X



幼馴染は禁止! 44斬目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:34:50.71ID:I+wiVAU0
最近のライトノベルはやたら幼なじみが登場する!
しかも奴らはみんな主人公を憎からず思っていたりする!
駄目だ駄目だ駄目だっ! そんなのはうらやましいから絶対駄目だっ!!
酷い目にあったりあわせたりする幼なじみ? うらやましいのか? お前はマゾか?
そんなもの俺達には関係無い! 推奨とか言ってんなバカ!!
さあ、マンネリ・定石の「幼なじみ」という存在についてここでも語れ!
思え! 燃えろ! 馴染め! 怒れ! 泣け! 戦え! そして斬れ!!!!
斬れ! 斬れ! 斬れ! 斬れ! 斬れ! 斬れ! 斬れ! うらやましければ斬れ!!!!

(はじめての方へ)
このスレにおける推奨、禁止作品の定義は以下の通りです。
一般的な定義とは逆になってますので、間違えないように注意して下さい。

禁止作品:幼馴染ヒロインと結ばれてラブラブになって完結した危険な作品。禁止委員は本屋から即刻回収せよ!
推奨作品:幼馴染が主人公に振られる、死亡する、他の男性に寝取られるなどして主人公と幸せにならずに終わる作品。模範的な作品であり回収する必要はなし

次スレは>>980辺りの人が立ててください。

【Wiki】
幼馴染は禁止! @wiki
http://www50.atwiki.jp/osana_najimi/
0006イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 01:08:37.44ID:nZigvXxk
スレ立て乙

>>3
あれはいいものだが新スレ一発目からスレ違いの話題はどうかと思う
せめて前スレを埋める話題にしておけ
0008イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 23:38:55.66ID:sfqlpYO+
>>7
今季は幼馴染ヒロインが当て馬噛ませ犬にされるようなアニメばっかりだな

というか今年は全体的に幼馴染ヒロインの扱いが酷い
交通事故死して特級呪霊になるわ第1話開始時点で既に死んでるわ
サブカプが幼馴染の許嫁だと思ったらいきなり男の方がホモ化するわ…
0013イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 10:36:59.98ID:i4J139cw
電撃から先週出たロボラノベの幼馴染はどうよ?
0014イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:12:57.99ID:3y3u2oYT
売国12巻、ようやくというかある意味初めてのニニム回?
表紙絵も二人が対峙する構図になってて、別の意味でアルデラミンを
思い出すw

> 帝国の皇位継承戦が終息し、大陸の情勢は新たな局面を迎えていた。
> 帝国は安定を取り戻しつつあり、
> 西側からはカルドメリアが来訪するなど、
> ウェインは依然として東西の間で難しい舵取りを求められていた。

> そんな折、ナトラ国内に新たな動きが生じる――フラム人による独立国家。

> そして本人も望まぬ形で、その渦中へと巻込まれていくニニム。

> 内憂外患、かつてない試練に直面するウェインにさらなる衝撃が。
> 「――お兄様、今いいかしら?」
> 思い詰めたフラーニャから発せられたひと言が、ナトラを揺るがす。
> ニニムの苦悩、フラーニャの決意。疾風怒濤の第12弾!
0015イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:02:53.56ID:YAsfyJ2e
最近気づいたけどいくら幼なじみでもそれがメインの作品はあんまり琴線に触れないな
幼なじみはサブウェポンとして最も輝く
0017イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:11:30.89ID:jnv05nBG
完成された幼馴染みとの関係は変化がないからね
スポーツなり戦闘なりがメインで横に添えてあるくらいが作品として面白いと思う
0018イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:11.76ID:+Y75XhsU
幼馴染みとの日常イチャラブだけに特化した作品はそれはそれですきだよ
ただそういうのって人気出て続くとイチャラブを添え物にして大事件やりだして読みたいのそれじゃねーんだわってなるんだよなぁ…
0021イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:21:51.12ID:YAsfyJ2e
昔遊んだ幼なじみが実は女の子だったみたいなやつ(うろ覚え)は最初結構好きだったけどダレて来ちゃうんだよなー
最新刊追いきれてないからもしかしたらそうじゃなくなってるかもとも思いつつ
0022イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 03:15:13.45ID:KZeBt2So
日常系や癒し系に徹するのはラノベより漫画の方が
事件起こさなくても絵の力でもたせやすい面あるかもな
それも比較的ってだけで簡単ではないだろうけど
0024イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:44:50.40ID:MxnpBYgJ
変化がないってよく聞くけどたとえば「小さい頃からずっと一緒で家族同然の仲だったのが次第に異性として意識するようになる」のだって十分立派な変化だと思う
別に幼馴染みだからって最初から主人公に惚れてなきゃいけない訳でもないんだし
むしろ距離が近すぎて恋愛対象として見れないみたいな関係なら幼馴染みとしては完成してても恋愛的には0から始められるんだしそこから恋人に進展するまでの過程なんてその気になればいくらでもやりようはある
もしそれすら出来ないと思ってるならその人にとって幼馴染み=物語開始前から既に攻略完了してるヒロインって認識でしかないんじゃないの

