X



トップページライトノベル
1002コメント316KB

冲方丁74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 02:30:10.14ID:cmqNMH9l
冲方丁(うぶかた とう)スレッドです。

小説はまだか新作はまだかと悶えつつ、愛でたり叩いたり語りましょう。
荒らし煽りはスルーということで、宜しくお願いいたします。

※ネタバレは配信日・発売日の24:00以降※
次スレは>>980が立ててください。

【関連サイト】
冲方丁オフィシャルサイト
http://www.kh.rim.or.jp/~tow/
ブログ 『ぶらりずむ黙契録』
http://towubukata.blogspot.com/
冲方サミット 公式HP
http://ubukata-summit.jp
冲方サミット (twitter)
http://twitter.com/ubukata_summit
冲方塾
http://www.ubukata-juku.jp/
冲方サミットブログ
https://ubukatasummit-blog.blogspot.jp

【前スレ】
冲方丁73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1590728753/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 09:39:50.84ID:d/al7cIM
バロットは充実した人生を歩んでほしいが
希望がある描写見るたび終盤の虐殺を想像して不安と期待が膨らむ
0103イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 11:59:46.62ID:pF+1q7jh
骨灰もマイリトルジェダイも父親主人公なのに頼れそう感が全然違うな
オイレン組とスプライト組みたいな対称性を感じる
0104イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:33:55.93ID:ZKr3MsMc
ヴェロシティとの関連描いてくるかと思って
ボイルド登場期待してたけど
まだちょい見せな感じで物足りない

「クリストファーの目的」が知りたい
0105イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 00:00:30.26ID:SB8uF7cV
あの粗野で暴力的だったバジルさんが、まさかこんな有能な幹部&優秀な学生になるなんて…
ほんと生まれと環境のバックボーンは大事よな
0106イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 01:11:49.03ID:ogWcgEYw
バジル君のスーパー記憶術、すげー唐突な印象なんだけど…
ハンターが目をかけていたのは知っているけど、記憶力が良いとか、今までになんか伏線あった?
0108イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 03:39:29.90ID:01qgwsGU
一応、組織のメンバーとか拠点の名称、暗号めいた符牒や電話番号を記憶できるようでないとクインテットの幹部は勤まらないって描写はあったような
あとはナンバー2としてのグループの配置が的確で素早いとか?
もともとハンターとはまた違う秀でた能力があったような描かれ方はされてたから、そこまで違和感はなかったな
0109イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:11:38.58ID:6Cn9nBrl
>>106
「記憶力の悪い人間はクインテットの幹部になれない」
「頻繁に変わるアドレスや暗号名をメモなしで憶えられるのが幹部の最低条件」
と思いきり書かれてたが、今までなにを見てたんだ?
記憶力を鍛えなされ
0110イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:08:35.73ID:T/PU2Nhi
どこかで、犯罪の証拠を残さないように情報やデータを記憶してるうちに
バジル本人も記憶力の良さを自分の長所だと認めて鍛えるようになった、とかあったのは憶えがある
0111イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:46:20.45ID:ogWcgEYw
>>108
>>109
そこは覚えてるよwww。どちらも「20人はいる幹部の最低条件」だろ。そんな有能ビジネスマンレベルじゃなく、幹部の中でバジルが突出している、バロットが唖然とするほど異常な記憶力の伏線があったか聞きたかったんだが…
それとも幹部は全員、教科書や判例集丸暗記できるのか?
>>110
なるほど「自分の長所だと認めて鍛える」か。そこの描写は深くとらえずに流していたかも。こういうコメントを待ってたのでありがたい。読み直してみるよ
0112イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:01:24.07ID:jUYJezxK
マイリトルジェダイ、お金や自分自身の感情に頓着しないのはそれに価値を見ていないから、ということかな
息子の価値観、娘の価値観、妻の価値観を理解することで...みたいになるのかね
0113イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:06:02.23ID:jUYJezxK
https://twitter.com/ubukata_summit/status/1433798764196597763

9/17発売の月と日の妃のプロモが始まってるみたいだね
発売に合わせて9/15のPHP 文蔵で冲方丁 特集記事が載るみたい

歴史時代ものとSFラノベものので客層が分かれてるところがあるから、双方が分かるようになる特集だと面白いかもね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0114イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:57:32.96ID:BaV7Utk7
最初は組織の幹部つうかクインテットの面々はみんなその程度の記憶力は持ってるって描写だったぞ
いつの間にかバジルは突出して記憶力に長けるって事になってその辺多分有耶無耶になってる

