X



トップページ資格全般
508コメント184KB

【ひよこ狩りは駄目】行政書士本職スレ 別記様式第136号 【古川先生はゲイじゃなかった】

0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:12:27.15ID:9dbBXmEm
行政書士本職各位
                              令和5年8月30日
                              某行発第131号
 
       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記

1 前スレは以下の通りとすること。   
【古川ゲイ疑惑払拭】行政書士本職スレ 別記様式第135号 【こーた仏頂面治療】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710731996/
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:12:48.61ID:9dbBXmEm
それにしても古川さんゲイの疑惑晴れてよかったな
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:17:44.39ID:9dbBXmEm
行政書士ってのは大学生が学校に通いつつ女の尻を追いまわし初年度売り上げ1000万とか達成できる
それほど稼ぎやすい職業ですww
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:19:42.32ID:9dbBXmEm
女としてのあやなみさんの時代はとっくに終わってる
まだ自分が若くてモテる女性であるかのようにふるまっててウケる
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:11.15ID:BqwuSJIz
女の行政書士は40代で行政書士の姫やってる
ホラーだな
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:30.61ID:3T0Ybtfj
女性が少ない業界だとAKBレベルやおばさんでもチヤホヤされるから仕方ない
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:46:42.70ID:ifK98glb
それでも大お局はあの方
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:01:40.90ID:xtynRIvO
行政書士はゲイじゃだめなのか
流石土業最底辺 遅れてるな
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:49:57.06ID:Ah+oh1ZC
公証人は権利義務書類のプロだから公証人の募集に応募できる司法書士は権利義務書類のプロ!という無理矢理な理屈w
法務省のコネで応募できるにすぎないのにw
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:57:57.38ID:dJxFQY6Z
サイコパス確定です
こいつの本名教えてください

井の中の行政書士先生からの熱いメッセージ 

メールの返信で、過去のメール残さずに返信する人って結構いらっしゃるのかなぁ🤔
特段ご事情がなければ、残して返信して頂きたいなぁ🙏🙏🙏
無理なら首根っこ掴んで机に押し付けて2時間説教したいなぁ🥰

0とO、1とlとIの件、文字設計した過去の偉い人に2時間説教したい。

ぶっちゃけ説教って快楽よね~相手にとってもいいよね~、相手がどうなろうが全く興味ないけど~♪(歌詞うる覚え)
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:25:31.02ID:roOZsqwL
司法書士業務の独占の範囲は、登記供託申請のうち代理に関わる部分だけで、
その他の業務は原則として誰でもできるものばかり。
裁判所、検察庁、法務局に提出する書類は代書するだけで代理権なし、
簡裁代理は誰でもできる業務、後見も誰でもできる・・
公証人の応募は、原則、裁判官、検察官、弁護士のみ、
例外として、準ずる学識経験のあるものは誰でも対象になる、
だから、司法書士資格で公証人に応募できない。
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:46:11.34ID:roOZsqwL
司法書士法第3条8
8 司法書士は、第一項に規定する業務であつても、
その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、
これを行うことができない。

権利義務に関する書類の作成業務は、司法書士法に法定されていないが、
行政書士法に条文にて規定されているため、上記司法書士法第3条8のとおり、
制限されるから、司法書士が権利義務に関する書類の作成業務はできない。
当然として、拡大解釈論も不可であるし、総会決議等で決議しても無効。
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:12:13.09ID:1tK9zTTw
行政書士法1条の2第1項及び同19条1項を文理解釈すると過度に広汎な規制の基準により無効となるので、合憲限定解釈をする必要がある
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:31:20.00ID:CtE5cCMF
行書はオワコン
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:48:16.08ID:LpHghXq9
能力担保ガーッと騒いだって、法律に書かれてなければ権利義務書類は作れないのよw
残念だけど
能力担保があるかどうかは証明できないしねw
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:03:26.94ID:5ZifS1Pf
書かれていても悲しいことには
行政書士先生作成の権利義務書類など社会には全く不要だな((((;゚Д゚)))))))
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:46:31.93ID:HxqYGtm7
司法書士の唯一のご自慢は、試験が難しいことで、司法試験よりも難しく、
行書試験よりも当然に難しいのだから、
司法書士が権利義務書類を業務として作成するためには、
司法書士試験よりカンタンな司法試験や行書試験に合格して登録すればいいだけ、
何せ、日本一難しい試験である司法書士試験に合格したくらいだから、
司法試験や行書試験など屁のカッパでしょw
違法な総会決議等で社会的な信用を失うくらいなら、カンタンな弁護士資格や、
超カンタンな行書資格を取得すればいいでしょw
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:53:12.65ID:HxqYGtm7
現況、司法書士資格は不動産登記手続のうち代理部分が唯一の独占だから、
登記手続きが今後電子化で自動化されちゃうと業務が消失しちゃうから、
新分野を開拓中で、成年後見関連で業務拡大を目論んでるのだと思うよ、
しかし、登記業務が大幅に縮小しちゃうと確実に食えなくなっちゃうから、
ワイは思うに、行書と統合すればいいと思うわけよ、
登記も行政手続なんだから、そもそも司法書士の名称は間違いで、
登記手続専門の行政書士なんだから、登記が消滅したら行書と統合すればいいw
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:41:40.97ID:oLJMtjWJ
登記が消滅した司法書士資格なんていらないんだがw
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:45:17.04ID:oLJMtjWJ
権利義務書類は誰でも作れると司法書士が騒ぎ出したなw
非弁と非行で逮捕されなさいw
0024(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:58:59.01ID:6bHm1rBJ
あれだけ勉強させられて、
年会費20万円から30万円取られて
登記しかできないって悲劇だよなwww
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:05:30.76ID:B7rJcIda
歴史上
非司でタイホー🤣された行政書士先生は星の数ほど🤣🤣🤣

非行でタイホーされた司法書士っているのかな?
アナ○○グループの調べだと非行で違法認定された司法書士の判例は皆無だそうだが。。
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:10:49.09ID:B7rJcIda
権利義務書類を司法書士が作成して違法認定された判例は皆無と言う意味ね
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:23:45.62ID:B7rJcIda
司法書士の市場規模は行政書士の市場規模の5倍以上の大きさ🤗

行政書士の数は司法書士の数の2.5倍🥲



どうやって食ってくんだよ?おまいら🤣
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:25:11.91ID:B7rJcIda
大谷くんが行政書士でも食っていけねえぞ

野球やれ!おまいら🤣
0030(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:55:05.04ID:6bHm1rBJ
数が少ないってことは、
受験料も登録料も値上げしないとやっていけないってことが
理解できないようだなwww
さて、今年は何人減ってるかな?www



司法書士試験受験者
年度     受験者数
2011年    25,696人
2012年    24,048人
2013年    22,494人
2014年    20,130人
2015年    17,920人
2016年    16,725人
2017年    15,440人
2018年    14,387人
2019年    13,683人
2020年    11,494人
2021年    11,925人
2022年    12,727人
2023年    13,372人
0031(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:03:01.30ID:6bHm1rBJ
行政書士試験受験者数
  年度   申込者数 合格者数  合格率
令和 5年度  59,460   6,571    13.98%
令和 4年度  60,479   5,802    12.13%
令和 3年度  61,869   5,353    11.18%
令和 2年度  54,847   4,470    10.72%
令和元年度  52,386   4,571    11.48%
平成30年度  50,926   4,968    12.70%
平成29年度  52,214   6,360    15.72%
平成28年度  53,456   4,084     9.95%
平成27年度  56,965   5,820    13.12%
平成26年度  62,172   4,043     8.27%
平成25年度  70,896   5,597    10.10%

圧倒的ですわwww
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:45:28.93ID:Wsgcc3uk
行政書士ってエリートなん?
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:53:12.16ID:iLRcQ/Bf
そうだよ
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:30:18.14ID:lq1Lg36d
戦後の高度成長期の時代からバブル崩壊まで日本全国の土地の価格は上昇し続けてきたので
登記手続代行業は儲かる商売だったんですよ、しかし、90年代から一部都心を除き、
全国的に不動産価格が下落して、特に地方では担保価値がなくなっちゃった。
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:40:31.43ID:lq1Lg36d
地方の不動産登記を閲覧すると土地建物に銀行の抵当権が設定されてるんだけど、
枠が5000万円とかになっていて、しかし、競売かけても数百万にしかならないのがある・・
延滞金を含めると1億円近く債権があっても、銀行は競売にかけれないわけよ、
損失が確定しちゃうから・・そんなのがテンコ盛りなんですよ。
そうすると不動産は流通しなくなる、従って、登記手続も減少しちゃうわけ。
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:47:19.04ID:lq1Lg36d
だから、司法書士は東京等の都市部でしか生きれないのではないのかな・・
田舎では商売にならんでしょ・・
しかし、相続登記の義務化で相続案件に関与しやすくなったから、
権利義務に関する書類作成業務が重要になってきたんでしょうな・・
司法書士法所定の業務範囲は、登記手続だけなので、その範囲でしか報酬を請求できない、
しかし。権利義務書類作成が業務になると、報酬請求の範囲が拡大し、
登記減少を填補できる、とドス黒いことを思いついたんでしょうな。
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:54:26.42ID:lq1Lg36d
当該相続登記の問題なんだけど、
今後訴訟等トラブルが続出するような気がするよ、どういうことかというと、
地方の不動産は負動産化して、役所の評価する固定資産評価価額よりも、
実際の時価の方が圧倒的に低いんですよ、そうすると相続登記に応ずると、
価値のない不動産の固定資産税を営々と支払債務から逃れられなくなる、
そうすると、至る道は、相続放棄ということになっちゃう、
そうなると、所有者不在の不動産が今後全国拡大することに拍車をかけちゃう。
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:00:00.16ID:lq1Lg36d
つまり、法務省の推進する相続登記義務化は、所有者不在不動産を急増させちゃうのよ、
これを自動的に国の名義に変更できればいいけど、難しいでしょ、
だから、所有者不明不在不動産問題はますます混乱混迷となるので、解決できなくなるw
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:01:13.79ID:2SxL5qFd
事実証明に関する書類を有償で作れるのが行政書士だけなんて、おかしい!ズルい!弁護士でも逮捕されるのか!と騒ぎ出す司法書士w
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:10:16.15ID:lq1Lg36d
本質的な問題なんだけど、現況制度では不動産の所有者を認定する制度がないので、
不動産の所有権はどなた様にあるのか公的には判断できないのですよ、
民法所定では、口頭であっても当事者間で契約が成立するから、
不動産売買であっても、口頭であっても契約書を作成しようが関係なく、
契約は成立するのですよ、だから、不動産の所有者が現状誰なのかがわからないw
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:14:21.47ID:lq1Lg36d
だから、わけのわかんない登記制度は廃止して、登録制度を導入しろ、というわけ。
そうでないと、不動産登記制度が有効なのは、東京等の都心部だけということになっちゃう
地方の不動産所有者が軒並み不明になっちゃって、固定資産税回収がままならなくなり、
地方自治体は財政を維持できず崩壊しちゃうことになる、夕張市みたいにw
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:19:57.46ID:lq1Lg36d
地方行政は、総務省の管轄なのだから、総務省は不動産登記制度廃止を提起するべき、
不動産にかかわる権利は、役所登録を義務化すべきだとワイは思うよ、
だから、今後は不動産売買契約は電子化を義務化して、マイナンバーをリンクさせて、
電子的に管理すべきなのだとワイは思っとるよ。
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:26:48.90ID:knCxyEyy
また来たかこのおっさん
ここで連投しても現実は何も変わらないぞ
0044(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:29:31.19ID:ZFDRbnbO
住所と名前を登録するだけの
登記完了まで10日前後かかるとかありえない話
世界標準は24時間以内

さっさと自動化しろよ 
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:33:55.91ID:vKPT7G0O
あくまでもワイ的解釈なのだけど、
司法書士法を理解する限り、業務範囲は登記供託手続代行業務に限るのであって、
裁判所、検察庁、法務局に提出する書類というのは、登記供託手続に付帯する必要な書類、
という意味だと思うよ、なぜなら、当該書類作成に代理権はないから、
手続代理という職能がないからだ。
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:37:39.29ID:vKPT7G0O
だから、裁判所、検察庁、法務局に提出する書類はあくまでも登記供託手続に付帯する、
または、本人様が主体となって法律行為を行う場合の誰でもできる代書の範囲に限られる、
そう思うわけ、だから、債務整理なんて業務は代理しないとできませんからね、
認定取得で140万円以下に限り行い得るくらいで、司法書士資格だけでは不可だと思う。
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:44:23.11ID:vKPT7G0O
この140万円の根拠なんだけど、裁判所法33条1条1項1にあるのであって、
要は軽微な事件という意味なんですね、この軽微な事件は弁護士独占ではないのですよ、
だから、非弁の範囲から逸脱する範囲にあたるから、誰でもできる業務なんです。
つまり、認定司法書士とは、民訴法54条所定による簡裁許可を免責されるだけのこと、
それ以外には意味はないとワイは解釈するわけ。
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:48:27.43ID:vKPT7G0O
だから、債務整理業務というのは原則140万円以上の事案に限り、
弁護士法違反に抵触しうる、ということになる・・
一方、司法書士は認定取得で誰でもできる140万円以下の債務整理事件に関与できるが、
司法書士業務は登記供託手続以外に代理権はないので、原則として、
債務整理業務はできない、というのがワイの解釈ですね。
代理権を行使した事実をもって、弁護士法違反となるからですよ。
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:35:32.20ID:sIAAQhVx
井の中の行政書士先生からの熱いメッセージ

こういうフォントって誰得なん?
存在、消えてくれませんかね。

井の中の行政書士って誰得なん?
存在、消えてくれませんかね。
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:36:24.77ID:vKPT7G0O
だから・・
「司法書士は認定取得で誰でもできる140万円以下の債務整理事件に関与できる」と、
書いてるでしょ、しかし、非認定司法書士は誰でもできる140万円以下でさえ、
債務整理事件には関与できない。
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:33:33.14ID:R0Uu6FIz
つまんねースレになったな

杉ちゃんネタと女行政書士の品評会で盛り上がってた頃が懐かしいよ
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:32:13.29ID:7w6Muwo9
行政書士法違反は司法書士だけに主張しているわけではないよw
一般人も有償で権利義務書類作ってはいけないのは当たり前w
権利義務書類作りたすぎて被害妄想がすぎるなw
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:21:12.05ID:vYkGQRbS
>>56
なんで、マグロ?
そういう設定?
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:28:03.85ID:AcUa8S9W
>>57
おかずにして抜きましたが、なにか?
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:45:34.75ID:lqKwNFdH
登録前から、さっそく女で売ろうとしてる痛いおばさんがいるな
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:45:52.06ID:lqKwNFdH
michi
@qKeNXfzOBjWJUWH
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:21:01.33ID:2HxmUKWK
行政書士はいつか頂き女子に簡単に資産根こそぎ刈られそうな非モテおぢばかり。

