X



手品・曲芸板で名言集
0001芸も名前もありません
垢版 |
2008/05/28(水) 19:46:59ID:a8CX76LU
手品でも曲芸でも
偉人や知り合いや自分作でも

練習の糧になるようなもんを揃えていきません?
0110芸も名前もありません
垢版 |
2015/05/19(火) 21:25:37.77ID:t7CNxB+q
【ID】
パズドラ 190353730
LINE kinrocket
カカオ rising912

【ランク】709
【リーダー】
http://imgur.com/eiO5BMr.jpg
【求む】
水メタ姉さん
【備考】
テレセクしたいので女性の方はどんどん追加お願いします!
0113芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/15(木) 01:43:34.02ID:hFj4NhhI
名スレだと思う
0114芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/15(木) 15:53:54.28ID:4HRVZy3h
>>111 ずいぶんかっ飛ばした奴だと
生温かい目で見守ってやるのが吉
0115芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/15(木) 16:48:14.69ID:DkzEbvjm
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0116芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/16(金) 11:03:31.92ID:Gu+ZKwO9
テレビのワイドショーで20代の女の子が言ってたセリフ
「ビットコインで人生が変わりました」
0117芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/26(月) 07:51:47.73ID:0GRK3XY6
あれ、詐欺師だって噂もあるな

詐欺師は人の人生も自分の人生も変えるが
手品師に人生を変える力はない
それでいいんだけどな
0118芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/26(月) 17:04:11.98ID:D3BVMTkk
名言、頂きました!

だけどもうちょっと変えて見ない?
こんな風に・・・

詐欺師は他人の人生も自分の人生も変えるが
手品師が変えられるのは自分の人生だけだ
0119芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/28(水) 14:54:46.60ID:0WR/AEh2
>>118 名言ファクトリーか何かか? キミはw


他スレにあった名言?で
「デヴィッド・カッパーフィールドが、かつて見せた最高のマジックは
億万長者になって見せた事だ」ってのがあった

マジックとは何か? どんな意味があるのか? を考えた時、とても寂しくなった気がしたw
0120芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/28(水) 20:19:14.60ID:L58A57EU
名言騒ぎのところ悪いが

>>117 に自己レス
詐欺師だって書いてたHPやBlogもあるから
つい、そう書いてしまったが
冷静に考えてが言い過ぎた

反省してせめて「女優」ぐらいに掻き直しとくわ

これも本当かどうかは分からんが
彼女が無事ならいいな
0121芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/22(日) 06:55:30.20ID:4tg9Xki1
「詐欺師は他人の人生も自分の人生も変えてしまうが
手品師が変えられるのは自分の人生だけだ」

・・・泣きたくなるから辞めろw
0122芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/22(日) 14:47:23.23ID:IhDbumZo
手品をきっかけにして
良い人生を切り開いて行けってコトさ
0123芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/22(日) 18:00:24.44ID:n1+m9BMq
ま、そゆ事言い出したら
現代で本当に人生を作り替えて幾つか等がある魔術師は
政治家や経済商品の開発者や投機筋か医者ではないかな?
0124芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 05:08:17.43ID:vMuqhORg
それは手品関係なく
一般的に社会の成功者だからな・・・

もっとマジシャンの世界だけの
夢のある話ない?
0125芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 16:56:46.85ID:zaIiA4W4
では今日の名言を心に刻んでくれ

「マジックそのものには夢があったとしても
    マジシャン自身に夢などあってたまるか!!!」
0126芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/24(火) 16:51:30.80ID:1LFKDLt0
TRICKというドラマを思い出したw

