X



【手芸】ヨーヨー総合スレッド【曲芸板】

0001手芸・曲芸板
垢版 |
04/09/10 23:17:49ID:JNsZ1wB0
ヨーヨーというスポーツについて語るスレッド。
ヨーヨーにまつわる思い出、質問、議論雑談など、ヨーヨーについて何でも語ろう。新しい板に
引っ越したのを機に煽りや叩きなどいわゆる「ヲチスレ」的な利用はやめにしましょう。

前スレ:【世界大会】ヨーヨー総合スレッド34【日本人独占】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1092997872/

初心者向けFAQ、用語集、したらば掲示板、過去スレ、ヨーヨー販売店の紹介など、
このスレの利用にあたっての必読事項がまとめられたテンプレはこちら。
「ヨーヨースレのテンプレ」
http://yoyo.s55.xrea.com/

初心者にも分りやすく説明している、喪板ヨーヨースレの住人のてんちょさんのサイトはこちら。
「HYPER MEGA-NET」
http://meganet.tv/

《注意事項》
次スレは、基本的に950を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
もし950が立てられない時は、次のスレ立て宣言者が立てて下さい。

・したらばについて
したらばに書き込むと管理人にホストが分かります。不都合のある方は串を刺すなどしましょう。
(基本的に、利用に際して問題が生じる事はまずありません)

質問をする前に、過去に同じ質問が無かったか「検索」で調べましょう。
0335芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/16(日) 01:11:21ID:2ZwnZtYl
初心者です。 先日、初ヨーヨーということで「FH-zero」を購入したんですが、今日いきなりヨーヨーが戻らなくなりました。なんていうか、糸をまくのもままならない感じです。どうしたらいいでしょうか?
0336芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/16(日) 04:33:07ID:RIsM3vfq
なんかyoutubeとかで動画見てるとみんなストリングが長い気がする……
ストリングトリックってどのくらいの長さがやりやすいの?
0337芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/16(日) 11:59:43ID:LwADLSBb
ストリングが長いほうが技が映えるし、スリープ力も上がる。
だからストリングは長くなる傾向にある…らしい。人づてだけど。

>>335
分解して、中のフリクションステッカーを確認。摩耗してたら交換してみる。
それともベアリングの脱脂でもしちゃったか?
0341芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/22(土) 22:11:43ID:6Ld2k742
ヨーヨー初心者なんですが、
マーキュリーって他の新ハイパーヨーヨーと比べるとどうなんですか?
0342芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/23(日) 00:43:24ID:9H46nI8D
現行ハイパーの中ではストリングトリックに関しては間違いなく最強。
ベアリングも最初から脱脂されてるのでよく回る。
ワッシャー等を使ってギャップ最大固定すればバインド仕様にもなる。
ルーピングには全く向いてないので、ルーピングトリックがやりたいなら他の機種を推奨。
0343芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/23(日) 00:46:27ID:CQ/+srAL
>>341
第三世代ハイパーヨーヨーでは初のバタフライ型ストリングトリック向けヨーヨー。
他のハイパーヨーヨーを持ってても持ってなくてもマーキューリーは買っていいと思う。
0344芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/24(月) 14:17:45ID:LtTUBJAO
マーキュリーの同等品 FAST201のレビュー
これ使えない

フリーハンド一個持ってるんですが、デザインに惹かれ買ってみたらぜんぜん使えない。
レスポンスのスターバーストのノイズがすごい。
フリーハンドは静かだったのに。もうフリーハンド以外絶対買わない。
戻りがスムーズじゃなくスターバーストのトゲトゲに引っかかりながら戻る感じ。
マイナス★★★★★凄まじく酷すぎる商品。期待はずれ。
0345芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/24(月) 15:05:07ID:jonfifHS
レスポンスがラバーコートされていて、上達すればするほど摩耗して戻りが悪くなるが、そのころにはバインドをマスターできるように出来ませんかね。
0346芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/24(月) 21:34:28ID:yS02HmGU
>>344
これの印象が強いのか、使いもしないでFAST201は…とかいう人が多い。
確かに音は大きいけど、そこまでスリープ時間には影響しないよ。
戻りもスムーズ。