あまりにも女と縁のない人生を送ってきているからちょっと身だしなみを
小綺麗にしてるだけのたいして美人でもない女士業にゴキブリみたくほいほいと群がる。

ただし年の割りに私イケてると勘違いした痛々しいBBAの存在も忘れてはならない。
年甲斐もなくアイドルまがいな自己発信をしたり下着姿を晒すバカもいたり。
たいしたことない全盛期()の写真を晒したり。

見てるだけなら動物園みたいでおもしろいけどたまに胸やけを起こす。
シュールストレミングみたいなものだろう。常軌を逸した異臭が返って病みつきになる。

ジジイとババアが年甲斐もなく青春ごっこを繰り広げる。これこそがザ・行政書士界隈。
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:20:18.68ID:qXfA2AJx
失われた青春を取り戻せる素敵な資格♡
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:04:40.11ID:oFAU/sRW
50代バカ女司法書士がヤクザ使って脅迫行為だと

ともちん狂喜乱舞で20年くらい言われ続けそう🤣🤣🤣
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:50:51.50ID:1KUbTIIF
京都の行政書士が○○○の分野は市場規模20兆円のブルーオーシャンと仰ってたがまことか?
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:10:07.95ID:N49VmjS0
司法を名乗って人を脅迫するって凄いなw
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:11:25.65ID:eQMOdlVF
>>62
さらに、大石聖子さんをブロックして、ますます注目を集めている模様
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:56:22.47ID:zQI5RWD+
ブロックされていちいち騒ぐやつってなんなの?
どうでもええわ
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:49:41.73ID:znLtg5Xx
政治とカネの問題も決着がつかないのだけど、
暴力団と司法書士問題も深刻な問題ですな・・何せ、司法書士は暴力団に依頼して、
トラブルを解決するなんていうのだから・・w
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:54:43.34ID:znLtg5Xx
不動産売買は詐欺が付き物だし、権利登記は早いもん勝ちの世界だからね、
いち早く詐欺にて相手方を騙し込んで、暴力団を使って権利登記と。
被害者は裁判に持ち込もうにも立証責任を伴うからほぼ泣き寝入り、と・・
不動産売買は私的自治が重視され、公共は不介入だから暴力団のやりたい放題なんだろ。
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:02:31.41ID:znLtg5Xx
暴力団系の司法書士の存在が事件を通じてあぶり出されてるんだから、
権利登記等は自分でやるのが一番安全ですね。
民法改正等をしていち早く登記の自動化が望まれますね、それが一番正確だし安全ですよ。
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:06:04.03ID:eQMOdlVF
さすがに、行政書士の犯罪よりも手が込んでるし、悪質性が高いよな。
行政書士の知能では思いつかないような犯罪だ。やっぱり司法書士すごいな。
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:48:40.10ID:1GhY//1W
「「指をちぎるぞ」司法書士の女が暴力団幹部に依頼して脅迫か…複数人逮捕」

ほんとに、これはメガトン級の犯罪だとワイは思うよ、
司法書士=犯罪者 ってイメージになっちゃう・・
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:03:15.53ID:1GhY//1W
「ロマンス詐欺の被害金回収”で名義貸しか 弁護士を逮捕」

昨今、弁護士の名義貸しで着手金着服というのは日常茶飯事だけどねw
懲戒請求で表ざたになり、弁護士会は火消に躍起になり、
どこかから情報がマスコミに漏れて事件になる、というパターンなのかな・・
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:21:25.56ID:1GhY//1W
弁護士に着手金支払ったのに、何もしない、というのはしょっちゅう聞くハナシで、
弁護士会に相談するも、毎度のお手盛り裁量でごまかしちゃう、というのも、
毎度お馴染みのパターン・・
だから、弁護士会に対して監視する第三者機関が必要でしょうな、
そうでないと被害者が続々と増えちゃって弁護士制度自体が崩壊しちゃう。
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:43:44.42ID:o/huPe2t
弁護士の独立性とか言って監督官庁もないからな
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:54:14.38ID:Mh6SCpqJ
行政書士も続々と逮捕されてますね
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:00:52.81ID:z5SGRHE1
Aコモンズ黒崎あいさんからの熱いメッセージ

モテる弁護士の先生から
「いいじゃん…」(性的な事)

あい
「もう、脱げる体じゃないのよ」

弁護士
「いやいや天下の黒崎あいが、全然でしょ?」

あい
「先生、ご結婚されてるでしょ?不貞行為よ」

弁護士
「それが…奥さん実家に帰っちゃってて…」
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:03:18.15ID:z5SGRHE1
弁護士の先生は悲しそうに、そうおっしゃいました。
話を聞くと奥様は入院もされてるご様子。

あい
「先生、きっとお寂しいから、そんな事をおっしゃってるのよ。聞かなかった事にするから、帰りましょう。」

と諭し、先生を振り払うように帰ったのですが。
その後、先生のSNSを見ると…

つづく
0083名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 15:34:25.54ID:gZuN2qce
先生を振り払って帰宅したものの、私は自分の身体が熱く火照っているのを感じた
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:44:39.57ID:WsjS4W75
「あいさん、言葉で拒否しても、体が求めていますよ」
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:55:14.92ID:WsjS4W75
Aコモンズ黒崎あいさんからの熱いメッセージ

かなり強めな性的な誘い。
弁護士の先生には、やるせない複雑なご事情があるのだろうと思うものの、お断りした夜から数日後。
先生のSNSには…

無事子供が産まれました!

と。
単に出産里帰り中に、やりたかっただけじゃん。
なんだ、あの深刻な演技は?!
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:05:30.74ID:m4yTkqUF
Facebookの某グループの管理人と副管理人がうざい。
投稿の内容にケチばかりつけてる
だったらお前らが楽しいと思うネタを出せよ
どうせ、反応の薄いネタしか振れないくせに
みてるだけのこっちもイライラ。
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:45:21.45ID:5o6prQaZ
あしやまひろこ様は弁護士に任しておいては勿体ない逸材だな🤗

正に行政書士界隈のヒトそのもの🤣

誰かアヤつけて取り込んでしまえ
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:36:51.40ID:XdpS6uES
面識はまったくないけど
この黒崎あいさんっていう人は俺のSNSアカウントでも共通の友人が10人もいるな。
なんか割とマメに絡んでるんだよな。
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:50:41.89ID:gK2iv+XF
失敗小僧様の本業生業は動画配信で、
それでスーパーの賞味期限切れ半額食材で食いつないでるわけだ。
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:51:28.96ID:gK2iv+XF
司法書士は最近登録して、業務ではまるっきり食えないのだけど、
売上を司法書士業として計上して、税務申告してクレジットカードを作ってるようで、
なんちゃって司法書士ということになっている・・
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:55:19.95ID:gK2iv+XF
行書も同様で、おまいらが新規で登録して開業をしたつもりでも、
仕事なんてないし、毎日閑古鳥で業務では食えないのは確実だから、
やはり、兼業しなければならないわけよ、
例えば、スーパーの総菜作りのバイトが唯一の収入であっても、
税務申告には「行書事務所」ということにして、実質の社会的身分はバイトでも、
気分は行書先生ということにすればいいのだと思うよw
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:12:45.36ID:gK2iv+XF
先の失敗小僧様だって、動画では単なるワケのわかんない珍獣なんだけど、
スーパーの賞味期限半額食材で食いつなぐためにやむなくやってるわけで、
実は自尊心や自己愛のようなものは非常に強いかもしれないのよ、
やはり、腐ったりといえども鯛といわれたいわけ、社会的にね、珍獣ぢゃ嫌なのよ、
ある程度の自尊心は持ってたいよね、おまいらであってもさ、
誰が見ても分不相応な自尊心は失笑ものだけど、最低の自尊心は生きる上で必要でしょ、
行書資格はおまいらの最低ランクの自尊心を維持するツールにすればいいと、
ワイは思うよ。
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:25:32.07ID:gK2iv+XF
昔のテレビ番組でひょうきん族とかいうお笑い番組があって、
明石家さんま扮する何とかかんとかという怪人が、
「アホちゃいまんねん、パーでんねん」というギャグのようなフレーズがあって、
やはり、人間として社会的に尊重されるためには、アホぢゃダメなんでしょうね、
最低パーでなければならない、ということだとワイは思うよ。
一般的社会通念上、パーもダメなんだけど、アホよりはマシといえるんだろうよ、
だから、おまいらも勘違いして食えない行書登録して、実際に食えないことになっても、
最低の自尊心は持ち合わせて生きるためには、兼業が必要だな、とワイは思うよ。
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:45:16.17ID:gK2iv+XF
その兼業なんだけどね・・
ワイは思うに、やはり、サラリーマンやりながら登録せずに有資格者のままで、
会社を安易に辞めちゃいかんよ、行書資格では食えませんのでねw
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:45:59.57ID:gK2iv+XF
いくら安月給って言ったって年収300万円くらいはあるんだろうから、
それで生活が厳しいから行書登録なんてやっちゃうと、
年収ゼロ〜よくて年収150万円になっちゃって、生活できなくなっちゃうw
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:02:56.11ID:RaUaIeuW
まだ開業2年にも満たないのに毎月100万円貯金出来てると言う行政書士先生出たな

毎月100万貯金するにはワンオペなら毎月200万は売り上げてないと😅
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:03:57.26ID:Ysig5vB1
>>89
会員になって仕事紹介してもらってる奴に絡んでる印象
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:20:11.23ID:Bp8B9jYB
行政書士ww
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:56:27.67ID:4x7jRnS/
行政書士(開業準備中)
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:04:51.25ID:NARCEfjF
行政書士tuberの、開業行政書士の現実っていうチャンネルが面白い
年齢も若く、前職が自衛隊
行政書士としての毎月の決算報告や収支報告、活動報告等も上げてる
これからの行政書士だ!!
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:37:28.93ID:gK2iv+XF
行書ってね、登録者はほとんど新人なんですよ、長期に開業できる事務所が少ないからね、
はじめの数年間は実績がほぼゼロであっても、むやみやたらにバタ足しちゃって、
水しぶき上げて勢いがあるのだけど、実収入が入って来ないし、
毎月赤字になっちゃうから、そのうち体力なくなっちゃって溺れちゃうのよ、
それでプカーと浮かんだ水死体になっちゃうw
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:42:46.53ID:gK2iv+XF
時間が経つごとに、水死体が続々と増えちゃって、海流に流されてどこかに消えちゃう。
水死体はクチナシだから、誰にも知られることなくそのうち魚に食われて消えちゃうw
それでも無知な新人が続々海に飛び込んでは数年はバタ足をして水しぶきを上げるんです。
それで判で付いたように続々を溺れて、水死体で海流に流されて消えてゆく・・
そんな繰り返しなんですw
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:50:25.22ID:gK2iv+XF
資格で食えるのは、弁護士と税理士だけですよ、その外は食えません、
ましてや、行書は食えない資格王なんですよ、知ってるでしょ、
何で弁護士と税理士以外は食えないのかってね、
弁護士業界は訴訟紛争解決が主たる業務だから、上場企業は紛争に備えて、
どこかの弁護士事務所とは顧問契約するし、どこの法人でも税務申告は税理士を雇うし、
市場が大きいんですよ、顧問契約数が増えるごとに収入が増えるんです。
加えて、固定客になるから絶対的に収入が固定化するんです、だから経営が安定する。
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:00:26.65ID:gK2iv+XF
行書業務は書類の作成だけで、例外を除き顧問業務は存在しないのでね・・
いつもかしこも書類作成を受任するかしないのか、ばっかりで、不安定だからね、
受任しても成功報酬がとれないし、細かい書類作成ばっかりで、
そんな書類作成いくらしたって、単価が低く業務として食える業務にはならないから。
だから、行書資格では食えないし食える道理がないわけよw
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:09:51.70ID:YI3/OBJp
書士で食えてるのは超人なのか
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:46:37.67ID:oB7C6mD5
このネガキャン長文野郎うざすぎだな
アク禁なんねぇかな
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:10:57.75ID:uiW2XzCt
開業2年目で毎月100万円貯金できるなんて士業では行政書士以外ないんじゃね?
行政書士は凄い夢がある職業だなあ

どんどんポジキャンしていこーぜ
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:07:40.69ID:gK2iv+XF
そのとおりですよ、行書で専業で食える猛者がいたとすれば超人認定ですw
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:09:56.83ID:gK2iv+XF
しかし、登録のためには30万円必要だ・・これが第1の関門・・
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:10:43.91ID:gK2iv+XF
第2の関門は、行書資格では食えないことだw
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:50:42.72ID:Bp8B9jYB
ヒヨコ狩りなんてある士業は行政書士だけだね。
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:06:29.40ID:Bp8B9jYB
北朝鮮は地上の楽園www、行政書士は頼れる街の法律家www
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:59:11.80ID:ESQJa18Z
超人にとっては30万くらいなんてことない
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:35:21.13ID:FP5IlUjO
逆に解釈すれば、おまいらが仮にも食えない行書資格で食うとすれば、
超人を目指せばいい、ということになる・・
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:40:55.16ID:FP5IlUjO
しかし、毎年2500人が登録して2000人以上が廃業するのであって、
専業で生き残れるのはワイの推定でせいぜい150人未満だと思うよ・・
そうすると、毎年6万人が受験する数を最初の入口だとすると、
150/60000=0.25%・・ということになる・・
これで超人枠に入るのが絶望的というのがわかるだろ。
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:52:11.41ID:FP5IlUjO
一方、予備試験の合格率は3.6%、そのうち司法試験合格率は97.5%、つまり・・
誰でも受験できる予備試験受験者の司法試験合格率は実質3.51%となる。
大雑把な比較だけど、行書で専業よりも予備試験のほうが難易度は低いことになる。
だから、行書カンタン試験合格ポッチで満足せず、登録せずに予備試験へ行け、
というのがワイの意見なのよ、その方が余程食える可能性が高い。
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:08:54.70ID:FP5IlUjO
予備試験と比較しても、行書専業は難易度がケタ外れに高いから、
その辺にあるアホローとは比較にならないだろ、アホローはアホでも入れてくれるからw
その全国のアホローの司法試験合格率は45.34%1781人が合格という体たらくで、
もはやカネを暇があればアホでも受かるのが司法試験なのだわさw

だから、おまいら、資格で食いたいというなら無条件でアホローへ行けw
0123(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/06/02(日) 22:48:52.79ID:E9GHmM1Y
廃業率云々を言うんだったら、
自分が開業しようとしてる市町村を調査した方が良い
全国の統計なんか役に立たない
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:31:37.29ID:tMinYoIF
>>123
高齢で引退して廃業する人もいるからね
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:49:19.72ID:GyZKckyZ
開業するやつはするしいつまでたってもしないやつはしない
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:06:50.92ID:iv/M3oKU
不動産の開発絡みで行政書士業務(宅建兼業)やられてるのはキャリア浅い先生ばかりだよね
少なくともツイッターには