マジシャンに夢なんかないわwww
0127芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/26(木) 17:14:28.60ID:wMlHjO66
ようつべで種を暴露しながら金儲けを目論んでる奴等を見ると
ま〜〜〜、マジシャンに夢なんかないわな
本人達は一攫千金という夢を見てるだろうけどな
0128芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 06:45:50.12ID:o/j2KR6T
つまり、
一攫千金を夢見て、実質は、自分で自分の首を絞めてる訳か

youtuber同志での潰し合いもあるみたいだしな
夢というか、地獄での悪夢だろ

じゃ、名言にまとめるか
「マジシャンが見ることを許された夢は、悪夢である」
0129芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 07:51:33.43ID:OF8Qm75w
日本国内でのマジシャンで一攫千金なんて
超能力ブームに乗ったマリック一人しかいないんだから
一攫千金を夢見てマジック練習してる奴なんかいないでしょ
いたらアホですよ
0130芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 09:06:55.37ID:aTj8bvSx
そんな阿呆がユーチューバ―には大勢おってなw
ユーチューブで金儲けの為に手品のタネを明かすとゆー
タブーを冒して回ってるのよ
0131芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 09:40:55.34ID:OF8Qm75w
ユーチューバーにはヒカキンやヒカルといった一攫千金者がいるんだから
夢見ることは可能でしょう
それとマジックの種明かしは
誰でもアクセスできる書籍やDVDで販売されてるんだからタブーでも何でもないよ
0132芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 10:37:58.54ID:jh5EK7Qz
マジックの種明かしは マジシャン入門用であって
誰にでも開かれている情報ではなく、
マジシャンになりたい人に向けてのものだ
タネを知りたいだけの人用でもないし、
万人に誰にでも向けて販売されているのではない
DVDに至っては専門店にしか売られていない

誰でもアクセスできるのではなく、本やDVDは
マジックを身につけたくてアクセスしてくる人用に向けたもの
一般人全てに向けられたYOUTUBEでの毎回毎回の種明かしは
幾ら何でも御法度

金儲けをしたけりゃ好きにすればいいが
メイワクだと声を上げるマジシャンもいるのだから
他人様の茶碗を割る真似をしてまでやる事じゃぁない

そんな誤魔化しで自己正当化できると思うな
0133芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 12:19:15.38ID:YsDCFD0r
推理小説は誰でも買って読めるんだからYouTubeでトリック暴露してもいいよね理論
0134芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 13:54:04.93ID:roCx5qL9
そもそもマジックの種明かし動画ぐらいでそんなにもうからんだろ
それなのにマジックやってる人間みんなから疎ましがられることやるメリットあるのかな

>>誰でもアクセスできる書籍やDVDで販売されてるんだからタブーでも何でもないよ
いまだにこんなこと言ってんの
さんざん違いを語られてるじゃん
0135芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 16:48:59.34ID:OF8Qm75w
>>132
書籍になって販売されてる情報と言うのは誰にでも開かれてる情報なんですよ
>>133
勿論です
知りたくなければそれっぽい所にアクセスしなければいいんです
初見でゲームをやりたい人がゲーム実況を避けるのと同じです
>>134
媒体がだけですよ
>いまだにこんなこと言ってんの さんざん違いを語られてるじゃん
いまだにボヤいてる連中がいるだけです
0136芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 18:42:58.73ID:roCx5qL9
種明かしというか、レクチャーが絶対ダメだと俺は思わん
イベントなんかでの無料マジック教室もいいし、マジックバーで客に簡単なマジックを教えるのもかまわないと思う
テレビの種明かしもネタによってOKかな

ただネット動画はNG
違いは、いつでも誰でも即簡単に見つけることができるから
テレビはたまたまそのときに見ているか、録画してないと見れない
無料教室も、そこに行くというハードルがある
そして、ネット動画は学びたい人だけでなく単に種を知りたい人にも見られてしまう

ネット動画でも有料はOK
あくまで俺の基準
0137芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 19:25:09.11ID:OF8Qm75w
>>136
その「俺の基準」と言うのは他人の基準は認めないというナチズムですか?
そうでは無く「マイ縛りプレイ」ですよね?
0138芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 19:39:55.21ID:mNsKV23I
>知りたくなければそれっぽい所にアクセスしなければいいんです

