X



【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 75【ドラキュラやきん!】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ffb-9TNW)
垢版 |
2022/09/09(金) 06:20:57.12ID:TJEt5IY00
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て

第17回電撃小説大賞<銀賞> 『はたらく魔王さま!』の和ヶ原聡司のスレです。
ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からでお願いします。次スレは>>980が立ててください。

◆アニメスレ
はたらく魔王さま!! バイト76日目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1662053425/

◆前スレ【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 74【ドラキュラやきん!】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1649011299/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0831イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:19:14.32ID:UTQInqk+0
確認したい事があって過去スレ見てたけどハイスクールNはやっぱりコスプレエミリアが好評だな

771 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/19(日) 13:30:00.99 ID:gzlDyyFW
ようやくハイスクールを読んだが
「少し年が言ったおねえさまが制服コスプレさせられて恥ずかしそうにしている」
ことが大好きな層にはお勧め、って思わずアマゾンに書き込みそうになった

773 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/19(日) 14:25:51.28 ID:dve7Es1y
個人的にはノベル版のほうが面白かった
>>771の言ってる通りエミリアがコスプレしてるとこが最高にニヤニヤできる

779 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/19(日) 20:59:12.48 ID:CsCGsnV/
ハイスクールコミックは、全員学生または学校関係者って設定が超絶面白くなかった気が…

ノベルのほうの肝はやっぱり、コスプレ恵美に尽きると思うわ
恵美が制服調達したりとかコソコソやってるの、梨香は絶対気が付いてると思うので、いずれきっついツッコミが入るんじゃないかとか想像するだけで可笑しいし
0832イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7e42-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:11:36.91ID:OFEwsrvd0
>>830
そこはアルシエルにもタメ口になってる箇所があるからおかしいんだよ

好みの問題だけど、そのあとサタンにあえて敬語を使うカミーオが出てくるから
それ以前にカミーオの敬語が出てきてしまうのは演出的にも微妙に感じる
0833イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:21:44.48ID:uoyOfOjW0
>>832
>そこはアルシエルにもタメ口になってる箇所があるからおかしいんだよ

「ぴょっ!? な、なんじゃ!?」の後の台詞の事かな?

そこは慌ててたから以前の口調に戻った描写だと思う
まだアルシエルに敬語を使う事に慣れていない
0834イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:42:09.55ID:uoyOfOjW0
>>832
>それ以前にカミーオの敬語が出てきてしまうのは演出的にも微妙に感じる

それは魔王がサタンからアルシエルになる結末の伏線だろうな
留守を任されていたカミーオがアルシエルに敬意があるから交代がスムーズに出来た

0-Ⅱ序盤のカミーオはサタン(とルシフェル)は呼び捨てで
アルシエルとアドラメレクに対しては~殿と敬称を付けていた
0835イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:35:56.79ID:P133dmUi0
「サタンがそう言った。またこれが出た。
死んだ者の言う事を、何故そこまで律儀に守る必要がある。
 (略)
死して尚、あの男はどのような魔術をこの者達に残したのか」

疑問に思う所はフリーレンのアウラと同じだけれど
その理由を自分の常識に当て嵌めて推測する所が違うなと思った
0836イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:52:02.72ID:2lEIKF6P0
漫画版の過去話はアルシエルをスカウトした所で一旦終わらせたほうが良かったと思う

本編はこの後魔王が戦闘で活躍する場面が全然無いから
過去話→本編→過去話その2のほうがバランスがいい
0837イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:58:52.30ID:2lEIKF6P0
>>468
>「私は勇者。世界が変わっても、その事実だけは変わらないわ」

21巻のこの台詞が1巻でエミリアが変身した時に言った台詞と
ほぼ同じだという事に気付いた

1巻の時の「世界が変わっても」は居場所が変わるという意味で
21巻の時は世界が変化してもという意味
0838イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:17:48.13ID:2lEIKF6P0
魔探偵ロキのヘイムダル
はたらく魔王さま!のルシフェル
破壊神マグちゃんのミュスカー

弱体化した人外が女学生と仲良くなる話には
片目を隠している少年姿の人外が敵として出る事が多いな
0839イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:57:10.66ID:2lEIKF6P0
サリエルの第二世代についての認識がおかしい事はガブリエルに聞けばすぐ理由が分かりそうだったので
その事にライラが気付いた次の巻で解決するべきだったと思う

色々忙しくてそれ所では無かったのかもしれないが
「天使会議はどうなった?」と思った
0840イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/09(木) 06:30:46.99ID:EFv77zcg0
ガブリエルは失態を明るみにしたくなかったので
サリエルに気付かれる前は一人でこっそり欠片の回収をしていた

この設定イェソドが長年回収されなかった理由としてちょうどいいけど
漫画だとテロ行為の時に持ち去っているので
「この状況でイェソド盗まれたの隠すの無理だろ」という印象だ
0841イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:39:32.21ID:EFv77zcg0
漫画版のライラはどこでエミリアと再会するのだろう?

