X



トップページライトノベル
1002コメント366KB

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:20:47.15ID:ftRnPPc9
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中!
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです。

※次スレは>>980が立ててください
※立てられない場合は代わりを指定して次スレが建つまでは減速してください

※前スレ
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1711020348/
0851 警備員[Lv.6(前31)][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 10:01:46.41ID:vVthbFj3
>>850
なろうにはないはずだけれど、玉鶯からの妃の入内話の文を踏みつけるあたりには、彼女の闇は感じたわ
0852イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 11:26:58.64ID:tQEv/Nfi
ラスボス玉葉なのはほぼ確かと思う
ノベル1巻から読み直すと種蒔きは少しずつ地味にしていて
10巻越えたあたりから分かりやすく敵対的方向へ舵を切り始めてる

現実的なこと言うと
例の脱税絡みでいったん水入りさせる状況になったし多少物語を練り直しするのかな?
と思った
0853イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:06:34.25ID:VRLioMPU
>>852
メタ的に考えるとそうだよね
初期から主人公によく絡んでいた人物が実はってのは物語にはあるある
高順裏切る展開はボツにしたようだから代わり玉葉はあり得る
っていうか戸籍と廟をわざわざ入れた時点でね…
0854イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:13:20.99ID:M50PUTYZ
危険な毒見役を押し付けるとは言うが、低い身分(とその時は思われてた)の者が高貴な人に使える地位としては、適切なんじゃないか?
0855イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:19:09.67ID:BhXT904N
毒見役とはいえ、最下層の下女を部屋付き侍女にして、更に薬好きの才能も
いかせるし、給金も弾むわけだからね

毒おしろいを知らせたことに感謝されたたけでも、猫猫はそんなことされる
身分ではございませんと言ってるし、トップダウンは仕方ない気もする
0856イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:21:36.31ID:kd55l5Bk
腹黒いというか、人たらしとまで言われる人当たりの良さは
己の弱さに鎧を被せた保身術みたいなもんだからそれが通用しない場面では脆いんだろな