一推理小説ファンとしてさ
YouTubeで「無料で解説します!この作家のこの本のトリックはこうです!チャンネル登録お願いします!」
とかやってたらクソだなって思うよね、見なきゃいいとかの問題じゃないんだよ
0139芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:02.58ID:OF8Qm75w
>>138
見なきゃ良いだけの問題ですね
0140芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:10.38ID:D/WS85je
マジシャンが
「youtubeでやってた種明かしのパクリでしょ」
って言われる被害が増えてきてるって問題

そういった話はよく聞くようになった

さて、ここは名言スレなんだが
自己正当化する卑怯な種明かし厨youtuberはスルーしないか?
0141芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/18(金) 08:52:25.31ID:M5NkUyja
では、その種明かし厨youtuberについて、
今回の名言だ

「悪党は、己の何が間違っているのか理解が出来ない。
   だからこそ悪党にしかなれない。当然反省も出来ない。
     従って同じ悪意を繰り返し続け、自己正当化をし続ける」
0142芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/18(金) 15:40:45.57ID:Ob52y3PB
オッケー
ちょっと長いけど、それでいいんじゃない
結論ってことでこの流れは終わりね
いつまでもこじつけや屁理屈につきあうときりないからね
0143芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/19(土) 19:59:23.40ID:5UyYW9Hd
今日の名言

オッケー 、それでいいんじゃない? 結論ってことで
オッケー 、それでいいんじゃない? 結論ってことで
オッケー 、それでいいんじゃない? 結論ってことで
0144芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/19(土) 23:03:10.80ID:1xQ/XDl+
>>135
>書籍になって販売されてる情報と言うのは誰にでも開かれてる情報なんですよ

それはお前がそう言い張ってるだけだ。

専門書は専門家しか読まないし、間違った内容やパクリや剽窃は困る。
例えば医学書は書籍として販売されてるが、医者以外が使ってはいけない。
決して皆に開かれてる訳ではない。

例え、医学の様な資格に限られた専門技術でなくとも、
扱うのに技量や実力や専門知識が必要な分野は
決して誰でも皆に公平に開かれているのではなく
その技術を志す者にだけ開かれているというのが正解だ。
文化が間違った形に捻じ曲げられてよい理由もない。
当然マナーや、守られるべき了解は守られねばならない。
それがその文化から恩恵を受ける者の最低限のルールだ。

例えば料理だってそうだ。本当のプrpンp技は絶対に明かされない。
だがプロには本を書く人もいるし、料理人は本を読むだろう。
それは家庭料理本とは次元が違い、誰にでも開かれた内容ではない。
そして、本当の秘密は絶対に書かれない。書けば、その著者は店や派閥から追い出される。秘密を明かして喜んでるのはyoutuberマジシャンだけだ

特に秘密を重要視するマジックのような分野では、
仲間内、同スクール以外では種明かしをしてはならない、という
最低限のルールを守るのは当然である。

書籍は、読者をマジックを志す身内であると看做した上で
提示された教え導きの為の物であり、その誘いの為の物だ。決して広く万人に開かれたものでは有り得ない。
0145芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/19(土) 23:52:45.27ID:zcRQ0Ieh
>>144
>それは家庭料理本とは次元が違い、誰にでも開かれた内容ではない

『マジック 種明かし 本』で検索してみなよw
0146芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/20(日) 00:49:46.39ID:c3CFlStb
まあ、本当に本が広く皆様に公開されてるのなら
教科書と同じか、官報と同じ扱いになる罠

国民全員に手品本が無料配布されてから同じことを言ってみろって

手品本なんて何千部も刷らないだろうから
同好の好のみで流通するのが本当だろ?
0147芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/20(日) 01:05:35.74ID:fVSBWe3D
>国民全員に手品本が無料配布されてから同じことを言ってみろって

もう意味不明w
取りあえず雑誌になってコンビニで販売されたやつもあるんだぜw
0148芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/20(日) 03:47:09.43ID:huVh0KsY
>>147 意味が分からないのはお前の頭が悪いからだろw

そのコンビニの本ってさ、「TVでやってたの種明かししますぜ?」ってタイプの
手品業界から見ればただの禁書の奴じゃね?

