X



MAXコーヒー

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 05:30:43ID:jZJ2WGzC0
意外と盲点の土産物
0102つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/06/09(金) 10:28:09ID:0cIybGQT0
特定のとこだけだろ
0103つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/06/14(水) 17:39:39ID:4IjqSUbo0
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060614173736.jpg
ちょっとデザインが変わったみたい。
味はあいかわらず。
0105つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/06/16(金) 18:33:25ID:bit/XnEo0
太ったんだろ
0108つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/07/05(水) 20:42:50ID:PwTcpVdiO
ちばらきちばらきて。いわきでもあちこち自販機で買えるんだってば。
0109つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/07/05(水) 20:53:56ID:lmV8X6jd0
マッ缶はチバラキ限定だということを
今日知りました。
0110つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/07/09(日) 18:32:49ID:IsuhtZWEO
MAXコーヒー沖縄の北部で売ってたって聞いた事があるよー。
0111つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/07/17(月) 09:24:40ID:eQ/H3eBF0
結局ジョージアのスタンダードなんだろ?
0112つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/07/17(月) 14:25:32ID:0LjnITAm0
>>58
超ワロタw そして千葉人じゃなくて良かったと痛感。

@横浜人
0114つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/07/18(火) 01:10:33ID:7vh5N1Al0
age
0115名無しです
垢版 |
2006/07/19(水) 17:47:30ID:/sIRKyPn0
東京の限りなく千葉に近い(橋をわたればすぐ)のところでは
江戸川区でも売ってますよ。
0119つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/07/26(水) 19:18:55ID:uJKep9yL0
我孫子駅で
唐揚そば→ホーム上野よりの自販機でマックスコーヒー
をやると、ちばらぎクオリティを満喫してる気がする。
0120つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/07/30(日) 23:17:45ID:2rqoyX2rO
関西でも飲みたい。
0121つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/07/31(月) 19:43:39ID:ykIEV0Ot0
売ってる所は、東関東ってことですな
0122つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/08/01(火) 11:16:44ID:yexxBQ3E0
他県の人間からすると
ジョージアなのに地域限定っていうのが
たまらなくいい。
購買意欲をそそる。
0123つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/08/03(木) 02:17:00ID:uyZ1LfehO
年末年始はそちらにおじゃましてMAXを初飲みする計画です。
0124つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/08/03(木) 23:12:36ID:FJUoQVxrO
あんな極甘なコーヒーはコーヒーと言えないんじゃ…
絶対致死量並に砂糖入ってるよ!
0125つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/08/05(土) 22:15:38ID:En/h9prw0
「チバラギ」って「千葉(チ)+茨城(バラ)+栃木(ギ)」の略語じゃなかったのか…
0126つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/08/06(日) 21:17:43ID:8iPZYNLy0
>>125サン

チバラギとは、『ニッセイ』と聞いて日本生命だと思う茨城県人が多い茨城県南部を指すんじゃないか?

本当の茨城県人なら『ニッセイ』といったら日立製作所だ(w
0127川崎 ◆PPEXgzxmpI
垢版 |
2006/08/07(月) 21:51:27ID:FWYgDMvD0
渋谷駅西口モヤイ像広場の自販機でも販売を開始しました
0129つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/08/10(木) 21:51:50ID:0JfngqcfO
かなり昔に千葉で見掛けて飲んだ。凄く甘かった。
0130つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/08/12(土) 05:16:50ID:P7dgrkQxO
千葉人だけどマッカンなんて甘すぎて飲めない。
糖尿病になりそうw
0132つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/08/20(日) 13:50:06ID:nXDAkRQD0
東北道佐野SAのおみやげコーナーに
6本パックで売ってた。
0134つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/08/30(水) 06:45:43ID:7J3go7Y7O
MAXよ限定でいいからコンビニで売ってくれ
飲んでみたい。
0136つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/09/01(金) 07:52:46ID:DxXoG2MO0
>>98
は。は。は。は。は。相模原でマッコー飲んでるぜ!!!
はーは。は。は。は。は。
0138つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/09/02(土) 21:36:15ID:S3lTJvMj0
白けたので市ね
0139つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/09/06(水) 19:33:36ID:1teO6bxo0
はーは。は。は。は。は。地域限定カンコーヒーを取り寄せてる店が
相模原にあるんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
はーは。は。は。は。は。
0142つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/09/08(金) 21:23:22ID:O4l/o6oo0
はーは。は。は。は。は。相模原でマッコーが飲めるということは、
ニューヨークで吉牛を食べたり、グアムで実弾射撃をしたり、
アムステルダムで大麻を吸ったりすることと同等なのだよ!
はーは。は。は。は。は。
0143つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/09/10(日) 20:42:34ID:TIi6fgjr0
まぁ、アムステルダムで大麻なんか吸ったら、所持していなくても荷物のニオイを犬に嗅ぎつけられて
成田で取調室直行なんだが。
0144つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/09/11(月) 10:52:21ID:NeloElOEO
今、関西で甘いミルクコーヒーがブレイク中だってなるともでやってた。

