X



新潟県の土産物・特産物

0001つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/09/18(木) 21:46:40ID:Xk0Y1OF50?2BP(8085)
新潟にも来てくんなせや
越乃寒梅、笹団子有名だけど美味しいよ
新潟来たならラーメンもオススメですよ〜
0002つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/09/18(木) 23:43:28ID:PfdhkSLX0
そうですか
いいですね
あしたいきます
0003つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/09/19(金) 19:00:10ID:1aHE1hO+0?2BP(7743)
>>2さん
新潟のおススメスポットとかはよく分かりませんが
食べ物は美味しいですよ。
新潟の特産品「イタリアン」これもおススメです。
0004つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/09/28(日) 17:48:34ID:Wr6dnMIpO
みかづき?
0005つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/02(木) 12:59:28ID:2yTxPh450
フレンド最高。
0006波亜都 ◆HEART/jh7M
垢版 |
2008/10/06(月) 10:51:46ID:1y3fyhzeO
上京して

イタリアン、桃太郎アイスを誰も知らずびっくらこいた旧西蒲原人ですw
0008つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/10(金) 16:02:46ID:nP9he2wR0
イタリアン、おいしいと言われたから食べたけど、
不味かった・・・。
こんなのを新潟の代表みたいに扱われても困る。
0009つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/13(月) 09:59:29ID:PIPu9VTeO
【代表レース】
1枠:のっぺ
2枠:笹団子
3枠:越光(産地限定)
4枠:柿の種(浪花屋)
5枠:塩引き
6枠:三色団子
7枠:かつ重
特別枠:烏賊(青森産)
特別枠:紅ズワイ蟹(北朝鮮産)
0010つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/14(火) 21:13:02ID:ZQHs4N6B0
イタリアン激マズ。こんなの新潟のソウルフードとか言われてもorz
そもそも新潟市周辺限定じゃん、と思っていたら最近上越地方にも進出してきてますますorz
「かんずり」どうよ。
0011つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/19(日) 10:56:42ID:vSJG9MCh0
村上牛

0013つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/21(火) 10:39:18ID:w/o/U8iz0
私は新潟出身だけどさ、義親が山形なんだわ。
かきのもと、茶豆、洋梨レルクチェ、山形の改良品が多いというか、山形の方が有名なのが多いよね。
でも上の3点は新潟の方が美味しいと思う。
けど、なんというか、おかず系は山形の物の方が美味しいし恵まれてる気がする。
0014つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/22(水) 11:46:55ID:5l9VfgCT0
ん?レルクチェじゃないよな?とググったら、興味深いPDFを見つけた。
ttp://www.city.niigata.jp/info/toshi_ken/newsrelease/2008.4.18report-extract_agri-brand.pdf
とりあえず研究してるんだな。
0015つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/26(日) 07:24:42ID:rskwVB97O
バ〜カこて。

新潟土産らったら決まっとるこてさ。

笹団子
塩引き、浜焼き
沖漬け
タラコ、鮭の粕漬け
越乃寒梅他、数点の日本酒

米どころらすけ、煎餅らろ!?岩塚製菓、飯塚製菓らねっかや。
0017つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/26(日) 12:08:51ID:rskwVB97O
おぅそらったわね。
おぉ悪かったてば、そんげな小舅みてことばっかいいなさんなって。

0019つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/26(日) 21:52:54ID:XmfQji4BO
>>18
確かに越後線の中でよく見かけるがね
0020つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/28(火) 01:12:09ID:Cyunobe10
なじら?
加島屋の手提げさ関東でもよく見るこてさ
もしかあんにゃらすけ、正月しか帰らんねが
土産はいつもセゾンで売ってるがんばっからて〜
0023つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/05(水) 22:10:15ID:VlkktGDZO
ほだれ酒w
0024つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/06(木) 09:55:39ID:ghpDBqKg0
ポッポ焼き買える所見つけた。
本町6丁目のアーケードに屋台がででいるの発見!
昼前から夕方まで
休みは日水の他に県内の祭りやイベントによるそうだ。
今度東京行く予定があるから土産に持っていくつもり。
0025つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/06(木) 21:25:52ID:tXnv2Bij0
なんか珍しい新潟名物ってありませんか。
実家に帰る時に、いつもお土産買っていくんですけど、いつも同じようなものの繰り返すになってしまうんで…
できれば、あまり高くないものがいいです。
0026つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/06(木) 22:21:44ID:K7T631KO0?PLT(19440)
>>25
いつもと言いますと?笹団子とか柿の種あたりですか?
0027つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/06(木) 22:40:48ID:tXnv2Bij0
>>26
そうです。
0028つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/06(木) 22:47:15ID:K7T631KO0?PLT(19440)
>>27
お酒なんてどうですかね。
米どころのお酒は全国的にも評価は悪くないはずですけど
お酒飲めない方だとあんまり喜ばれませんので…。。
お酒が飲めない方なら蕎麦なんてどうですかね?
かなり私的ですけど新潟の蕎麦も美味しいですよ。
0029つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/06(木) 23:43:58ID:tXnv2Bij0
>>28
ありがとうございました。
0030つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/06(木) 23:50:40ID:yEbDpe1k0
瑞花のせんべい知ってる?古町にあるのだが、おいしいよ!
0031つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/06(木) 23:53:51ID:ghpDBqKg0
最近駅のCOCOLOで試食して美味しかったのが「豆天」
http://www2.enekoshop.jp/shop/shinohara/item_detail?category_id=12060&item_id=71477
↑は絵を見てもらうために載せたので、ここが美味しいかどうか判りません。
いろいろな製品がでているので、調べているところです。

味は、最初は香ばしいだけでたいした事無いのですが、よくかんでいくに従いコクと旨みが出てきます。
ポテトチップスみたいなスナック系の味だけど豆が和を醸し出しています。ボディーブローのような味。
ビールのつまみに、ウイスキーなんかにもいいかも。

加島屋でも出しています。ちょっと高そうですが。
http://o.tabelog.com/rvwdtl/5258/

二度目に他のを買ってみたのですが、これが油臭くて残念な味だったので当たり外れがあります。
だから最初にCOCOLOで買った商品を今度調べてうpしますね。
003531
垢版 |
2008/11/11(火) 23:40:25ID:KgCPDhkx0
えー新潟駅COCOLOいって豆天買った店調べてきました。
越後岩船家ってお店で売ってるもので、「やまとのうさん」
という会社の製品でした。
グッグたら岩船家とやまとのうさんは同じ会社のようです。
100g315円でした。やっぱりおいしいです。
加島屋のも買ってきました。一口豆天やっぱり100g315円でした。
こちらは衣の味が強すぎ。岩船屋の方が自分は好みです。
うちで働いてるパートのおばさんにも聞いてみました。
いわく、岩船屋のがごくごく普通の味で
加島屋のはなんか違うせんべいみたいだそう。
他にもカレー味とかスパイシーチリ味とかあるらしい。
んーまだ入り口が見えただけですね。もっと調べてみます。
0036つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/12(水) 02:21:23ID:EYPP2oeS0
里仙の栗かん
10月〜3月までの、限定販売。
もう、30年来のファンです。
子供のころは、新潟在住の親戚が、お歳暮で、
送ってくれてたんだけど、もう、いないので、
ネット通販とか、やってないかな?
0038つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/12(水) 18:46:55ID:eNn1x5OX0
今週、新潟行きます。@関東
これは押さえとけという食べ物、場所教えて下さい。

カツ丼、イタリアンは食べた事があります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況