>>18
イチャラブだけで話が続けられないのは幼馴染みに限った話じゃないから…
0025イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:11:48.95ID:BtB9+h3l
実際問題難しいと思うよ。小学校ないし幼稚園からずっと付き合いが続いてると異性意識が希薄になるのはリアルでもその通り
じゃあそういう関係で「今」恋愛対象に見られないからと言っても、恋愛から0スタートにはまずならん。だって遊びに行くの誘うの簡単だし
成功するか失敗するかはともかく、短期で決着つきやすいてのが実感

だからこそ、創作上での幼馴染ものは「どっちかが想いに気づかない」っていう設定いれる
ことで幼馴染で片方が意識してるのに距離縮まらないことになんとか説得力出してるわけで。
0026イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:05:23.01ID:IB/O1NRM
>小さい頃からずっと一緒で家族同然の仲だった
>小学校ないし幼稚園からずっと付き合いが続いてると異性意識が希薄になる

幼馴染よりもより近い距離にいてしかも本物の家族である(事が多い)妹を異性として意識して恋愛感情が芽生えるラノベは腐るほどあるのに
幼馴染がそうならないのはおかしい
0027イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:21:23.89ID:vTRbfRDD
相手の想いに気づいてない設定は幼馴染ものに限らず大抵のラブコメにある要素というか
相手の想いに気づいてる状態で長続きさせるラブコメは最初からそういうジャンルの話(相手の想いに気づいても応えられない理由があってその理由をどうこうする話など)にしとかないと
ヒロインキープは主人公にヘイト行きがちじゃないかな
幼馴染ものやりやすい方向性だと主従ものとか(現代ラブコメとしては少しやりづらいか)

むしろ幼馴染なのになんで相手の想いに気づかないんだみたいな意見はたまにこのスレで見るし
幼馴染だからやりづらい側面もあるんじゃないかな
あとは相手の気持ち以前に自分の想いに気づいてない方が幼馴染ものとしては多そう
これだと気づいたらゴール一直線かもしれんが

恋愛面0からスタートがどこからを指すのかはわからんけど
家族ぐるみの付き合いがあって
学校でも一番仲が良いとしても
遊ぶときは家族や友達と一緒が多くて改めて二人で遊ぶことは少なかったとか
物理的な距離が近いから行動が被って一緒にいることが多かった分今更かしこまって遊びに誘うなんてやったことないとか
ミーツものみたいに一から関係性を築くとまではいかなくても
恋愛的には普通の友達とかと然程変わらないスタートにはできるんじゃない?

幼馴染としての強みをどこに出すのか確かに難しいかもだけど
近くにいたから一緒にいたというある意味惰性の関係性を
好きだから一緒にいたいという能動的な関係性に変えようとするのは幼馴染ものとしてもラブコメものとしても王道の範疇でしょ
0028イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:21:48.04ID:92nAeMcm
物語の初っ端から好感度MAXのヒロイン出したいがために妹とか幼馴染って設定付け足しただけだろってのも多いしな
0030イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 11:11:57.66ID:lBX/4r5F
まあ確かに

