X



手品が大嫌いなんだけど

0001芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/22(土) 00:59:38ID:q1hlszb5
勝手に素人に疑問だけ抱かせて、そのままネタバレも無しに帰って行くなよ!
こんなもんレイプと同じじゃ!
0158芸も名前もありません
垢版 |
2008/09/22(月) 22:41:35ID:p0Rw7vr0
>>156
今まで手品好きだったけど、これみて嫌になった。
もう道具全部捨てて手品の無い世界に行きます。

こぴぺ乙。
0159芸も名前もありません
垢版 |
2008/11/16(日) 01:48:09ID:bgzNrEEt
下手なマジシャン、汚いマジシャン、きもいしゃべり方をするマジシャンとかは嫌い
0160阿辺啓文
垢版 |
2008/11/18(火) 18:39:11ID:RDktFzo0
マジシャンではなくて、マジック流通業なんです。
誰かが考えたネタを、お客さんに小売な感じで見せているだけなんです。
0162芸も名前もありません
垢版 |
2009/10/28(水) 19:05:25ID:sC3SGL8Q
>>157
一理あるようにもみえるけど、
気になっている=好き
というわけでもないからはまりすぎないようにな
0163芸も名前もありません
垢版 |
2009/11/02(月) 23:13:11ID:XVXAhFJf
マジハラの被害にあったのなら理解できる
0164芸も名前もありません
垢版 |
2009/12/19(土) 03:14:29ID:m2lA7zmb
マジックが嫌いな人がいるのは仕方の無い事。
理由があって嫌いな人もいるだろうし、理由が無くても嫌な人だっている。
マジシャンの責任である場合も多いが、「マジックを人に見せるという行為」そのものが、
(悪い言い方をすれば)人を欺く事によって成立するもの。
だから、見る人によっては不快感やストレスを伴ってしまう事があっても、それは至極当然な
反応であって、その反応自体を否定する事は少々暴力的だと言えるのではないか。

私がマジックの種明かしを友人に要求されていた場面で、別の友人がが下のように
言ってくれた事でとても救われた経験がある。

「君(←種明かしを要求している友人)はいいかもしれないが、
 私の前では種明かしをしないでほしい。私は種を知りたく無い。
 確かに知りたいという欲求は本能としてあるけれど、それを
 知ってしまっては今見せてもらった手品が面白みを失ってしまう。」

あ〜とても理解のある人だな、と感じたが、このように思ってくれる人は稀なのかもしれない。
バイトが塾講師ということもあって授業時間外によく子供(中学生とその講師がメイン)によく
手品を見せるのだが、子供はだいたいタネを知りたがって聞いてくる(当然種明かしはしないが)。
それは「不思議」に対しての純粋な興味からきているものだと感じている。

例えば、右手に握ったコインが消えて左の耳から出てくればやっぱり「どうして?」と気になる
だろう(ちなみにこれは私が子供の頃の実体験。親戚のおじさんがよくやってた)。

その「どうして?」の瞬間に興味を持つ人もいれば馬鹿にされたと思って不快感を持って
しまう人だっているだろう(その場合は演者の演じ方に問題がある場合が多いが、演技後
の不安定な心理状態にベストなケアをしたとしても、その心理状態が必ず取り除かれるわけ
ではないという事を皆頭に入れて演じるべきだと思う)。

>>1の言っている事はは、発言の仕方に問題はあるかもしれないけど、マジックを演じる側として
は真摯に受け止めなければならないものだし、とても参考になる発言だと私は感じた。
0165164
垢版 |
2009/12/19(土) 03:18:55ID:m2lA7zmb
参考までに↓
http://www.geocities.jp/eldevol/write.htm

マジックの演じ方に関する心理的な働きをわかりやすく解説している。
マジックを見せて楽しんでもらいたいのなら、一度は見ることをオススメする。
0167芸も名前もありません
垢版 |
2009/12/19(土) 18:35:31ID:5slpJt2L
昔チャイナリングを友達がやってみせてくれた
そのときは不思議だなぁ、なんか仕掛けがあるのだろうな(棒読み)という程度で
はっきり言って興味がひかれなかったしつまらなかった