ベテがいない理由は
・行政書士業務は不動産より遥かに効率が悪い事に気づいた
・リスキーで途中でパンク
こんなとこかね?
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:20:21.29ID:v65eTd87
マイナンバー機能をアイホーンに搭載するとかで、
もはや、スマホとマイナンバーは一体化して、スマホで身分証明できることになった・・
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:20:42.93ID:v65eTd87
ワイは思うに・・不動産売買契約をするのに電子契約書にしてマイナンバーと顔写真や、
生体認証でリアルタイムに権利者の確認ができるので、もう登記なんて必要なくなった、
ということだと思うよ・・
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:25:02.13ID:v65eTd87
だから、登記手続を業務独占する司法書士資格は不必要になったということだと思うよ、
今後、不動産決済の立会なんて必要ないし、不動産売買契約時に自動的に名義変更、
ということになっちゃう・・マイナンバーと生体認証で権利者が確定するから、
わざわざ明治時代の権利者を主張する者の名義を公示する必要なんてないからね。
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:31:24.83ID:v65eTd87
登記制度は、インターネットの存在しなかった時代の制度で、いまや不要だし、
むしろ、弊害の大きい制度だから即時廃止すべきでしょうな・・
だから、法務省は司法書士資格で食ってる2万人くらいをどうするのか考えなきゃね、
しかし、急には廃止しないだろうな、だけど過払い金市場のように、
日々急速に登記件数は減少するのではないのかな・・どうするんだろうね。
やはり、今後は司法書士は後見業務専業になっちゃうのかな・・
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:42:24.53ID:v65eTd87
不動産売買契約が電子化されてマイナンバーでリンクされてると、
市役所の固定資産台帳の名義人も自動的に変更されて、固定資産税の請求も、
従来の所有者がわからなくて相当労を要した作業もなくなる・・
司法書士の業務は消失するけど、プラス面が相当大きいでしょうな・・
それでもなお従来の登記制度を継続されることの正当性を主張できるのかな・・
どうする、法務省w
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:54:58.85ID:GyZKckyZ
保護司が足りないらしいから専門職保護司に報酬与えることにして司法書士にやらせればいい
後見と保護司専門士
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:57:19.05ID:iv/M3oKU
おまいらなーんも不動産取引について知らないじゃん
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:00:27.09ID:iv/M3oKU
100年後に登記制度なくなったら
行政書士全員廃業させて行政書士業務を司法書士にやらせるだけだわ
たぶん🤣
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:41:30.89ID:GyZKckyZ
行政書士業務をやる能力ないよ司法書士はw
役所と折衝なんか無理だろうから事務所でシコシコ登記職人やるしかない
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:46:48.53ID:oWmHGaVP
行政書士の仕事なんて素人でもできるヌルイ仕事。
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:49:32.98ID:GyZKckyZ
じゃあ開発許可とか倉庫業の許可やってみなw
絶対できないからw
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:50:23.74ID:oWmHGaVP
人の嫌がる軍隊に志願で入るバカもいると言う歌があったな。

人にバカにされる行政書士になって得意になるバカも同じだね。
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:55:38.06ID:Vb62vRKS
いいなー仕事のある行政書士は
営業かけるも何も経験ないから強みもないしなあ、下積みしようにも就職先もない
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:11:04.24ID:oWmHGaVP
民法、会社法、登記法も知らない癖に登記簡単連呼する、行政書士はホント
に無知の極み。
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:07:58.96ID:q4pMDHOi
行政書士の年収400万円て正確には年商だろうな。
諸経費とか税金、保険払ったら手取りなんて20万円程度だろう。
それで弁護士や税理士と同じ士業名乗れるなら社会不適合者にとっては良い資格。

え?所得ゼロだから税金かからず手取りはもっとあるって?それは失礼しました。
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:26:19.90ID:LmWjn5F4
>>140
顔真っ赤だなお前w
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:40:37.99ID:kX5xrqe1
行政書士専業で年商400万なんて不可能

建設宅建の更新が4万前後で年に100件も事故なくこなせないし
そもそもそんなに依頼がない(⌒-⌒; )

行政書士の平均売上を支えてるのは兼業税理士、兼業司法書士、兼業宅建業者の売上だらう

行政書士専業者の平均年商は100万にも満たないのが
紛れもない現実
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:50:24.73ID:v65eTd87
だから、言ってるでしょ、行書で食うためには超人化しかないのだ、とねw
行書の書類作成市場規模は約400億円程度、登録者数5万2000人で割ると、
年商平均80万円ですよ、生活保護未満ですからw
行書資格では食えません、努力次第で食えるなんていうのは、ヒヨコ狩りと予備校だけw
物理的に不可能なんですw
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:56:50.56ID:v65eTd87
これが現実なのだから、兼業が重要なのよ、おまいらw
行書登録して、何を専門にしますか、ではなくて、何を兼業にしますか、が正解。
何を専門にしても食えないのに、そんなことを考えても無意味でしょ、
スーパーの総菜売り場でバイトが兼業、動画配信が兼業、塾の講師が兼業とか・・w
行書登録よりも、まず本職を探さないと生活が成り立ちません。
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 13:03:43.02ID:v65eTd87
かの、失敗小僧様だって、司法書士だ司法書士だって連呼してるでしょ、
ところでどのような業務をされてますかの問いに、「動画配信が専門です」、
どのような動画内容ですかの問いに、「憶測妄想公害垂れ流しです」ってことだろw
おまいらもあの式でやればいいと思うよw
本業は総菜売り場でバイトだけど、心はいつも行書なんですっ、ってねw
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:25:28.49ID:wwi4vHR2
>>145
青猫さん、元キャバ嬢、大石聖子先生、サムライ行政書士は年商億単位だよ。
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:30:48.15ID:LmWjn5F4
サムライ以外は数千万だろ
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:39:11.08ID:oWmHGaVP
そんなに金欲しけりゃ反社でもソープでもやりなさいよ。金以上の価値
が仕事にはある。司法書士は尊敬される仕事。
行政書士はバカにされる仕事。
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:51:47.02ID:Erav0Ayq
元キャバ嬢の年商は釣りだと見抜け
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:06:39.10ID:oWmHGaVP
ほぼ、毎月会長が不祥事にお詫び談話出すのは行政書士会だけ。
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:55:24.33ID:wwi4vHR2
>>152
ドバイで食べた夕食が120万円の佐々木麻理子先生は、なぜ目標金額がたった200万円ぽっちのクラファンやってんの?
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:09:52.60ID:oWmHGaVP
大石おばさんとか元ホステスリコとか行政書士の女は品がないな。
アホそうだし。
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:39:24.25ID:msMxKa0H
行書tuberなら、宮城先生か松村先生だろ
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/04(火) 00:50:52.37ID:W53kicS1
行政書士はバカの癖に生意気なんだよ。最底辺資格の癖に勘違いして。
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/04(火) 01:15:56.13ID:wUKQj59i
Aコモンズ会員の先生に、ショート動画作成のご指導をするために、ホテルの部屋へ呼び出す事にしたんだけど…
如何わしい事をしない事を誓います( 'ω')/ ハイ!
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:24:03.61ID:W53kicS1
司法書士合格者は行政書士も取得して行政書士登録すればいいな、そうすれば
専業行政書士の居場所がなくなって、会を司法書士が牛耳ることになる。
司法書士合格者なら簡単に合格できるし。
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/04(火) 13:28:40.15ID:NJ6j61+u
古川ニキはじめさ、
何で野郎のルーティン動画やVlogって必ずジムで筋トレのシーンがあんだろうねw
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:58:20.29ID:5KPM3Ac6
本職の先生たちに質問
行政書士として入管業務など国際業務に関わる場合どっちが有利ですかねえ

1 TOEIC満点英検1級とって英語のスペシャリストになる
2 中国語をマスターして中国人相手に商売する
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:56:58.54ID:W53kicS1
登記を自治体の登録にしろだってwww
無知な木っ端役人には無理。
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:45:21.04ID:wUKQj59i
>>162
入管法を勉強したほうがいいよ
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:51:18.29ID:PzuXhJ7g
>>144
求人はたくさんあるじゃん
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:39:13.88ID:rJc2ZaaB
>>161
かっこいいと思ってるんだろw
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:27:55.89ID:bd9+bGGs
入管業務に必須なもの?アホで下品な中国人に土下座する覚悟。
靖国放尿中国人でもお客さまは神様だと思う事www
行政書士ならできるwww
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 06:41:30.68ID:ECadcXuD
不動産は不動産登録法という特別法を施行すればよいのですよ。
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 06:42:27.01ID:ECadcXuD
同時に民177を改正して、
「不動産に関する物権の得喪及び変更は、不動産登録法に従い、
登録しなければ、第三者に対抗することができない」
とすればOKw
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 06:50:16.74ID:ECadcXuD
申請すれば誰でも登録事項証明書が交付される、とすればいいだけw
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 06:55:02.29ID:ECadcXuD
不動産売買契約は電子化を義務化して、スマホでマイナンバー提示と顔認証を前置して、
□ 不動産登録します。
に本人が☑して自動登録できるようにすればいい。
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:12:15.35ID:ECadcXuD
役所に権利者を登録して公信力を付与することで、
わざわざ権利者が公示する等する必要がなくなるし、取引自体が安全になる。
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:22:10.21ID:ECadcXuD
そもそもだけど、登記制度は私的自治が原則なのだから、
包括承継人といえども、相続登記の義務化を科した時点で、制度崩壊してると思うよ、
廃止すべきだと思う。
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:56:00.80ID:tf28b45P
司法書士試験に合格出来なかったワイの人生とは
と言う自意識が毎時間毎に自らを責め立てそこから逃れる術はなし

まさに生き地獄なんだろう

↑その怨念をここにぶつけてる
南無阿弥陀ブー南無阿弥陀ブー南無阿弥陀ブー
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:03:03.35ID:kHfUssPW
ドバイに移住する気鋭の経営者が行政書士の新人向けのコンサルしてくれるの凄いな
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:49:04.02ID:bd9+bGGs
登記と言おうが登録と言おうが行政書士には無理。知識が決定的にない。
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:12:07.98ID:ECadcXuD
試験がぁー試験が―って言うんだけど・・wワイは司法書士試験なんて興味ないからw
登記制度に瑕疵があって国民の利便性の障害となるから言ってるだけよ、
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:24:14.51ID:bd9+bGGs
瑕疵があるのは行政書士制度では。小役人の天下り資格で士業界の
養老院。
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:33:30.62ID:hFWvheTw
協力委員だって
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:37:21.88ID:wEoHKtNR
>>162
結論から言うと、どっちもいらない
中国相手は、すでにレッドオーシャンだしおいしみがない上に
技人国ピザを取得するにも、中国の大卒は、他の国と違って学士がない場合が多いので
けっこう苦労する

翻訳能力もそこまで必要ない。もらった資料を読み取れる程度で十分
相手もグーグル翻訳だとかを駆使して連絡してくるんで、TOEIC1級なくてもやってけるよ
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:00:42.55ID:kHfUssPW
支部の協力委員か
すげーな
さすが法人会の代表だけある
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:06:45.97ID:Zy8Rpque
行政書士の超美人はAKBレベルだからな
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:13:21.94ID:H/aBL9o/
行政書士のババアは閉経Bレベルだからな
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:57:56.93ID:hFWvheTw
自撮りは極力上げない
修正は細部まで丁寧に
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:28:54.62ID:zmWO5IMb
いつも自撮りを修正しまくってる奴が、集合写真アップされると悲惨
バレないように半分顔隠したりしてるw
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:06:40.28ID:zmWO5IMb
と醜男がもうしておりますw
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:30:09.29ID:GMZUoznt
と行政書士がもうしておりますw
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:46:27.65ID:1IWtSMVl
ブチャイクと言われてるのに
反撃の自撮りをアップ出来ないブ男の悲劇 クソワロタw w w w w w w
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:06:54.21ID:zmWO5IMb
まずは自分のご尊顔をアップしろよw
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:43:37.32ID:z/ki+dhW
古川ヒカルさんは超絶ハンサム色男だと思います
あんなイケメンの奥さんが羨ましいです
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:44:32.52ID:bd9+bGGs
ハンサムだろうが美人だろうが行政書士である時点でアウト。
世間じゃ誰も評価しない、最底辺資格の代書屋。
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:56:47.75ID:psO3Gmnf
行政書士法人で働きたいんだが、
本職2人で事務員30人とかの法人は、
ブラックなんかね
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:02:14.48ID:z/ki+dhW
>>196
具体名挙げて
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:04:17.59ID:psO3Gmnf
>>197
むしろ、そうじゃない行政書士法人って、
どんなとこだろ
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:39:18.55ID:Jg7CS9Yn
文字も汚いし
お祝いする店ではない
ってこと?
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:53:22.53ID:zmWO5IMb
ほとんどが1人法人だろ
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:35:18.58ID:OiUTa/zv
税理士事務所なら本職1人に対して補助者8人事務員1人みたいな形態はあり得るけど
行政書士事務所はどのホームページ見ても本職9人で補助者が1人みたいな感じじゃね
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:08:13.94ID:DWVH+b+R
>>155
松村先生で抜いた
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:54:12.52ID:ziq6nNEy
女好きのおじさんが女性行政書士の事務所をキャバクラだと勘違いしてるな
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:01:08.90ID:hvAEjKd3
聖〇 \(^o^)/オワタ
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:02:28.47ID:7IDNGkB5
行政書士の中では美人って人ばかり
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:06:37.33ID:+qoVKYBS
インスタをやっていても自撮りは上げない
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:40:13.39ID:udKkmZAr
ご意見番の大石聖子先生からのメッセージ

昨今の必要以上に胸を強調しているのにセクハラにあった話を公開したり、野良キャバ嬢もどきで喜んでいる士業女子には女を売りにする必要はないんだよと伝えたい😔
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:23:57.69ID:ErVyx0tq
つまらんな
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:50:23.94ID:QEjtMWoO
>>196
小島先生がいるサムライ行政書士法人受けてみたら
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:04:57.44ID:7BtZBGUR
>>211
年中求人募集してる、、、ということは
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:41:41.85ID:QEjtMWoO
>>212
社員紹介にもあるが、役員が泣く子も黙る光通信出身。
まぁ・・・・・
そう言う事だ。
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:45:41.79ID:fkeHBxxR
求人でまともなとこあるかな。
大阪か名古屋を希望。
どうせ3年で辞めるから、契約でもいいわな
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:54:26.10ID:fkeHBxxR
予備校講師の求人は受かるもんなんかな
宅建士と行政書士しかないから、ほとんど意味ないと思うが
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:20:24.90ID:6GOVjDtJ
りこ、ひらりこ、あやしゅことかキャバ嬢の上がりの職が行政書士になってるのが不愉快
親父転がしが得意ならやっていける仕事みたいに見なされてるのかね?
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:48:43.70ID:aPuX11XG
行政書士は職業とはみなされてないからね
国の施策としても社会的認知としても

