X



中級者以上の方のための議論スレ
0100芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/06(火) 11:57:40.96ID:QKAakjJB
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0101芸も名前もありません
垢版 |
2020/06/25(木) 09:20:16.20ID:kmK/BPCU
>>99 
カードでもコインでも
消失や出現はスムーズにできた方がいいと思う
あと、入れ替わりとか変化、飛行は不思議がられる

初心者の内に色々なテクに取り組んでおいた方がいいと思う
0102芸も名前もありません
垢版 |
2020/06/26(金) 05:12:14.32ID:pPF4I9Lk
きちんとした話はここでも出来るけどな
問題はきちんとした話が出来る人がいるのかどうかだ
0103芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/01(水) 01:36:31.28ID:dAFxy5G4
中級者が中級者である所以って何だろうか?

お前らは自分が中級者になったと自覚したのは何が切っ掛けよ?
0104芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/01(水) 12:50:33.08ID:WsPcAXPG
テレビでやってるマジックの9割ぐらいを
どうやってるか見抜けた時期に
知識だけは初心者を抜けたと自覚したのを覚えている

とんでもなく遠い昔だな
そこからレベルが特に進んだ自覚がないのが悲しいトコロだがw
0105芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/01(水) 20:39:50.30ID:uYlHugMN
>テレビでやってるマジックの9割ぐらいを
>どうやってるか見抜けた時期に
それがマジシャンとしてのレベルと関係あんの?
0108芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/02(木) 14:14:50.10ID:OX+Hr6d8
初心者、中級者ってレベルの話じゃないの?
0109芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/02(木) 20:13:17.08ID:d4mxk9f4
本などで新しい手順をなぞって覚えたらすぐ実演できるようなレベルで手が動ごくなら中級者、と思っている。
つまり、レクチャーノートやら作品集で自分の好きなものを選べる状態。
0110芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/02(木) 20:58:07.77ID:fZL1hYAx
>>105 >>108 知識だけ進んででレベルは進んでないと書いてあるじゃないか? わざわざ書き分けてあるというのは無関係って事でしょ。

>>109 なるほど。カードやコインはそんな気がする。
0111芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/03(金) 11:21:29.81ID:DBC7uO5p
>>109 何か腑に落ちるような、マトモな意見だと思うよ。

>>104の意見と合わせれば、
作品集だけでなく、テレビで見ただけのネタも、
ある程度は実演できるようになるって事かな?

もちろん、それがマジシャンとしてのレベルでどうか?と問われたらまた違うんだろうけどさ。
0112芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/04(土) 06:02:30.96ID:JiB3tlfF
なるほどね。
0113芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/05(日) 00:04:35.87ID:hJDJ9XSE
>>111
テレビで見たやつ、はどうかなぁ。フォールスカウントだらけのやつとかコッテリした手順はスローで解析しないと無理そうだし、そんなんするくらいなら入手可能ならばレクチャーノート買ってしまうかも。

まあマジシャンとして、、、は同意。
0114芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/05(日) 09:31:47.18ID:ANlvOR/J
スローで解析しても、出来るんならいいんじゃね?


ある程度見当がついて、練習ぐらいなら出来る
或いは自分で工夫できる

中級者の平均ぐらいはそこから始まるんじゃない? そこからが長いと思うよ?
レパートリーの多さに傾くか
質を追求するか、そこからは人それそれで、。

後の話は人に演じて見せて、それからでしょう
0115芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/05(日) 14:44:40.68ID:zTJ4QAT+
>>114
まあそっか。言われてみればそうね。
初めて2chでまともに同意できた気がするわw
ありがとう。

上級の議論になるとこれまた色々あるからこの辺で。。。
0116芸も名前もありません
垢版 |
2020/07/15(水) 00:04:13.52ID:kLNfnLDe
この掲示板で初めてまともに同意出来た気がするとまで言われると
とても恥ずかしいw
恥ずかし嬉しいw
そこまで過分なお言葉を戴き、ありがとです m(‗ ‗)m
0117芸も名前もありません
垢版 |
2022/03/25(金) 02:16:31.19ID:IElrKMWY
なんだかいい話で終わっていたので上げておきますw
0118芸も名前もありません
垢版 |
2022/07/17(日) 04:36:02.53ID:lQyi1Mrh
確かにいい話だ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況