でもそのあとに本当はこうなっててさってタネを見せてくれた
それで、ものすごく感動したしおもしろいと思ったな

コインマジックにしてもそう
シガースルーみたいなほぼ純粋なギミックはまったく面白いと思わない
スライのほうにだけ興味が湧く
0168芸も名前もありません
垢版 |
2009/12/20(日) 11:13:06ID:jh/rctya
>>165
たかむらしのぶとかwww
0169芸も名前もありません
垢版 |
2009/12/22(火) 21:47:28ID:70Zyx1OZ
>>167
わかる
0170
垢版 |
2010/03/14(日) 07:41:10ID:hr8cAuND
マジックはタネあてクイズじゃないし、タネ!タネこらあ!タネ!って延々わめいている人は下品。
でもその現象のやり口を知りたいのは当然の欲求だし、
あれ?なんでこうなるんだ?という気持ちが個々人にあるからこそ成り立つ演目はたくさん。

客側の問題もあるけど、当然演者の責任もあるよな。
感じの悪い人間的にいやなマジシャン、ねたばらし番組をまきちらすメディア。
タネはどうなってるんでしょうか、みたいな見せ方をされたり、
見たくもないのにタネ丸見えのヘタクソ演技みせられれば誰でも嫌いになる。
まあ無数にある娯楽や趣味や職業のうちこんなたった一つに固執する必要はないんだけど。
0171芸も名前もありません
垢版 |
2010/03/14(日) 07:59:12ID:MVRHjwNn
マジック嫌いって人たまーーにいるよね。
騙されるのが嫌いっていうより、もやもやした気持ちで終わるのが嫌みたい。
そんな人には無理に見せようとは絶対しないけど。
でも、マジックの面白さっていうか、その一種のもやもや感も楽しさに代えられないのが可哀想だとは思う。
なんつーか視野が狭いなーと。
0173芸も名前もありません
垢版 |
2011/11/13(日) 05:43:51.01ID:+xLlQd2c
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0174芸も名前もありません
垢版 |
2011/11/13(日) 08:23:25.19ID:jjnfnSUX
シガースルーはマジックとしたらしょうもないマジック(買えば出来る)
超魔術だと凄いマジック
0176芸も名前もありません
垢版 |
2011/12/23(金) 00:48:10.18ID:hlZWUwKy
1みたいな奴にはとことん種は教えたくないな。
挑発的なマジシャンにあたったら、精神崩壊する位悔しがったりするんだろうなw
娯楽を娯楽として捉えられない人種はかわいそすw

0178芸も名前もありません
垢版 |
2012/01/29(日) 03:04:16.38ID:7p8nuomn
>>176
挑発的なのは娯楽ではない。
本来娯楽であるものを使って人を挑発しているだけ。
0179名無し
垢版 |
2012/03/03(土) 17:48:35.80ID:guXxkj7K
う〜ん一つの意見かもしれないですね!事実日本ではまだまだ認知され難いかも?ただ言える事は見せ方や間もあります!早々とやってしまわず相手に合わせてやれば例え騙されてても楽しめるかも?ドヤ顔はあきませんし〜やってる本人が冷めてるとあかん!
0181芸も名前もありません
垢版 |
2014/11/14(金) 10:28:27.41ID:7gm/2EN1
本来は「不思議」を見せるエンターテイメントだったのに、
それを演じられない人がいて、技術やタネで商売するから嫌いな人が出てきたんじゃないの?