主上の手術のことで疑心暗鬼になってるの見てると
例えば雀が何らかの目的で例の手下を使って「うわさ」を流すと
一番過敏に反応しそうなのが玉葉妃だろうなと思う
どういう展開か読めないけど、玉葉ラスボスはじゅうぶんありうるねぇw
0857イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:29:14.24ID:gbPxiEKQ
>>853
わかるわかるw
もしそうなったら陸孫がどういう立場で動くか興味あるわ
どういうというか、どっちの益になるように動くか
陸孫は西都のためになることを考えていて、玉葉妃は自分の矜持のために
今の地位に縋り付いてるとしたらいろいろ違ってくるから面白い
0858イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:32:47.48ID:gbPxiEKQ
ごめん、どうでもいいことかもしれないが
部屋を移動するとモバイルとWi-Fiが入れ替わるので
IDコロコロになってるけど856も857も私です
0859イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:47:07.86ID:4E0xb/lM
脱税はコミックの片方の作画担当だけの問題だから、原作小説の刊行にはなんの関係もないでしょ
影響あるのはガンガン版のコミックだけ
0860イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:48:28.64ID:CN/nobpV
前任の毒見役は一人は軽いものですんだけど
もう一人は神経をやられて手足が動けなくなっているというのに
恩人に侍女達もつい同情してしまうような毒見役を問答無用で遣らせるあたり
十分腹黒要素あるよ
恩人でも当たり前に使い捨ての駒としてみてるってことだしね
下女の振りしたり自らも身体張って命かけて動く楼蘭妃と違い苦手なタイプ
でもラスボスには相応しいよ
ぽっと出の人や脇役の小者がラスボスじゃつまらないからね
0861イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:55:53.85ID:yl22OF9+
玉葉ラスボス化は自分も可能性が高いと思う
ただ今のところ壬氏も猫猫も玉葉と敵対する意識が全くないし、
2人揃っても玉葉に勝てるとも思えない
猫猫に手を出したら羅漢に潰されそうではあるけど
0862イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:00:06.79ID:mtmjhIXn
>>842
え、まったく逆の印象だったわ
人間色んな人とつきあってけばそれぞれ事情や生き方があるから丸くなって許容範囲が増えてくのになんか清廉潔白を求めすぎで友達いなさそうな感じ
0864イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:11:15.24ID:yl22OF9+
娘の恩人を毒見役にしたのもだけど、風明の時の解雇で「後悔しても~」と自分は何もせず他人事だったのに、
壬氏が取り戻したらまた自分の毒見役にしたり
貸すの返すのと所有権を主張したり、ちゃっかりしてるよ
もう猫猫は壬氏の部下なのに
0866イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:25:47.35ID:tQEv/Nfi
何かにつけ万事そつなく且つ強か
初見の人当たりも抜群だからいろいろな意味で手強い
だからこそラスボスキャラにピッタリ
楽しみだなー
0867イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:28:24.44ID:yl22OF9+
壬氏からも帝からも断られてるよ
それに30分もからかい続けるのは冗談や軽口の範疇を越えてる
ギャグ半分、玉葉のウザさを表す半分のいいシーンだとは思うけど
0869イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:31:52.89ID:4E0xb/lM
解雇の件は玉葉に権限がある訳でもなく、後宮管理者である壬氏の通達だから口を挟める訳がない、だから嫌味をいってる訳で
再度毒味役になったのも、玉葉の妊娠が明らかになった事で壬氏の判断だし
返すの返さないのは、壬氏をからかってるだけでしょ
0870イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:35:10.43ID:tWpfmpCk
陸孫との対比はわかりやすいね
玉葉は西都のためにあれこれやってるんじゃなくて自分の立場を守ることを第一に考えてる
もちろん玉葉が皇后であること自体が西都にとって意味のあることではあるんだけど、それは結果論で
とにかく兄弟を見返すために手に入れた今の地位を死守したいってのがまず目的よね
西都に愛着あるように見えない、自分の故郷の国という意識が感じられないな
0872イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:46:14.77ID:BhXT904N
>>869
これ。玉葉がどうのこうのというよりも、後宮管理者の壬氏の提案で
人事は決まるだろうし(妊娠がらみも含めてお偉いさん達はその提案を
受け入れるだけ。その後も猫猫の代わりに水蓮が毒見をしたりするシーンなかったっけ)、
返す返さないは壬氏をいじってるだけだよね。
0874イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:58:59.12ID:C/srEyZg
>>838
ごめん、もしかしたら読み間違いしてたのかも
雀は陸孫の犯行だと知ってるし、上にも筒抜けてるんだとしても、そのことを玉葉は知らないんだという前提で書いてた

紅娘は「疲れてるところ悪いけど、話があるの」とか「来てもらえるかしら?」とかなら何とも思わなかったんだけどね
「来てくれるわね」って、後宮で部下だった頃ならいざ知らず、今だと「呼び出される心当たりがあるでしょう?」とほぼ同義に思えて、なんか怖かったな
昔、猫猫に水差しか何か落として壊させて、人攫いにお金がいかないようにした聡い侍女長というイメージだったから、それが崩れて残念だった
0875イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:59:00.40ID:gbPxiEKQ
後悔しても知らないわよ、のところもだし
子昌からの狩の誘いのときに猫猫の呼び方で30分も壬氏をいじったあれもだ
しかも里樹の幽霊騒ぎの時にまた同じことしてるし
0876イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:04:12.93ID:XlNb97YZ
自分は猫猫が医官付きになった後も諦めず主上に猫猫欲しいっておねだりしてたのがびっくりした
玉の名も与えたしプラスで羅の者を渡すのは与え過ぎるからって断られてたけど、主上よく断ってくれたとほっとしたわ

明るく朗らかで人当たり良いけど主張は強めだよなぁ
猫猫を手に入れたい壬氏的から見ても玉葉はライバルで色んな意味で弊害になってる、だからこその焼き印なんだろうし
姪っ子は協力してくれたけどあれは玉葉自らのためでもあるしあの人は食えないよな
0878イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:36:50.07ID:4E0xb/lM
>>873
とうのスクエニが未だに何の声明も出してないからね
25日発売の月刊誌でなんらかの発表があるだろうから、それ待ち
薄情な言い方だけど、ガンガン版が今後どういう扱いになろうと原作小説やサンデー版は無関係だしアニメにも大きな影響はないと思う
薬屋のひとりごとっていう大きなブランドにマイナスイメージは多少ついたけど
0880イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:42:05.33ID:VRLioMPU
情報戦の構えもだけど、何かにつけて雀が有能過ぎるw
作品史上最大の功労者だよな
0881イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:01:14.68ID:1EnYEbHO
兄弟を見返すためにってのがまずなろうにはまっっっっったくない要素だからなろう派と文庫派は永遠にわかり合えないであろう
0882イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:12:58.32ID:pqGkOnI9
玉葉さまが妊娠したら猫猫を毒見に戻したり西都に羅漢を引っ張り出すために猫猫を引っ張り込んだり壬氏も大概玉葉さまと変わらんような事してるのにイケメン無罪がすごいわw
0883イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:13:01.76ID:iEszNzRY
>>879
あー、そういう計算もあるのかな