出版社も違反上等! 訴訟上等!のじゃなかったか?
それでいて訴えられないように色々な小細工(種明かしと見せかけて嘘を書く)
してた本じゃなかったか?

そんなの拠り所にしてるお前の頭ってマジで虫でも湧いてんじゃねーの?
0149芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/20(日) 11:32:54.93ID:B+uMtnAP
>>147へ贈る名言
シェイクスピアのヴェニスの商人より
「悪魔でも聖書を引くことができる 身勝手な目的のために」
0150芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/20(日) 20:00:36.14ID:q4UG8BYj
>>144
「料理人だって本当の奥深くまでは書いてない
タネまで本に書いてしまうのはマジシャンだけ」

この指摘は確かにその通りだとは思う

>>149
「野郎、本物の名言を持ってきやがった・・・。
これじゃ、俺達がいくら逆立ちしたって勝てっこねぇ」
0151芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/21(月) 00:31:04.43ID:VFn0We6N
>>150
正確には

>タネまで本に書いてしまうのはマジシャンだけ
じゃなくて

「専門家は誰も本当の秘密までは書かないのに
タネを明かして喜んでるのはyoutuberマジシャンだけ」

って指摘だぞい
0152芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/25(金) 21:11:46.30ID:TY+LxGdz
成程核心を突く指摘がある気もしないでもない、とゆーのも
料理でもなんでも、物凄く広がった文化なのに
専門家は秘伝を大事にするし、そんなに漏れないし、
YOUTUBERも料理をやる人はいても、秘伝を明かせる人なんかいない訳よ

何で手品、マジックだけこうなった?
構造的に文化として何かおかしいのか?
0153芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/26(土) 00:16:57.09ID:ftrmhhDF
バカが多いからです
0154芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/26(土) 00:27:54.56ID:5ArcA+qI
>>152
>秘伝を明かせる人なんかいない訳よ


ありもしない秘伝を脳内で作っちゃだめ
0155芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/26(土) 03:09:38.98ID:DyXNF42d
>>154 料理に秘伝がないとでも?
世間知らず?
0156芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/26(土) 03:58:35.09ID:5ArcA+qI
お前の言ってる事は
「スキーもスキンダイビングもレクチャー動画は上がってる」
「しかし秘伝は上がってない」と言ってるのと同じなんだよw
0157芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/26(土) 06:06:10.71ID:w0JNOujY
実際上がってないだろw バーカ
0158芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/26(土) 06:40:23.33ID:5ArcA+qI
ならば マジックも秘伝は上がってね〜よ バーカ で終わりだw
0159芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/26(土) 13:19:52.08ID:ThHRhWCD
マジックは最も肝心なタネが上がってるって話なんだが? 
オツムは大丈夫か?
0160芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/26(土) 21:31:04.87ID:sidvMZhJ
>「スキーもスキンダイビングもレクチャー動画は上がってる」
>「しかし秘伝は上がってない」

ま、実はその通りなんだけれど、これが解らないアホは結構いるのかも知れんな
自分で何かをやったことがないとか、成し遂げたことがない奴はそうかも
本や動画を見ただけで何もしてないけど出来た気持になっちゃった勘違いちゃんとか