単純に魔法使いなら良かったのに、タネがあることを示したり売ったりするから客が騙されたと感じる。
業界と演じている者の問題。

しつこく追求してくる客は、修行と称して 魔法の真似事をさせ金を巻き上げればいい。
宗教やアイドル業界はうまくやってる。マジック業界は人材育成と商売が下手なだけ。

「魔法は本当にある」これを信じたり貫けないならマジックやめた方がいい。
0182芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/01(水) 19:20:32.67ID:/9V6Bquh
マジック好きも嫌いも極論でしか語れないのはミットモナイな
0183芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/01(水) 20:22:04.56ID:4jSruaXj
人間は不思議な物を見ると心が不安定になる。そして人間には不安定になった心を安定させようとする機能ある。
心を安定させるとはつまり根拠を知ろうとする

「手品だから」という根拠だけで心が安定できる人間と、「どうやってるのか」まで根拠を得ないと心が安定しない人間がいる。

手品の楽しみかたを知ってるかどうかじゃないんだよね。元々人間に備わっている機能がどこまで働くかの違いなんだよ。
0184芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/01(水) 23:49:04.19ID:Kl3BUYAJ
そんな小難しい話じゃねーよ
単に客を楽しませる技術がないやつがやるから嫌がられるだけだろ
0185芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 00:08:54.17ID:d9RN6jjJ
腕前があれば問題は起きないという発想こそ完全に時代遅れ。スポーツの根性論と一緒
0186芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 10:05:09.57ID:bBf23J3T
問題を起こさないのが腕前です
0187芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 10:22:09.14ID:N2o5QjJj
人間を相手にしてるという感覚が抜け落ちてるからそういう安い言葉が出る。
実戦経験の浅さが知れるわ。

どれだけ客を楽しませる技術に長けたプロでも失敗談を聞けばやらかしたエピソードは出るもんだ。
0188芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 12:17:09.61ID:4mEvVPdS
>>184 考え方が雑で、自惚れが強いタイプだろ?
0189芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 13:54:50.37ID:bBf23J3T
>どれだけ客を楽しませる技術に長けたプロでも失敗談を聞けばやらかした
>エピソードは出るもんだ。

そりゃそうだろ
で、そういう例外的なケースでしか反論できない?
0190芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 14:04:25.48ID:4mEvVPdS
>>189 お前、注目すべき点が間違ってるだろw
だから、自分に有利なご都合主義の話しか出来ないんじゃね?
0191芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 15:24:18.80ID:iGSQzN5/
例えば、演劇でも腹話術でも歌でも踊りでも漫才でも何でもいいけど
気に入らないからと言って、途中で人形を奪ったり
途中で芸の邪魔をしたりする客は滅多にいないが
マジックはそうでもないな

途中で手を出してきたりカードや
コインを取り上げたりする客の話は割かしよく聞く
なんでだろうな? 
ここら辺が他の芸とは大きな違いだと思う
0192芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 18:20:32.76ID:3a9VrUwW
おれそんな話聞いたことない…
0193芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 19:11:26.49ID:lMRdi6ki
仲間がされたって言ってた
シャッフル途中でトランプを取られて
勝手に確認されたそうな
0194芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 22:38:05.39ID:qrjuI9il
取り敢えずよく聞く、あるある だろ
0195芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 01:52:39.17ID:YHq9/iGW
いきなり手首を握って来て
掌を見せてみろ! とか凄まれたり怒鳴られたりな
0196芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 05:30:05.56ID:4RI2lXNq
俺にとってはあるあるではないな…
0197芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 09:18:56.96ID:D9T7mQRi
人に見せる機会がなかったり
リアルでツレが居ないヤツには、
そもそもあるあるを経験しない
0198芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 10:24:50.42ID:QzSew2rg
>>191
単純に距離の問題もあるでしょ
マジックでもステージなら舞台にまで上がってきてじゃまをする人いない
0199芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 10:33:15.20ID:59oNfyoH
演劇でも腹話術でも歌でも踊りでも漫才でもマナーの悪かった客の話なんていくらでもあるだろ
0200芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 13:18:43.46ID:GXeIWsbt
なんで俺の交友関係のせいにするんだよ…
芸の邪魔する奴なんて普通に居ないよ
0201芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 14:19:53.05ID:bvTKo5z2
>いきなり手首を握って来て
>掌を見せてみろ! とか凄まれたり怒鳴られたりな

どういう状況ならそうなるの?
どうしても見せないといけないプロじゃないから、僕ならそんな雰囲気の人には最初から見せないけど
0202芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 14:32:54.06ID:s8INvS/3
>>198 踊り演技や歌、腹話術って書いてあるじゃん
これらはステージとは限らないし
ステージであっても客席に降りて来て演ることもある
それでも邪魔なんてめったにされない
カラオケでさえも喧嘩はあっても他の客の邪魔なんてめったにない