あとバジルって能力で相手をふん縛るからバジルなんだろうか
0115イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:02:48.36ID:p0gM7EyQ
いや流石にメモなしでアドレスを100近く憶えるのと
本を丸々何冊も憶えるのは記憶量が違うだろ

あとバジルはギリシャ語で「王」という意味もあるな
0116イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:24:54.85ID:pprz5aTy
ウフコックがマイティネンチャックしてた頃、クインテットが追跡防止の為に端末番号だのパスコードだのを次々変える、
その程度を都度覚えられない奴は幹部にはなれない、みたいな事言ってなかったっけ
今思えばラスティとか普通に覚えられないんじゃないかって気がするが
0117イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:51:24.67ID:ipXzsALh
シルヴィアも二重能力の処置を受けたんだな
ハイドラの内臓移植して空飛ぶ電気クラゲでも放出するのかな
ワンパンKOされたバロットとの雪辱戦あるかも?
0120イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:51:10.53ID:A4S8iL1E
8話だと2巻の途中まで、第一部を全部やる感じかな
あんなところで続きはいつかってなるのも困りそうだが...
なんにせよ楽しみ
0121イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:55:10.29ID:A4S8iL1E
>115
記憶力というのは先天的なものというよりテクニックのかたまりらしい
文中でもちょっと触れられてたけど、記憶の宮殿を頭の中に作る、空間的な記憶力とものごとの記憶を組み合わせることで円周率を何万桁も覚えられるとかなんとか

だからギフトではなくて、必要に応じて延びていった技能なのかもね
0124イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:03:19.69ID:DCQDfaru
ホスピタルは誰の腕を移植したんだろう
こっちにハイドラのを持ってきて
ホイミスライムでも生み出せるようになったかな
0125イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:50:01.58ID:vqvuHik3
妹系の次はお姉たま系か
クレアとかエイプリルとかはバロット萌えが過ぎてお姉たま系ではなかったもんな
0126イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:47:48.54ID:Wb4H0PR+
今更最新話読んで来たんだが法廷闘争が凄い面白そうだな
あとハンターにクリストファーがサポートについた感じだけど妙に信頼しきってると言うか頼り切ってるのが引っかかる気がする
今後は間接的にイースターとクリストファーの師弟対決になるんだろうか
0127イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:08:50.43ID:qfwOOHU+
クリストファーの目的が未だ不明だから読めない
あのタイミングであの場所で真っ二つになったのも
シザースの意思というよりクリストファーの策略な気がしてきた
0128イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:10:14.69ID:8ucYkWCy
しっかしここまででも滅茶苦茶長かったのにまた先が見えなくなったな
ハンターがあっさり退場して終焉に向かうのかと思ったら
0129イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:35:07.41ID:R83Saz1w
対シザースについては、ハンター側が圧倒的にアドバンテージあるし、O9事務所は何もわかってないに等しい
三つ巴が続くにせよ、一時共闘するにせよ、マルコムがシザースと情報提供されても、対処法とかあんのか? ハンターなら暗殺という手もあるが…
オクトーバー社への訴訟と同時に、そのあたり、シザースを排除する法的根拠をどう組み立てるのかが楽しみ
0130イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:35:57.18ID:4grSXxp3
もう終盤なのにまだウフコックもバロットもヴェロシティの一件を把握できてないの怖いわ
一番嫌なタイミングで知ることになりそう
0131イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:43:26.82ID:ysO1xQAr
ノーマが諸悪の根源、円卓のブラックキングっていうのはイースター達は把握してるんだっけ?
ウフコック監禁中に、ハンター連れてボイルドやシザースが云々って言いにきてたけどウフコックは妄言として流してたよね
その認識を改めるときは来るんだろうか、というか早くヴェロシティの真実にたどり着いてほしいわ
0132イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:04:37.78ID:wWTIA8NB
アノニマスで一番楽しみな(いや何も楽しくはないけど見たい)のはやっぱり、
ウフコックとイースターがボイルドの軌跡を知ることなんだよね……。
だからこそ、バロットがボイルドの炸裂がどこまで偶然なのかって疑いを抱いてくれたのが心底嬉しかった。
0133イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:40:49.03ID:YTokCN36
海の神秘と崇められているというエンハンスメント動物って何だろうな
クジラじゃ手術難しいだろうし
0134イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:23:24.37ID:nYLdweYw
まあクジラの大きさは色々だけどね。イルカもクジラ目だし
ウフコック≒ハンター、バロット≒バジルみたいに、トゥイ―と対比させたいならイルカかシャチ
逆張りならジュゴンかセイウチ、アザラシ
ネタ枠なら、ラッコ。これだったらクソうけるwww
0135イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:42:01.34ID:6dc7h2H0
しかし動物に会話可能な知能と機能を与える技術、怖いよなあ
作中のパートナーとはたいてい良い関係築けてるけど、
現実にこの技術あったらいろんな悲劇が起こりそうやぞ
0136イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:32:45.58ID:+bY4pPgf
骨灰とマイリトルジェダイとアノニマスが一つでも良いから違う月だったらよかったな
テスタメント2の連載は感覚が短くてめちゃくちゃ恵まれてた
0140イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:46:06.99ID:TdkwiuwJ
確かにジャケットの襟が似てる。
ハンターのコートがちょうどオデコぽくなってて、えらいハゲのおっさんが後ろで睨んできよるみたいに。
0141イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:14:16.06ID:2S5YEeH4
前回のサミットで、ボイルドと○○○の二人を背負わせようとしたけど構図的に無理でひとりにした、とか言ってたような
0143イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 07:53:52.02ID:Yd7X4PIe
https://twitter.com/ubukata_summit/status/1443802577817112577
骨灰の試し読みが始まってるな
毎週月金の12時更新ということは、試し読みと称して1/8ずつ更新して全部載せてしまうつもりかも