漆原の入院イベントは漫画版メシ以外のメディアミックスでは省略された

電撃文庫マガジンの家庭菜園話は文庫未収録だからメシで
コミカライズして欲しかった
0842イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:34:37.20ID:zHNNv08x0
「真奧さんに合わせることばっかり考えてたら、真奧さんを甘えさせるばっかだ」

という18巻の梨香のちーちゃんへの台詞を見て
子供をしばらく産む気が無さそうだった木崎さんが結婚してすぐに妊婦になったのは
自分もサリエルに合わせる必要があると感じたからかなと思った
0844イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7eb6-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:13:45.97ID:oYuEpS140
原作の本編はもうコミック19巻の時点で一旦終わってると思う
19巻あとがきの雰囲気もそんな感じだったし
0巻やってるのはアニメ2期3期に合わせてコミック新刊を店頭に置くためで
0巻の内容が終わったら多分連載も終わるんだろうと思ってる
0846イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:16:47.77ID:JmuTr+FR0
>>844
11巻以降の内容は省略されると思うけど

・エミリア再就職
・誕生パーティ
・ライラとの再会
・神討ちでのマルクト姉妹とのバトル

は流石にやると思う
サタナエルの遺産集めとかはダイジェストで済ますかもしれないけど
0847イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:22:10.46ID:JmuTr+FR0
>>844
0巻エピソードの前に散髪やゴキブリ退治のような本筋に関係無いエピソードもやってたし
過去話を丁寧に長々とやっといて伏線ぶん投げて終わるという事は流石に無いと思う

原作未読で漫画しか読んでない人もいるだろうし
0848イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:31:27.76ID:JmuTr+FR0
・イルオーンは天使の言いなりで悪魔と敵対する
・天界には広範囲の聖法気持ちを無力化出来るサリエルの上位互換がいる

アニメはこの二つの描写をカットしたから
「脅されてたエミリアと人質になっていたノルドを連れ戻してめでたしめでたし」
で終わったけど漫画はこの二つの描写をカットしていない
0849イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:00:03.42ID:JmuTr+FR0
魔王と勇者は大家さんに天界の強敵から助けてもらって日本に帰りましためでたしめでたし

漫画版本編はこの状態で番外編や過去話やってるから神討ちやらずに終わると
原作以上に魔王達が情けない事になる

アニメは大家さんに助けてもらわないで自分たちで問題解決して日本に帰還した
0850イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:03:30.49ID:JmuTr+FR0
バーディグリス、セザール、マウロのフルネームは18巻に書いてあった

18巻は漆原が自力でゲートを開く描写があったけどエンテイスラ編の後に習得したのだろうか?

サリエルが邪眼使えるようになったのってルシフェルがいなくなった後に
実験体になったからだろうか?
0852イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ da83-RGfD)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:12:13.23ID:JmuTr+FR0
>>851
>巻数も巻数だし

省略すれば大して長くならないと思う
槍回収イベントは「部下が魔界に持ち帰っていました」とかでもいいし

漫画版はちーちゃん以外のヒロインが出ない過去話が始まってから
もうすぐ2年になる
0853イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/13(月) 06:01:16.33ID:vpWkEvwB0
漫画で未消化の伏線と問題

・誕生日プレゼント
・エミリア再就職
・ライラ
・天使に協力的なイルオーン
・過去回想にいなかった漆原
・天兵連隊が漆原に従う理由
・魔界の魔力不足問題
・サタナエルの遺産
・神討ち
・サリエルの邪眼
・ちーちゃんの告白への返事
0854イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 97f1-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:38:44.30ID:JtL3aCcl0
>漫画版はちーちゃん以外のヒロインが出ない過去話が始まってから
もうすぐ2年になる
>>844でも書いたが、19巻で一旦終わってたけど
アニメ2期3期の宣伝として書店に新刊を置く為に
手ごろな番外編を選んだんだろう
まあ本当の所はわからんが

漫画が終わったらいよいよこのスレも落ちそうだな
0859イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:59:49.21ID:Cq1+a3CV0
>>853
・「もしかしたら新たなダァトの母となるのかもしれないわね」