手に火を近づけてもやけどしないって演技で
客に煙草を押し付けらて火傷させられたマジックバーの話が
何年も前の他のスレに書いてあったな

>>201 プロじゃないから経験少ないんじゃね?
物知らず、世間知らずなら反論は控えた方がいいよ、邪魔だから
0203芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 14:42:55.17ID:F4R6lHMi
バルイベントで商店街のバーを巡回ってテーブルホップやってた時に1人だけややこしい客に当たった事はある
手品を見に来たお客さんは基本的にこちらの段取りを乱す事は少ないけど、酒を飲む目的で来てる客にマジシャンから接触した場合は妨害が多いね。
まあ後者の方がマジシャンの立場は弱くなるから当然といえば当然だけど。
0204芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 14:44:25.54ID:bvTKo5z2
マジックバーはプロでしょ
趣味でやってる人がそんな状況になるのはどんな場合?
反論じゃなくて質問
物知らず、世間知らずだから教えて
0205芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 14:47:23.84ID:bvTKo5z2
時間差で203が入っちゃったけど、204は202へのレス
0206芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 14:57:51.99ID:kYRucxzQ
>>201 このスレを最初から読め
それでもマジシャンが嫌われる理由うあ
客にどう扱われてるのかが分からなければ
知障だから何をどう教わっても無駄
大人しくしてな
0207芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 15:25:59.83ID:F4R6lHMi
『人を騙してる』という現実からは逃れられないんだよね。
いくら言葉で態度で本心で「決して出し抜いて嘲笑ったりは致しません」と伝えたところで騙してる事には違いない。
0208芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 15:41:42.54ID:bvTKo5z2
なるほどー
だから急に腕をつかまれたり、凄んで怒鳴られたりするんですね!
僕は経験不足だからそんなことまだされたことないんだ
先輩は経験豊富なのに、いまだに腕をつかまれて怒鳴られたりするんですか?
0209芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 16:30:16.72ID:i3oFaWH5
>>201
他人同士が経験談で盛り上がってる時に
経験のないお前がしゃしゃり出て来て何が言えるん?
何も言えないの分からん?
だのに何をしたいん? 何もできんだろ?

もしかして馬鹿なん?
0210芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 16:31:25.34ID:i3oFaWH5
>>201
>>204
他人同士が経験談で盛り上がってる時に
経験のないお前がしゃしゃり出て来て何が言えるん?
何も言えないの分からん?
だのに何をしたいん? 何もできんだろ?

もしかして馬鹿なん?
0211芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 17:04:46.20ID:8zHGzl89
>>204
キミさぁ、物凄く頭悪いのか、コミュ症かなんだろうけどさぁ
趣味だろうが何だろうが、友達や家族とでもと喧嘩する事ってあるでしょ?
色んなことがきっかけでさ、それがたまたま手品だっただけじゃないの?

質問って、そんなことも質問しなきゃいけない程に頭が悪いんなら、
今度は君の質問をきっかけに喧嘩が起きるから、スレの平和の為に消えてくれないか?

でもま、そのままのキャラで手品してて喧嘩売られない訳ないと思うんだけどな?
手品やってるのが嘘でなければ
質問の答え知りたけりゃそのままやり続けてたらどうよ? いつか何かで痛い目に遭うかも知れないって解るでしょ?
いや、分らないか? そんな予想も出来ない程に頭が悪いか?
ホントの処、キミは手品など人に見せた事もない引き籠りで
人との交流なんて何もない嘘吐きだと思うけどね
そうでなければ書かれてることが解らないなんて有り得ないから
このスレだけでもこんなに短期間にこんなに色々な人を怒らせてるのに、あり得ないよ

