X



信玄餅はうまい

0073つまらないものですが名無しです
垢版 |
2007/10/20(土) 00:09:20ID:cRzg2PLJ0
白い恋人に続いて赤福もか…
ここは大丈夫だと思うが明日はわが身だな
0082つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/06/22(日) 20:05:32ID:+G4M6y15O
地元では外包に中身をカパって開けて蜜をかけてたべるよ!最後の楽しみは残ったきなこと蜜をベロベロン(笑)
0083つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/06/22(日) 22:23:11ID:Y1AvGZQE0
河口湖に行った時、巨峰と白桃のゴーフル詰め合わせを買ったが、
数が足りなかったので東京で桔梗屋の信玄餅を追加分として買った、
好きなほうからと言ったら、職場の人達はまず信玄餅から取っていった。
流石、お土産の王様。
0084つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/06/28(土) 06:08:06ID:ELaH5qOIO
桔梗屋アウトレットに行くと信玄餅つめ放題やってんだよ!アタシ18こ詰めた(笑)
0085つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/06/29(日) 06:29:11ID:fudSCEju0
先日山梨いった。金精軒の信玄餅ほしかったけど、どこにもなかった。
都内のデパートにもないし、サンリオピューロランド行くこともないし、
一度食べたい憧れの味。
0086つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/06/30(月) 05:48:51ID:P33lTnyAO
金精軒のは美味くねえだよ!!
0087つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/07/15(火) 05:07:35ID:rtV+oB8nO
蜜付けないで食べる。
0088つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/07/16(水) 01:40:11ID:waSMQu9MO
都内で信玄餅を買える所ってありますか?
0089つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/07/18(金) 12:33:18ID:/KG85c8s0
金精軒の信玄餅は都内にはない。サンリオピューロランドだけ。
桔梗信玄餅なら都内のデパートによくある。
上野 松坂屋
渋谷 東急東横店
新宿 高島屋
池袋 東武
   西武
   三越
0090つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/08/16(土) 14:49:43ID:crt8jQzL0
大手の信○餅は 生ごみや可燃ごみ不燃ごみと共に運搬されてるだよー
金精軒のにはギュウヒ使ってないし旨いしあんしんだっつうこん
0091つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/08/18(月) 18:31:55ID:iqesDVqbO
でも 美味くねえ〜つぅこん
0093つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/08/25(月) 05:16:47ID:Rgo9yN/20
金精軒の信玄餅は昇仙峡でひとつだけあったのを手に入れたことがある。初めて見たけど包装袋に馬に乗る信玄の絵が描かれていて、その色合いがとても美しかった。
お土産として喜ばれそうな感じのパッケージ。
だけど味は桔梗の方が好きかな…
0094つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/09/14(日) 19:06:58ID:sjrMw1dxO
信玄餅といえば桔梗屋と山梨県民の俺が言ってみる

金精軒は売ってる場所が少ない
0095つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/09/28(日) 01:21:31ID:x5mPK4f/0
ガクトファンの母に桔梗屋の信玄餅と信玄桃を買っていこうと思います
ちなみに私も母も新潟県民です
0096つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/09/29(月) 23:47:52ID:ZTP8EO+YO
新田次郎の「武田信玄」では、飛騨の江馬党が献上してきた「栃餅」を食べたら元気になったシーンが出てきましたが、栃の実から強い渋みを抜き、
又、蜂蜜をつけて食べるとありますが、都内で栃餅売ってますか?蜂蜜付きの栃餅があればなお可であります
0097つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/04(土) 10:26:18ID:UihxaQ+l0
栃餅なら富山県利賀村(今は南砺市)の利賀村特産加工組合で作っている。田舎のおばあちゃんの
手作りだ。村の民宿いなくぼの女将がこの組合の役員らしいから、問い合わせるといい。
蜂蜜だが、そばの蜂蜜が栃餅にはあうといわれる。野趣に富んでいるので。
五箇山産のものをもらったことがある。利賀村産はあるかは知らないが。
南礪市役所の利賀行政センターで聞けばわかると思う。
あとは富山市の大場養蜂園なら、そば蜂蜜はあるかも。