法律的なものを少しでも国民間に浸透させる為の啓蒙運動の一貫だわ


コンビニ業界 11兆円のマーケット 5万5千店舗

行政書士 400億円のマーケット 5万3千人
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:15:37.59ID:8DyZrqa9
>>218
黒マスクヲタク行政書士を忘れないでね!
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:53:47.85ID:ZHx+AWSb
元キャバ嬢が受かって登録するとたいてい問題行動取るよな
やはり受験に学歴要件つけるべき
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:55:29.24ID:NxX3Kq0K
現役もいるけど
0225(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/06/07(金) 11:31:56.64ID:g5YPOAZc
>>行政書士 400億円のマーケット 5万3千人
行政書士登録者5万3千人全員が仕事をしてるとでも?
ろくな調査もせずにネット情報だけで語るとこうなるんだろうな(笑)
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:40:35.19ID:mPpDHoSy
>>225
いや活動してるのは2万もいない
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:42:44.66ID:mPpDHoSy
>>218
ひらりこは受かってないだろ
今年も受からないしw
ただツイッターの印象ではなく話してるとこ聴くと派手さが無くまともなんだよなあ
大阪の真面目な30過ぎのOL(じゃないけどw)って感じ
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:49:14.09ID:Na1Bh3iD
400億のうちの半分以上は同業共喰いのひよこ狩りとかHP作成とかじゃね?
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:56:11.80ID:mPpDHoSy
>>228
地方のFラン大学生がいきなり
大学に行きながら営業もしないでHPとSNSで煽るだけで売り上げ1000マン超えだぜ?
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:02:40.20ID:6GOVjDtJ
>>227
ひらりこ、動画だしてたっけ?
Xの投稿や行書の記述の回答見てると、日本語の使い方が狂ってて読んでると頭が悪くなりそうで辛いw
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:24:31.22ID:NxX3Kq0K
だけど、吉田さんは収入では司法書士に勝っていると言ってるよ
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:26:41.84ID:5+WTypYh
なんで急に司法書士が出てくるんだ
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:26:01.08ID:2tIwk4C0
吉田が言うように行政書士の方が儲かるなら司法書士兼業者
はみな行政書士業務やるだろう。かようまりのもするだろう。
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:30:04.82ID:7aUNkBkT
年商6,000万円もあるのに、なんで200万円ぽっちを集めるのに必死なの?


キャバ嬢から年商6000万円の行政書士法人代表に転身した「りこ」の言葉を書籍化
https://camp-fire.jp/projects/view/598791
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:05:16.41ID:PIURzUSU
あやしゅこも受かってない
勉強法にあるついて悩んでるようだ
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:07:14.45ID:fkeHBxxR
ベンチャーサポートはどうかね。
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:25:27.85ID:rY5PA2sE
ふわふわし過ぎだわ

職人になれるかどうかだぞ?
パワハラ・長時間低賃金上等の世界での生き残りかけたゲーム

池袋の松井先生が典型的で古典的な本物の行政書士だからXで見て来なよ
自分があのように成れるか成りたいかよく考えた方が良いよ
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:29:21.90ID:fkeHBxxR
お金がないので
雇って欲しいのだが、
大阪でどこかないかな

資格
宅建 行書のみ
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:36:45.29ID:e5DMENjO
>>239
ちょっと見たけど別に普通のポスト
彼のXの何がどうなのか説明しな
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:41:08.89ID:rY5PA2sE
>>241
ん?何言ってんだお前
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:59:10.86ID:Rx3S44X7
>>242
大石聖子先生のTwitter見なよ
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:19:27.44ID:e5DMENjO
>>242
はあ?おまえがX見ろと言ったんだろうが
責任持てよカス
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:34:04.52ID:fkeHBxxR
行政書士事務所の求人って、
ないんかね。
1年ぐらい働きたいのだが
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:35:52.61ID:fkeHBxxR
行政書士事務所の求人って、
ないんかね。
1年ぐらい働きたいのだが
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:54:50.69ID:1NNPtt4C
女子アナみたいな綺麗なお姉さん系の先生は行政書士には出てこないのか
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:12:08.06ID:1NUbmajj
ノウハウだけ盗んですぐやめるから資格者の求人はないよ
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:22:40.93ID:fkeHBxxR
>>248
えー
じゃあ、補助者で応募するしかないのか
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:24:53.07ID:7aUNkBkT
>>245
サムライ行政書士法人
行政書士法人GOAL

絶賛募集中!
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:25:58.32ID:fkeHBxxR
>>250
ありがとう
電話してみるわ。
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:36:08.86ID:6GOVjDtJ
サムライはヤバい臭いしかしなかった
元光通信のデブが面接官だったけどなんか怖かったな
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:44:08.02ID:fkeHBxxR
>>252
へえー
初任給25万ぐらいなら、
契約社員がいんだが、ORCAってのは
どうなんでしょな。

というより、ハロワ行けば紹介して貰えるのかな。
もしくは、書士会
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:44:57.43ID:2tIwk4C0
行政書士取っても食えません、就職もできません。資格に有難みがありません。
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:36:36.12ID:JAQj9D8N
行書資格だけでは食えないけど、兼業すれば食えると思うよ、
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:39:08.25ID:JAQj9D8N
公務員で定年で退職して、年金もらいながら行書開業とかが王道でしょう、
2000万円程度の退職金で住宅ローンを全部返済抵当権抹消して身軽になって、
年金で悠々自適なんだけど、副収入で行書で年収100万円アップとかねw
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:42:27.39ID:JAQj9D8N
民間一般の事業会社の場合は特認がないから、行書試験を受験する必要があるが、
行書試験はカンタンだから、勉強しなくても誰でも受験しさえすれば合格できるから、
特認なんてなきに等しいからね、官民の不平等感もないと思うよw
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:05:49.44ID:JAQj9D8N
ワイは思うに、行書試験はまじめに勉強すれば負けw
余計な時間を浪費せずに、無勉又は無勉に等しい状態で受験してカンタン合格すべし、
行書資格は食えない資格だから、受験勉強する時間がもったいないわけよ、
そんなことに時間を割くくらいなら、いかに超人になるかを考えたほうがためになるw
超人になることだけを考えて、行書登録すべきなんだとワイは思っとるよ。
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:54:45.64ID:1NUbmajj
同じ支部で公務員定年後に行政書士登録した人、結局辞めちゃったな
全くお金にならなかったんだろうな
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 02:23:17.03ID:zp3cqrV5
吉田は自分のチャンネルだとマトモな顔に見えるが他人のチャンネルに出るとフツメンいやときにちょい不細工なんはなんでだ
おまけに表情の悪さがめだつ
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 02:26:06.17ID:vFp1L+gM
吉田って誰
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 03:20:44.61ID:bXzpu1pr
超人になれるような人はわざわざ行政書士にはならんやろ
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:30:57.67ID:nNvX37Ga
まともな人間は行政書士になろうとは思わないよ。
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:00:44.78ID:L9TejfkE
登録して、行書業務専業で食える超人になるまでには段階があって・・
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:01:07.62ID:L9TejfkE
@行書試験は無勉で合格(超簡単)
A行書会に登録(30万円要するが簡単)
B開業して業務をして収益を得る。(超難関)

@Aの関門は超カンタンなんだけど、Bが超難関になっている。
毎年2500人が登録、専業で食えるのは全国140人程度だけ。
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:04:46.25ID:L9TejfkE
つまり、@Aでは名刺で行書を名乗れるに過ぎないわけで、食える食えないは関係なし。
Bで実務で実力を試される・・そんな資格なんですね、だから他士業とは違うんです・・
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:07:25.61ID:wSce9vBB
超人 ×

マルチでファナティックな言動を弄するキチガイ ○
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:10:10.66ID:L9TejfkE
他士業は、専門領域が決まってるので、食えるビジネスモデルができあがってるので、
ビジネスモデルを踏襲しさえすれば食えるようになる・・
だから、他士業の場合は資格+研修で食えるようになります・・しかし、行書は違う・・
そのビジネスモデルがないのですよ、
だから、超人成りして、ゼロスタートしなければ食えない、
個々人で、奈落の落とされたり、赤っ恥かいたり、冷や汗かいて、
ビジネスモデル構築からスタートしなければならないわけ。
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:15:06.45ID:L9TejfkE
少しわかりやすくいえば、類似資格で司法書士の場合を例えると、
登録すると「とんこつラーメン店」の看板がもらえるんですよ、
だから、とんこつラーメンの作り方や店舗の回し方を学べば独立開業できるし、
とんこつラーメン専門店として集客できるわけですよ。
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:18:37.87ID:L9TejfkE
しかし、行書の場合は、登録すると、「飲食店等」という看板だけで、
大衆食堂なのかラーメン店かうどん店かスナックなのか居酒屋なのかわからない。
自分で選択して、ラーメン店なのかうどん店なのか居酒屋なのかを考えないといけない。
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:22:31.11ID:L9TejfkE
行書登録者は、そもそも飲食店等を利用したりはしても、経営ノウハウはゼロ。
だから、右往左往するだけで時間を浪費して、収入を得れないから食えなくなる。
それで日々生活に困窮して、廃業という結果になる・・これがほぼ90%以上です。
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:32:30.73ID:q+x3Yi0Y
行政書士登録者の5万人の半分以上つまり2万5千人以上が開業5年以内

毎年最低5千人以上が登録している事になる🤣🤣🤣
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:38:08.16ID:q+x3Yi0Y
多分7千人前後は毎年登録してるんじゃね?
開業5年以内でもバンバン辞めてるんだから
それでも開業5年以内が半分以上を占めると言う悪夢的状況

何年も何十年も前の合格者が補助金バブルやなんかに釣られて登録してしまったんだろう

南無三
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:36:38.42ID:iYOtvgbX
令和4年の行政書士の新規登録者数は2713人(内合格者2017人)
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\    登録者5千人とか7千人とか
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \  何データ?
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:47:51.39ID:a/zB+wAN
士業はボールペン記述、論述メインの口述試験ありからしか食えんようにできとるだろ
海事代理士、行政書士、社労士は食えん
調査士、司法書士、弁理士、税理士、弁護士は食える
上がほぼマークシート試験、海事代理士は口述はあり
下はボールペン記述、論述試験で口述アリ
これは言っちゃいかんことなのか
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:54:01.23ID:vsVNiAGv
合格者、新人や開業予定者に不寛容な人が多すぎるのが行政書士

司法書士は受験生や合格者にも紳士淑女が多い

余裕が無さすぎて、利他の精神欠如者しかいないのが行政書士
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:56:01.76ID:nFX+54NE
中小企業診断士は?
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:05:42.12ID:L9TejfkE
調査士は成り手がなくて、登録者縮小中だから食えると思うけど、不人気資格だし、
司法書士も食えない資格の部類だし、弁理士・社労士は一般事業会社就職で食えるけど、
弁理士も社労士も独立して食えないからね・・
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:07:38.79ID:L9TejfkE
中小企業診断士なんて、名称独占で誰でもできるアドバイスをするだけで、
食える道理なんてないでしょw論外だと思うよ。
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:09:53.50ID:L9TejfkE
食える資格は、弁護士と税理士だけですよ、その他は食えませんw
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:13:22.56ID:nNvX37Ga
行政書士は社会から期待されていない。だから他士業にも広範に資格
認めてるし、小役人17年で付与される。
司法書士は弁護士に資格取得は認めていない。
下級審判例で業務してもいいと言ってるだけ。
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:15:11.43ID:nFX+54NE
兄が土地家屋調査士と測量士の資格で一国一城の主として4年目だが、
普通にリーマンしてた時より稼いでるってよ。
初期費用は結構かかったみたいだが、2年目でペイ出来たってよ。
最終学歴は東海大理工。
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:26:27.83ID:viXnmacR
土方仕事が気にならないなら調査士は良いと思うよ
設備投資に数百万かかるが
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:34:32.09ID:uWubmjv8
ここの住人が真夏に測量したら3分後にはナメクジの様に溶けてしまうだろ
今では最高気温40°になるんだから命がけだわ
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:42:37.06ID:L9TejfkE
弁護士は司法書士業務は全部できる、となってるので、
登録さえすることなく業務ができる・・
登記法の知識がゼロだったとしても、だ。
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:43:03.89ID:iYOtvgbX
税理士は駆逐される
https://youtu.be/2NMcoelIGVU?t=564


    / ̄ ̄ ̄\                 freeeとかe-taxでも
  / _ノ   ヽ、 \                かなりのことができるのにさ
  |o゚((●))((●))゚o |       ____    もしかして、
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\   納税したことがない人なのかな? 
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:45:45.19ID:L9TejfkE
その理由の詳細は不明だけど、登記手続自体は、名前と住所を書くだけの、
誰でもできるもので、何ら専門知識が必要ないからなんだろうよw
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:50:37.50ID:L9TejfkE
国税庁のAIソフトなんて使う法人は恐らく、この世にはいないでしょw
断言してもいいよw
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:54:31.13ID:nNvX37Ga
弁護士は司法書士に登記相談はよくする。昔は所有権確認訴訟で登記できる
なんて考えてた手合いもいた。登記請求権も多義的だし無効登記の流用
だとか、仮装登記信頼者の保護等民法の重要論点に関わるものも多い。
行政書士如きが安易に考えるよりも奥が深い。
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:20:02.81ID:nNvX37Ga
大石おばさんも行政書士はオマケで士業最底辺と自白してるじゃん。
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:29:41.21ID:iYOtvgbX
【司法書士にかかる登記費用は以下の通りです】
所有権移転登記(売買):2万円~8万円
所有権移転登記(相続):3万円~10万円
所有権保存登記:1万円~5万円
抵当権設定登記:2万円~5万円

【行政書士に依頼する場合の料金相場【おすすめ各事務所比較】】
個人が新規で建設業許可申請の場合は118,000円
飲食店営業許可申請の場合は、43,000円
個人の帰化申請の場合は、229,000円
就労資格での在留資格変更許可申請の場合は、87,000円
会社の設立手続の場合は、103,000円
任意成年後見契約の手続の場合は、85,000円

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\   登記なんてどうでもいいわ
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:00:20.85ID:iYOtvgbX
ブロックチェーンのスマートコントラクトを使えば、間取り、居住者の有無、
家賃、修復歴など、あらゆる不動産データをトークンと紐づけすることで、
管理者が不在でも、台帳としてオンライン上で管理することができます。
システムはスマートコントラクトをベースとしたアプリ上で使えるので、
送金や登記手続きなど、必要な機能を盛り込めるうえ、
端末をつなげばだれでもそのデータにアクセスできます。