そうでなく、ホントに手品やってて人に見せてるんなら
君の精神があまりに未熟な人だってのを皆が見て取って優しくしてるので君が付け上がってしまったか、
馬鹿にされててさ、適当に相手にされずに流されてるのを君が理解してなくて
皆が君を受け入れてると勘違いしたまま、空気を読もうともせずに思い上がって
人の迷惑も考えずに、いい気になって生きてきたのかのドレかかでしょう

分かったら、迷惑だから消えなさい
分らなければ、今のクズのまま、好きにすれば? 何時か何処かで思い知るでしょうよ
そんな惨めな目に遭いたくなければ、本気で反省し尽して考え方とか対人関係の方法を変えた方がいいと思うよ?
0213芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 22:27:43.13ID:OJYQEy+4
しかし、手品で邪魔なんかされたことないって喚いてる奴
他のスレでは常連さんだったんだよなw
いつも同じパターンで教えて?質問?と嗅ぎ回って
何処へ行っても拒絶され説教されてたw

毎回設定だけは違ってるが、口調と書く文章と概要が
全く同じという実に分かりやすい自作自演w
ある時はセミプロとして3年で数千人の客に見せて回って毎回絶賛され続け
不満なんか一度も聞いたこともなく、嫌な客に当たった事もないという世間知らずw
今回は趣味でやってるだけにグレードダウンか?www 
全部ばれてるぞってあちこちで笑われ、叩かれてただろ? 
まだ下らない真似を続けてんのか?
┐(´д`)┌ヤレヤレ、 いつまで続ける事やらwwwww
0214芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/03(金) 23:21:04.28ID:g4m+nu/1
みんなもう気付いてると思うが質問してる奴とそいつに説教してる>>213も実は同一人物の自演でしたってオチだからな
0215芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/04(土) 00:00:46.77ID:uklswqQa
手品師が嫌われるのは仕方ないよ

マジックハラスメントって言葉もある位に

一般人にとっては嫌がらせレベルで嫌われてるんだから

そりゃ特攻してくる客だって手品師に絡んでくる客だっているよ

普通の商売をしててもそういうのはあるんだから、ないって人は頭おかしい
0216芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/04(土) 02:16:56.31ID:Scj5JlyP
>>214
そこまでして説教したい人ってなんなの
0217芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/04(土) 13:12:38.85ID:1n0KyeiN
傍から見てるとよく分かるんだけど

シロートさんには手品好きと嫌いが案外はっきりと分かれる
次に手品を始めようと思った人。
これもすぐ辞める人は潜在的に手品を嫌う側面を持ってると思う

趣味として続けてる人
これは上でも暴れてる馬鹿がそうなんだろうけど
手品はみんなに愛されてると信じ込んでる視野の狭い勘違い厨
自分の手品愛が止まらず、それを他人に勝手に投影して、
受け入れられないと怒る幼稚な精神の持ち主
自分と自分の経験しか見えない視野狭窄差を誇り、その中で活躍する夢を見ている
よくいるタイプだが、その中でも、適当に愛される人と心底嫌われる人に分かれて
嫌われてしまうクズはただの愚か者でしかないとも言え、人間を相手にしてる事実が見えてない
どちらにしても浅いというべきではあるし、それゆえのウザさで邪魔者扱いされる
ここで立ち止まってる愚か者が何を叫んでも、浅いが故に何の意味も価値もないが
業界にとっては実に良いお客様でもあり、生贄とも別称(蔑笑)され、搾取の対象としては愛される

それから深く手品を続けた人物。プロフェッショナルか
他分野での一流の実力や哲学を持った人物。
深く知り尽してしまったが為に、手品の愛すべき点も憎むべき点もチャチさも高度さも
業界の汚さも、観客の本音も、醜さの何もかもが透けて見えてしまう人物。
他分野でも一流の人は、その経験故に手品に取り組んだ初期の頃からここが見えてしまう
両者ともに深すぎて苦しむがそれ故に高みが見える
しかし深すぎて誰にも理解してもらえぬ孤高の世界を生きる
それを表に出すかどうかはその人次第、環境次第

