>>204
複数の作家で同じ世界の作品を作り上げるのはシェアードワールドとか、シェアードユニバースとか呼ばれている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
ラノベでも日本でもポリフォニカシリーズとかがあるね
TRPGとは相性が良いのでソードワールドやD&Dとかはそんな感じだね
ワースはそう言うのの統合性が取れてないのでシェアードワールドとしては失敗作だとは思うけど
>>205
そこまで描く事が無く終わったと言うよりは完全に破綻して同一世界である事を諦めた感じではないかな
整合性を途中までは(ワースブレイドの西方エキスパンション辺り)頑張っていたみたいだけど、ブレイドの東方エキスパンションと1092の東方編で完全に破綻
聖刻群狼伝でトドメと言う……
聖刻日記の方を見てもそんな感じだし
結局は作家も千葉、日下部の両氏しか残らなかったし、新人には逃げられてる