これにより、例えば個人間における直接の不動産契約が
オンライン上で自動執行され、代金の決済や所有権の移転登記なども
すべてブロックチェーン上で完結させることが可能となります。
従来のように、売り手や買い手、貸し手や借り手、不動産業者や
金融機関の担当者、各役所の職員や司法書士などが、
紙媒体の契約書や書類を作成したり、時間をかけて複雑なやり取りをしたり、
各種手続きをしたりする必要が、ほぼなくなるということです。

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\   取引はオンラインで登記手続は自動
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\  そんな時代がもうすぐ来ますよ
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \  取引は簡単明瞭が一番!
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | 登記手続ごときで数日もかかってたらダメでしょう
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /  
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:48:13.75ID:L9TejfkE
先の積水地面師事件も、あいまいで瑕疵のある登記制度を利権擁護を目的に温存したいから
これを放置し、結果、地面師跋扈も何ら防御するどころが、司法書士も詐欺に関与して、
不動産詐欺事件がますます悪質化しているのが実体なのだから、
もはや、登記制度が技術的に自動化がクリアできた現在においては、
即時、現況瑕疵のある詐欺を誘発する登記制度を廃止するべきなのだ、とワイは思う。
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:53:18.16ID:a+0KBwSl
とにかく一年みっちり働くには、
サムライ行政書士がよさそやね。
0296名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:00:14.77ID:L9TejfkE
弁護士は、誰でもできる登記手続は登録しなくても当然に業務にできるし、
弁理士や税理士業務も当然にできるし登録もできる・・
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:00:46.90ID:L9TejfkE
しかし、行書業務はどうなのか・・解釈論だけど、条文を見る限り、
紛争に関わる事件以外を業務にする場合は、行書登録が必要なのではないのか・・
と、ワイは理解しとるけどね・・なぜ、入管業務が弁護士ができるのかは謎だ・・
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:01:29.79ID:nNvX37Ga
行政書士会及び行政書士の解釈は存在するとは認められぬ社会通念or
大仰に過ぎるものばかり。
もっと難しい資格取りな。簡単な試験で専門家ぶるな。
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:01:35.15ID:L9TejfkE
オッサンの主観的解釈はどうでもいいのだけど、
先の積水地面師事件に関しては、地面師の詐欺の片棒を担いだとする司法書士の実名が
市販本に記されていたからな、特段ワイ独自の解釈ではないから。
それにしても、オッサンは試験しか自慢することがないのかねw
カンタンな登記手続きでもやってりゃいいのw
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:29:41.74ID:nNvX37Ga
ああ、試験合格は誇りだよ。司法書士はみんなそう。だから知ったかぶり
の行政書士が大嫌い。
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:37:19.00ID:L9TejfkE
司法書士ってそんなに誇らしいものなのかねw
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:42:04.54ID:uWubmjv8
つーか司法書士に長年合格出来ずに嫉妬に狂って🤣八つ当たりしてくる行政書士専業者がいけないんじゃね?
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:44:31.89ID:iYOtvgbX
令和3年
司法書士新規登録者数 689人
司法書士廃業者数    560人

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:45:12.95ID:uWubmjv8
自分の人生を醜く、見苦しく、ミジメにしてるって思い至らんのかね
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:45:14.10ID:L9TejfkE
弁護士と名刺交換したら、後で経歴調べたりするんだけど、
東大法卒なんていうのがいたり、京大法卒だったりすると、弁護士という資格よりも、
ほー東大法ですか、京大法ですか、スゴイなと思うけど、
司法書士で東大卒なんて、択一問題の山浩以外聞いたことないぞ、中卒、通信高中退、
Fラン、暴力団とかばっかりだろw
0307名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:50:51.31ID:L9TejfkE
その肝心の山浩だって、ホントに東大卒業してるのかも怪しいからなw
そもそも職歴も不明だしな、素性のわからんオッサンよ。
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:52:06.77ID:iYOtvgbX
司法書士って、弁護士を仲間だとか思ってるんだろ?
自分の人生を醜く、見苦しく、ミジメにしてるって思い至らんのかね
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:01:49.50ID:L9TejfkE
弁護士ってね、東大法(灘中高卒)というのがいるのよ、
へー凄いねー、っとなるよ、あの東大入試を勝ち抜いてきただけで凄いとなる。
しかし、東大卒で学歴を自慢する奴はいないんですよ、ましてや、暗記だけの試験の、
司法書士試験を誇らしいというのはどんな感覚なんだ、と思っちゃうのよ。
中卒だの通信高校だのいわれると、完全にバカにしちゃうw
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:03:46.81ID:L9TejfkE
それが社会の評価というものよ、オッサンw
ま、オッサンの自画自賛は勝手だし、ワイは否定はしないけどw
内心いうと、相当恥ずかしいと思うよw
0311名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:46:09.89ID:BFYteQnL
○○歳でCAをリストラされたと以前から言っていたが足し算すると、、、、
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:56:45.48ID:X1AD6JtZ
司法書士はまともな学歴もない、人生のコースから外れた連中が一発逆転するための資格だから
だから試験合格が嬉しくて嬉しくて一生試験に受かった時の話ばかりしてるw
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:59:36.88ID:X1AD6JtZ
だから司法書士は食えなくても全然平気なんだわ
試験合格がゴールだから
それで司法書士よりも簡単な行政書士試験を見下して楽しんでるw
弁護士にそんな暇な奴はいないのと大違いだね
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:44:34.71ID:9sBZcjCu
まーたサイコパスの書き込みかよ
井の中の行政書士は書き込むなよ

マネロンを考慮して厳しくする気持ちも本当にわかるさ。
でも、
満了日に口座制限かけ始める。
満了日+2カ月後に口座制限かけ始める。
この差が、マネロン増加にどれほど寄与するのか。
寄与する程度について、銀行さんにA4×3枚でレポート作成してほしい。
正座して作成してほしい。
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 03:10:57.56ID:ydyJeaIz
推測するにモテすぎてウザいからすっぴん出したんだろうね
「これでも来るか?」ってね
結婚してるのも男よけの嘘かもな
まあ美人といわれる人も化粧を取れば大体こんなもんだよ
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 07:54:51.56ID:CXDHFOg9
そうか・・やっぱり、オッサンにとって司法書士資格は人生の目的であり、
司法書士資格があること自体が人生唯一の誇りなんだろうな・・
オッサンにとって、司法書士資格はチャンピオンベルトなんだ・・w
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:00:26.77ID:CXDHFOg9
しかし・・周囲を見渡しても、自分を相手にしてくれそうな人はいないから、
行書サイトに潜入しては、オッサンを褒めてくれる行書を探してるわけだ、
チャンピオンベルトを腰に巻いてる自分を褒めてほしいわけだ・・w
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:14:36.35ID:CXDHFOg9
弁護士の場合はほとんどが経歴を公表してるもんだと思うんだけど、
択一問題集の山浩を筆頭に、司法書士は経歴不明者がほとんどで、
中卒、通信高中退、土木作業員、暴力団、ひきこもりの憶測妄想ユーチューバーなど
社会的な落ちこぼればっかり・・多分、オッサンのそんな落ちこぼれのひとりなんだろ、
それが司法書士試験合格で一発逆転、チャンピオンになった気持ちになったというわけ。
0321名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:24:50.50ID:CXDHFOg9
確かに、司法書士ユーチューバーに限定してだけど、
中卒、通信高中退、土木作業員、暴力団、ひきこもりの憶測妄想ユーチューバー等の、
言動を見てると、オッサンのいうチャンピオンベルトのようなことだろうな、
痰ツボや野ツボに首まで浸かってた史上最低辺の自分が、
司法書士試験合格という偉業を成し遂げのだ、というようなことなのかな・・
申し訳ないけど、ワイはそのようなことは今まで想像もしなかったよw
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:56:24.24ID:cMTj91gH
だから司法書士関係者は試験の難易度の話しかしないだろw
それしか誇るものはないのよw
仕事はパートでもできる登記職人だけども、やれ取引の安全を我々が担ってる!と鼻息荒く主張してくるのよねw
実態は不動産屋と銀行に土下座して頼み込んで仕事もらってる下請け風情なんだけど
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:19:41.73ID:CXDHFOg9
うーん、そうか・・チャンピオン資格の司法書士といえども、厳しい現実があるんぢゃねw
だから、脳内ヒーローであるオッサンは、登記業務には興味が無いんだなw
みじめな現実があるから。
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:37:35.66ID:KjQb0Xew
司法書士試験に長年合格出来ない現実は

いくら1年無休24時間アタオカアンチ活動をやり続けても克服出来ません
むしろアタオカ蟻地獄の漏斗の中で足掻いて底無し沼に引き込まれて行くだけです

司法書士試験に合格するしか貴殿達の哀れな魂を救う手立てはありません
さあ今から司法書士試験の勉強を再開しましょう

それが出来ないなら士業界を去り全く別の道を歩み出して下さい

合掌
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:56:39.29ID:CXDHFOg9
おまいら、それしかいうことないんかいw
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:16:21.61ID:ThHDuOtZ
>>316
これで勃起しろというのはきつい
0327名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:00:38.82ID:WbNl9T3m
実質、登記しかできない司法書士が
資格の頂点「付近」だとか思ってるのって滑稽だよね

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\   弁護士には
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\   勝てない自覚はあるんだ
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:55:07.57ID:8xmQHqAc
登記に興味が無いって
司法書士に登録してから言えばクールだね❗
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:57:52.22ID:ThHDuOtZ
サイコパスの井の中の行政書士は黙ってろ

バチボコに加工修正された証明写真、入管から指摘があった場合に、お客様への伝え方として正解はどれだろうか。

・入管から指摘がありました。
・あなたはそんなことしなくても綺麗だよ。
・あなたの素顔が見たいな。
0330名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:20:15.63ID:AblmMwYL
司法書士スレでやれ
0331名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:38:53.71ID:tWMz1RmB
宅建士の方がはるかに待遇がいいんだが、
どうなんやろね。
月20.6万円じゃ暮らしていけないよ
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:57:54.60ID:tWMz1RmB
マンスリーマンションが11万ほどするでしょ。
社会保険やなんやで5万円でしょ。食費が3万円として、ギリギリやな
0333名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:34:29.96ID:rxdz6Xtv
登録・開業後、全く客がつかないことよりも怖いのは超節約生活を送ればギリギリ生活できるレベルの仕事が入ることだよね。
せっかく取った資格だから…と考えてしまうことが一番まずい。
0334(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/06/09(日) 23:19:32.08ID:WbNl9T3m
試験に挑む前に見込みをつけてないとか(笑)
泥縄って諺を知らないのか?

資格を取れば仕事が舞い込むとか
どこから、その自信が湧いてくるんだ?


∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/10(月) 05:55:48.32ID:byLniEvn
行書資格では食えませんよ、だから、必ず兼業が必要なわけ。
サラリーマンやりながら土日は行書副業やら、
退職後、退職金と年金と貯金で老後の生活をするのに、ボケ防止で行書副業とか、
その程度の資格なんですよ、行書は・・
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/10(月) 05:59:11.80ID:byLniEvn
ワイは思うに、サラリーマンやりながら土日兼業ってたって家族サービスもあるし、
実際はなかなか収入にはなりませんよ、毎月の会費も必要だし・・
だから、とどのつまりは、年金もらいながら、ボケ防止で行書活動するしかない。
0337名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/10(月) 06:03:49.95ID:byLniEvn
行書は、公務員が退職したときに、天下りの確保できない一般職の公務員の、
福利厚生のための資格で、シルバー人材センターのようなもんですよ、
あからさまにやっちゃうと、社会問題になるから、試験制度を導入して、
資格を一般公開してるんですよ。
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/10(月) 06:10:29.78ID:byLniEvn
税理士なんかも同様で、税務署職員が退職したときの天下り資格なんです・・
本来、税務申告書の作成は誰でもできる程度の特に専門知識は不要なんだけど、
これを税務署職員が利権を独占しちゃってるんですよ、
これもあからさまにやっちゃうと社会問題になっちゃうので、渋々と、
試験制度を導入して、一般に公開してるだけ・・
税理士の登録者の過半数は税務署退職者ですよ。
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/10(月) 06:27:59.82ID:byLniEvn
昔は、税理士は税務署職員か一般は、どこかのアホの大学院に行ったら取れた資格で、
形式的に一般向け試験はあったんだけど、実際の登録者は無試験組ばっかりで、
まじめに一般試験を受験して合格するような資格ではなかったんです・・
0340名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/10(月) 06:34:03.61ID:byLniEvn
まあ、今でもね、税務署職員はフリーパスで、一般でアホの大学院で取れてたのが、
最近は一部科目免除になったみたいだけど、だから、一般からは取りにくい資格に
なっちゃった・・現況、フリーパスの税務署職員独占資格になっちゃってるわけ。
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/10(月) 06:42:55.40ID:byLniEvn
弁護士資格は、今や、その辺のアホローに行って合格率50%の司法試験にパスすれば、
取得できるようなカンタン資格だけど、昔は本当に難関だった・・
昔のイメージが継承されてるから、過大評価された資格だけど、
弁護士会が裁判官の天下り先になって、悪代官と越後屋の関係になってるので、
裁判所の利権擁護意識が強く、職域問題を公序良俗違反にすり替えて、
他士業を排除するような違法行為は日常茶飯事。
裁判所は腐敗した組織だと思うね、一度解散すべきだと思う。
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:02:21.87ID:oE2yHw0j
解散しないだろう
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:25:13.33ID:6c0Wzc2c
裁判所に八つ当たりしてもね
0345名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:56:35.44ID:EVpLGpW6
一回り下の人間に呼び捨てにされる与太郎 一回り上しかも世話になった男を呼び捨てにする吉田w