今こそMAXコーヒー関西進出の最大のチャンスだ!


・・・と中部地方の俺が提案汁
0146つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/10/16(月) 08:58:03ID:coDmEDP/O
結局のところ、

利 根 工 場
0147つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/10/17(火) 01:13:36ID:nX4Y6bhm0
千代田区神田のオイラが働いてるビルにもマックスが入ってた。
なんだかショックだ。
好きだった女の子が都会の歓楽街でキャバ嬢になったのを目撃したような気分。。。
0148つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/10/19(木) 22:48:42ID:HRzeWoeA0
東京で何箇所か見つけたけど
http://www.tone.ccbc.co.jp/products/page_02.html
新しいデザインの左側の奴がない。。
ちばらき限定って事か?
0152つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/10/21(土) 12:29:55ID:4kwC3LhgO
販売機についに東京進出と書いてあった
0155つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/10/24(火) 19:52:14ID:S8sBoxmJO
全国展開に向けて試験的に販売らしいよ?
マッ缶はわざわざ買い出しの旅に出るのが楽しいのに。
コカコーラは分かってないよなorz
0156つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/10/29(日) 15:05:31ID:Cjleo2J/O
>>155
うちの学校の自販機にもあるよ!!
最初みた時なんで地元にあるんだろ〜?思ったよ(´ー`)
しかも80円(゚Д゚)!!
0157つかさ
垢版 |
2006/10/30(月) 10:18:30ID:duaqOLxLO
埼玉にも進出中だよ!
0159つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/11/10(金) 18:54:17ID:aJiyaFEJ0
東京の恵比寿にも売ってる自販機あるよ
何も知らず普通のコーヒーだと思ってグイっと飲んだら…

とりあえず何かくやしかったので未見の友人に「凄く苦い」と言って飲ませたら
俺と同じくその場で噴出してたよw

でもネットで調べたらスゲエ人気あるんだな このコーヒー
なんでこんな糞甘いコーヒーが大人気なんだ
0160つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/11/13(月) 23:41:00ID:8y0iSQ+c0
缶コーヒー色々のんで、結局戻って来てしまうMAX。

たまに飲むと、ホッとする。

小さい頃MAXしか飲んでなかったからかな。
0161つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/11/15(水) 01:30:26ID:bVGmPv/s0
>>159
キャラメルマキアートやカフェモカが人気になる御時世ですから。
しかも、さらにシロップを入れて劇甘仕様にしてのむひとも居るし。
0162つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/11/15(水) 12:47:07ID:8lKUbllE0
話のタネにと飲んでみたら、確かに激甘だけど後口が意外にサラッとして
不味くはなかった…また飲みたいとは思わないけど
0163つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/11/18(土) 10:34:09ID:Z3J0fxpw0
各地へ進出して千葉の名産が1つ消えた感じで寂しいな
0167つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/11/21(火) 17:49:40ID:UpcI9I1O0
不味いモーイラネ
0168つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/11/24(金) 16:38:31ID:QvW/Ddwn0
まずいながらも作られているのは、それだけ需要があるって事でわ
0169つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/11/24(金) 21:21:01ID:lW8RTz6b0
今はMAXコーヒーX(エックス)が千葉、茨城、栃木限定発売してますよ
0170つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/11/25(土) 17:38:02ID:i8bKJ2HX0
東村山市(一応東京都)の自販機に売ってた。
0171つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/12/09(土) 19:55:39ID:6DppYswzO
今は静岡在住で千葉県内出身の私はマックスコーヒーが懐かしく、同郷の人が帰省した際にお土産に買ってきて頂き、職場の方達にお勧めして試飲してもらいましたが、やはり加糖練入なので甘くてびっくりしてました。今となってはいい思い出です。
0172つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/12/15(金) 20:51:38ID:4Fcf9Z+NO
MAXコーヒーのホット用ペットボトルがコンビニにあって驚いたッッ!!(≧っ≦)
0173つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/12/22(金) 14:29:48ID:ZCthIsz+0
>>125
千葉 + 茨城
    ↓
チバ + イバラキ
    ↓
チバ + (イ)バラキ
    ↓
  チバラキ
    ↓
 どっちも田舎なので訛って「チバラギ」
0174つまらないものですが名無しです
垢版 |
2006/12/23(土) 21:47:24ID:fsq5C1y4O
MAXコーヒー福島いわきで 販売中
0179つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/01/25(木) 14:11:36ID:zmMgnRhU0
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |  <おれが金沢基ムおじゃ!
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |      
        |    ̄ ̄ ̄           |





