X



トップページライトノベル
1002コメント286KB
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:47:45.90ID:eDpsq39i
メディアファクトリー MF文庫Jの作品について語りましょう。

・内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>980が立てて下さい。
・ワッチョイはスレが過疎化してしまうので禁止
・荒らしは放置が大嫌い。見かけたらさっくりNGでどうぞ。
・ガガガ文庫、ラムネに関連する書き込みは長期粘着してる荒らしなのでNG推奨
・プロジェクトNO.9についても荒らしの書き込みなので無視すること
・荒らしは「よう実」にも粘着しているので見つけたらMF文庫公式に通報してください

■関連サイト
http://www.mediafactory.co.jp/
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
http://mobile.bunkoj.com/
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/
https://twitter.com/MF_bunkoJ/

※NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ、MFブックス総合スレッド は消滅

■前スレ
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド192
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1682334886/
https://twitter.com/thejimwatkins
0650イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:21:50.79ID:zVeYM4ef
その点俺らは凄いよ
0652イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:25:40.63ID:/XQvPNKn
シャロアカは期待して読んだが1巻の時点で無理だったわ
ミステリで情報後出しなんて論外だし、そも身長140のちびっこが30センチの上げ底靴はいて深いプールを歩いて人を殴りコロせるわけ無いやん
まず、ろくに歩くこともできない
それを自称天才が寄って集って誰も気づかないって、もうコナン君より低レベル
0653イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:28:39.44ID:nPqMidmo
そうだよなやっぱり体重だよな
0655イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:33:52.91ID:eKz80zq1
――ありがとうございます。また、本作は探偵学園が舞台の物語となっていて、それもMF文庫Jからの刊行じゃないですか。ライトノベルの読者は『緋弾のアリア』を想起する方も少なくないんじゃないかなと感じますが、影響を受けた作品はありますか?

海外のゲーム開発者が「●●に影響を受けました」っていうのを大っぴらに言うのが好きなので僕も言うんですけど、『緋弾のアリア』(著:赤松中学/MF文庫J刊)というよりも、まずは探偵学園の先人として、『探偵学園Q』(原作:天樹征丸・作画:さとうふみや/講談社)っていう作品があるんですよね。でもその作品では学園の内部の話についてはそこまで掘り下げていないんですよ。なので、どちらかというと直接的に考え方の参考にしたのは、『ようこそ実力至上主義の教室へ』(著:衣笠彰梧/MF文庫J刊)や『魔法科高校の劣等生』(著:佐島勤/電撃文庫刊)のような特殊学園設定。学園の内部の描き方、特殊な学園が社会にとってどんな位置づけになっているのかだとか、そういうところを参考にしています。なので『緋弾のアリア』は武装した探偵の学園ですけど、共通点だけで見たら「探偵の学園」であるという、そのくらいなんですよ(笑)。むしろ方向性としては逆のことをやろうっていう感じでもありますね。
0656イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:35:00.44ID:eKz80zq1
――逆のことというと、具体的にはどういった点が挙げられるでしょうか。

執筆時には『緋弾のアリア』も当然調べたんですけど、現代の特殊学園ものの設定として、埋め立て地にあるとか、メガフロートの上にあるとか、巨大な島の中にあるとか、社会と一定程度隔絶されていることが少なくないんですよね。ただ、探偵を書くにあたってそれはよくないなとも思っていて。なぜなら探偵だけがいても事件は起こらないし、探偵だけの空間には謎が落ちてこないので、絶対に東京のど真ん中に学園を作るべきだと考えていました。ただ、そうなると今度は探偵学園の存在自体がファンタジー過ぎるという問題が出てくるわけです。全体的にリアリティを求めるミステリーにおいて、探偵という存在は一番ファンタジー寄りの存在です。なので、探偵を集めるということは、ファンタジーをより集めるということに繋がり、結果として一層浮きまくるっていう。担当さんとも話したんですけど、カテゴリーとしては忍者学校と一緒だよねって(笑)。なので、その解決に関しては、『魔法科高校の劣等生』を参考にしました。1995年に歴史が分岐して、っていうアレです。探偵学園ではあるんですけど、特殊な学園という視点で見ていただいた方が、馴染んでもらえるんじゃないかなと思っています。
0657イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:09:19.13ID:3THvPTfm
島丸ごとホログラム投影してて本物と区別つかないよーは2巻でやる内容じゃないわ
1巻は内容ガバガバでも一応推理対決までやったからまだ読めたけど
0658イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:33:57.75ID:M5nGyGC1
3巻も作者都合で延期したし2巻の酷評を受けて書くのしんどくなったんだろうなあ
紙城にはラブコメ書かせておけばいいのに
0659イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:36:43.96ID:mPoQHSqo
神遊アニメ放送、せめてたんもし程度には売れてほしいわ
てかマジでこのレーベルか久しく200万部どころか150万部越えも誕生しないね
0660イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:38:42.86ID:zVeYM4ef
たんもし程度ってライン上げすぎだろ
0661イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:12:33.64ID:nPZLnF8l
2020年以降のシリーズだと60万が最多?
今後巻数増えれば100万くらいなら時間の問題かもだが150〜200は厳しいかなぁ
0663イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:03:15.45ID:2kxzdEbV
>>661
60万って義妹生活?
0664イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:16:27.33ID:nPZLnF8l
義妹生活が10巻出る手前で公式発表60万
佐々木とピーちゃんが8巻発売後・アニメ放送中に公式発表60万
恐らく2020年以降のMFではこれが最大
アニメ効果とはいえ何気にピーちゃんの方が1巻当たりの売上高い