ただしベアリングが脱脂済みなので、ギャップを絞めても戻りが悪い。
やはりジャムのプラスチックには劣ると思う
0347芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/25(火) 19:01:14ID:JBl6yBbL
やっぱジャムが参入して、キック、ジャーニー、リン、のうちどれか一つ出す。
そしてアクエリを復活させてくれ。
ただ、アクエリ復活は現スーパーレベルの上の上を発表し終えてから出す。
今のバンダイの方針は技を紹介していきながらそれにマッチした機種を発表しているみたい出し。
そうなるとフリハンやレイダーEXはダブルループの手順解説後の発売になってしまうんだよな・・・。
0348芸も名前もありません
垢版 |
2010/05/27(木) 19:46:10ID:Z9l8Kbmw
http://www.spoonn.jp/product/5880
フレイムウィング
画像は無いけどフリハンで1890円程度か?
オリジナルからスペーサーと紐とダイスとDVDを抜き取ったようだ。
ブレーキパッドってフリステの事だろうな。
0352芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/02(水) 20:02:15ID:L3Hax/fl
クロスドラゴンのストリングを替えたら自動で巻き取らなくなっちゃったんだけど
修理に出した方が良いかな?
0354芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/02(水) 20:15:44ID:dG+7dB1W
ループザループが安定してできません。2回目以降からビラるんですが何か治すコツはありますでしょうか?
使用ヨーヨーはモンスターシェルとウッドバレットです
0355芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/03(木) 13:35:12ID:kLg+0FC2
>>354
それらの機種はループ初心者がやるには溝幅が狭いからな。
肩と二の腕は動かさないでやってごらん。
0356芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/03(木) 17:56:13ID:isOwzQLD
>>355
ありがとうございます。動かさないように練習します。
ところで、おすすめの機種は何かありませんか?
ナイスぺレイダーは敷居が高そうなんで、初心者向け
がありましたら、教えて下さい。

0357芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/03(木) 18:11:19ID:kLg+0FC2
>>356
ループ向き機種は年齢にもよるけど
消防ならクロスドラゴンorブレイン
厨房以上ならファイヤーボールorスピンフェニックス
4つのうちどれか1個。
後者は上達してからも改造して使える。
逆にウッドバレットならホップを練習してみ。
コツはヨーヨーを1時半方向に傾けてスローダウンの繰り返し。
0359356
垢版 |
2010/06/04(金) 01:45:18ID:8mjo+9/N
>>357
今持っているのでもう少し練習します。
キチンと振れるようになったら、ファイヤーボール
にチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
0360芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/04(金) 11:50:07ID:z/07vxF/
バインド仕様のヨーヨーで技失敗したとき
指で弾いて(回して)糸巻き取る技(?)が上手くいかないんですが
コツありますか?
0362芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/06(日) 02:12:29ID:WmEGBh6i
yoyoexpertとかのトリック制覇したら人の動画とか見て技盗んだりとかしてけばいいの?
0363芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/07(月) 14:39:58ID:EwOKaR3y
朝の情報番組(おはスタ)見て、またヨーヨーやりたくなって押し入れから青いヨーヨー
引っ張り出してきたぜ
両方の手でループザループ延々と出来るようになるのが夢なんだが、俺のクソヨーヨーじゃ
片手でも2回しか回せや市内
ループザループ向きの安いハイパーヨーヨーあれば、教えてくれ
0364芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/07(月) 14:42:05ID:EwOKaR3y
すまん
ちょっと上読んだら解決した
ファイアヤーボール捜してみるわ
0366芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/07(月) 23:42:57ID:GEOtBKgc
シュート・ザ・ムーンのコツが一向につかめません・・・。頭ではなんとなく理解できるのに・・・
使い易いヨーヨーとかあるんでしょうか?自分はハイパーRB2にルーピングフリクション貼って使ってます
0367芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/10(木) 02:12:24ID:+FSVvaca
>>366
ステルスファイヤー。ステレイならより一層やりやすい。
これで基本が身に付くと思う。
ステルスで20回できてから、レイダーEXに持ち替えて幅を狭めても安定するようになった。
0368芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/10(木) 21:24:56ID:ahzkvpOD
復帰したい!が、ヨーヨー多すぎてテンプレ見ても分からない…。
ストリングプレイが好きなので、候補としては