0182つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/03/08(木) 19:32:34ID:LGMAFOboO
福島県白河市で発見。ただし店頭販売はなく、自販機のみ。
0184つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/03/09(金) 15:17:36ID:lBSLl21sO
MAXコーヒーってーとロング缶なイメージしかないんですが、
本拠地(チバラギ)にゃショート缶やらPETボトルやらのバージョン違い
ってあるんでしょーか。
0185つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/03/14(水) 21:46:56ID:48QRSvWoO
ペットは今まででたことはないョ。
(発売元が昔の利根コカコーラのさらに前、利根ソフトドリンクの時代はビン入りで駄菓子屋等で発売していたことはあります。<30年くらい前の話…ただしビンにMAXコーヒーの表記はなし=当時メロンソーダとMAXコーヒーのビンは同じビンを使用していたため>)
缶はロング缶以外に…コンビニ等で値段を下げて(60円くらい)記念チビ缶(高さが低くて、太さがロング缶サイズ)など他サイズで販売されたことは何回かあります。
現在は今のロング缶のみです。
茨城育ちのおいらがお答えしました!
0186つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/03/14(水) 21:55:24ID:48QRSvWoO
連カキコすまぬ。
HOT用PETはあったかもしらぬが俺は見覚えないなぁ。
ちなみにMAXコーヒーの本拠地はもともと利根コカコーラの千葉・茨城・栃木エリアになります。
0187つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/03/16(金) 05:36:11ID:7IDEpLJU0
>>184
このスレの上の方で報告があるがXというペットボトル(ホット用)が発売されてる。
未だに見たこと無いけど有人が買って写メしてきたw
ショート缶は190ml入りって確認したら30本入りの箱には190gって書いてあるなあ。
(先月栃木県内のスーパーで30本入りを発見したので確保したw)
0188Mr名無しさん
垢版 |
2007/03/17(土) 13:46:42ID:Zx3aijAR0
宮城でも、発見済みですよぉ・・・・・・・
白石の某スーパーの¥100自販機で・・・・・・・乙
なぜか、売り切れになっていた・・・・・・・・
マッ缶より、ダイドーのMコーヒーのほうがテラウマスW
0190つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/03/31(土) 21:09:00ID:rDORcGrH0
 _、_    コーヒーはアラビカ 
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
0192つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/05/23(水) 10:26:42ID:j1IjAPRj0
MAXのミーナはどうした?
0194つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/05/28(月) 21:10:27ID:5PHqJhNuO
ベルミコーヒー
0195つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/06/12(火) 11:31:56ID:VCkiRr610
コンビニで500のペットボトル売ってるけど、
多少味が違う。

缶みたいにあそこまで甘くない。

0196つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/06/13(水) 00:09:56ID:EfnrPtuOO
なんでだろ…自分の勤め先のビル内の自販機にある。思わず買った。ウマー
@東京都豊島区
0197つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/06/15(金) 16:29:33ID:JUZZ88s/0
>>196
今の所、期間限定らしいけど、関東各地で販売してるよ。
売り上げが伸びればこのまま継続かもね。

新潟県の一部でも売ってるみたい。
0199つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/07/11(水) 02:01:05ID:g6K/2JlKO
西武七階の中華?お粥?の店のよこにポツンと郵便局のATMがある。その後ろに自販機があった。
MAXコーヒーありました。@池袋。
0200つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/10/19(金) 02:10:33ID:rPCl7P5r0
新宿高層ビル街の青梅街道沿いの自販機では
結構あるよMAX。
あと東大和市(東京)にある自販機にも結構入ってるよ。
もうずっと定番で入っているから、MAXしか買わなくなった。
前は千葉に行ったら買うコーヒーだったけどね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況