こーた??夜職のミカタ/行政書士
@kota_emperor
今日は、クソ働いた。明日もクソ働く。

西枇杷島警察署で古物商許可申請して、豊橋警察署で無店舗型性風俗2件届出。

今日は与太郎が若干病んでるので、励ましに今から浜松行きます。明日は大阪で無店舗型・映像送信型1件ずつ。
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:57:18.02ID:EVpLGpW6
吉田はそのくせ歳下や後輩に偉そうなんだよなw
0347名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 06:51:31.90ID:6L+YMMh1
現況、大学生に人気の職業先は、一流大企業の総合職、国家公務員の総合職なのかな、
と思うけど、実際に難関だと思うよ・・例えば、この間客と話してたら、
その客の息子がかの三菱地所に就職したとか・・へーすごいねーと言ってたんだけど、
超一流企業の総合職は本当に超難関だからね。
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 06:58:42.38ID:6L+YMMh1
今時はどうか知らないけど、ワイの時代のイメージでいうと、
三菱地所や三井不動産の総合職は超難関、大手の総合商社や昔の三長銀、
東京海上なんかの大手損保は超難関、広告大手の電通はこれにコネが必要、
年収も普通に2000万円とかの世界、って感じ。
こういうところに、超エリートは殺到するんですよ。
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:03:49.69ID:6L+YMMh1
昔は弁護士も高収入と考えられていて、司法試験突破すれば安泰とされていたから、
ワイの若い頃の時代は、司法試験は超難関だと言われていた・・
だから、実際に難しかったんだろうけど、現況はうって変わって、
昨今の状況でいえば、司法試験なんて閑古鳥で、優秀な人材なんていませんよ、
法曹なんていうけど、最近では社会的地位は大暴落状態で、
優秀な学生は見向きもしませんよw
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:05:42.34ID:gRJoBP9I
北九州の連続テレビ小説は化粧ではなくて修正が必要だと思う
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:10:23.67ID:6L+YMMh1
今時、定員割れで潰れかけのアホローやらバカローに無試験で誰でも入れるし、
そのアホローを修了して、合格率50%の司法試験に合格すれば法曹資格を得る、
しかも、司法試験はますます不人気で誰にも相手にされてないから、
そのうち、アホローを修了すればほぼ全員が司法試験合格となるだろ、
これで米国と同じく、希望者は誰でも弁護士になれることになるw
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:18:23.63ID:8pTTa3k2
>>344
退職代行もやってるけど、弁護士でも労働組合でもないから、意味ないでしょ
0353名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:29:48.67ID:6L+YMMh1
ワイは思うに、裁判官や検察官は公務員なんだから、
別途、裁判官・検察官採用試験を実施して、弁護士とは別に採用活動すべきだと思うよ、
そもそも弁護士は公務員でもないのに、法曹だという表現もおかしいし、
いわゆる法曹と弁護士は別個に扱うべきだと思うし、
裁判官や検察官は退任後は、利益相反になりかねないので、
弁護士登録は法律で禁止にすべきだと思う。
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:36:40.55ID:6L+YMMh1
また、弁護士会は独自の自治を主張しては管理能力もないくせに、
好き勝手な主張を繰り返し暴走するので、別途監視機関を法律で設けて、
常に監視すべきだと思う、彼らを野放図にせずに制限すべきだし、
行き過ぎた行為は罰則を適用すべきだと思う。
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:48:00.92ID:PCCW73+H
暇な弁護士が非弁委員会とか言って警察ごっこやってるよ
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:01:01.57ID:cIPX7NNI
行政書士にも監視機関を設けるべきだな
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:03:12.54ID:sOI/YMX+
こーたくんはyoutubeよりXの方が向いているな
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:10:48.58ID:8pTTa3k2
またサイコパスが説教かよ

井の中の行政書士
報告や連絡というのは、
無事に遂行させる為だけでなく、もっと前段の、
遂行過程で相手に不安を感じさせない為の、人としての配慮の話である、
ということを、
相手を配慮する意識が足りてない一部のお客様に説教したい
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:12:50.41ID:7St1CD0Y
あんな風貌で顧客に信用してもらえるもんなんだな
集客技術は認めざるを得ない
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:49:23.32ID:VDGMUObO
与太郎師匠に習った集客術
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:53:24.33ID:2pn0Mf8Y
行政書士は呆れた低能集団
特に地方の老害が著しい
仕事が少ないから交通費や日当目当てで集まるための会合を繰り返す
相談だってまともに回答できない
馬鹿面並べて何聞かれても回答できないから、そもそも行政書士に相談しようなんて認識は一般人にはない
参考になるような講習など一度もない
何やってもマヌケ
講習会なんて講師さえロクに意味がわかっていないバカさ加減
そもそも医療法人やら知財、民事法務など行政書士にきいてみようなんてバカみたことない
宅建レベルなんだから体裁だけつくるなよ
特にバカさ加減が凝縮した単位会
もっと凄まじいのが市町や地区ごとにある支部
傷を舐め合う愚鈍な憩いの場
即座に配信したほうがいい
会費パクって仕事した気になってるゴキブリ
こんなバカみたいな体勢は改めたほうがいい
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 19:48:34.88ID:ejArypw/
アク禁解除されたオマケ先生いきなり発狂クソワロタ
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 02:25:03.82ID:Yp+9tCw0
受験スレに誤爆してたなw
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:41:21.64ID:HoC/aRbi
先の行書法改正で、行書の目的が、国民の権利利益の実現に資するを明記されたので、
従来から代書だけと考えられていたが、依頼人の代理人として、
依頼人の権利利益を実現するのが業務であることが明らかになったわけだ。
0368名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:46:50.74ID:HoC/aRbi
国民の権利利益の実現というのは、主に裁判所の業務であって、
要するに、紛争解決業務なんだね、
従来から、弁護士会は、行書は紛争事件に関わるな、と主張してきたし、
裁判所は、行書の紛争事件関与は一律に非弁行為に特定し、処罰する姿勢を貫いた。
なぜなら、従前からの行書業務は単に他人から報酬を得て書類作成をすること、
という認識であったからだね・・
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:51:09.45ID:HoC/aRbi
ところが、行書の目的自体が、他人から依頼を受けて、報酬を得て、
代理人として、他人の権利利益を実現するのが職責なんです、となれば、
従前の裁判例や判例は意味をなさなくなる・・
だから、今後、行書が紛争事件に関わった場合の扱いの変化に注目となるわけだ。
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:28:05.23ID:HoC/aRbi
とりわけ、行書法所定の、権利義務事実証明に関する書類作成は、
紛争事件関与を予定する場合に限り、弁3条のその他一般の法律事務にあたり、
非弁行為と特定する旨、裁判所は一貫していたわけで、
ワイは非常に抽象的な判断だと思うんだけど、抽象的概念であっても、
紛争事件関与が確認できれば、当該契約は公序良俗違反により一切無効、としたわけだ。
相当強引だと思うけどね・・一般的社会通念という意味でもどうかな、と思うが、
実際にそれが裁判所の一貫ちした姿勢だったわけだ。(大高裁H26.6.12)
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:34:36.67ID:HoC/aRbi
大高裁H26.6.12は・・ワイの感覚だけど、法曹界最後の聖戦だったのだ、
と思っとるよ、なぜなら、R1に至り、行書法は、改正され、
国民の権利実現に資するとなったからだ。
これで、法曹界(裁判所+弁護士会)の司法改革に対する聖戦に砕け散ったのだ、と。
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:45:50.23ID:HoC/aRbi
「法律事務の鑑定行為」が、行書業務の職域として認知されるのか否かなんだけど、
既に、司法書士の簡裁代理付与の問題でも先行しているように、
解釈問題に過ぎないのだけど、法曹界にとっては死活問題となりうるから、
今後も実質落城状態で炎上している状態でもなお徹底抗戦するのかを注目しとるよ。
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 10:23:36.26ID:Yp+9tCw0
事件性不要説で抗戦してるね
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:58:06.22ID:Bk0GbRgj
行政書士の悪口言いまくってるのになんで誰も怒ってないんだ!?
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 17:42:25.66ID:pMnZzxSW
誰が?
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 19:19:03.89ID:jc8Yym6r
こーた君ってtubeを見る限り、話し方もあどけなさが残ってて、吃っててうまくないけど、
行書の扱える範囲の広さを活かして夜職専門に特化した事が売上UPに繋がったんだろうね
ただ、WEBマーケティングを徹底してると言う割には、こーた君のHPはハッキリ言ってクソだけど
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:52:48.56ID:pMnZzxSW
金かけてなさそう
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:24:05.46ID:f04rUXFb
>>376
でもHP集客で上手くいってるんでしょ?
筋肉のほうがマーケティングマーケティングうるさいわりには抽象的でよくわからんし
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:26:02.84ID:VWWAlhZl
お前らホント、騙されやすいんだな
そのコーターの事務所の名前でココナラをのぞいてみw
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:37:56.25ID:xGHpL5NK
めんどくさいからリンク貼って
0382名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:57:25.25ID:e3a03SWl
大阪で行政書士法人の就職を目指してるん
だけど、月20万ぐらいで激務となると、宅建士の求人のがいんかな。

難しいわ。入管なんて全く知らん分野やし
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:34:55.95ID:Yp+9tCw0
ココナラで年商1000万いくのかw
0384名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 01:12:21.45ID:LwW771d0
行政書士で1000万はすごいけど、スポット仕事だから忙しそうで大変だな
0385名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 01:58:57.31ID:j/3J8h3L
こーたの売り上げはカッコつけてるとか見栄張ってるとか承認欲求と言うより流行ってるように見せて仕事取ってんだろうね
車や数週間以内でのベトナム東京大阪浜松とフットワークの軽さ見てもある程度は確実に稼いでると思う
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:42:14.45ID:TuLb3fnq
何のために資格を取得するか、って、
例えば、サラリーマン定年後は何をするかということになると、
再就職先を探すのか、資格を取得して年金の足しにするのか、ってことでしょ、
カンタンそうな資格でかつ年金の足しにでもなる資格として、
行書資格というのが浮上するんでしょうな・・
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:48:16.92ID:TuLb3fnq
行書になるためには、公務員であれば特認制度利用するか、そうでない場合は、
行書試験を受験するしかない・・
その行書試験なんだが、特に受験資格は不存在であるので、
子供でも老人でも誰でも受験でき、しかも、問われる内容は、
国民一般として持つべき法律知識の範囲に過ぎないから、教養試験のようなもの。
複雑で難解な判例理解までは問われないから、カンタン試験には違いない。
勉強嫌いなワイでも、ほぼ無勉でカンタン合格できたくらいにカンタンです。
だから、行書試験を受験することは大賛成ですよ。
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:51:25.05ID:TuLb3fnq
サラリーマンをやりながら、土日の空き時間にチョイチョイと勉強する程度で合格できる。
仮に不合格であっても、また翌年に受験すればいいだけ、定年までに間に合えばいい。
しかし、仮に行書試験の合格したからといって、書士会に登録し開業すれば食えるのか、
これが問題でしょ、ズバリいって、食えませんw
0389名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:55:45.74ID:TuLb3fnq
食えない資格なのに、行書の登録者が5万2000人もいるのは、
食えるから登録者が存在するのではないのですよ、ほとんどは兼業者で、
専業で食えるなんて資格ではないのですよ。
税理士資格保有者で主力の税理士事務所が兼業でするのが主力で、
あとは公務員退職組ばかりで、皆兼業ですよ。
0390名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 08:01:17.41ID:TuLb3fnq
許認可業務は、役所に書類を揃えて申請しなければならないし、
専業でないと難しいですが、これで食えるのは一部の超人クラスだけです。
だから、行書試験は趣味で受験して、再就職して他の仕事を探すのが、
定年退職者の王道ですよ、行書は食えませんのでねw
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 08:07:25.55ID:TuLb3fnq
60才で会社を定年になって、65才から年金受給するのに、5年空白期間があるでしょ、
その空白期間を行書資格を利用して食えないかとか思うわけですよ、
しかし、行書で食えるのは達人だけですよ、ほぼ9割方は食えませんので、
赤字になって廃業しないまでも予備軍で低迷することになる。
だから、会社定年後は再雇用契約かどこかに再就職ですね、これで決まりです。
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 10:01:22.38ID:VWg8RIF+
SNSでの売上アピール、発言すべて半信半疑で読んでいます。儲かる話も、儲からない話も両方。
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 10:31:13.73ID:45VPhXVt
純さん@大分市の行政書士@jun_ssan

「受任しまくりまじで忙しすぎる」と毎日呟いてた某行政書士さん。
私は凄いなぁと感心していた。

ある日、ココナラで有り得ない程の低単価で仕事をバンバン受けてるのを
偶然発見。「そーゆーことか」と思った。
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 10:32:13.49ID:45VPhXVt
純さん@大分市の行政書士@jun_ssan

昼間はアフタヌーンティー、夜は居酒屋で集合写真をupしているキラキラ系行政書士(イメージ)
も、実はスーパーでレジ打ちをしているかもしれない。SNSだけでは真実は分からない。
他人と比較してもしょうがないから、自分の未来だけを見据えて行動しましょう(自分に言っている
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 13:02:14.11ID:ppF9bWfC
分家住宅の開発許可やってるけど、建物の1F2F、建築面積、延べ床面積、敷地面積、
カーポートの水平投影面積を入力すればカーポートの緩和面積とか建ぺい・容積率を自動計算してくれる便利なサイトは無いものか
小数点第3位以下の処理で人によって数値も変わるんだよなぁ
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 13:22:13.72ID:mSfMVglw
ココナラは紹介料禁止の兼ね合いでダメなことが確定したんじゃなかったっけ
0397名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:22:28.43ID:2gid15yy
て言うかイキリ系行政書士🤣の結構な数の方々が
現在法科大学院に通ってるな

コータ先生も参戦するとかしないとか

どうなるんだろう?