という伏線もあったな

ダァトってアシエスの台詞によると全てのセフィラが揃った後に生まれる存在だった
みたいだけど何故かエンテイスラと悪魔が協調した時点で発生したな
0860イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:06:02.87ID:Cq1+a3CV0
成熟したセフィラがいる世界の大気中に聖法気や魔力があまり無いのは
ダァト達が吸収するからだろうか

イグノラ達の母星は人類に聖法気を与える為にダァトが休眠したのかもしれない
0861イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:39:29.25ID:Cq1+a3CV0
『サリエルはうめく。要するにまた口を滑らせたのだ』

この頃は記憶操作設定無かった可能性が高いけど
4巻のサリエル登場シーンを見てると
こういう性格だから記憶操作されたのではないかと思う
0862イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/15(水) 06:29:55.32ID:MU/kwR9q0
エンテイスラ編までの範囲だとライラは真奧とノルドに育児を押し付ける
カッコウみたいな女性にしか見えない

東京タワーでは手助けしてくれたけどあれは敵の目的がライラ捜索だったから
保身が目的だったように見える
(ガブリエルの時は警告だけで手助け無しだったから余計に)
0863イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/15(水) 06:30:21.84ID:MU/kwR9q0
漫画版はサタナエルと一緒にライラが離反しているから
原作未読の人はこの二人の子供が真奧の先祖だと思っているかもしれない

ライラが独身だった時のサタナエルに憧れていたという設定は変更されてるけど
漫画版ライラの「ああいう夫婦憧れちゃうわ~」という台詞は
「ああいう夫が欲しい」と思っているようにも見える
0865イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:27:51.80ID:0aQHuLBK0
『サタンの出身部族である黒羊族も、体格はそれなりに大きい部類に入る」

弱い→体格に恵まれない というイメージがあったので黒羊族が体格が大きいというのは意外だった

サタンが規格外に大きいのかと思っていた
0867イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:35.73ID:0aQHuLBK0
>>866
勉強+稽古だな

カミーオが「本当に小さい頃から吾輩が色々稽古をつけた」と言ってたし
その後はアドラメレクやルシフェルもサタンを鍛えた

子供の頃に複数の実力者から指導されたので伸びしろが大きかった
0869イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:26:06.94ID:M0cXkbmU0
パハロ・ダェニィーノ族→飛翔能力に秀でている→レンジャー系
蒼角族→力自慢で氷系の魔術も得意→戦士系
鉄蠍族→高い防御力と念動力 数が多い→騎士系
マレブランケ族→死体を傀儡とする屍霊術と幻術 数が多い→ネクロマンサー系

黒羊族はバランスタイプで突出して高い能力が無いRPGの勇者タイプというイメージだ
0870イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6f83-7Nhq)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:50:13.91ID:M0cXkbmU0
キャラメイクのあるRPGをプレイする時は
当時読んでたバトル要素のあるラノベキャラの名前を使っていたのだけれど
はたらく魔王本編で回復系の術が得意な描写があるのって魔王だけだな

ライラは医者だったけど瀕死のサタンを瞬時に治せる術を使用した形跡はない
話を聞かせたかったのでわざと治療を長引かせた可能性もある
0873イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b383-HnzB)
垢版 |
2024/05/27(月) 06:15:12.17ID:NVvVhNMF0
ルシフェルは羽が白い時は魔力を受容出来ない

イェソド姉妹は聖法気だけでなく魔力も内包している事が17巻で判明した

ルシフェルが人体実験されていたのはセフィラに近づける為だろうか?
0874イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b383-HnzB)
垢版 |
2024/05/27(月) 06:50:45.92ID:NVvVhNMF0
漆原 「ママは不老不死の研究のために、パパは僕のことをママに渡さないために、
     ずーっと妙なカプセルに幽閉してくれたからね」(21巻)

魔界にいた頃のルシフェルはサタナエルが生きてた頃はずっとカプセルに幽閉されていたのだろうか?
0876イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b383-HnzB)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:55:13.06ID:NVvVhNMF0
漆原 「昔、オルバが天界に帰らせてくれるって言ったとき、なんであんなに惹かれたのか今分かったよ......」
漆原 「赤ん坊の頃の鬱憤を晴らしたかったんだ」

この言い方だとイグノラに幽閉されていたのはアラスラムスのような幼少期みたいだな
0877イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b383-HnzB)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:03:16.36ID:NVvVhNMF0
>>875
両親に幽閉されている状況より
魔界での暮らしのほうが楽しかったと漆原は語っていたぞ