> 遊ぶときは家族や友達と一緒が多くて改めて二人で遊ぶことは少なかったとか
> 物理的な距離が近いから行動が被って一緒にいることが多かった分今更かしこまって遊びに誘うなんてやったことないとか

このあたりの距離感はむしろリアルでよくあるけど、物語ではほとんどないよね
一言で言うと親しいご近所さん的な距離感というか

ただ、そういうご近所さん的な距離感はなんていうかドラマを駆動する力は弱い
って気はするな
0031イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:24:29.81ID:6jFaK5gF
【通常購入特典】BOOK☆WALKER限定書き下ろしショートストーリー

【収録タイトル】
幼き日の思い出/同衾編

<見どころ>
ニニムとウェインの普段見ることができない姿を見ることができます。
タイトルは「同衾(=一緒に寝ること)」。気になります…!

ちょうど12巻はニニムさんメインな感じだから、SSでも過去編解放って感じ?
二人だと割と無邪気に同衾してそうな(ニニムさんはそうでもないかも)気がする
0032イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:59:45.70ID:wRmRPA3t
>>31
予約特典で学習編もあるみたいだからbookwalkerで買う人は予約忘れずに

【予約購入特典】BOOK☆WALKER限定書き下ろしショートストーリー
【収録タイトル】
幼き日の思い出/学習編
【見どころ】
ニニムにとって何気ない、しかし、大切な、幼き日のウェインとの思い出が描かれます。
ニニムとウェインの関係性が好きな人にはぜひ読んでいただきたいストーリーです!
0034イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 02:32:24.47ID:wlHeWPzQ
売国12、いやまさかそこで切るの?って感じ。今まで1巻でケリつけてたから安心してたんだけど
まあ、どう考えてもブラフなんだけど、にしてもこのスレ民的にトラウマになった某作品に近い展開やるとは
メインは確かにニニムさんだけどシリアス展開の連続で、次は報われるよね?期待していいんだよね?でも4ヶ月くらいまた待つのかよーと
0035イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:25:28.89ID:PlgX53dr
発売日翌日だから思いっきりネタバレするけど、売国王子なんで色々な意味でアルデラミン方面な展開やってくれるんだよw
あっちと違ってウェイン死亡はブラフぽい感じ満々だけど、本気でウェイン死んでたら作者恨むぞ……

幼馴染エピソード解禁と同じ巻でその幼馴染死亡(ヒロイン死亡のアルデラミン、主人公死亡の売国)とか
構成が色々似すぎてて途中から結構しんどかった
0037イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:51:11.51ID:PlgX53dr
そこは大変同意
出会った年齢が7~8歳くらい?ニニム、年齢にしては割と知性の発達早めな感じ?
ある意味「機械的」だった自分に心を与えてくれた存在って意味で「心臓」なのかねと思ったりする
0038イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:28:14.00ID:G3lUz8jN
もうちょっと思考を共有してる印象だったが
ニニムにとってもやっぱウェインは何考えてるかよく分からんやつなんやな
0041イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 04:47:16.80ID:i5wqfzzB
「彼女の妹とキスをした」
完結。バレになるから何も言えんが、当然最終巻は修羅場になるんだろうなぁと
みんな予想してる中でなお読者をビックリさせたのは本当に凄い
0042イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:26:02.68ID:jrOApkes
あれも一応再開なじみではあるのか
浮気ものの作品の出来としてはオチ含めて非常に良くできてたと思う
0045イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 02:25:46.05ID:z/GrY1QT
>>44
あれってどう見ても幼馴染ヒロインがギャル系ミーツヒロインの当て馬噛ませ犬になる展開にしか見えないんだが…
設定も恋と嘘に酷似してるし
0046イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:06:29.36ID:Yk677wxJ
>>44
>>45
夫婦以上、恋人未満。

高校三年生になった次郎は、「夫婦実習」という授業の一環で
非リア充な自分とは正反対の存在のギャル・渡辺星と一緒に暮らすことになってしまう。
実習で好成績を取るとペアを入れ替えられる制度を知った二人は、
それぞれの好きな人と一緒になるために無理矢理【夫婦】らしい事を演じるのだが…!