・ファイヤーボール
・ハイパーレイダー
・キックサイド

なんだけど、この中で一番スリープ力のあるのはどれですか??
0370芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/10(木) 21:36:15ID:ahzkvpOD
>>369
ありがとうございます!
形状がバタフライなのでやりやすそうだとは思っていたので買ってみます。
0372芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/11(金) 18:42:26ID:paU0zmfT
またハイパーヨーヨーのビッグウェーブが来ると感じて復活したんだろうな。
第二期はブームにならないからスルーしたんだと思う。
0373芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/12(土) 01:17:05ID:gIcHWpNH
そんなに穿った見方をしなくても…。
みんな「名人は?」って聞くから出てきたのに。
0376芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/14(月) 11:10:16ID:Gyv5BlgT
>>374
100均で売ってるタクシーグローブってのでおk
セブンイレブンで売ってる新感覚手袋は人気だが冬場しか売ってない
0377芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/17(木) 20:54:14ID:1sgB9bfa
通販でスレイプニルがどこも売り切れなんですがもしかして生産終わってます?
0380芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/18(金) 21:50:45ID:zOnjzunm
キックサイドを三日前に購入して練習しているんだが、Brain Twisterをやると糸とヨーヨーが擦れてどんどん回転が遅くなる。これって、とんでもなく俺が下手なだけだよな。
上手い人はやっぱりヨーヨーに糸を接触させないでトリックできるもんなの?
0381芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/18(金) 22:14:30ID:fEbX5elU
>>380
どんなに上手くてもストリングにヨーヨーを乗せる限りスリープロスは発生する。
戻ってこないくらい回転落ちるならスローが弱いんじゃね?
0382芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/18(金) 22:20:07ID:zOnjzunm
>>381
ありがとう。やっば減速するよね。

試しにと思って糸交換してみたらかなりよくなった。
買って三日で糸三本目なんだけど、こんなに消耗するものなの? 俺の寄り直す技術が低すぎるのかもと思っているんだが。
0383芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/18(金) 23:26:35ID:SZhoDeMz
>>379
throw deviceとリワインドに今日入荷したよ
パッドが小型化してさらにローエッジになってるようだね
0385芸も名前もありません
垢版 |
2010/06/18(金) 23:53:07ID:S5hiVVTr
>>382
一日2〜3時間もしたら其れ位じゃないかな?

もしベアリングを脱脂してバインド使用にしてるならワッシャー入れて幅を広げる事をお勧めするよ。
スリープが弱いならシャーク投げ試してみw
0386芸も名前もありません
垢版 |
2010/07/05(月) 06:24:51ID:9wQU8TRZ
>>381
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください
0387芸も名前もありません
垢版 |
2010/07/09(金) 21:44:00ID:2vvvBvAI
4A始めるのでフィエスタ買うかグリフィンリング買うか迷ってますが

ラバー素材じゃない4Aのプラスチックヨーヨーってやっぱ1Aとかと
同じ硬さですか?

部屋の壁にぶつけたりしそうなので
0388芸も名前もありません
垢版 |
2010/07/16(金) 14:57:43ID:pHENtdbJ
初めてなら本体の耐久度で選んだ方がいいよ。
軸回りが弱いグリフォンは使い捨て感覚になる。
0390芸も名前もありません
垢版 |
2010/08/08(日) 21:03:46ID:mgpwbCRG
初心者なんですがエレベーターの理屈がよくわかりません。
糸と本体を合わせたら回転がなくなるだけですよね。
どうして巻き上がるんでしょうか。
0391芸も名前もありません
垢版 |
2010/08/08(日) 21:37:58ID:Vw4bu1rl
>>390
エレベーターのトリックをやってキャッチするまでヨーヨーは回り続けてます(ロングスリープ状態)
回転しなくなったらトリック失敗です
0393芸も名前もありません
垢版 |
2010/08/18(水) 17:43:06ID:cEPjaS3H
ステルスレーダー買って復帰した。
脱脂を初めてしてみたけど、あんまり効果ないような…。
ワッシャー入れてみようと思うんだけど、そんなにスリープ伸びる?
もしくは最近のヨーヨー(newフリーハンドとか)買ったほうが手っ取り早いかな。
0394芸も名前もありません
垢版 |
2010/08/18(水) 19:43:29ID:GkW0+Y1i
>>393
多分キックサイドだのフリハンだのを買ったほうがいいかと。。。

