X



ろくごまるに墜忘禄83 ろくごスレ2020/08/21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 06:14:56.31ID:ZTT16b3c
新刊。
作家の造りし新作の書物を新刊と呼ぶ。尋常ならざる期待感を持ったその書物たちは、本来、人の世になくてはならないものである。
が、ある時一人の作家の過ちによって無限の夏待ちが地上にばらまかれてしまったのだ。
作家の手によらぬ伏線回収は、さらなる混乱を招くだけだがネタ師は考察した。
かくてスレの住人は考察し、あるいは昭和的雑談で最下層に封印されたのである。
だが、一人の作家がツイッターでの発言を行った。
その作家の名はろくごまるに。彼こそが地上に夏待ちをばらまいてしまった作家である。


というわけで、ろくごまるに作品のこもごもで盛り上がったりレトロ雑談に脱線したりするスレです。
過去スレ・既刊リストは>>2-3辺りを参照
>>900くらいで次のスレタイ・テンプレ案を出し
>>950くらいで締め切り、>>980までに投票
>>980が一声かけてから、次スレを立てましょう
0567イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:03:18.23ID:I9fCJuOR
ち、超絶今さら気づいたのだが
あとがきネタのサムライ・ハリーのライバル
トードー・キョーキと
「桐咲キセキのキセキ」の
藤堂睦月って
多分同じ一族だよな……
0569イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:38:56.07ID:9jsRb59R
つまり、サムライ・ハリーの前に
「よくここまできたなサムライ・ハリーよ」
「き、貴様は!」
と言って現れるのは
白いイタチのおっかないポーズをした
藤堂夢月の顔のトードー・キョーキなのだな
0570イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:05:56.80ID:EsWLtr4q
ギー、藤堂という響きが好きなので多用してる確率が半分
裏設定でトードーキョーキが藤堂一賊である確率が半分
どちらが正解かはシラヌ、シラヌ
0576イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:19:46.45ID:ZGUlwzAC
一週間放置阻止

とある<一時期は世界中が注目してたけど古参となり流れも落ち着いたソシャゲ>のスレに流れ着いたんだよ
そこでユルくゲームとは関係のない雑談するのが目当てでな
すると何でも話題にして良いと勘違いした者達が別のゲームの話で埋め尽くすようになってな
他の場所に別のスレ立てれば?と提案する者達に過剰反応を起こして自分達を正当化して追放運動するまでに至った
そんな時どういう言葉を掛けて落ち着かせれば良いのだろう
0577イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:37:20.18ID:wbdrYgaF
ゲームの話を数人でする
自演でもいいから5人くらいは欲しい
それで流れが変わらなかったらそのスレはもうダメだ諦めよう
0578イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:08:19.51ID:S78hME7p
このスレでも暫く前にあったろ?
TRPGの話題で暴れてた連中がさ
スレの上の方にあるけど、相手をしてる内は連中は消えないよ
0579イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:26:45.21ID:qcC/F2rr
ただこのスレでろくごまるにの話題を
積極的に語る内容ももはやないのだよなあ

昨今のリバイバルブームにのっかって
どっかで拾って……あの所業のあとで拾う馬鹿もおらんだろうし
0580イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:37:59.39ID:Sus8yFgY
喧嘩腰で言ってたら
その「暴れてた連中」以外も
去っていくんだけどね
ただでさえ語る事少ないのにスレの雰囲気までギスギスしてりゃね
0581イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:07:49.59ID:qcC/F2rr
そういや「なまたさう」って
生田とか吹田とか
あのあたりの地名いじった何か
という説はないだろうか。
河内の地元の人、なんかそこらへん
シャーロックホームズばりに解明しておくれ
0582イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:48:49.86ID:HNPJzT5I
>>579
それも作品を書いて発表してればじゃない?
電撃から離れた渡瀬草一郎もなろうで連載してた別名義作品が書籍化するらしいし
0583イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:18:45.49ID:g72r1UUL
渡瀬まだ書いてたのか
懐かしいな、何出すんだ
0584イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:49:10.80ID:QsT2cvMN
書いていた陰鬱な雰囲気の作品とはまったく違う猫を主人公にした作品。
読んだときはちょいと戸惑った。
0588イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:28:14.54ID:mHzkgRMW
ラノベ界隈で猫というと、「猫の地球儀」を思い出して切なくなってしまうのじゃよ。
あんな鬱なラストはもう嫌だ。
0593イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 03:08:25.20ID:OFCtebaz
egコンバットファイナルが出たら成仏できるのに
0596イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:17:47.62ID:hR8WN5DU
>>595
書かない宣言じゃなく編集に原稿渡してんでそれ見つかったら出すじゃないっけ…
ちなみにその原稿は紛失したとかなんとか
0605イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:41:48.18ID:8e49CwYh
長年の謎であった
なまたさうの語源は、実は
北浜らの苗字と同じ