>>881
加筆修正された文庫版が正式版て位置付けだとすれば
文庫を読んでからなろうを読む方が楽しめるかもね
なるほど骨格はこんな感じだったのかってのがなろう→文庫と読むよりわかりやすい
0884イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:15:02.24ID:vhswAYGH
>>883
なろうが一番作者が書きたかったもんじゃないの
出版になるとあちこちからこうしてくださいああしてくださいと横やりが入る
0885イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:21:19.13ID:iEszNzRY
>>882
玉葉妊娠後に毒味に戻したのは猫猫が羅漢の接近を嫌がっているので、羅漢が入れない後宮に入れて遠ざける目的もあったでしょ
西都に連れてったのは羅漢を連れて行きやすくするためもあるけど、羅漢のいない都に猫猫を置いていくと
すでに猫猫が羅漢の娘だとそれ渡っているために猫猫の身の危険が増すからという理由もあった
壬氏の場合は立場的に猫猫を利用しつつも猫猫の益も考えて行動してるのが丁寧に書かれているから読者が納得しやすい
0888イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:25:17.35ID:VRLioMPU
なろうと文庫ってキャラもストーリーも結構違うからたまに噛み合わない人混じってるのはそういう事なんだろうな
0890イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:28:45.35ID:4E0xb/lM
そこは素直に想い人と一年も離れて暮らすのが嫌だったんじゃないのw
当初は滞在が一年にもなるなんて思わなかったろうけど
まあ、実際は役所に貼りつけの壬氏と違って、猫猫は陸孫や羅半兄や雀と西都を駆け回ってたけど
0891イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:29:03.24ID:ePyX2bQW
文庫はとにかく猫猫と壬氏を引き立たせるために他のキャラがちょっと見せ場削られてたり嫌な奴にされてたりしないか
直近だと天祐とかさ序盤の李白とか
そのへんは不満だわ
0892イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:30:18.81ID:XlNb97YZ
なれうは無料で読める簡易的なプロット公開、文庫版はプロットをより緻密に練って肉付けした商用作品でありこちらが完全版って見方してたが違うのか…?
0893イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:31:38.30ID:iEszNzRY
>>889
まずなろうで書きはじめて人気が出たので文庫を出すことになった
そこでなろう版を元にしてより完成度の高いものへ加筆修正するっていう方向性じゃない?
なろう版だとお金出して買う人いないよ、出来がいい悪いの話ではなくてね
加筆修正されたことで各キャラの性質がより深く掘り下げられてるのは作品として進化してると思うし
ただ単に読者受けする恋愛要素を盛り込んだだけにはなってないでしょ
0894イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:33:40.65ID:HtMera0x
>>892
最初から商業化がきまってるわけでもないし特に推理カテゴリーなんて書籍化されるなんてあんま考えてないだろうから序盤は作者の好きなように書いてたんじゃね
書籍化狙ってるなら最初から異世界恋愛カテゴリーで書くだろ
だから序盤がほんとにやりたかった感じなのかなと思ってるけど
0895イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:36:59.20ID:gbPxiEKQ
>>892
緻密にしたところもまったく異なった展開にしたところもあるね
なろうの蕎麦アレルギーの場面はめちゃくちゃだなと思ったから削って正解だわ
壬氏のら焼印もめちゃくちゃだけど玉葉妃の存在を際立たせる目的だとしたらありなのかな
0897イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:42:39.20ID:iEszNzRY
最初に書いたなろう版が作者の書きたかったことなのはそうでしょう、何せ最初に書いたんだから
そのことと、その後に加筆修正して出した文庫版が作者の意に沿わない内容になっているかどうかは作者に聞いてみないとわからないでしょ
0899イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:49:40.36ID:ZdPTfWbU
小説家になろうの方とヒーロー文庫版はまったくの別物だと思ったほうがいいかもね
なろうではいい人なのに文庫読んでる人が玉葉さんを悪く言うなんてひどい、ってのはちょっと違うかな
0900イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:55:43.69ID:ZdPTfWbU
>>898
作者の狙い通りなら作者様すごいわ、狙ってるかどうかはしらんけど
壬氏の人柄なんかもすごくよく書けてると思う
壬氏については読み手にストレートに伝わるように書いてあるからわかりやすいけど
玉葉妃について意見分かれるのは、もしわざとそう書いてるんだったら作者さんやるなぁ
0901イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:59:04.28ID:VRLioMPU
名前になろう派、文庫派って書いたら分かり易いなw
0902イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:02:36.19ID:VRLioMPU
ここにいる人のなろう・文庫派の割合が知りたい
どちらも読んでる人が多そうな印象だけど
0903イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:07:25.12ID:cduSgmc2
なろうも小説も読んでるけど
玉葉ヘイト派は玉葉がやることなすこと気にくわなくて
何やっても穿った見方でヘイト溜めそうって思いながら見てます
0904イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:26:08.76ID:bTMAtVQZ
玉葉ヘイトどうこうよりも腹黒皇后ラスボス説に面白くなる予感が微塵もしないんだよね
皇后は地位が高くてラスボスに相応しいんだけど、腹黒ってのが小物臭してショボさを感じさせる
0905イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:44:58.27ID:XlNb97YZ
玉葉ヘイトも何も、ただの感想にそこまで過剰に反応するのおもろい

