日曜の夕方はLuckyFM 茨城放送ラテンフォルクローレをご一緒に、の時間。
だが、9月半ばからパーソナリティの飯田利夫氏が体調不調のためずっと再放送。
5月の番組の再放送から始まって6月の番組の再放送に入ってしまった。
どうせなら番組開始当時の1978年の頃の番組とか聞きたいなあ。
たぶん、録音も残ってないのだろうけど。

ふと、1978年にはどんな歌が流行っていたのだろうとググってみたら
ピンクレディ、キャンディーズ、山口百恵、桜田淳子、榊原郁恵、沢田研二、西城秀樹、郷ひろみ、
サザンオールスターズと、歌謡曲大全盛時代。
ちょっと歌謡曲とは違う的なフォークとかロック歌手も元気な時代のようだ。
曲も今もタイトルを覚えてる曲がいっぱい、
> 酒と泪と男と女, プレイバックPart2, 秋桜, 勝手にシンドバッド
> UFO, 北国の春, 勝手にしやがれ, 昔の名前で出ています, かもめが翔んだ日,
> 迷い道, わかれうた, 愛のメモリー, 季節の中で, カナダからの手紙,
> みずいろの雨, 青葉城恋唄, 冬の稲妻, かもめはかもめ, 飛んでイスタンブール,
> 時間よ止まれ, サウスポー,あんたのバラード, 案山子, 冬が来る前に, Mr.サマータイム, 夏のお嬢さん
> 微笑がえし, 時には娼婦のように, 東京ららばい, 林檎殺人事件, この空を飛べたら, 君のひとみは10000ボルト,
> ダーリング, ウォンテッド, 乙女座宮, ジョニーの子守唄, ヤマトより愛をこめて, 女はそれを我慢できない, 帰らざる日々,
> シンデレラ・ハネムーン, サムライ, HELLO MR.MONKEY
https://www.joysound.com/web/s/karaoke/memories/ranking/1978

と、スレ違いの話題をめちゃくちゃ早口風に書きなぐってしまいつつ、ラノベ板的な話題に方向転換したいとは思うもの
曲名リストに「ヤマトより愛をこめて」が入ってるなあ、
宇宙戦艦ヤマトの劇場版2作目の「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」の公開が1978年これのエンディングテーマが
この「ヤマトより愛をこめて」で、歌っているのは沢田研二(後に、ささきいさおのカバー版が出てる)
そして、この「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」のノベライズがコバルト文庫の前身(?)集英社コバルトシリーズから出ている。
なんとなくラノベの話に方向転換出来たかもしれない。