なんば→
松屋町→
玉造→
桜ノ宮→
梅田
という大阪の駅名の頭をつなげたのでは説を
ふと思いついた
0606イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 05:41:49.01ID:KUaKZ7Ui
もし道端で66兆2000億円拾ったらそれを原資に封仙の一大ルネサンスキャンペーンをぶち上げたいのう。
マスメディアは連日封仙の魅力を取り上げ、芸能人はこぞってハマってると言い出し、街の書店では重刷入荷待ちで長蛇の列ができるんじゃあ。
0607イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 05:46:06.85ID:2m9buGE2
>>605
ちょっと納得しかけたわw
関西の地名に明るくないんでなんばと梅田しかわからんが、路線図で連続してたりするの?
0611イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 02:06:43.20ID:y/0q/dyc
このご時世を逆手に取ってろくご作品を読み返してる御仁はおらんかね
今読んだから気づいたこととか感想書き込んでくれたら雑談のネタになるかも
他にも積読溜まってるだろうからろくご作品までは手は回らんかな
0614イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:43:27.97ID:6M8xEUy8
>613

楽天koboで、ファンタジア文庫含めた角川系がセールをやっておるな。
天仙もあったと思う。

まあ、リアル本をなんやかや2セット買ったのに、電書リリース直後にさらにまとめ買いした私には無縁だが。
0615イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:54:46.70ID:MZ7Zg8FU
古本屋をめぐってるうちに
食前絶後は3,4冊お救いしたでござるよげひひ
(誤解を招きかねない表現)
0616イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:04:37.16ID:gWb1RNVQ
ベルセルクが道半ばで終わったが封仙はちゃんと終わって良かったなと
ろくごは身体大丈夫なんかのう
0617イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:29:47.00ID:qAZnOfZN
未完と言えばキキキ
後書きで2巻が出るのだけは決まっているのですよこんちこれまたとか書いてたのによぅ
0620イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:08:04.25ID:BHkjD/Ki
編集者は悪く言われることもあるけど、別の視点からの指摘や叱咤は要るものなんだよね。セコンドと一緒
0622イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:32:47.55ID:bZ1+YBF8
媒体は異なるけどコミックなんかでも作者が大御所になった結果、編集が口出し出来なくなったのか明らかに迷走してる作品とかあるよね。

作品は作者が描きたいもの、心から面白いと思うものであって欲しいけど、やっぱ商業ベースに乗せるためにはプロによる軌道修正も必要なんだろうなあ。
0623イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:48:48.54ID:lqRCr9w9
描きたいものを描くで成功した事例は、気まぐれオレンジロードかな?
あれ、編集からバトル物にしろと言われたらしいから。
0625イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:50:51.42ID:bZ1+YBF8
少し違うけど、スラムダンクはバスケ漫画なんかムリムリかたつむりって言われてた時代に井上たっての願いで連載スタートしたから、序盤あたりはいつでもヤンキーバトル漫画にシフトできるようにしてたらしいね。

実際は杞憂となり歴史に残るレベルの名作になったから、これは作者と編集が上手いこと二人三脚で駆け抜けられた好例と言えるかもしれない。
0626イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:16:16.34ID:5UoYKIoA
かつて、柔道モノから野球モノにシフトチェンジした伝説の野球マンガがあってだな。
アレのTVアニメ版の初期OPの映像を見る度になんとも微妙な気分になるw