もしかしたらグッバイ宣言の方が多いか?
0667イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 06:56:09.03ID:fK9h0cO6
よう実そんなに酷くないから私怨入ってるだろw
0668イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:41:01.15ID:WWyYDsXt
上を見るとMF文庫Jで1000万部を越えてるのはリゼロのみかな?もうすぐよう実と緋アリも1000万部越えそうだが。
0670イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:48:36.03ID:WWyYDsXt
>>668
よう実の900万部突破が公表されたのが今年の2月だが、緋アリ
0671イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:49:33.02ID:vxXNEsM0
300万部は今だと漫画で稼げないときつそう
2020年以降開始のラノベでは一強状態のロシデレは250万部みたいだが
0672イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:50:42.69ID:WWyYDsXt
>>670
送信ミス

よう実の900万部突破が公表されたのが今年の2月だが、緋アリの900万部突破が公表されたのは2020年12月なんだな。普通に考えると緋アリが先に大台に乗りそうだが、3年以上も足踏みしてたんだな。はよ2期やれ
0673イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:52:03.91ID:WWyYDsXt
>>671
わた婚は?って思ったがあれはライト文芸だからライトノベルには含まれないか
0675イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 11:24:21.99ID:WWyYDsXt
>>674漫画それだけ売れてたら小説も50万は越えとるやろ。
0676イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 14:18:01.29ID:B6GVq/TM
他所のレーベルの作品引き合いに出して申し訳ないけど
六畳間が40巻+α時点で累計150万部でしょ?
そう考えると聖剣とかささピーとかもアニメ化作品としてまあまあ頑張ってるだろ
0677イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:18:19.95ID:xec1DU5a
>>666
そのアカウントって20年近くなのは東方艦これFGOけもフレとありとあらゆるジャンルを攻撃して回ってるキチガイ爺だぞ
0678イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:31:37.10ID:dlBE91RA
ささピーは円盤数字出ずで爆死か
円盤に特典小説付けても駄目か
配信も弱いから最初から分割2クールだったな
0679イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:28:23.40ID:2kxzdEbV
>>678
特典小説たった100頁じゃ誰も買わんよ。しかも全巻に付いてるし。よう実みたいに1巻だけに300頁のやつ付けないと売れんよ。みんなよう実の売り方真似すれば2万枚とは言わんが5000枚は売れるだろ。アホだよな。
0680イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:56:12.78ID:FLjM5Fom
>>659
150万部越えはよう実が最後だな
MFから150万部越えるヒット作品が出てこないな
馬鹿にされがちなスマホ太郎でも300万部売れているのにな
0681イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:21:25.79ID:wIA738eP
>>680
ワロタ
よう実が150万部越えたの2017年10月やん。それ以来6年以上も出てないんかい
0683イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:06:22.67ID:fK9h0cO6
まあアニメ円盤高いから特典小説付ければだれでも売れるわけではないわな
0684イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:33:34.59ID:1wtNFAzG
>>682
だから「2万とはまでは言わんが5000枚くらい」って言ってるぢゃんね?よう実とささピーですでに価値が違うことなんざお見通しだっつーの。要はよう実を真似ろってのが本筋なわけ。
0685イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:10:02.38ID:Y3FfFbE/
150万超えたのよう実が最後ってマジか…
たんもしが今後超えそうなくらい
ささピー…は30巻くらい続けば行けるかな()
0687イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:10:28.06ID:RR6NCqFZ
実際漫画で稼ぎまくってる作品を除くと
ここ5年ぐらいは他レーベル含めても150万部以上ってほとんど出てないよな
0688イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:33:43.25ID:Qsw72NQ1
パッと探した分だと、ビーズログ文庫から昨年10月に出た茉莉花官吏伝(2017/07-)の15巻帯が147万で、来月16巻が出るな
コミカライズの方もそろそろ出そうな時期だし、出れば150万は超えるんじゃないかな