最後は達人
誰もが認めざるを得ず、この世界に足跡を残す人物
人生を振り返った時に喜びや満足と共に
己の罪や後悔に眼を背けられない人もいるだろう
人間とは、逃避に逃げ込まない誠実さがあれば、
痛みや後悔に目を向けてしまう生き物でもある
そこを割り切れる人物は見せかけだけの手品業界で見せかけを生き、自分を誤魔化して来ただけで
決して達人の境地には立てない
達人の中には失敗した達人、早くして引退を選んだも大勢いる事に注目すべき

別枠。ただの詐欺師にして商売人。特筆すべき何事もない。近づくべからず。
これに騙され、いい気になってる愚か者は趣味人の生贄に多い。両者共に相手にすべからず。
0218芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/04(土) 13:49:17.48ID:3AHJc2H6
両陣営からやばい奴が出揃ったぞ
見ものだな
0219芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/04(土) 16:55:49.14ID:ETa+/xHn
↑ お前の妄想の中ではヤバい奴が揃って見ものなんだろうwww
お前の妄想の中ではなw(AA略
0220芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/05(日) 10:49:35.22ID:JmUUXAT4
>>218
オレには一人でやってるようにしか見えないんだけど
0221芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/05(日) 12:08:48.36ID:ttGusCtS
もう7年以上前から普通にある話なのに何言ってんだ?

408芸も名前もありません2011/09/04(日) 10:58:17.46ID:AbThrXWf
「マジシャンあるある」から誘導してもらいました。

結構よく、素人のお客さんに「俺もできるよ!」「僕もやっていいですか?」とデックを取られ、
「ダメです」なんて断れないんで渡すんですが、たいてい強引にリフルシャッフルしてカードを落とされたり
カードがぼろぼろになります。 あとは女の子の前でカッコつけて?「俺もできるんだぜ」と
「これ、どこで習ったんだ」という原理は同じなのにやり方のおかしいテクニック、例えばリフルフォースなどを
して、ばらされるんです。 いい解決策ないでしょうか?

409芸も名前もありません2011/09/04(日) 19:10:45.40ID:M64ZYdgq
マジシャンが主導権を握れていない地点で失敗。断り肩を考えるよりどうやって演技の主役になるかを考えるべきだと思う

410芸も名前もありません2011/09/04(日) 21:04:06.46ID:GKxYhxCW
ふじいあきらのやつが参考になるかも
マジックバーでのやつ
YouTubeにあるはず
0222芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/05(日) 15:23:33.75ID:ZVAuedi/
ゆうきともがいい事言ってるぞ
客のあしらいが上手い下手でマウント取ろうとする奴への忠告だ
0223芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/05(日) 16:25:51.75ID:eHlDVYmx
どんなこと言ってたのか記してくれよ…
0224芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/06(月) 17:42:29.37ID:qm5XKGrb
191 名前:芸も名前もありません 2012/12/07(金) 03:56:32.81 ID:/zXjEzZz
マナーの悪い客というか、
マジシャンがお客様に守ってほしいマナーを知らない客はいますね。

私はマジックをする前に、
手品には種も仕掛けもあります、と一言言うようにしてます。
それで大体は大丈夫です。

私は、マジックは
お客様の協力無しには成り立たないと考えています。
だから最初に、お客様に
協力をお願いするようにしています。
0225芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/06(月) 18:25:34.95ID:9gNnLgH9
大昔の書き込み引っ張り出して、なんでこの人一人で必死になってるの?
0227芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/07(火) 10:02:42.68ID:/CKafJXr
>>225
ねぇねぇ、負け惜しみ書いちゃって
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  自業自得だよねぇ、
      |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:    ミ (_●_ )    | 開き直っちゃって悔しい?
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
     /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
    /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
    (_ ⌒丶           :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
     | /ヽ }           :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
       し  ))          ::i      `-‐"               J´((
         ソ  トントン                                ソ  トントン
0228芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/08(水) 00:53:20.00ID:acmQAf3X
>>225 
マジシャンの邪魔をする客なんかいない
聞いたこともないというアホには