ヤンキー+スポーツと言えば、かつてはマガジンあたりのオハコだったね。
孫六とかバツ&テリーとか。あんな野球部現実にあったら出場停止待ったなしやんけw
0627イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:22:54.23ID:gA+3wtEq
ろくでなしブルースは最後までヤンキー漫画なのかボクシング漫画なのかあやふやだった
いや、周りの人間の評価は一貫してヤンキー漫画だった気もするが
0630イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:16:37.91ID:I6JanndM
ゲームものからゲームものにシフトして成功した例が結構あるのが面白いな

>>628
無理に引き延ばすから……

>>629
無理に引き延ばして成功しちゃう辺り凄いんだがその略し方は親父の方を連想する
0631イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:58:06.38ID:5UoYKIoA
熊退治ものから犬vs熊のバトルものになり、更に犬vs犬のバトルものになった漫画もあったなぁ。
そういや青春サッカー漫画からバカップルのイチャラブ漫画(時々サッカー)になったのも……
0633イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:06:00.23ID:VXiH1/xi
まぁ人助け幽霊から霊能力バトルものってのもあったしな。
あと異世界ハイファンタジーヒロインものから現代へ転生した途端にエロゲ展開したのまで。
0634イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 05:01:53.48ID:pslKsxmt
ファンタジックな年の差学園ラブコメのはずが
編集の意向でオカルトバトル漫画に捻じ曲げられた例は知ってる
0640イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:33:38.88ID:pwwkFAWK
食前絶後を「学園ラブコメ」と
微粒子ほどの躊躇いもなく言い切ってのける奴がいるなら
それもありだろう。
だがそれは無理というものだ
0642イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:26:50.55ID:727kBpf/
故・みず谷なおき先生の漫画「人類ネコ科」はちょっとそういう感じだったな。
あのお方の作風というか"間"を文章化出来れば至高のラブコメになりそうだが。
0644イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:01:15.22ID:H/0XYTHp
どこかのコマで後ろ姿で冷や汗垂らしてた谷山浩子と中島みゆきが印象深いw

あの作品の何がとんでもないって、メインキャラが全て「イイ性格」(≠性格が良い)なところ。
特に女性陣。気っ風が良いがちょいツンデレなあっちゃんとか、
物静かに見えて意外に圧が強い舞奈ママとか、最高に漢前な冬美サンとか。
リアタイでは舞奈6:あっちゃん4だったが、大人になると冬美サンのイケメンぶりに震える(( ;゚Д゚)))
あんなカコイイ妻なら尻に敷かれるのも一興よのう。
0647644
垢版 |
2021/05/29(土) 17:42:27.47ID:H/0XYTHp
>>646
それそれw
0653イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 05:28:27.88ID:BXsNbt/5
キセキの2巻?
何を言ってるんだあれは単巻でキレイに終わってるじゃないか
京極夏彦バリに分厚いので読むのに1ヶ月くらいかかったなぁ
0654イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:51:35.60ID:73muu3GE
ば、莫迦な……
ではワシの「K君がキセキを守るために龍の本性をあらわすが、
江沼博士に殺されてしまい、キセキも心臓を貫かれたところで
2巻に続く、になっているこのキキキは一体何だと言うのだ……?!
0658イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:33:47.99ID:orFnuGMl
>>652

つまり「ろくご者。但しキセキの2巻を読んだ者は除く」だな?
「ろくご者」が曖昧になって「谷山浩子者」まで召喚されてしまったのか。やれやれ。
このぶんではそのうち「谷村新司者」とかが乱入してくるのではあるまいか。
0661イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:50:22.92ID:1IVXtGTf
完結して何年も経つのにというか
真・封仙の構想に近い形できちんと完結して
キセキの2巻が出版されて
にょろにょろをちゃんと書いてれば
ここまで毎日ネタ師がネタを捻るようにはなっておらんかったわ
というか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況