富士見ファンタジアのスパイ教室(2020/01-)は2023/11の11巻でも2024/02の短編集でも帯は135万だったあたり、伸び悩んでるのか貯めてるのか…
0695イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:50:29.88ID:1wtNFAzG
全文庫対象かよ。MF文庫Jだけかと思ったわ。それなら200万部くらい他にもあるんじゃね?

ひげひろ(2018/2〜) 300万部
結婚(2019/1〜) 800万部
0696イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:46:20.82ID:RR6NCqFZ
それでも5年ぐらいは経ってるんだな
0699イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 17:39:35.31ID:dOh6AXWf
ひげひろはイジメで自殺させた犯人野放しも気持ち悪い
あんなん反省してないしまたやるぞ
裁けとは言わないがせめて反省させないと犠牲者増えてやべーだろ
0700イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:56:20.80ID:RFR+3neU
聖剣学院公式X「最終16巻へと続くクライマックス〜」
かなり発売ペース順調だったがライアラ共々16巻で終了する模様(あちらは15巻+SS)
流石に20巻までは行かなかったか
MFで20巻以上続いたのもよう実が最後?
0701イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:05:26.78ID:IDrxaknv
>>700
ちょいと調べてみたけどよう実が最後で合ってると思う。よう実の前がリゼロ。そもそもMF文化Jで20巻超えた作品が歴代でも5〜6作品くらいしかない。そもそも完結してないかつ10巻以上かつ刊行が途絶えていない作品がノゲノラ(13巻)たんもし(11巻)と義妹生活(10巻)しかない。

ちなみにMFブックスだとアラフォー賢者が今のところ19巻で、近いうちに20巻に到達する。
0703イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 16:50:03.09ID:dJG0MIiq
そこまでいくと売り上げ以上に、作家のモチベもあるだろうな
20巻書けって言われても、嬉しさより萎える気持ちの方が強そう、ノゲノラの作者みたいに
0705イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:54:17.46ID:SEx80LCf
て言うか、別に20巻とかいかなくてもちゃんと作者の思い通りに終わってるならええわ、変に引き伸ばされても内容が無ければ嬉しさはないでしょ
0706イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:14:10.45ID:uDaE8H5B
3月オリコン
リゼロ37巻11,000部
たんもし11巻10,000部
リゼロ短編集10巻4,000部

オリコン最下位ラインで2,900部

他は全てオリコン圏外
0707イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:59:13.06ID:HK5A076n
リゼロ全然ダメじゃん
0709イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:09:35.10ID:8j5FMpdW
アニメでいうと2期からグダグダ巻半端なかったしな
あれ見て買おうって人いないっしょ、むしろ下がってんじゃね
0713イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:05:35.23ID:E3pmHl9V
そういうのって真面目に書いてるの?
0714イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:07:22.32ID:8j5FMpdW
MFってアニメ化するとその後じわじわ減ってくよな、普通は増えるのに
もっと数絞って予算掛けた方がいいと思う
0717イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 19:01:57.37ID:E4ZYDdm4
今のMFはリゼロよう実に頼っている
後はパチンコで儲けているアリア
他は金にならない
早く他のヒット作を出さないと
0719イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:54:49.73ID:wXOA4lXH
MFに限らずだが近年ヒット作が少ない分、既存の人気作を引き伸ばす可能性もあるのかなぁ
たんもしとか下がってきてるとはいえ新シリーズ出すよりよっぽど売れるだろうし