玉葉嫌いじゃないし好きだけど確かに思うところや不穏な感じはするし作者の意図も何となく感じるけど、違う人は違うでいいんじゃない?
0906イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:54:27.88ID:tQEv/Nfi
読み手には作品だけじゃなく推しキャラ贔屓って感情もあるからね
玉葉妃も好きだよ
こういう見かけに依らず清濁併せ呑むタイプは今後どういうスタンスで動くのか見ていて面白いから
原作者もなろうと文庫本それぞれで味変して楽しんでるんじゃないかな
0907イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:12:49.68ID:bTMAtVQZ
ここにもあそこにも玉葉の不穏さがって上げられるものにラスボス感が感じられないんだよね
えっ?そんな小物がラスボスでいいの?みたいな
0909イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:24:32.40ID:3LXtESDt
両方読んでいるけど色々な感想や考察があって面白いね
玉葉つながりで玉袁はどう思う?
なにか野望とか野心があると思う?
0911イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:35:53.93ID:DLck0/V7
>>884
一番書きたかったものというよりも思い付いた順から書いていって、矛盾とは
言えないまでも、後々上手く発展させるためにも精査して修正してから
小説に仕上げていっているんだと思ってた。草稿版て言われてるし。
0913イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:38:41.70ID:DLck0/V7
玉葉って壬氏がいい歳して妃を取らないことに対して何か言ってたっけ?
やらかし報告があったし、もちろんその前から猫猫がお気に入りなのは知って
いただろうけど。
0914イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:49:55.85ID:31aOjnNB
ややぶった斬りごめん
玉葉(もしくは玉葉サイド、皇后派)が崩れるとしたら壬氏が皇帝の実子だとわかった時だと思うんよね
それで興味があるのはDNA鑑定がない時代に里樹が父親の子である確たる証拠が歯の欠損の遺伝だったっしょ
そういうはっきりした身体的な親子遺伝は色覚の他に何かある?
阿多と親子だと証明されなければ、安氏や水蓮や皇帝が取り替えたって口で言ってても何の証明にもならんよね
色覚異常と永久歯の欠損と、遺伝の話がけっこうでてくるから、壬氏と阿多でまだ何かあるのかな?と思ってしまう
0915イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:53:50.75ID:VRLioMPU
>>914
た、確かにたまたまの偶然かもしれんが遺伝ネタ結構あがるよね
うーむやはり戸籍がひっかかる…伏線なのか?
0916イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:05:58.55ID:CN/nobpV
>>909
玉袁も野心はそれなりにあるでしょう
ただもう既に高齢で娘は皇后、孫は東宮になったんだし今は満足してると思う
でももし壬氏が皇帝の長男という事実を知ったら焦るんじゃないの
今でさえ異国人の外見が濃く出ているため反対する声があるのに
壬氏が皇帝の長男ということを皇帝が公にしたら
今まで以上に壬氏を次期皇帝に押す人が間違いなく増えるしね
そして壬氏が皇帝になり妃を娶り息子が産まれれば
今の東宮が壬氏の更に次の代の皇帝になれる絶対の保証なんてなくなるからね
0917イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:11:05.78ID:XlNb97YZ
個人的にはドロドロ好きだから宮廷後継者争い大歓迎
新しい上級妃キャラもどんなのか楽しみで早く見せて!って感じ
0918イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:11:39.95ID:CEHhPSf6
その前にまだ疱瘡ネタが残ってるので、今の東宮や梨花の息子が生きながらえるかもわかんないね
死なないまでも明らかに命が脅かされたらやっぱり壬氏を繋ぎに置いとかないとまずいってなるだろうし
0919イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:13:59.40ID:XlNb97YZ
ってか壬氏に毒茶や矢打ったやつって見つかったんだっけ?あそこサラッと流したけど
0920イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:16:39.97ID:DLck0/V7
遺伝ネタで確定するのなら、阿多だけでなく、水蓮とも何か繋がっていて欲しいな。