0巻の時は魔王軍の仕事を文句言いつつ手伝っていたので
娯楽の無い状況でニートするよりは仕事しているほうが性に合っているようだし
0878イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b383-HnzB)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:19:40.53ID:NVvVhNMF0
「イェソドを砕いたのがサタナエルなんだとしたら、ライラやガブリエルが知っている以外の欠片も
たくさんあちこちに散ってると思うべきね」

サタナエルが砕いた時に飛び散ったイェソドがサリエルの瞳に埋まった
というのがエミリアの推測みたいだな
0880イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b383-HnzB)
垢版 |
2024/05/31(金) 05:52:42.53ID:IT+ZvORc0
ちーちゃんはマグロが初バイトで郵便局の年賀状仕分けバイトは未経験のようだから
弓道は冬に大会があるのかと思って調べたら11月だった(全国大会は12月)

高一のクリスマスと正月は東京にいたのでその時期に帰省で東京にいなかった
というわけでもない
0881イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b383-HnzB)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:06:05.86ID:IT+ZvORc0
千一 「(明治神宮は)死ぬほど混んでるぞ」

「明治神宮は大きい神社だから近所の菅原神社よりも並ぶ時間が短いと思うぞ」

と言う父と二人で自転車で明治神宮へ行き長時間並んだ事を思い出した
0882イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b383-HnzB)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:29:07.26ID:IT+ZvORc0
真奧達が初詣に行った杉並大宮八幡宮も行った事あるけど明治神宮よりずっと空いていた
明大前から歩いて行ったので混雑しているらしい表参道は通らなかった

国立西洋美術館は行った事あったけど地獄の門を見た記憶が無かったので
正月に上野へ行った時に見てきた
0884イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2929-IpIV)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:44:34.27ID:YIODQfau0
アニメのエミリアとライラが似ているとは思わなかったけど
原作11巻口絵のライラはエミリアに似ていて若々しい

漫画版はハイスクール以外はエミリアよりライラのほうが大人に見える
0885イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf83-7AaF)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:44:14.31ID:RUcJaIxn0
アニメより漫画のほうが女子が可愛くて青年キャラがハンサムだと思うけど
真奧は漫画だと童顔なのでアニメ版の顔のほうがいいな

イルオーンも漫画だとショタじゃなくてロリに見える

ラグエルは漫画だと性格悪そうな顔に見えるのでアニメのほうが好印象
0886イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf83-7AaF)
垢版 |
2024/06/10(月) 06:17:40.57ID:09W9b0fF0
原作の悪魔 猿の惑星ジェネシスのように実験によって作られた生物 サタナエルによって自由の身になる

漫画の悪魔 ミュータントタートルのように汚染物質によって生まれた生物 サタナエルによって赤い月に隔離される

サタナエルによって月が分かたれたという設定は漫画版は無さそうだ
漫画版サタナエルのほうが自然環境への影響が少ない行動をしている
0887イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf83-7AaF)
垢版 |
2024/06/11(火) 06:38:44.21ID:r89EP1mz0
「『王』になって、『あの悪魔』と同じように目先の欲に目が眩んで、
大切にしなきゃいけなかったはずのこいつのことを忘れたからだ」

漫画版はこの「目先の欲」が意味するのはイェソドを盗んだ事かな

悪魔がイェソドによって長命を得てそれが遺伝しているという設定なのかもしれない
0888イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf83-7AaF)
垢版 |
2024/06/14(金) 05:44:15.30ID:FRwtgucQ0
ちーちゃんのママはアニメだと若々しくてアラサーぐらいに見えたけど漫画だと年相応だな

海の家に行く前に漆原が貶される場面アニメだと台詞がカットされて皆に白眼視されていた

真奧が気絶する場面もカットされたので芦屋はずっと留守番していた
0889イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf83-7AaF)
垢版 |
2024/06/14(金) 07:06:55.32ID:FRwtgucQ0
>>867
>子供の頃に複数の実力者から指導されたので伸びしろが大きかった

これエミリアにも当て嵌まる

剣術指導したのオルバじゃなさそうだから大神官セルバンテスかと思っていたら新作のESに剣の師匠が登場した
0890イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf83-7AaF)
垢版 |
2024/06/14(金) 07:23:57.30ID:FRwtgucQ0
長生きしているライラの戦闘能力がしょぼいのは未成年の頃に近接戦闘技術を学ばなかったからかもしれない

大人になってから水泳や自転車の練習しても上達が遅いらしいし

運動神経が壊滅的だったら乗馬の時に自信に溢れた態度はしないだろう
0891イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8a83-BTlD)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:19:06.38ID:q2XEm8Qe0
>>658
>マレブランケは頭領格レベルだったらゲートを作れるのだろうか?

