X



トップページライトノベル
1002コメント166KB

麻生俊平22 ザンヤルマの剣士・矢神遼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆/DJZ5YsETQ
垢版 |
2021/12/14(火) 00:05:07.11ID:WpdmRUtH
ここは麻生俊平先生と、先生の作品群について語り合うスレです。

麻生スレの七箇条
一、まずは、落ち着くこと。叩かないこと。
二、レスや情報をよく見ること。釣られないこと。
三、常に最悪のイラストを想定して読書すること。
四、新刊のネタバレは発売予定日の24時間後まで控えること。
五、新人は歓迎し、マターリ進行すること。
六、カキコして、レスして、出来るかぎりスレは保全すること。
七、新作が出なくても諦めないこと。

次スレは>>980が立てて下さい。

■前スレ
麻生俊平21 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1578571166/
麻生俊平20 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1470162255
麻生俊平20 https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1470233660/l50
麻生俊平19 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1464175223/
0447イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:29:41.69ID:71mHOjsx
今やってるアニメ「ぼっき・ざ・ろっく!」
の主人公って、女子だけど矢神遼を今風にしたような感じだな。
0449イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:50:15.54ID:EoLKZ38l
ちょっと風変わりな事件とか、フィクションでありそうな事件をみると
遺産の仕業と思ってしまうのは麻生読者の習性だな
0458イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:34:00.44ID:FkOcXfYN
あたるがさまざまな怪異と不幸に出くわす初期うる星

矢神遼が遺産の怪異と出くわして悩むザン剣と大差ないじゃん
0482イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:02:08.53ID:Rk36TkUG
佐波木君の読みは「さわき」だったな。
つい「さばき」と呼んでしまうわ。
キャラのイメージと、当時そう読んでたのもあって。
0496イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 21:29:13.66ID:F7PSuduv
仮面ライダーBLACKSUN
まあまあ面白かったけど、こういう切り口なら
それこそ麻生さんのほうが数段上手いと思ったな

VSのリメイクとかで読みたいよ
0497イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 23:34:21.15ID:3TuWRD1D
オリジナルの仮面ライダーBLACKはタイトルぐらいしか知らなかったけど、
現在の世相を反映した仮面ライダーとしてリメイクしたのか。
マジで麻生作品みたいだな。面白そう。
0498イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 01:00:27.20ID:fWRXcWZ5
「仮面ライダーBLACKSUN」みたいな作品が
普通に仮面ライダーの一環として作られる時代を思うに
つくづく麻生さんは30年早すぎた天才だったと思うよ
0500イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:31.51ID:zCIPJaI1
ミュートスノート自体、仮面ライダーシリーズのオマージュ(や、そこからの反転)も散見されるのよな

「父」である科学者は敵組織に属しており、主人公の改造に関与しているとか
蜘蛛男に(やはり敵組織に与していた)父親を殺された娘が主人公のせいだと詰るとか
敵の拠点が東京湾埋立地というのも該当するだろうし

まあ箇条書きマジックでもあるけども
あとこの理屈でいくとスカーレット≒バトルホッパーということになる気がするw
0503イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 16:12:24.34ID:fWRXcWZ5
まさに時代が麻生さんに追いつき、麻生さんの時代が到来した頃には、
麻生さんはもういないってのが
それこそ麻生作品を地で行く皮肉なアイーロニズムだな。
0504イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:51:38.44ID:++SHq98J
いま麻生さんが復活して
現代をテーマに鋭い麻生節の作品を書いても
大友克洋のどこがすごいのかわからない状態になりそう
0516イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:54:52.71ID:W8F5ofA+
佐波木君の妹で思ったけど、障碍者は社会の負担だから間引けとか
ボーダー知能のネトウヨや、炎上商売のひろゆきあたりが
本人たちは「古い人権に常識にとらわれないクールな思考」
のつもりで得意げに言い出しそうで嫌だわ。

マジで麻生さんにそんな連中をぶった斬る令和の新作を書いてほしい、
0522イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:42:51.60ID:IxDRc6Sh
>>458
案外的を得ていると思う。
うる星とザン剣はベクトルが違うだけで、話の基本要素や組み立ては通底している。

三谷幸喜もオリジナルの脚本や監督作はコメディのイメージが強いが
鎌倉幕府の凄惨な権力争いを描く「鎌倉殿の13人」も内容はそんな大差ない。
各人物の些細な食い違い、行き違いが重なって話が出鱈目な方向に暴走して、
収拾(取り返し)がつかないことになる同じ作劇。
喜劇か悲劇かなんて表面的な味付けの違いで本質ではないのだ。
0526イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:56:15.97ID:qsXPNsvA
現在の残件リメイクしたら最初はまっすぐだった遼かサワキ君が
現実と闘いながら北条義時みたいに黒化しそう
0531イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:30:19.44ID:clNKK8uX
響に店番押しつけられて真木場委員長が作った焼きそば
VS
鷺沢さんが作った湯豆腐

食べたいのはどっち!?
0543イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:31:55.58ID:WPN0fR5d
普通かどうかは知らんが……

お宝発掘部の学校ってさ、α(アルファ)組とかω(オメガ)組があるんだよな
ξ(クシ)組があるんだし、たぶんデルタ組とかオミクロン組もあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況