見た目だけでなくアレルギー体質やら遺伝病やらもあるだろうけど、
珍しい物の方が注目されるよね。小ネタみたいな遺伝ならいくらでもあるだろうけど。
0922イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:34:26.35ID:CN/nobpV
>>918
>その前にまだ疱瘡ネタが残ってるので、
今の東宮や梨花の息子が生きながらえるかもわかんないね

まだ幼いからね
そりゃ皇帝の長男でなく皇帝の弟という立場でさえも
今現在も次期皇帝に壬氏を押す人達がいるよなぁって感じ
0923イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:39:07.64ID:IfP1AiDq
阿多が壬氏を帝にするのは嫌って意思表示したんだから帝がそんな勢力は阻止するだろ
阿多さま馬鹿だからあの人
0924イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:45:20.15ID:CEHhPSf6
そうは言うけど現帝の次に壬氏しか皇帝になれる人がいなくなったら壬氏がやるしかないからね
今は皇族辞めたい辞めたいって逃げ回ってるダメ男壬氏が、状況を見て自分がやらねば誰がやるという責任感に目覚める展開あるのかな
その時は猫猫も覚悟を決めて寄り添っててあげてほしいね
0925イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:47:46.17ID:CEHhPSf6
>>922
これ以上死んじゃったら流石に現帝が可哀想だけどねぇ
困ったねぇ、日本の皇室も男子がひとりってかなりやばいわね
0926イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:51:05.27ID:DLck0/V7
>>919
毒矢ってなろう?
0927イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:52:36.68ID:Qt50dpr+
>>914
子の入れ替えがバレたら玉葉以上に阿多と安氏がダメージを受けて皇太后派が失墜しない?
皇后派が衰えるとしたら、まず玉袁が老衰か何かで亡くなる事かな
玉葉がいくら腹黒くても、玉袁の後ろ楯がなければ権勢は弱まると思う
50年前の月精が今も現役でピンピンしてるから、この国の平均寿命が何歳なのか分からないけど
0928イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:59:39.04ID:VRLioMPU
>>926
文庫版8巻焼き印の時に毒茶や祭事に矢が放たれたって壬氏が言ってるよん
0929イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:06:58.30ID:CN/nobpV
>>923
でも麻酔薬もしっかり確立されてない時代に体調不良で外科手術までしてるからね
自分が突然死んだ後の国の事を考えるし
本音では今でももう既に成人してる信頼出来る優秀な壬氏に皇帝を継がせたいんでは
例えそうなっても阿多は駆け込み寺状態だからあの子供達や翠苓達が生きてる限り見捨てず出ていかないでしょ
ずるいけど皇帝もそれを分かってて離宮に囲うのを許してそう
0930イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:21:51.90ID:CN/nobpV
>>927
やんごとなき方々は基本自分で一から十まで子育てなんかしないから
周囲のせいにして誤魔化すでしょ
皇帝が大好きな阿多と実母の安氏が責められるような発表の仕方はしないよ
0934イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:23:58.37ID:VRLioMPU
もしも皇帝になって猫猫と別れたらじんし病みそうだなぁ
0935イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:32:54.69ID:N1qrEfZ9
皇太后派は安氏自身には欲はなさそうなんよね
実家はうるさいみたいだし大姪を入内させてるけどね
安氏の兄のハオはほどほどに愚かだから扱いやすいと主上は言ってる
皇后派は玉葉本人がめちゃくちゃショック受けるでしょ
裏切られた気になるんじゃないかな、そこでブラック化したりして
0936イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:32:55.28ID:Fnfv4p8+
アニメから入ってなろうを知って
選択の廟やら蛙エピやら小説を読みたくて全巻買ってしまった。なろうだけで小説我慢できる人信じらせない。面白すぎる。
電子書籍で買ってよかった。検索機能すごく便利
この小説後になってあれ?って事よくあってもう一度読みたくなる
0937イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:36:08.97ID:N1qrEfZ9
>>936
わかる、自分も本はもうほとんど電子書籍だよ
スマホで読むならどこにでも全部持ってけるのがいい
検索機能も栞機能も、昔は使いにくかったけど今のはすごい便利
ページをパラパラめくる機能もあるしアンダーラインも引ける
ちな自分はKindleで買いました
0939イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:55:16.68ID:CN/nobpV
>>931
皇帝が壬氏を次期皇帝にしたいが為に長男だと公に公表するとしても
皇帝があれだけ慕ってる阿多と実母の皇太后が責められるような発表の仕方をする訳がない
取り替えは20年ぐらい前の話だし阿多と皇太后がやった確かな証拠もなし
やんごとなき方々は母乳も乳母任せなわけで基本子育て殆どしないから
阿多と安氏を実行犯として決めつけることも不可能でしょ
そこは不幸な事故だったとして誤魔化して発表だろう
0940イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:02:55.65ID:Qt50dpr+
>>930
皇帝が公表するなら阿多と安氏は守られるだろうけど、
どこか別のところから嗅ぎ付けられてバレるとしたらそうとも限らないんじゃない?
元の914も皇帝が公表する前提の話とは書いてないよね
0942イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:15:55.75ID:CN/nobpV
>>940
バレるバレないって関係ないんじゃない
猫猫が早々に気づいたぐらいだから
安氏の兄も含め薄々疑ってる人は他にもいそう