>桜坂詩織
>高校3年生。次郎のクラスメイトであり、幼なじみ。
一部ではかわいいと評判の清楚系女子だが、あまり自分に自信がなく人見知りしやすいタイプ。

幼馴染ヒロインを(金髪)ギャルヒロインや人外(特に悪魔)ヒロインの当て馬噛ませ犬にするのはいい加減にやめろ!
しかも清楚系幼馴染って、どう考えても勝ち目無いじゃねえか
0048イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 10:20:20.61ID:jCl4Z4my
>>45
あのミーツには大西の呪いが掛かってるのでまだ分からない
過去に大西が演じて主人公に壮大なトラウマを植え付けて豪快に散っていった女の子が居たな~
立ち位置違えど呪いは有効
0050イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:26:56.82ID:9hgSj/zO
隣の席の元アイドルは、俺のプロデュースがないと生きていけないが綺麗な推奨作品だった
ヒロインみんな重いけど
0052イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:29.80ID:2IB+H+S7
>>51
特に幼馴染ヒロインが交通事故死するような劇場版アニメが大ヒットしてしまったのが痛い
もう男女の幼馴染は絶望的だな
0053イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:18:51.33ID:yIkJJMbd
幼馴染どうこうというよりヒロインの属性の流行り廃りが激しくなってる気がするわ
前は○○系ばっかだったのに今は××系しかみないの回転が速い
0054イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:43:30.10ID:nlOZQHcn
売国は結局ウェインは無事なんやろか?
普通なら無事に決まってるんだが、ウェインだと万が一やりかねん感じがあるんだよな
0055イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 00:40:57.58ID:NZJNqJpA
メタ的に見ると明らかに「計算通り」な引きなんだよね
フラム人族長と結託してそうな辺り、ニニムに知らせずに事を進めてる感がアリアリだし
族長が「死んだ」とは言ったけど、死亡現場をニニムが見てない辺りは生存フラグバンバン

アルデラミンみたいな唐突感がほとんどない
0056イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 01:41:11.65ID:RLpGqDhM
死亡偽装はこの作品ではすでに前例が複数回ある。(というか偽装工作は作中の常套手段)
父親と事前に悪巧み描写がある。妹が自立してウェインが動き出す準備が整った描写ある
ウェインの目的すら出ておらず後世でも賢王大戦の中心人物と書かれて佳境前に死亡もおかしいし

というか作者も編集もあきらかに人気の理由が分かってる構成の仕方で正直全く心配してないんだが
なんで心配してるのか正直分からんくらいだぞ。むしろいまからウェインの策動いて最後の盛り上げに行くとこだろ
0057イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 07:47:01.43ID:SLy3em3c
そうか、そうだな。ちょっと安心したわ㌧
ウェイン(小)ってマジで自分の命を手段の一つとしてしか見てない感じで
それが実は今も続いているなら万が一はあるかな、と思ったので
0058イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 04:04:55.19ID:0Iu/z5nK
>>57
そこも「ひょっとしたら万が一があるかも……」と一部の読者に思わせるための描写って気がするなあ
一つ言えるのはウェインの「野望」は明らかにニニムに対して秘密にしたい類のもので(おそらく反対されるから)
今回ニニムが蚊帳の外なのもそのせいだとは思う。秘密裏に進めてるぽい話は3巻から折に触れて入ってたりする

3巻だとニニム不在の時に「西側を滅茶苦茶にする」宣言してるし、4巻もやっぱりニニム不在の時にフラム人の登用を増やす話をしてる。5巻末のグリュエールと対面時もニニム不在
4巻で族長が「フラム人の増長」発言(12巻に繋がる話)で懸念を示してるのにOK出してるしで、かなり用意周到に計画が進行してるのよね
ウェインがいくら先読みに長けてても本当に死んだ後だと不確定要素が出てくるわけで、ニニムのために自分を犠牲にする的な無駄にリスク高い賭けはしないと思う
0060イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:54.37ID:iqLaM/UC
電撃の12月新刊
天使な幼なじみたちと過ごす10000日の花嫁デイズ