行政書士を経て司法試験に合格したと言うのは
例え法科大学院経由でもあまり(と言うか寡聞にして全く知らない)聞かないが。。
0398名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:31:46.86ID:yoCJP0sw
法務博士を名乗る人はいる
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:50:08.13ID:xm6mkKGS
昨年新潟の行政書士がロー経由で受かったよ
0400名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:54:56.67ID:xm6mkKGS
>>397
て言うか、関西の2人以外いたっけ?
0402名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:02:01.99ID:0xqjudxb
古川先生、年商1億らしい。年収いくらなんだろ?
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:20:53.06ID:I0Kj714I
>>402
10分の1くらいじゃね
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:38:56.54ID:KXR2sPpw
儲かってる奴は黙ってるのが普通だけどな。
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 22:06:45.72ID:+6z7Ex96
おばちゃんの真似して、高級寿司店の入口の写真をSNSにあげてみるか
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 22:15:05.28ID:KXR2sPpw
でも、行政書士じゃねー、社会的評価が低すぎるな。
0409名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:43:14.48ID:xm6mkKGS
自演するな馬鹿
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 05:10:11.14ID:h5GPyPCl
他人のいいねを覗き見してたゲスな連中がどんどんカミングアウトしてるなw
0411名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:22:36.15ID:E+mjIUL+
ワイのようなオジンともなれば、活躍の場は大して期待されないから、
老後は、行書ポッチでボツボツやって、年金の足しにでもするしかないが、
これからの若者は、まだまだ社会の中心で活躍してもらわないといけないから、
行書ポッチで満足すべきぢゃない、とワイは思うわけよ。
0412名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:29:45.51ID:E+mjIUL+
解釈は色々だけど、裁判所基準によれば、行書業務は弁護士法に抵触する以外の、
ごく狭い分野においてのみ業務が認められ、その範囲を逸脱すれば、
直ちに、刑罰に付されるような弁護士の奴隷階級に過ぎない扱いなので、
弁護士会の主張をそのまんな受け入れると、何にもできません。
0413名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:34:19.33ID:E+mjIUL+
なぜなら、弁護士会の主張というのは、事件性不要説に基づき、
すべての法律事務は弁護士独占だから、行書法に規定する業務範囲は全部非弁となり、
行書法所定の業務をすれば、直ちに弁護士法違反が適用され、
公序良俗違反となり、契約行為は全部無効とされ、依頼人から受け取った金員は、
全部不当利得返還に対象となり、弁護士法違反容疑でタイホされなきゃならない。
つまり、弁護士会の主張は、行書法は全部無効というものなんです。
0414名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:37:54.40ID:E+mjIUL+
ワイのようなオジンともなればどうでもいいことなんだけど、
これから将来のある若者が、普通に行書法に基づく業務をしてるつもりでも、
行書法が弁護士法所定の法律事務の範囲を逸脱すると判定される限りにおいて、
いつ何時タイホされ、懲罰の対象になるやらわからない危険な環境にされされるわけだ。
0415名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:44:02.77ID:E+mjIUL+
だから、ワイとしては、ワイのような将来どーでもいいオジンは勝手にやればいいが、
これから将来のある若者は、行書のような、登録すれば直ちに弁護士法違反容疑者として、
監視され、いつでもタイホされるような不安定な立場にいてほしくないわけよ、
だから、行書試験がカンタンだからといって、行書に興味をもったり、
ましてや登録したりせずに、そのままスルーして、司法試験突破を目標にすべきだと思う。
0416名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:53:33.48ID:E+mjIUL+
行書資格者は、常時弁護士法違反容疑でタイホされる予備軍であるので、
登録行為等はおすすめしません、それでも強いて行書になりたい、行書として活躍したい等
と考える無法者は、これからまるっきり活躍を期待されてないヨレヨレのオジンに限定し、
それ以外の特にこれから社会で思い存分活躍をしたいと考える若者は、
行書資格自体に興味をもっていただくことを控えていただきたいと考えますね。
0418名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 09:00:53.12ID:agE8YiGU
行政書士では食えません。専門性も法律知識も乏しいし、できる事も誰でも
出来る残り滓業務だけです。行政書士に夢持っても無駄。
0420名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 12:21:18.83ID:oOgfUZrN
「東京1人代書」ってサイコパス?
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 14:59:33.02ID:oOgfUZrN
「アニキ@行政書士」ってサイコパス?
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:01:52.61ID:h5GPyPCl
毎日飲み歩いてる奴仕事してねーだろ
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:14:20.93ID:O1ugJjq2
SNSなんてみんなどっかカッコつけてるよ
知り合いの社労士もsnsでは忙しそうだけど、ココナラでたくさん仕事捌いてて悲しくなったな
0424名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/14(金) 22:17:43.34ID:h5GPyPCl
恥も外聞もなくココナラやれば生きていけるんだな
しかし相場が下がるから他の会員には迷惑だ
0425名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:02:10.87ID:+y2kGctM
ワイのようにオジンとしては、もはや将来に夢も希望もないから、
ヨレヨレのオジンとして、どーでもいい行書で
さして社会に期待されてない業務をする等して余生を送るしかないが、
逆に怖いモノ知らずともいえるから、解釈論でもって、裁判所等に主張したい、
と考えるワケだ、まあ、暇つぶしだけどw
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:10:58.44ID:+y2kGctM
要するに、弁護士と行書の業務範囲の相違部分とすれば、
代理権なんですね、弁護士の代理権の範囲は、
@訴訟事件代理
A非訟事件代理
B審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する代理
Cその他一般の法律事務に関する代理

で、凡そすべての法律事務に関わる代理権が職務上の範囲となる。
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:17:02.40ID:+y2kGctM
一方、従来行書の業務範囲は、国民の利便に資するを目的として、
他人から依頼に基づき、報酬を得て、書類を作成すること、になっている・・
ところ、最近の法改正においては、国民の権利利益を実現するための書類作成である
ことが明らかとなった・・

つまり、行書業務の範囲であるところの、
@官公署に提出する書類作成相談代理
A権利義務に関する書類作成相談代理
B事実証明に関する書類作成相談代理
上記@〜Bの業務は、依頼人の権利利益を実現されるためであることになったわけだ。
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:24:04.84ID:+y2kGctM
@の業務は、官公署の有する許認可権に関して、依頼人を代理して申請等して、
新たな権利取得を行い、依頼人の権利利益実現に資すること、
ABの業務は、一般の法律事務に関わり、実体法にて定められたる権利につき、
依頼人に代理し書類作成する等として依頼人の権利利益実現にすること、
となる・・
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:30:47.54ID:+y2kGctM
実は、弁護士法は法改正により、弁72条のあるとおり、
「他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない」と規定するに至り、
この改正以降、弁護士法はすべての法律の一般法と化し、
行書法もまた同様に、「他の法律」であるから、
当該改正以降の解釈に付き、弁護士法と行書法は競合することになった・・
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:39:50.55ID:+y2kGctM
一般的社会の通念によれば、官公署とは当然に裁判所も検察庁も含まれる・・
従って、行書法所定の官公署も同様に、裁判所や検察庁も含まれると解するべきだ。
そうすると、行書と弁護士との業務の相違の範囲は、民訴法54条所定の範囲にとどまる。
すなわち、行書が業としてできない範囲としては、行書法所定範囲以外の、
地裁・高裁・最高裁での訴訟代理に限られ、その他はすべて業務の範囲となることになる。
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:08:59.24ID:+y2kGctM
まず、行書業務の拡大については、
行書法所定の業務範囲に付き、独自の解釈を主張して、業務上の正当性を得ること、
その実現のためには、立法機関に働きかけ、法改正を実現すること、
これに尽きるな、とワイは思うのであーる。
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:18:00.54ID:+y2kGctM
例えば、行書法において、弁護士法の独占の範囲ではない訴訟の範囲としては、
140万円以下の軽微な事件(簡裁代理)、家事審判法9条1で定める非訟事件、
行訴事件代理等は、条文にて明記することで、弁護士法に対抗できる。
これを法改正すれば、行書は食える資格になりうる、そのようにワイは考えるわけ。
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:26:50.23ID:ezCht9AQ
弁護士法違反が公序良俗違反www
やはりワイ君は意思滅裂なアホだ。強行法違反だろ。
独自解釈で他士業法違反したら訴えられ判例ができて法改正なんてできる
わけないだろ。いくら世間で行われても違法なものは違法で確定する。
取締の声が大きくなるだけ。結果行政書士廃止論につながるだけ。
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:41:57.42ID:+y2kGctM
判例や裁判例というのは、その当時の法律を基準とするもので、
現況、法改正が実現しているのであって、
過去の判例や裁判例は単なる過去の記録に過ぎません。
立法論として検討するにあたり、法改正後の判例裁判例は影響しない、
とワイ解釈しとるよ、そもそも現在の弁護士法は強行法規ではないw
0435名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:46:12.25ID:rxLgCnMC
>>432

他人の不幸に関わる仕事はしたくないね
司法試験に受かるくらいの頭のよさはほしかったが、仕事の内容には興味ないです
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:55:03.69ID:+y2kGctM
最近の行書取締りの裁判例を見ても、せいぜい取り締まれる範囲は、
公序良俗違反を無理やり適用するありさまであって、
そもそも当該裁判で、公序良俗違反が適用されるのか否かも怪しいレベルだと思う。
一度契約として成立した報酬を請求して取得したものの、
当該金額が書類作成のレベルを逸脱するから、公序良俗違反だとかいう判決は、
もっぱら個人の自由を侵害する相当無茶な判決理由であるので、憲法違反で無効だと思う。
裁判所は、裁判所法第3条所定のとおり、憲法に定めのある範囲において、
法律上の争訟を裁判する権限を有さないから、当該裁判は無効だと思う。
0437名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:00:14.32ID:ezCht9AQ
行政書士業務が拡大するわけがない。能力担保として機能してない
現行試験では。
6割の正答で合格できる検定試験だし、小役人の特認が多いし、
他士業に無試験で付与されるオマケ資格だしね。
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:07:52.81ID:+y2kGctM
行書の争訟代理に関する能力担保については、
特定行書の資格を有するものに限定してやればいいと思うね・・
だから、訴訟代理や紛争性のある事件を代理人として行う業務に関しては、
一般のヒラの行書資格者は関係ないのであって、
特定行書は現況行書登録者の1割程度だけど、さらに各種研修を科して、
業務拡大すべし、というのがワイの意見。
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:10:06.51ID:+y2kGctM
特認に関しては、公務員は別途実体法に関わる試験を科せばいいと思うよ、
さらに、その他士業の特認は廃止すべきだと思う、
そもそも行書試験のようなカンタン試験を受験してカンタン合格すればいいだけだからw
0440名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:31:24.14ID:BpBgX799
自分がトラブルになった時に行政書士に頼みますか?

少しは考えなさいよ

トラブルが拡大炎上して収拾がつかなくなって行政書士トンズラが関の山🤣
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:35:33.28ID:+y2kGctM
ワイの場合はね・・
この間も、許認可の客なんだけど、貸したカネが返ってもないから、
弁護士に頼んで着手金を支払ったんだけど、連絡しかなくなっちゃって困ってる、
どうしたらいい、なんて相談を受けたよ・・w

ワイが弁護士会に対し代理して懲戒請求してやるよ、と答えてやったよw
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:40:00.70ID:+y2kGctM
金額が少ないとか、貸付先の居場所がすぐにわからないような事件については、
弁護士は相談料だけぶんどって受任拒否するのが通常なんですよw

中には、日々の生活に困ってる食えない弁もいて、
ヤル気もないのに、受任して着手金だけいただいてドロンする弁は日常茶飯事。
依頼人は経過報告を聴こうとしても、電話に出ず、トンズラしちゃうんですw
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:04:16.43ID:rPfYU0Kn
裁判所は、裁判所法第3条所定のとおり、憲法に定めのある範囲において、
法律上の争訟を裁判する権限を有さないから、

何言ってるか判らない
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:59:19.39ID:iHwOCNOR
>>423
社労士はココナラいいの?
司法書士、調査士はダメだろ?
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:04:05.03ID:ezCht9AQ
なにを今更、行政書士が支離滅裂なアホなのは社会の共通理解。
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:08:43.87ID:+y2kGctM
契約の自由を憲法は第13条において保障するから、
裁判所が当事者間の契約行為に関し成立した報酬金額の多寡のみを理由として、
公序良俗違反を理由として、契約を無効とするのは憲法違反であるということ、
裁判所法第3条所定において、
裁判所は、憲法に特別の定めがある場合を除き法律上の争訟を裁判する権限があるのみで、
逆解釈すれば、裁判所は憲法に特別の定めがある場合は、憲法所定の定めに付き、
法解釈をして判断することはできない、ということ。
つまり、一度当事者間で成立した契約は、憲法13条に基づく自由権により保障されるから、
その金額の多寡だけを理由として、公序良俗違反とは判断する権限を有さないということ。
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:18:51.85ID:+y2kGctM
当事者間で一度成立した報酬額を契約により決定した場合、
契約そのものに瑕疵があったり、その瑕疵が社会秩序を揺るがす影響がある場合等、
特別な理由がない限り、裁判所は抽象的な価値基準でもって報酬の多寡のみを理由として、
みだりに他人の契約の介入して判断するのは違法。そんなことをすれば、
契約という契約は裁判所が報酬を決定しなければならなくなり、
契約をするたびに裁判所に確認しなければならなくなる。
従って、司法権の濫用にあたるとワイは思っとるよ。
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:21:35.41ID:+y2kGctM
司法は何を判断しても構わない、という独善的な風土が裁判所に蔓延しているため、
かの岡口のような事件が起こるのだし、袴田のような実体的な冤罪事件が起こる。
裁判所も最高裁を第三者が監視する仕組みが必要だと思う。
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:47:35.54ID:ezCht9AQ
公序良俗違反とか権利の濫用とかいう一般条項を振り回すのが素人の特徴。
恥かくからやめな。
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:49:07.41ID:rPfYU0Kn
大村敦教授や山本敬三教授の公序良俗論を読んだほうが良いのでは❓
0451名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:15:01.16ID:pqHvfCMM
大石聖子先生からの熱いメッセージ

これからHP作成を業者に頼む新人さんは本当に注意して欲しい。
合格後の浮かれ気分に流されないで。
私はひよこ狩りダッシュセミナーで共同開催していた業者に依頼して昨日も面倒な思いをした。ドメインを奪われているから仕事用のメールアドレスが使えない。いちいち変更の連絡が必要。ずっとずっと恨みに思っている。それほどHP業者を選ばないと面倒なことになるってこと。
最初には聞いていない高額な維持管理費。ドメイン権利。好きに編集できなかったり。業者がそのまま失踪すればそれでパー。
本当に浮かれ気分を煽るセミナーには注意して❗
その事を旧Twitterにあげたところひよこ狩りセミナー主催者からは自分も被害者。その業者が勝手にやったこと。投稿を消さないと法的措置を取るとの脅し。本来の姿が垣間見れた。恐ろしいからブロックした。ちなみにアカウントなんていくつもあるし。勝手にタイムラインに出てくるしね。ブロックの向こうから覗き見ではなくてちゃんと見てますよ。
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:15:44.47ID:+y2kGctM
裁判所の判断というのは裁量権第一だし、一応、最高裁の国民審査はあるものの、
機能せず形骸化しているため、裁判所法を一部改正の上最高裁判事15人のうち少なくとも、
過半数を一般人である裁判員を任命すべきだと思う。
現況、最高裁判事は外務省出身者を除き司法修習生出身者で占められ、
非常に偏向的な思想で固められているので、抜本的に制度を改正すべし、とワイは思う。
これでは国民のための法律ではなく、司法修習者の利益のための法律になってしまうし、
実際にそのように運用されているからだ。
0454名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:24:33.24ID:ezCht9AQ
法務博士で行政書士如きにしか受からぬ奴は救いようがないな。
法務博士は冠記しないのが普通だろ。恥ずかしすぎて。
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:48:15.25ID:OhqlCztY
法務博士の方が学部卒よりはましだろ
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:30:26.83ID:w2JqewlG
行政書士とかいうレベルの底い資格は廃止して弁護士だけでいいのでは
0458名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:42:17.00ID:BpBgX799
法科大学院廃止しろ