結局は壬氏が長男な件は皇帝がどうしたいかで決まるんじゃないの
実際翠苓の実母は先帝の隠し子だったけど先帝が認めなかった結果
あのような扱いになったようにね
0943イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:26:26.69ID:7LGtQ2TV
DNA鑑定もないのに実行犯無しで実は息子ですって発表しても無意味じゃね?
ソウダッタンダーで解決しないだろ
0946イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:41:46.86ID:Qt50dpr+
>>942
なるほど、いくら噂が囁かれようと皇帝が認めなければ問題ない
皇帝が認めるなら阿多と安氏は守られるという事か
確かにそうだね
0947イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:47:43.02ID:uLVtefBp
伝染病でもなんでもいいけどとにかく後継で何か困ったことになった時に
悩む皇帝に壬氏自ら自分がやりますと言い出して大荒れ
その際に各方面を納得させるために最終手段として実子公表、とかはありそう?

親子鑑定して見せるのも必要だろうけど、皇帝が阿多を35歳になるまで上級妃
その後も離宮に囲ってた理由については周りは合点がいくだろうね
0948イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:55:16.59ID:W+vVyQ8P
玉葉后と言えば、雀が戸籍を雀が持ち出したって話の時に「后の父親がどこの馬の骨かわからないのは困るんでしょう?」「そうですねえ、面倒臭いことになりますぅ」って言ってたけど、あれは何故なんだろう
玉葉后が皇后で子が東宮なのは、皇帝が中央と玉の家との繋がりを必要としたからだけど、別に玉袁の実子である必要はないよね?
だからこそ玉鶯は異国風の養女を後宮に差し向けたんだし
0951イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:15:10.39ID:eHyMCoN4
>>948
玉鶯の養女はどこから貰ってきたのか知らないけど
玉葉の父親が本当に何処の馬の骨かわからないというのは
赤髪碧眼に難癖つけてる勢力の追い風にはなるんでは
極端な話、玉葉がどこかの国の罪人の子どもかもしれないのにとか言い出したりするかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況