過去話の描写だとマレブランケ頭領格はゲートを作れるが他種族の悪魔はゲートの存在を知らなかったみたいだ

ルシフェルがゲート術を覚えなかったのはゲートでの移動が乗り物みたいで不快だったからかな
0892イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8a83-BTlD)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:29:09.42ID:q2XEm8Qe0
履歴書の生年をちゃんと見ていなかったので過去スレ見るまでエメラダのほうがベルより年上だと勘違いしていた

931 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97fc-cRJ3)[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 00:09:23.98 ID:KreF0Jqg0 0
調べてみた

ベル
 イグノラ歴1211年(2巻)
エメラダ
 イグノラ歴1213年(9巻)

ベルの方が2つも年上だったぜ…
0893イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8a83-BTlD)
垢版 |
2024/06/18(火) 06:47:16.20ID:GeFz2TXl0
カレーを作る話はアシエスが「玉ねぎの皮は私が剥いたんだヨ!」とか言っても良かったと思う

ノルドと二人暮らしの時に調理を全くしていなかったとは思えないのでアシエスが調理する場面も見たかった
0894イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8a83-BTlD)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:11:05.98ID:GeFz2TXl0
『地球上に住む霊長類の中で最も大食いであるアシエス・アーラ』

カレー話は地の文にこう書いてあったけどセフィラって霊長類なのか

樹から生まれたセフィラと人間が交配可能なの不思議だ
セフィラが人間に合わせて肉体を変質させているのだろうか
0895イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9a30-Iri+)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:15:51.50ID:+a1iQQey0
https://x.com/102_55/status/1803424262465921393

https://pbs.twimg.com/media/GQcMiroaIAM3tfA.jpg

テンプレお借りして2012年からの恵美を並べてみました!感慨深い…
(2024年は特典用のイラストなので塗り方がちょっと違いますが)


@wagahara211
柊さんにコミックスを担当していただいて心から良かったと思うこの絵柄変遷年表

すばら。すばら!
0901イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4e75-1HrD)
垢版 |
2024/06/21(金) 15:10:14.93ID:k9KCpIBY0
初期のヒロインたちが柔らかそうな頃が最高だが、魔王たちが(農業した頃からの)硬そうになってからの少年漫画的なコマ割りというか作風も好きだ

電撃もずっとサイト落ちてて新作出るかわからないけどスレの流れ的に大丈夫かな
0903イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f83-uW6V)
垢版 |
2024/06/23(日) 06:39:48.20ID:949PK2wd0
あごを気にした事は無かったけどそう言われれば若いキャラはわりと尖ってるな

漫画一巻の頃は真奧芦屋エミリアが同じような顔をしていてこの三人の出番が多いのでハンコ絵に見えた
中年キャラはリアル系だったけど
0904イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f83-uW6V)
垢版 |
2024/06/23(日) 06:49:01.75ID:949PK2wd0
ノルドは初期の顔が不自然だったので再登場後のほうが絶対いい

>>899
>ちーちゃんの絵柄年表も用意してクレメンス(図々しい)

同じ事思ったけどエミリアに比べると変化が少なくて面白味が無いかもしれない
0906イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f83-uW6V)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:11:42.33ID:nW4X4ZEq0
>>408
>恵美と鈴ばーちゃって日本が初対面じゃなかったのか

ESに出て来たベルという名のオルバの部下は鈴乃じゃなくて姉か親戚かもしれない

もし鈴乃だとするとエミリアは一度顔を覚えたのに忘れたという事になる
0907イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f83-uW6V)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:15:46.87ID:nW4X4ZEq0
ESのベルとは一度落ち込んでる時に会っただけで顔を覚えなかったのかと思ったら
その後に再会して見覚えのある顔だと思っていた

セルバンテスはESだと名前がセルヴァンテスに戻っていた
本編の途中で改名したという事にすれば辻褄は合う
0908イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f83-uW6V)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:20:49.97ID:nW4X4ZEq0
鈴乃は第二子だから姉か兄がいるはずだけど本編で兄弟姉妹に関する話を全くしなかったな

兄弟姉妹が戦死していたら魔王に対してもっと葛藤があると思うので戦死はしていないと思うけど
父親が存命で現役なのは本編終盤で描写されていた
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況