3人の幼なじみの誰と結婚しましょうか?みたいなストーリーらしい
この手によくある悲恋物じゃなければよいが
0061イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:48:49.14ID:lV8Kv0ip
ヒロインが幼馴染ばっかりだとオンリーワンの有り難みがなくなるというか……
幼馴染グループの群像劇なら幼馴染ばっかりでもありなんだけど
0063イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:53:29.92ID:as0M9yOU
同意。幼馴染「属性」の場合、人数が増えると個性が消失するが
幼馴染「グループ」として全員のキャラ付けとシナリオがあるなら
幼馴染シナリオとしてはむしろ評価が上がる
0068イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:48:50.45ID:eyX8GJnT
明確な定義があるもんでもないけど
幼馴染なれ小学校低学年(年齢一桁代)くらいには出会っててほしいな
0073イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:17:18.76ID:rJaKW4Zf
積み重ねてきた内容だと思ってるから中学スタートでも良い派
逆に幼少からでも結婚の約束くらいしか思い出が出てこない幼なじみはうーん
0074イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 05:55:18.26ID:OWhYeH/4
結婚の約束って弱い。お互いを思い合っての約束じゃないから。
ズッ友でいようねの約束とかだとちょい違うけど。
0076イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:42:34.30ID:mZoYAzAl
サブカプと言えば、メイカさんは押しころせないは
最近2組連続で幼馴染サブカプが成立してるな、もう一人のサブキャラも幼馴染彼氏がいるし
メインのメイカさん自身は自分達が幼馴染判定になるか悩んでたが
0078イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:30:38.13ID:FnOW/1Lr
『TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す ~ヘンダーソン氏の福音を~』
今度出る7巻は要チェックだな
公式試し読みの範囲だけでもなかなか
0080イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:35:25.25ID:FnOW/1Lr
幼なじみの出番が長い間無かったからここでは話題に上げづらかったのよね
関係無いけどハエトリグモかわいいよね益虫だし
0086イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:45:16.43ID:oDN9ebFp
天使な幼なじみたちと過ごす10000日の花嫁デイズ (電撃文庫)

僕は今から、幼なじみと結婚する──。
 隣の家の幼なじみ、八歳年下の花織ちゃん。僕のおよめさんになる~なんて言ってくれる天使である。子どもの頃から大人になるまでずっと一緒に過ごした、実の妹以上の大切な存在。
 幼稚園で出会った、向かいの家に住む舞花。コミュ力お化けの陽キャ女子。小中高大から就職先まで僕と一緒で、困った時は力になってくれる頼れる幼なじみ。
 僕が子どもの頃、家出した時に助けてくれた和花菜さん。生活力皆無のポンコツお姉さんで、僕が大人になった時、まだ結婚してなかったらその時は……なんて言ってくる幼なじみ。
 出会ってから10000日。幼なじみは三人。花嫁は一人。僕と結婚するのは──。
0090イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:44:07.81ID:rVPV9Hcq
夏目さんがこのスレに残した影響は根深い
カノジョの妹にキスをしたも1巻あらすじの時点ではこれ夏目さん系ヒロインなのでは?って声が出たからなあ
0094イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:43:05.23ID:qG0CKaSa
幼馴染みが絶対負けないは夏目さん系かと思ったが違ったな。まあ後追いが簡単に出るジャンルじゃないんだが
0096イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 01:05:05.36ID:unbgfVhE
>>91
元々謎の超物質の欠片がメインヒロインかつ姉貴分である宇宙人と接触した事により生まれたのが主人公で、
それまで主人公の幼馴染だと思っていた準ヒロインは実は幼馴染でも何でもなかった…という真相なら、
昔の漫画「ツバメしんどろ~む」で見た。そっちは割とマジで良作だと思う。

ちなみに、その主人公は最終的にメインヒロインとSEX~結婚して一人娘が生まれたけど、結婚後の様子は
同じ作者の次の作品「ななみくす! nana_mix!」で雑誌連載中に描かれ、その話だけ単行本未収録のまま永久欠番。
0100イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:02:09.65ID:MMKqoh+b
公式見てきたら上が6歳差下が8歳差か、ストライクゾーン広いなw
試し読みだと表紙と目次であからさまに一人優遇されてるの笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況