本でも動画でも実行すれば、そこに出てる情報だけでは上手く行かないもんだ
レシピやメソッドが厳重に決まってる化学の実験でさえもそうだ
説明にないことを知ってないと出来ない事があって
その重要さを理解してない子供が秘伝なんてないと騒いでるだけなのだろう
手品だと一応動画の説明だけを真似てるだけで出来てると勘違いしちゃう傾向が強いかもな
それは典型的な勘違いなのだけれど
0161芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/27(日) 00:17:42.91ID:u5Nxm8A0
めいげんだねぇ
0162芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/27(日) 05:01:14.49ID:8rPPBVHR
「本にも書いてなければ動画にもない

         だが、確かに根底に流れてそこに在る―――それが秘伝」
0163芸も名前もありません
垢版 |
2018/06/13(水) 07:05:20.74ID:QB9egmSb
究極の名言が出てしまったからか、急速に廃れた感がハンパない
0164芸も名前もありません
垢版 |
2018/06/14(木) 09:53:18.36ID:0MJqTd16
手品には六重の秘密がある

1つはそれで手品として成立させるタネ
2つはそれで客に受ける運用方法
3つはそれらを考えつく思考方法
4つはそれで世間に出る出世方法
5つはそれで金を稼ぐ経済方法
6つはそれで経営し、いつ退くべかという維持、運営方法
0165芸も名前もありません
垢版 |
2018/06/21(木) 13:00:18.83ID:+sYc4BNy
成程、ただ手品が出来るだけトリックを知ってるだけというのは駄目ってワケだ
0166芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/13(月) 02:50:29.43ID:tGCggN2U
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0167芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/21(火) 18:19:59.99ID:PBiGvBKM
買ったマジック評価スレで

「マジシャンはサクラを雇ってもおっけー」
「サクラというフォースもある」
「観客が誰もいないよりは練習の励みになる」
「サクラが居るのは友達がいる証拠」
0168芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/12(水) 05:57:19.50ID:AUb4lLYM
5ちゃんねるも落ちたというべきか

それとも若いマジシャン候補の連中がどうしようもなくなったと言うべきか・・・
0169芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/13(木) 11:24:39.17ID:TqKpiR+V
「サクラというフォースもある」
・・・驚きの迷言だわ

   ねーよ、そんなフォース
0170芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/13(木) 13:03:00.97ID:AnvfrK4z
>>168
>>5ちゃんねるも落ちたというべきか
5ちゃんは最初から最下層ですが
0172芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/14(金) 00:32:22.44ID:GJEGfPwl
>>170 2ちゃんねるの頃は遥かにマシだった
専門家も常駐してたし、鋭い意見や経験談も多かった
0173芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/14(金) 18:53:17.26ID:kssGJp/9
>>167
>「サクラが居るのは友達がいる証拠」

もはや、マジックの腕を誇るマジシャンじゃなくて
友達がいるかいないかを誇るマジシャンに成り下がっている訳だ

それはマジシャンじゃないし

孤立する若者という時代を反映した名言なのかも知れんが
0175芸も名前もありません
垢版 |
2018/11/30(金) 16:42:04.67ID:F6jh3LyO
合コンやキャバクラとかで手品を見せる客ってそんなに多いのか?

ま、合コンでもてなして欲しいっていう女も女の様な気がするけど
こういうのは互いに盛り上げてくものじゃないの?
0176芸も名前もありません
垢版 |
2018/12/01(土) 20:20:34.38ID:iPGeH8Nd
その場の空気に合わず急にトランプ出したり、ロクに練習せず「ね、凄いでしょ?」な雰囲気バリバリ出してる奴が多いって事でしょ
0177芸も名前もありません
垢版 |
2018/12/04(火) 23:10:24.16ID:S6GDGdRX
なんか極端に話をつなげる人もいるけど
そこまで酷いって話でもないんじゃない?
0178芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/08(火) 18:03:58.15ID:c1IXrA/z
なんか関係性の希薄な時代を見事に表してそうって感じで、嫌な流れだな
0179芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/15(火) 11:29:34.44ID:xCgwexg2
樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、

