月末時点で国内のコロナ死亡者数が1000人程度だったのが今2000人超えてるの考えると
寒い時期に感染者増えたら余裕で超えちゃうんじゃね
0292芸も名前もありません
垢版 |
2020/11/30(月) 15:57:26.11ID:GyqZXLDm
インフルエンザは季節性でしょ
それにインフルエンザはワクチンも治療薬もあるのにそれだけの死者をを出してる

だから、インフルの方が怖くてコロナは大したことないなんて言ってるんじゃない
意図的にネガティブな方向へもっていくなと言うんだ

感染対策はするに越したことない
用心するにこしたことはない

ただ、国内でもインフルの数百倍の致死率とか一生後遺症が治らないとか
いちばんダメなのが、感染したら家族ともども一生感染者扱いされるといったことで脅しをかけること
こんなことで偏見や差別が生まれるんだろ

デマや偏見で訴えるのではなく、正しい情報、正しい知識で対策をすることが大事でしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況