まあ先日話題になった青ブタみたいに完結させてくれる場合もあるのだが
完結とか引き伸ばしとか、そもそも誰がどこまで決められるのかにもよる
0720イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:47:28.36ID:26aQoFkT
紙城は妹のやつ次出てたら面白いとこだったのに打ち切りでかわりに出してるのがシャロアカなの悲しい
0721イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 20:01:55.11ID:s81vGup6
いっても2023年KADOKAWAでNO1なんだから、思っている以上に売れてるんじゃねーかな
死亡遊戯の15万部も想像以上だったし、MFは表にださないだけでちゃっかり売れてるのが多いイメージある
0722イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 20:08:36.02ID:5L1UG3hI
2023年1番ってどこかで言及してたの?
0724イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 20:43:17.48ID:G9mDerSQ
ささピーの累計60万も想像以上だったしな
そもそもオリコンで見えてる割合は少なくてあまりアテにならないのではって話もある
オリコン外のジワ売れ+在庫分+電子版売上が結構馬鹿にならない
ささピーはアニメがあの出来でも売上伸びるのかよって思うけど、序盤のインパクトで購入者が増えたのかなと
0725イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:58:40.83ID:8nprgRye
KADOKAWAでNO1は2022年だね
でも2022年NO1の売上内訳8割はよう実の売上だったけどね

MF文庫Jは2022年KADOKAWAライトノベルレーベルで《売上No.1》※になりました!
 ※KADOKAWA調べ(2022年1月1日~2022年12月31日までの紙書籍販売数)
0726イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 23:29:29.82ID:s81vGup6
普通に考えて2023年まだ集計でるわけないか、2022やったわ
よう実が強いのは否定できんけど、他も数字でとるし下げるほどじゃないんじゃないか
アニメはクソ
0727イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 23:59:39.04ID:G9mDerSQ
MF文庫がまだ頑張ってる方なのは確か
特に最近の人気作を新たに生み出してる編集Oは有能
とはいえ中ヒットが多いのでそろそろ100万部超えの大ヒットが欲しいところ
0728イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 00:49:13.97ID:NV1TlKH0
>>727
あの人が優秀っていうか他の編集者が何もしてないようにしか見えない…
新作を販促無しに出して爆死させてる流れ見飽きたわ
0730イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:27:56.25ID:9mO33kAg
たんもしが俺ガイル級ヒットしたならパクりまくられたり感染するのも分かるんだが…なんかラノベ全体落ちたな
0731イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:38:36.13ID:I3+RwTQS
MFは編集Oが有能枠
スニーカーは夏川
富士見と電撃は全然聞かんし、最近のヒット作見てもやっぱ編集って重要なんだな
0733イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 17:02:43.24ID:Nw0o0dn+
現状の編集貢献度で言ったらイケモトかその他だからな
MF全体売上見たら95%ぐらいイケモトだろ
リゼロ(パチンコ、グッズ、アニメ配信)が大きすぎる
カドカワ決済でトップ10タイトル載るのリゼロとよう実くらい
他のタイトル見たことない
0739イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 16:48:21.35ID:c/tagCmw
先週の円盤オリコン、ささピーは円盤数字出なかった代わりにまさかの2年前に発売されたよう実2期1巻の数字が出たか
よう実2期1巻は積んで円盤売上22,200枚
ラノベアニメは全て特典小説付けた方がいいな
0740イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:18:16.15ID:fTZPbuYM
>>738
電子半分はエロコメとかだな。言い方悪いが紙で手元に置いておきたくない系のラノベ
昔より伸びたけど電子は基本的に多くても2~3割くらいのはず
0741イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:33:13.21ID:6qUWomgS
以前編集Oがささピーは電子率が高くて半分超えてると言ってたけど
逆に言えば他タイトルは大抵半分以下なんだろうな
0744イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:55:01.26ID:oUHOjdrz
電子書籍が読者層で分かるらしいな
リゼロは紙も電子も売れている
逆にたんもし紙は売れているが電子書籍だとシャロアカより弱い
ささピーは年齢層が高いから電子書籍が売れているらしい
たんもしは若い層に人気だから紙が売れる
0747イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:20:18.67ID:6qUWomgS
まあ初動の実売数だとね
公式発表だとかなり増えてたりする
オリコン初動5000前後のささピーが公式発表だと平均5万以上だし、オリコン載るか載らないかの死亡遊戯でも平均2.5万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況