掲載サイトが3つあるけど、それぞれで読みやすさが違うのが面白いな
自分の環境だとカクヨムがひと回り読みやすい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 02:49:50.45ID:impiEycn
月と日の后読み進めてるけど冒頭からヴェロシティのニコラスの告白みたいなどす黒い内情が開陳されてビビるわ
はなとゆめタイプの優しい方の冲方作品だと思ってた
0146イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:15:36.06ID:YttbFnsd
月と日の后を「人物一覧とか相関図あったほうが読みやすいのになあ」と思い読んでて巻末にあった事に後から気づいた。
0148イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:09:35.50ID:O11jAdn2
>>147
誰かと誰かが争ってると得するからずっと争っていて欲しい。なので争うように仕向ける人…。どこかで聞いたな…。
0151イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:25:32.26ID:43TjG8Rk
ファフナーコミカライズの9巻、うぶちんが短編小説書き下ろしてるそうです!!
なんてこった…本編も小説も楽しみ!!
0156イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:06:45.03ID:kxL0/vXa
竜宮島に辿り着いてベノンをどうにかして終わるんだろうけど、アルタイルとの対話はどうなるんだろうね。
劇中でやっちゃうのか、平和を取り戻してこれから対話をしよう!ってところで締めなのか。
0162イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:57:01.07ID:sQ0h8C37
乙と日向の関係と
バロットとライムの関係が
なんか似てる気がする

背伸び女子を深い懐で抱擁する系男の描写うますぎない?
0163イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 16:17:02.14ID:KWofFkVD
野性時代のDetonator代表との対談も、ゲームというものをどう捉えているか語ってて面白かったよ

これがこのままマイリトルジェダイのテーマになるなら、鉄の精神力でヒロインを口説き続ける院長のドラ息子も重要人物として立ち上がってくるんだろうか
0164イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:13:38.45ID:yRYdYxQ9
SFM、人員刷新ってことは電子化される可能性が出てきたね
更に一歩すすめて単話販売もやってくれると面白そう

ハンターの現状の狙いは福祉と人権によるエンハンスメントの推進なのかな
強制同化をしない異常問題が巻き起こるだろうけど、対処もビジネスにしますという
彼がとり付いてる以上二重底がありそうだけど
0165イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:28:38.16ID:YIxprTDH
俺も頭にビリビリ流して賢くして欲しい
試験の前だけで良いから
0166イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:14:30.07ID:UiwPPPxj
クローバー教授すら舌を巻くクリストファーがアドバイザーに付いたことで
政治ゲームにおいて無敵と化してるな、ハンター
0167イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:26:23.12ID:OJzQg6HH
最新話でドクターがクリストファーのこと<ミスター・ホィール>呼びしてるけど、「ドクター」の誤植か?
それとも政治的交渉人として例に出してるからミスターなのかな?
0168イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:17:17.64ID:7Q+VLFpy
あるいは混乱しにくいように呼称を整理してるとかかな
博士号もちが何人もいるわけだから、ドクターって呼び方は廃してしまったほうが分かりやすそう
0169イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:11:22.95ID:iR+kITnV
まだまだ最終章の舞台説明って感じだったな