民宿いなくぼ 0763-68-2432
南砺市利賀行政センター(旧とが村役場)0763−68−2111 
                  (fax 0763-68-2710)
大場養蜂園 076−432−2689(fax 076-432-2931)
0098つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/10/21(火) 12:52:30ID:Q/2fPOotO
桔梗→数日たつと餅が堅くなってしまった。金精軒→まだ軟らかい。
0101つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/11/05(水) 22:00:19ID:seVe9wJ20
川通り餅はうまい
0105つまらないものですが名無しです
垢版 |
2008/12/16(火) 16:04:25ID:BVsqPw8uO
>>104
うまいよ。月の雫もおすすめ。
0109つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/01/01(木) 11:46:44ID:j7YLUKXk0
>>1,タイトル名のつけ方、考えろよ。山梨原人バカ大杉。
0110つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/01/14(水) 21:58:51ID:KwGcZWbf0
まぁまぁ
    うまいなぁ
0111つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/03/07(土) 07:24:31ID:2zwoe6RMO
うん、これは旨い
0112つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/03/07(土) 07:42:06ID:z6067ZSBO
信玄餅はうまい
0113つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/03/07(土) 20:07:18ID:8IlsuwEkO
〉〉113
>>113
0114つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/03/09(月) 20:42:03ID:nzri2IAn0
また信玄餅食いたい
0115つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/03/10(火) 18:24:08ID:Y5YgiN4b0
30年くらい桔梗のを食べてて、
福岡に嫁に来たら似たようなのがあって
びっくり〜
0116ショボンマスター ◆zjbrhKqhzQ
垢版 |
2009/03/11(水) 00:25:30ID:Hn2pBhMS0
          .,__  ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)           ヽ
         ̄"'''─-         へ へ  ヽ      
  ――=                ( ´・ω・`)ノシ |   行脚中の故 
     ――             ∠   )    |   スレ汚し御免被り仕る  
    _____           レ レ       |
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ヾ、 _、           /
                 ヾ./_     _  //
                、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/ 
                // ./// /

0117つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/03/16(月) 10:35:32ID:Z/gWi5n20
お正月の餅とはまた違った雰囲気でたべられる信玄餅。
0118つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/06/13(土) 13:13:02ID:10l/nKaj0
これはガチで美味いよな
0119つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/08/04(火) 13:57:34ID:tOPPPUaMO
食いにくい
0120つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/08/10(月) 16:19:32ID:QCoPBH7jO
初めから黒蜜と黄粉を餅に絡めておいてほしい
0121つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/08/15(土) 11:26:21ID:bi6FtMLUO
食べるたびに
もし、くしゃみをしたらと
想像してしまう



周囲粉まみれ…
0122つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/08/20(木) 19:10:57ID:CnSHV4M50
あの布袋って何かに使えそうだけど何に使ってる?
0123つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/08/21(金) 12:33:46ID:IKMMpo670
ビニールの風呂敷の上に容器から求肥ときなこを全部あけて混ぜて食べるという方法もあるらしい。
漏れは求肥だけ先に食べて蜜を後入れしてきなこ飴状態にして食べる
0124つまらないものですが名無しです
垢版 |
2009/10/29(木) 11:09:59ID:r1JZF9ic0



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0126つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/01/10(日) 14:17:57ID:OYIzJmJFP
桔梗屋の信玄餅大好きなんだけど、近くに売っていない。
HPでアウトレットがあるってみたんだけど、
通販で送料込みで3000円セットとかで売り出してくれないかな〜
味は変わらないんだから、形の悪いできそこないでも安く買えたらうれしいのに。
山梨県まで行けないよ・・・
0128つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/03/07(日) 04:13:35ID:HwqQoyTW0
甘いものが苦手だけど、映画館で売ってて一個買って食べた
映画の通りに食べたけど、食べにくい
疲れた時にいいね
0129つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/03/25(木) 20:05:55ID:UJ2MtAJv0
信玄餅ならJR新宿駅構内で売ってるよ。
桔梗屋の方だけど。

山梨出身でも甲府周辺と富士吉田周辺(郡内)で違うが
郡内ではどこの土産物屋でも桔梗屋の信玄餅で
金精軒のは大月駅周辺ぐらいにしかなかった。

くになか(甲府周辺)のことは俺にはわからん。
0130つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/03/25(木) 20:12:14ID:UJ2MtAJv0
あとオススメの信玄餅の食べ方は
みつ豆の缶詰と一緒に盛り付けてあんみつにして食べる。

信玄餅に飽きた時はうまい。
0131つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/04/16(金) 13:06:11ID:HopUYYc50
asa
0132つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/04/17(土) 13:21:05ID:cMPqMH060
>>100
98読むと、金のほうが偽の餅だと思うのは俺だけ?

金は関越の上里SAに売ってて、たまに買う。でも桔梗屋の方が好きだが。
0133つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/04/18(日) 05:14:02ID:Bp5pxperO
県外では金精軒をよく目にするけど
山梨なら桔梗屋が多い

でもルーツは金精軒だっけ?