大昔からある邪魔されたマジシャンの経験談を
幾つも貼る事で
昔から色々な人の間で
よくあった話だという証明が出来るから

それをされると都合が悪いアホは
>大昔の書き込み引っ張り出して、なんでこの人一人で必死になってるの?
と開き直るのが精いっぱいの負け惜しみになるんだろうなとw

そしてそんなゴミが悔しがる姿を見て
嘲笑いながら
酒の肴にして楽しむのがまた楽しみのひとつなのだよwww

そう、今のお前の必死の姿なw

酒が上手いわ〜〜〜www
うわははははwwwwwwww
0229芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/08(水) 12:34:38.80ID:yj83k1+D
あんま、特定の誰かをみんなでいじめてやるなよ・・・
と言いたいトコロだが、

今回は責められてる奴の自業自得
増々自分の殻に閉じ篭もってるけど
これだけ大勢の経験談が何年も前から溢れてるんだから
それをきちんと認めて
「悪かった、済まなかった、現実への理解が足りなかった」と
一言言えば済むハナシでしかない

それが出来ないのは本人の責任
むしろここで叩かれた経験をプラスに変えて人間として成長して欲しい
それが出来なければやはり本人の責任
永遠にあちこちで同じパターンで苦しめられるでしょ
0230芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/08(水) 14:03:31.41ID:yYfxg3mF
>>228
そりゃよかった
見事目標のマウントとれてよかったね
マジック邪魔されてる普段のストレスも解消されたことでしょう
だからもう1人でスレのばすの終わりにしようね
0231芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/08(水) 18:13:02.75ID:r3aeNncd
お前のその挑発で、またこのクソみたいなスレが伸びるのを理解しているか?
0232芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/08(水) 19:38:20.38ID:MyUsqd9r
これを機に心を入れ替えようとしないと
永遠に同じ事の繰り返しだよ? 


って忠告はスルーか・・・
0233芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/08(水) 21:40:13.76ID:igkI6+LD
札幌ひばりが丘病院が麻薬取締法違反で捕まりました。
5ちゃんでは現在 この病院に対し受診拒否運動を
展開しています。ぜひ、ご協力を
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwjt
0234芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/10(金) 15:10:10.92ID:figba0/2
思い込み、わがままで
人様の議論の邪魔をしない

この当たり前のネットマナーを守れない人が増えたね
0235芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/06(木) 01:55:40.34ID:VJj7I6X8
実はマジシャン自身がマナーを守れていない

というのはあるかも・・・
0236芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/08(土) 15:10:06.49ID:QFqeV4Yo
手品を趣味でやってるけど
それでも手品が嫌いという気持ちは判らんでもない
日頃は好きだが、見たくもない時はある

それより、手品師が嫌われ者だと言われるのは
他の手品師を傍から見てるとよく見えることはある

あれ以降、人に手品を見せることはなくなった
0237芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/09(日) 08:27:56.66ID:aokVVli7
むしろマジシャンが他人から見てどうありたいのか? 
との思いと現実は噛み合っているのかだよな

人に夢を見せたい
人に楽しんでもらいたい・・・




本当に人はマジックに夢を見るのか? 
そんなマジシャンの演技をどこまで楽しもむのなのか?

ここから掘り下げて行かないと
何もかもが無駄になる気がする
0238芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/09(日) 12:07:50.72ID:UrkzPMqm
めんどくさ
0239芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/09(日) 13:03:40.34ID:13lv6vOC
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536460797/l50


これを見てください、北朝鮮の核実験でも、山ハゲができる山崩れ、できました!
0240芸も名前もありません
垢版 |
2018/09/10(月) 03:39:39.18ID:NgE8lWTo
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0241芸も名前もありません
垢版 |
2018/10/18(木) 01:20:02.85ID:EQcVSkhg
>>237
>本当に人はマジックに夢を見るのか? 

