X



オーバーラップ文庫&ノベルス総合スレッド19

0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 23:16:42.58ID:ugbPb0Bu
2013年4月25日に創刊したオーバーラップ文庫
及びその派生レーベルである2015年5月25日創刊のオーバラップノベルスについての総合的な話題を取り扱うスレです。

次スレは>>980が立てましょう。

■公式サイト
http://over-lap.co.jp/bunko/

■前スレ
オーバーラップ文庫&ノベルス総合スレッド17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1628335816/
オーバーラップ文庫&ノベルス総合スレッド18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1699280494/
0140イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:22:19.30ID:wc8y+4Dy
なりすましだと思いたいがワッチョイスレに新しいネタ投下して失敗してるのいるな

ところでコンテストの景品表示法とかは詳しく知らんが
新人賞で書籍化拒否って実質受賞拒否だと思うんだけど
それで賞金は受け取って当然っていうのは実際法律的にはどうなんだろう
0141イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:27:57.61ID:av+UgASu
書籍化を拒否した時点で小原には賞金を支払う義務はないけど、支払ったのは誠意だろうな
賞金ではなく改稿の作業料という名目なら支払うべきだが、その場合の相場は数万だな

大体どこのレーベルも2000字程度のSSの原稿料は、無料か5000円程度だからな
0142イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:18:01.72ID:wc8y+4Dy
だよな
多分小原もそこは説明したと思うし
話拗れてるのに書籍化にこだわったのは受賞者も賞金にこだわったからなんではと思った

しかし謝罪があって書籍化辞退の受理、事情公表の許可、賞金振込まで話つけてたんならXでの暴露前に当事者同士の話は終わってたんだろうから
これ以上何を求めてたのか
そりゃ公式の謝罪があればベストだけどどうもそれだけでもなさそうだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況