俺は蜜は廃棄して風呂敷に餅を出してたべてます
0134つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/04/18(日) 16:11:34ID:C+oqd4J50
県外で金精軒ですか?都内だとピューロランドと山梨のアンテナショップくらい
しかなかったと思います。
上京したときに「うちの地方では金精軒は食べられないし」とアンテナショップにいったところ、
売り切れでがっかりしていたら、いつも利用している生協が扱ってくれるということで、
信玄餅と寒天信玄餅を食べることができました。
信玄餅もおいしいですが、ダイエットとなるとやはり寒天信玄餅ですかね。

桔梗屋の方ですが、こちらは都内ではよくみますよ。
むしろ県外の人には桔梗のほうが有名です。うちの近所のスーパーでも「名物うまいもの市」なんかを
やると、来るのは桔梗屋ですから。私の住む地方で金精軒は生協の宅配のみで、
スーパーのうまいもの市みたいなイベントに出てくることはありません。
私の夢は、うちの近所のスーパーのうまいもの市で信玄餅二社と謙信餅と筑紫餅とが一同に顔合わせする
ことです。
0135つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/04/18(日) 19:05:16ID:fr5qIk270
>>90
ギュウヒって何?
0137つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/05/15(土) 18:52:28ID:Z445qHgI0
めよ
0139つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/09/03(金) 08:57:39ID:UXMEm/Bx0
岡山の きびだんごと比べると
0140つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/10/07(木) 23:48:29ID:hwnrTNJiO
みんな信玄餅愛してるんだぬ
おいら、あれちと苦手…

月の雫を種無しぶどうで作ってくれたらたくさん買うのに!
0141つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/10/21(木) 17:32:47ID:Pee52rTU0
子供の頃は嫌いだったが久しぶりに食ったらうまかった。
オヤジになったという事か。
0142つまらないものですが名無しです
垢版 |
2010/12/28(火) 12:52:26ID:N0Riozwv0
俺も同感。
子供の頃は口にしなかった。今は好きだよん。
0146つまらないものですが名無しです
垢版 |
2011/03/15(火) 19:33:31.69ID:eADuQNRz0
信玄餅の袋は再利用できるよね
0148つまらないものですが名無しです
垢版 |
2011/04/14(木) 14:41:55.02ID:XJ50SMV30
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

0149つまらないものですが名無しです
垢版 |
2011/04/17(日) 21:12:58.18ID:S/O7IgbeO
又値上げした
0150つまらないものですが名無しです
垢版 |
2011/06/25(土) 01:13:10.33ID:+ObxwiLzO
昨日買った金精軒の奴、きな粉の小袋入ってなかった
スッゴく残念だ
0154つまらないものですが名無しです
垢版 |
2011/07/28(木) 14:24:40.22ID:eAtrSDFD0
昨日、「シルシルミシル」(テレ朝系)で信玄餅をきな子をこぼさずに食べる食べ方やってたよ。
0155つまらないものですが名無しです
垢版 |
2011/07/29(金) 22:11:36.33ID:QfzL8c0q0
鳥取に大風呂敷っていうお菓子があるが、それもなんか信玄餅と同じだ。形なんかそっくり。
0156つまらないものですが名無しです
垢版 |
2011/08/10(水) 22:39:53.68ID:M2iUr5dsO
信玄餅いつも きなこをなるべく除けて
ミツをかけて食べてる
0157つまらないものですが名無しです
垢版 |
2011/10/27(木) 16:19:27.22ID:mmTlJZ4U0
山梨の温泉に行くと部屋に置いてあるな。
子供の頃は嫌いだったが今はなかなか美味しいと思うようになった。
0159つまらないものですが名無しです
垢版 |
2011/11/05(土) 14:26:51.08ID:b/thmnBUO
小さい頃、静岡に住んでたけどお土産で信玄餅貰った時にあまりの美味しさに感動したな!!
当時、自分の周りでは何故かお土産の定番が鳩サブレーか信玄餅でとても流行ってた
0160つまらないものですが名無しです
垢版 |
2012/01/01(日) 15:44:53.46ID:4Sat8xZB0
静岡なら安倍川餅が安くていい。
0161つまらないものですが名無しです
垢版 |
2012/02/06(月) 07:27:53.06ID:IoaBdpjmO
ずら?
0163つまらないものですが名無しです
垢版 |
2012/02/10(金) 22:03:45.17ID:damLZeqfO
うまいけどお年よりにあげたらすごいむせて大変なことになた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況