それは果実だと誰もが答えるだろう。

しかし実際には種なのだ。



- ニーチェ -
0182芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/16(水) 00:17:30.72ID:vN+l3ty1
根っこだと思う
0183芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/16(水) 21:28:45.93ID:DQUIFfFZ
ゴッホ「これこそかくも単純であたかも自分自身が花であるかのように自然のなかに生きる。これらの日本人がわれわれに教えてくれるとこそもうほとんど新しい宗教ではないか」
0184芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/19(土) 02:22:54.86ID:G6V1GbO6
手品にとって最も大切なものは何かと問うたら、

それはネタだと誰もが答えるだろう。

しかし実際にはタネなのだ。



- サンチェ -
0186芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/21(月) 08:42:07.67ID:0a3opoY2
信念は嘘よりも危険な真実の敵である。    ニーチェ
0188芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/23(水) 21:58:51.99ID:nNXXq+Tt
私たちは得ることで生計を立て、与えることで生きがいをつくる。

正にマジシャンのぴったりの名言かと
0189芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/25(金) 03:56:29.62ID:Nj52jVJy
人生は解決すべき問題ではなく、味わうべき神秘なのだ。

                      キェルケゴール
0190芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/25(金) 03:58:24.13ID:Nj52jVJy
手品とは明かすべきタネではなく、味わうべき神秘なのだ。

                        消えるCALL 
0191芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/27(日) 00:31:04.69ID:xDlDY9qS
小さなことを楽しみなさい。
振り返った時に、それがとても大きく、
大切な思い出だったと気付ける日のために。

ロバート・ブラウルト(アメリカのソフトウェア開発者・1973〜)


〜全てのマジシャンに捧ぐ
0192芸も名前もありません
垢版 |
2019/01/30(水) 02:21:16.38ID:7k8+B1qF
自分に能力がないなんて決めて、

引っ込んでしまっては駄目だ。

なければなおいい、

今まで世の中で能力とか、

才能なんて思われていたものを越えた、

決意の凄みを見せてやる、

というつもりでやればいいんだよ。



- 岡本太郎 -

(日本の芸術家 / 1911〜1996)
0193芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/02(土) 19:37:14.53ID:45V22oT+
人生は道路の様なものだ、一番の近道はたいてい一番悪い道だ。
フランシス・ベーコン
0194芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/03(日) 23:03:55.46ID:1uYJXttJ
君達ね、自分の置かれている立場を有り難てェことだと思わんとダメですよ。

寝言を言ったり不満ばかり言っている奴は、人生終わるまで不満を抱き続ける人間になるぞ。

アイツが悪い、コイツが嫌いなんて言って、一体何があるんだ。

人に貢献できるようになってから言うべきじゃ。

田中角栄
0195芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/15(金) 15:28:48.43ID:BcW+EgUk
↑ その言葉は確かにそうなのかも知れないが

お前が言うなよ、田中角栄さんよ? ってな言葉だな
0196芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/16(土) 01:13:07.30ID:TEZ7b0GF
柔軟性を持っている者は、

いくら年をとっても若い者だ。



- ユダヤのことわざ -
0197芸も名前もありません
垢版 |
2019/03/05(火) 03:36:14.82ID:aJXwTEsq
若い奴こそ柔軟性がないと気づいていないのか?
そのユダヤの老害は?
0198芸も名前もありません
垢版 |
2019/03/05(火) 15:06:03.48ID:BW7kZjSX
ま、若い奴ほど応用が利かない事も多いわな

經驗と知識が無いからだが
そして歳をとると頭が固くなる
0200芸も名前もありません
垢版 |
2019/04/17(水) 17:44:32.40ID:XgK7o5zs
年齢を重ねて行くと
結晶的知性というヤツが発達するらしい
人生の積み重ねでありつつカンも備えた様な

ただの経験則による思い込みや決め付けの塊なら
ヒューリステック思考と言って駄目パターンらしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況