また増補版出したんだな。
売りネタの解説は、買った奴が協力したとしか思えん
FLOW、スローバーン、フローズン等、セロが演じて無くてもその餌食に
ただセロが演じたのはエクストリームバーンだから
古いギミックしか持ってなかったんじゃないだろうか

イリュージョンの解説は相変わらず、重要な所がヌケてたり
夢の素材を使ったギミックを妄想してたりと酷い
一番酷かったのは割れた鏡が元に戻るギミック

【タネ解説】偏光ガラスという特殊なアイテムを利用したトリックだ。
偏光ガラスは、角度によって光の反射と通過を変えることが可能で、
マジックミラーなどに使われる。詳細な説明は省くが、この鏡、一番
奥にヒビ割れがペイントされたシートが、その手前に偏光ガラスが
セットされている。鏡本体の横のスイッチを押すと、ガラスの透過度
を変わって自由にヒビ割れを出現させることが可能だ。ちなみに番組
内ではセロの手から煙が出ていたが、これは「ウルトラスモーク」という
マジックグッズを使ったものだ。上着の中にタンクを隠し、袖から自由に
煙を出すことができる優れものである。 (18ページ掲載)

スイッチ一つで透過度が変わる偏光ガラス?
解らない部分を「詳細な説明は省くが」で誤魔化すなよw