序盤がウフコックを通して見るハンターの快進撃
中盤でオフィスとの攻防、シザースの参画があらわになって
プチクライマックスとしてのウフコック奪還とハンターのプロモーション
終盤に差し掛かったけど未だにあんまり全体の構図が見えないね

集団訴訟っていう舞台が設定されて
ウフコックもバロットもオクトーバーも駒に落ちてしまった
ハンターだけが舞台の外、あるいは舞台そのものであるシザース、ひいてはクリストファーと繋がってる

ここに至っても結局ハンターの物語になっちゃってるから
よほど気に入ったんだろうねウブちんは、ハンターのこと
0170イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:49:40.53ID:QSQS2DcN
今回の「公平」と「平等」の違いの解説は面白かった

興味深かったので、どういう分野で扱ってるのか調べてみたが、
法学、経済学、社会学といった「社会科学」の領分なのね
0171イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:39:14.86ID:4sEM92vi
「公平」を追求した社会理念が資本主義で、
「平等」を追求した社会理念が共産主義だということはわかった
0173イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:29:40.03ID:pe0f5IJS
なんかのアンソロに収録されてた天地無用みてえな世界観のロボット物、アニメ化してくんねえかな
同人映えしそうなエロカーチャンとかおるし
0175イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:11:18.40ID:e/aLEeET
女弁護士は女ブルーみたいなポジションかな
ライムはあからさまにバロットが惚れちゃっててしつこくイチャコラしやがるからウゼエ…って思ってたが
ゲームの達人系キャラだとなんだかんだ言ってこいつが一番人が良さそうでだんだん好感度が上がってきた
0180イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:11:10.00ID:58kqi09G
NHKの剣樹抄、開幕15分位で人間ドラマを立ち上げて、あとは役者が引っ張っていく、みたいな作りだな
ドラマ化!と思って視聴に挑むと何か違うかもね
好きになれる役者が居るか居ないかが大きそう
0181イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:50:59.95ID:9YY8LEtD
カーマイケルのギフトは今までで一番怖いと思った
でも刑務所から出たがらないということは
イースターやライムが被害を受ける可能性はなさそうで安心
0182イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:30:23.92ID:SWw0sGMd
明日ネトフリで22年までの新作発表されるらしいが
そろそろムーンライズ発表されるかな
和田社長もでるみたいだし
0186イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:57:16.38ID:/ObijxQx
知能を弄くるギフト、低下させる方も日が経つと元に戻るんだろうけど、敵対する人間を数週間廃人にできるってだけで使い所ありすぎるな
便利すぎるから刑務所から出たがらないキャラにしたってメタ的な設定もあるんだろうか…
0187イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 07:52:31.99ID:bhQJHi4y
WITの決算がイマイチだったのと、来年はジャンプで屈指の人気作品の制作もあるから後回しになってそう
0191イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:02:57.30ID:7Qfz5jaf
今回の寺田イラストはあれ誰なんだろう
0197イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:19:25.88ID:fv0JsA36
これだけ規模でかくするとちゃんと着地できるのか不安になるけどまあなんとかするでしょ
シュピーゲルもなんだかんだ締めたんだし
0199イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:44:13.57ID:19pKZ3ZG
ルビや長音、中黒の扱いは雑誌ごとに明確なルールがあるんじゃなかったっけ
ビューワー側でなんとかするほうが早そう
カクヨムとかブラウザで読む環境なら、Chrome拡張機能でルビを自動で打つやつがいくつかあるみたいだね

難読文字なら単語長押しで検索でもいいけど、人名とか何度検索しても覚えきれないものってありますし
実資(さねすけ)とか何度見てもさね...さねし、になってしまう
0201イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:05:55.52ID:S1rY7cKP
ドラマ剣樹抄、5話まで見たけど原作に無い部分が面白いドラマだな
光圀たち大人組の拾人衆を見る目とか

痛くないと思えば痛くないのだという冲方丁的虚無の男=両火房の説明しづらさも、うまいこと噛み砕いて浪人一般の話にしてありますし

あと3話で今月中には終わるから、NHKオンデマンドとかで見るつもりの人は今が加入のタイミングかもね
AmzonPrime経由なら契約も簡単ですし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況