今なら最初はマーキュリーでもステルスレイダーよりは回る予感。
0395芸も名前もありません
垢版 |
2010/08/19(木) 01:59:01ID:XbKiVKv4
ルーピングプレイも本格的にやりたくて
サンセットトラジェクトリー買ってみたけど なかなかいいね。
クセがあるとか言われてるけど全然わかんね。
しばらくはこれで練習してみるわ。
0396芸も名前もありません
垢版 |
2010/08/29(日) 19:00:39ID:ZuLmP+jL
SGでアウトレットシグマブレードが入荷されるのを全裸待機中
安ければ安いほど俺が喜びます
0399芸も名前もありません
垢版 |
2010/10/09(土) 00:58:13ID:5zwROpaa
サードインパクト買った人感想聞かせてくれ
重いヨーヨー使ったことなくてホリゾンタルとイーライを主にやってるんだけど、どうかな?
0400芸も名前もありません
垢版 |
2010/10/10(日) 18:49:42ID:Gba9We0h
初めてフルメタルのスレイプニルってのを買ったんだけど
メッチャ硬いし ベアリングはずすのにも苦労した
軸も短いしコレって軸受け破損とかするのかな?
なんか軸受けから開けるたびに細い銀のかすが出てくるんだけど
開けるたびに軸受けが削れているのだろうか・・・?
0401芸も名前もありません
垢版 |
2010/10/10(日) 21:58:06ID:zm7vSZBF
>>400
普通。そのロックでベアリングの効率を最大限に引き出している。
メンテの時以外はなるべく外さない方が長持ちするよ。
糸の絡まりはピンセットでほぐすといい。
0402芸も名前もありません
垢版 |
2010/10/11(月) 02:06:03ID:uwtDqDMG
>>401
なるほど・・・ メッチヤ開いたり閉じたり繰り返してました;
後で調べたらヨーリクのヨーヨーは軸周りが弱いみたいですねぇ
気をつけなきゃ
RAW買ったんだけど既に傷が酷い;;
0403芸も名前もありません
垢版 |
2010/10/11(月) 22:41:22ID:mIWeBGmc
YYRの軸周りが弱かったのは旧スターゲイザーまでで、最近のは頑丈になったから大丈夫よ
0404芸も名前もありません
垢版 |
2010/10/12(火) 22:18:44ID:TRBp16wP
キャップ無しキックサイドでホリゾンタルの練習してるんだけど
ジャイロから直角三角形>投げ出しまでは行けるんだけど途中で回転弱まっちゃって、キャッチの時には止まってしまう・・・
メタル機種とかで練習した方がいいんですかね?
0405芸も名前もありません
垢版 |
2010/11/01(月) 21:29:01ID:PPEb7L08
4Aヨーヨーのアクエリアスって生産中止らしいけど、いつ再開するのでしょうか・・・?

今、4Aを始めようと考えているのですが、アクエリアスを使ってみたい・・・

入手のしやすさから、グリフィンウイングやフィエスタとかにすべきですかね?

4Aのことについて何でもいいので、アドバイスいただけると幸いです。
0406芸も名前もありません
垢版 |
2010/11/08(月) 22:04:32ID:Ax1aD/4e
最近ヨーヨーを始めたものです。本当に基礎的な質問で申し訳ありません。
ハイパーヨーヨーシリーズのマーキュリーを買ったのですが、大体どのぐらいの時間スリープさせることができたら上出来でしょうか?
0407芸も名前もありません
垢版 |
2010/11/09(火) 08:42:59ID:rkwKNLoU
スピンギアでは、スリック8は、よりがきつくスリック6より細いみたいに
書いてたけど、ほんと?
なんでみんなスリック6ばかり使うの?
ループにはどっち使えばいいの?
0408芸も名前もありません
垢版 |
2010/11/11(木) 00:16:47ID:LzWjL18L
>>407
>なんでみんなスリック6ばかり使うの?
自分は初めて100本セットを買うときに悩んだけど
スリック6が標準的と聞いたからそれを買ってみた
0409芸も名前もありません
垢版 |
2010/11/11(木) 00:57:21ID:xP5ahOlf
>>407
俺はスリ6だと太過ぎてループ時のコントロールがしにくいからスリ8を使ってる。
金ベアやEX、ノーマルFBにスリ6が良いけども、やや締め気味のナイスペにはスリ8が良いと思うのが持論。
っか、スリ8仕様にスリ6を使うと常にスターとこんにちは状態。
あとは、下がり過ぎなのは嫌いだし糸が短いと格好悪い。
難点はオイル状態にすごく左右されるって事かな。
スリ6みたくスターに頼った戻りがあまり期待できない。
ただ中華製レイダーやFBだとかなりすかり気味。
その辺の違いが分からなければスリ6使ってた方が無難だよ。
0410芸も名前もありません
垢版 |
2010/11/11(木) 11:24:13ID:J2n6qKf8
サンセットトラジェクトリーをリワインドの店長に薦められて買ったんだが
あるサイトでは不評の声が・・・
実際の所どうなの?