マジシャンに直接に夢を見る奴なんていないと思うが
タネがあること前提なのに
ただ、起こす現象が面白いかどうかだけだろ
0242芸も名前もありません
垢版 |
2018/10/18(木) 03:15:00.95ID:En1qq3/J
手品を長くやってると
手品が大嫌いだと言う人の気持ちも分からんではなくなる

そうでない奴は神経が何処かで鈍麻してるのだろう
0243芸も名前もありません
垢版 |
2018/10/30(火) 16:25:37.67ID:VNEUZB2S
自分でもマジックを趣味としてはいるけど
正直マジックアレルギーみたいになる時はあるな
だから上で書かれてることは解るよ。

そういう気持ちが全くないマジシャンがいれば
羨ましいとも思う。
0244芸も名前もありません
垢版 |
2018/11/01(木) 11:18:09.57ID:qcDh6nPf
コインとカードは見たくない
計算させる奴も嫌
0245芸も名前もありません
垢版 |
2018/11/03(土) 19:13:13.25ID:8za52H/Y
>>237 
イリュージョンなら
子どもは夢を見るかもね

オトナならば違う目で見るだろ
純粋に楽しめるオトナばかりじゃなし
0246芸も名前もありません
垢版 |
2018/11/04(日) 10:32:38.35ID:hFd/5Y41
「マジック」をみせるからダメなのよ。
マジックを使った「エンターテイメント」をみせなきゃ。
0247芸も名前もありません
垢版 |
2018/11/04(日) 17:27:03.43ID:i0fpH5ZN
いい事を言う!
0248芸も名前もありません
垢版 |
2018/11/05(月) 23:41:52.93ID:XHAHKUFX
しかし、万人向けに「エンターテイメント」として確立されたマジック分野なんて
大舞台での「イリュージョン」ぐらいじゃないか?
0249芸も名前もありません
垢版 |
2018/11/09(金) 10:28:40.34ID:wO9uluVJ
テレビで
マリックやセロがやってた
みたいなのもあるけどね

テレビ前提じゃないと出来ないのも多いから
0250芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:32.21ID:HqiSNGIz
>>237 実に素晴らしい指摘だ
0251芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/06(水) 17:04:22.77ID:y1qDTqkR
子どもならマジックに夢を見るかもな
0252芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/11(月) 08:35:25.34ID:nkDuQjPM
マジックやりたいけどその前にテクニックをとことん極めたい
フェローとかシャフルとかファンとかトップショットとかボトムショットとかフラリッシュなんかもね
たぶん一生マジックにたどり着くの無理かも知れない
0253芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:16.36ID:yzXwd4dt
テクニックを極めながら
マジックを並行でやってけばいいのに
0254芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/14(木) 18:07:53.45ID:qRuBR4l/
>>248
実際に客が手品と言われて望むものってか
観たいと思うのは「イリュージョン」なのだろうとは思う

カードを取り出されても興醒めするだろうし
コインでこちゃこちゃやっても「はぁ?」ってなもんだろう
「いちおー不思議観見える気もするけどウケるほどじゃないし
ウケた振りぐらいはしといてあげよう」ってなもんじゃないか?

手品と言えば宙に浮いたり消えるのが見たいんだろ?
0255芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/14(木) 19:15:57.45ID:m2oEcEMj
人による
大仕掛けなイリュージョンよりクロースアップの方が不思議と言われることがよくある
テレビでもほとんがクロースアップだよね
0256芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/15(金) 02:04:17.09ID:chjNyfcp
>テレビでもほとんがクロースアップだよね

案外そうでもないが?

最近テレビでやってるのは
クロースアップの種明かしとかタネが見抜けるか勝負、とかばっかだからな

単純にイリュージョンだと金がかかるから、予算の都合ってのもあるだろう

ちな、最近テレビで複数回出てたイリュ―ジョ二ストも紹介だけで終わってた
0257芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/15(金) 16:33:45.51ID:zAnSEOno
ここ、二十数年ぐらいTVでやるのが一番多いのは
カードやクロースアップでもイリュージョンでもなく
全く別のジャンルのマジックだとは思うが、
案外、これは気付かないマジシャンが多いのではないだろうか?

眼に入っても記憶に残らないだろうし
マジックとしての認識が、そもそも誰にもないのかも知れない
特に視聴者には分からない
0258芸も名前もありません
垢版 |
2019/02/16(土) 20:39:29.00ID:oPdia5ai
あー。なるほど
言いたいことは解らんではない。アレか。。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況