ループザループがやりにくい気がする
0411芸も名前もありません
垢版 |
2010/11/11(木) 11:43:46ID:J2n6qKf8
旧スーパーレベルトリック
ホームランだけが浮いているww
あれだけは物理的に無理。
0412芸も名前もありません
垢版 |
2010/11/11(木) 14:36:48ID:eAJ5FoT7
>>408 409
ありがとうございます。
私もスリ6にしようと思います。
糸が多いのに細くなるって、わかり難いですね。
0415芸も名前もありません
垢版 |
2010/11/12(金) 20:20:43ID:4eG5IPqD
ありがとう
0417芸も名前もありません
垢版 |
2010/12/31(金) 18:59:31ID:ZuMBTqdj
足立区のアリオで8日にイベントあるぞー
ナオトという人のヨーヨーショーだって
0419芸も名前もありません
垢版 |
2011/01/09(日) 19:26:12ID:iYEed5vp
横浜市内で練習会開こうと思うんだけど、日程次第で考えてもいいって人いますか?
0420芸も名前もありません
垢版 |
2011/01/14(金) 05:18:15ID:u+FXhacE
ムカつくっ!
0421芸も名前もありません
垢版 |
2011/01/18(火) 10:38:42ID:rAXjG3u9
見てきた
ナオトさんのヨーヨーパフォーマンスは凄かった
0422芸も名前もありません
垢版 |
2011/01/23(日) 17:08:39ID:eVllVb+0
のびねえなここ
ヨーヨーブームさったか?
0423芸も名前もありません
垢版 |
2011/01/28(金) 12:58:16ID:V2uAFqoQ
おい
0424芸も名前もありません
垢版 |
2011/01/31(月) 21:48:10ID:GPeFNwZK
基本的にヨーヨースレっておもちゃ板のがメインだからねー。
この板にヨーヨースレがあることを知らん人の方が多いんじゃないだろうか。

てかこのスレ地味に7年も前に立ってるのなw
0426芸も名前もありません
垢版 |
2011/02/07(月) 09:42:18ID:7TAhRXwY
予算1万円あって「ヨーヨーやるなら持っておけ」ってヨーヨー薦めるならヨーファクのメタル?
0427芸も名前もありません
垢版 |
2011/02/07(月) 13:26:36ID:/Nuf/W4g
初心者なら思いっきり練習できて、なおかつ動かしやすくて疲れにくいプロトスターとかSFXとかのプラ機種のが上達が早いと思います。
上級者になっても練習に使えるだろうから、ひとつは持っておきたい機種だと、僕は思いました。
0428芸も名前もありません
垢版 |
2011/02/09(水) 17:54:04ID:JhREHHeh
そのヨーヨーアプはゲームなの?
0429芸も名前もありません
垢版 |
2011/02/09(水) 22:21:50ID:L2NNPpnM
各種トリックの動画が見られる
上級者の人には物足りかもしれないレベルのトリックだが
0431芸も名前もありません
垢版 |
2011/02/17(木) 19:55:01ID:McG4t4pA
ガッヨーヨー
0432芸も名前もありません
垢版 |
2011/03/16(水) 19:17:30.87ID:hOoUmG6o
ヨーヨーファクトリー様
シャクラー様
ありがとう!
これからも支援してくぜ!
0433芸も名前もありません
垢版 |
2011/04/09(土) 20:23:49.12ID:BORr1TpX
バインドのヨーヨーでワインダーするときに強く回転させるコツってありますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況