法科大学院経由の弁護士は遡って全て登録抹消で良いよ
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:43:30.14ID:ezCht9AQ
ホント行政書士なんて廃止すればいい。悪いことしなけりゃ食えない資格
だし。爺様の養老院資格。
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:45:32.27ID:MCg/w4sR
行政書士や司法書士などの士業は、
車の運転ができないと仕事にならないですか
0461名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 00:00:45.97ID:nApR7oex
>>458
ローで食ってる教員がたくさんいるんだから廃止になるわけない
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 07:51:10.76ID:+6aC+jDt
もともと、司法制度改革は米国側が年次改革要望書にて司法をもっと民主化しろ、
と日本政府に命令したからで、米国の命ずるままに、渋々、抵抗しつつやり始めたもの。
一方で、最高裁の人事をみてのとおり、
判事就職者は、司法修習生出身者で占められているのが現状で、
その目的とは、法律秩序を守るためだという・・
ならば、法律秩序を守るためには法曹資格は必要か、ということになる・・
この解釈が拡大に拡大を重ね、遂には、街弁の主力業務である保険金請求は、
国民の法律秩序を守るためにも、
弁護士以外が行うことは許されるべきではないということになった。
0463名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 10:48:36.55ID:+6aC+jDt
このとおり、司法の民主化は程遠い常況にあり、実質的に偏向的な基準に基づく、
拡大解釈を重ねて、司法修習生特権を維持するために、利益誘導と継続するもので、
例えば、最高裁判事任命に関し、昨今では弁護士枠においては、
大手弁護士事務所枠が現存し、そうなると、当該事務所が代理人となる事件を、
当該事務所が担当する等も想定されるから、
利益相反なる違法状態となることも当然に考えられる。
だから、最高裁は民主化して員数の過半数を一般人から無作為に選任した裁判員を、
判事に任命しなければならない、とワイは思うわけなのだ。
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 11:40:59.67ID:vjhglPLy
>>424
ココナラするのは自由にどうぞって感じだけど、それ隠してsnsで忙しいアピールしてブランディングしようとしてるのがキツイ
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:16:58.38ID:CGMs/jv8
ココナラ先生にコンサル頼んだらココナラ勧められるとか悪い冗談だなw
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:00:01.48ID:cCAV9Lyn
>>464
ココナラで激安なら依頼が殺到するよ。
0469名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:22:44.93ID:TnXHzd+W
時代は愛知のこーた先生に移ったのか?
与太郎先生は廃業した?
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:37:21.56ID:l8EMiUca
デコレ〇ト行政書士でグーグル検索すると
上から6番目くらいに「ミツモア」でHITするw
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:44:49.39ID:cCAV9Lyn
大石聖子先生からの熱いメッセージ

こんな行政書士法人代表は嫌だ😆
(完全フィクションです)
・スタッフのことをウチの子たちと言う。
・家族を自宅在宅勤務にして家賃や光熱費等を法人経費にする。
・ボーナス全員に支給しました!
「節子それボーナスやない。寸志や…」
・大事なウチの子(スタッフ)とは秘密保持契約をがっちり結び退職後も悪口言ったら裁判だぞと念を押す。

ちょっと思い付いただけのフィクションであります😌
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:12:29.95ID:Y93RfX2e
すぐココナラの値段が普通になっていくんだよ
こんだけ行政書士多いとこうなる
なぜか仕事無いから行政書士辞めるとはならんからな
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:22:21.00ID:YcwYwPGY
普通になるわけないだろ
仕事のない新人以外はほとんどあんなのに登録掲載しないからな
安請負は必ず自然淘汰されるから見てな
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:06:40.28ID:Y93RfX2e
行政書士はほとんどが未経験コネ無し開業
業歴5年未満が全体の半数だったっけ?
他士業兼業は25%行政書士専業が全体75%
登録者数50000超え
仕事の無い新人行政書士が常にウジャウジャいる
普通値崩れおこすだろ
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 23:53:41.90ID:ZKqEzi4d
ココナラで格安で受けて経験積むのはいいかもね。その後で値上げできるかは疑問だけど。
それはそうと、ココナラのは禁止されてる紹介料にはならないの?
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 03:21:41.40ID:KhbblKIR
>>469
注目されたくて落ち込んでるふりしてるだけ
呼び出し食らってるけどそんなもん書士会も苦情に対処してますって姿勢見せてるだけで懲戒とか食らう訳ない

本人も解っているのに俺はもう駄目だ的に落ち込んでる振りしてさ 根っからの承認欲求の塊だな
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 05:12:09.09ID:5jn5s3z5
職歴なし
アラフォー
行政書士 宅建士持ち

初任給20万円くらいの行政書士事務所探してるが、なかなか、見当たらないし、採用厳しい
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 05:51:49.84ID:ZBjAuHFK
資格で食えるのは、弁護士か税理士だけって言ってるでしょ、
行書資格は原則1人事務所で独立するしかないし、自営できなきゃ食えないだけw
だから、ほぼ登録者の9割以上が食えないのが現実。
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:09:10.26ID:ZBjAuHFK
行書は登録者の9割以上は専業で食えないけど、
逆に解釈すると、数%レベルで専業というのも珍しく存在する、ということ、
全体の1桁レベルというのはほぼ超人レベルということ、
だから、専業で食いたいということであれば、超人を目指すしかない、ということ。
0481名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:17:46.05ID:ZBjAuHFK
そうであれば、超人になれない凡人はどうすればよいのか、
その答えは、兼業することなんですね、失敗小僧様を例にいうのだけど、
憶測妄想公害動画配信が生業なんだけど、動画で司法書士を連呼して、
気持ちは司法書士、生業は憶測妄想公害動画の配信・・というようにね、
気持ち的には、憶測妄想行為が司法書士業務のイメージになっちゃって、
憶測妄想公害動画作成が、司法書士の本業になっちゃう、ということになって、
そのように、おまいらも、スーパーの総菜売場のアルバイトが生業なんだけど、
気持ちは行書様ということにして、納得した人生を送ればいいことだと思うわけ。
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:37:22.35ID:ZBjAuHFK
どういうことかというと、おまいらの世間の評価というのは、
スーパーでバイトで雇われた総菜売り場のオッサンに過ぎなくても、
毎月送られてくる月間日本行政を事務所兼クソ部屋で眉間にしわを寄せて読んでる姿は、
正に行書様なんだわ、誰も見てないけどな、少なくとも、その瞬間は行書様なんだ。
そして、いつかは超人になって専業で食える栄光の日がやってくる、
現実は、毎日毎日行書の仕事はゼロであってもだ、
電話もメールもFAXも仕事の依頼はなくても、行書様たる誇りをもって、
自己満足に生きるのも人生なのだとワイは思うのだ。
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 11:41:24.88ID:KhbblKIR
アル中になると我慢を司る脳機能が損傷する
その損傷した脳で酒を自制することはできないらしい

それはそうと杉井さんが10キロやせたのはたぶん事実だろうが、1ヶ月で10キロ近く痩せたのは嘘
3食食って運動もしないで酒飲んで10K痩せるわけない
事実なら代謝よすぎて遭難したらすぐ死ぬw
最近オワコンだから注目されたいだろうし再生数欲しさの不実だね
0485名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 12:02:56.62ID:yYCcRmQo
>>484
食事代わりに飲酒したのでは?
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 13:03:09.32ID:hyLESIKK
こーたアイコン変えてるな
イケメンや
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 14:06:00.37ID:F2aWHKMm
あちらこちらで紛争ぼっ発
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 17:46:50.61ID:7VJGjIyV
大石聖子先生からの熱いメッセージ

「ひよこ狩り」に関しては以前より多くの擁護者がいます。経営セミナー100万円位当たり前、自己責任、騙される方が悪い、大騒ぎはみっともない、経営者としての資質がないその他多数。
そしてやられたらやり返せの思考を持つ人たちによりひよこ狩りが増殖します。
例として高額入管セミナーの参加者見てみると面白い。あれあなたこっちのセミナーにもいますよね?今はこっち主催側?
ひよこが成長するとコウモリになります(笑)
とは言え彼らは競業ではない。1羽のひよこで何度も美味しい思いができます。どのセミナーに参加しても心から満足することはないでしょう。次を求める。世の中そのような仕組みになっているのです😌
なのでひよこ狩り経済圏に巻き込まれカモにならないように。と注意喚起をしております。
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 17:48:35.69ID:7VJGjIyV
大石聖子先生からの熱いメッセージ

時期と話題的に私への当てこすり?
確かに情報弱者な私は「行政書士の学校主催開業ダッシュセミナー」に参加して「共同開催者のウェブ業者」に依頼して大変な目に合っていること等を合格して浮かれている情報弱者なひよこ🐣の皆さんへの注意喚起として呟いたけど。削除しないと大騒ぎにするぞと言ってるのは主宰者だし?そういえば確かにそのウェブ業者からは未着手金30万円位返金してもらってないわ😞巧妙な詐欺だったのかも😱
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 17:50:08.77ID:7VJGjIyV
黒崎あいさんからの熱いメッセージ

「ひよこ狩り」に遭遇する行政書士の先生には失礼ながら...
良くも悪くも純粋で情報の正否の判断に欠けているのかな?と感じます。経営者もひよこの時期はございますが、それで狩られる程度なら、今後の経営も難しいでしょうから、事業に資金投下をし尽くす前に、それを機に撤退で正解と思うのです。
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 17:52:04.25ID:7VJGjIyV
石下貴打大先生からの熱いメッセージ

おかげさまで来月から1人仲間が増えそうです。そして引き続き銀座本店と大阪支店で正社員を募集しています。
銀座の方は入管業務の経験者に限定させていただきます。 
行政書士法人にして10周年、この採用が決まれば行政書士部門単体で正社員15名、パート・インターン5名体制となります。
(うち行政書士が8名、試験合格者が3名)
10年働く仲間が4人、業歴が9年以上のメンバーが5名と経験豊富なスタッフが多く、平均年齢は30代半ば、女性が7割近い職場です。
募集ページができたらまた案内させていただきたいと思いますが、もしご興味のある入管業務経験者がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡くださいませ。
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:21:49.41ID:/sKVZgTd
入管業務経験者と申請取次のオンライン申請経験者では、また別物なのにな
最初、めちゃ苦労したけど慣れるとオンライン申請のほうが全然楽よね
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 19:22:29.11ID:yYCcRmQo
石下貴大先生からの熱いメッセージ

行政書士の新人さんからSNSの運用で相談を受けることがあります。

僕なりにfacebookもtwitterも長年やってますが、活用する上で大事にしてるのは以下の通り。

・隣の芝生は青い

・ヤバいひとはリアルでもオンラインでもいる

・メンタル病みそうな時は閉じる

マイナスなことは発信しない人が多いと思うし周りの人はみんな凄く感じる。多分そんなことないのだけど、特に弱ってる時はあの人は頑張ってるのに、結果出してるのに、自分はなんでダメなんだって思いがち。それを力にできる時もあれば凹みまくってしまう時もある。

でも、キツかったら止まればいい、休めばいい、見なければいい。

そしてマジで変な人なんてたくさんいる。リアルよりオンラインの方が直接的なやり取りが少ない分余計かもしれません。

そんな人とは関わらなければいい。

自分と合う人ばかりじゃないし、価値観なんて人それぞれ、相手には相手の正義がある。違和感あればミュートやブロックをすればいい。

稀にその先からストーカーみたいに覗き込んでくる人はいるけど、こっちがみなければ関係ない。昔カレー作っただけで悪口言われたこともあるし、向こうからブロックしてきたのに別垢でまだストーキングしてくる人もいる苦笑。でも僕の人生には1ミリも関係ない。

SNSはとても勉強になるし仕事にもなる。それは間違いない。僕は仕事のためにもずっと続けてるし、それだけの価値があると思ってます。でも、ツールはツール。それに振り回されたら本末転倒だし、そもそも特にtwitterはワンダーランドみたいなもの。フィクションだと思って自分なりの容量用法を守って楽しく使えばいいと思います。
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:19:21.60ID:WWWPmth5
地域の行政書士会や支部の一部は、交通費や日当を目的にして中身のない会合を繰り返す愚かな集団の典型例である。彼らの行動は、本質的な問題解決や社会の進歩に何ら寄与しないどころか、貴重なリソースを無駄に浪費している。
この傾向は会費や入会金等が高額な地方の単位会、支部において顕著である。

まず、彼らの会合の内容には目を見張るものがない。議論は表面的で、具体的な行動計画や実現可能な提案が出されることは稀である。会合後の成果報告も形式的であり、実際の進捗はほとんど見られない。このような無意味な集まりに会員の会費が投入されることは無駄遣いに他ならない。

さらに、交通費や日当を受け取ることが彼らの主な動機となっていることは明らかである。このため、会合の開催頻度は不必要に高く、役員や理事になりたがる者は真剣な議論よりも金銭的な利益にしか関心がない。もとより信頼性や権威は存在せず、行政書士制度の存在意義も問われることになるだろう。

このような低能な集団は、即刻解散すべきである。そして、本当に必要とされる議論や活動を行う単位会や連合会のみに資源が振り分けられるべきだ。さもなければ、行政書士の社会的地位は愚かで無駄な行為によって一層低くなるだろう。

要するに、彼らのような無意味な会合を繰り返す連中は、行政書士制度にとって有害である。その存在は批判に値し、早急な廃止が求められる。
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 23:00:34.14ID:yYCcRmQo
石下貴大先生からの熱いメッセージ

以前、某県の行政書士会から「1億事務所の作り方」的なタイトルの講演のオファーをいただいた。
基本的に書士会含め講師のお声かけをいただいたら金額に関わらず受けてきたものの、この内容で話したことはなかった。
だから営業や集客、マネジメント、業務効率化、案件や顧客管理、そして売上ごとに起こる壁とその打ち破り方など自分がやってきたことをまとめ、ほぼゼロのところからレジュメを作りお話しさせていただいた。
が…
セミナー後のアンケートでは1億でなく500万や1000万事務所の内容が知りたかったとの声が多かった。
自分で付けたタイトルではないとはいえ、マウントと思われたら嫌だなってその時は思った。
キング云々も同様だけど、さも自称してるように無責任なデタラメを言う人がいたみたいだし。
ともかく、こう言う内容の本が行政書士向けにもあったら自分は間違いなく買う。でもきっと売れないから出版社は手が上がらないだろうけど。
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 00:01:00.94ID:q2nkXsec
月平均60時間のサービス残業。登記本人申請は当たり前。
それでもよければ↓
https://www.jpa-gyousei.com/recruit
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 02:10:54.99ID:xPyUs9sB
>>496
グループ内の行政書士法人なんて許されるのか?
舐めてんのか?
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 07:09:05.89ID:4ZNkPl7M
売上1億なんて世界は、弁護士でも税理士でもなかなか存在しないハナシなのに、
まして、食えない資格の行書では非現実的なオハナシ・・
行書登録者はほとんどが新規登録者で、新人ばっかりなんですよ、
開業してみてはしたが、仕事がサッパリありません、というのばっかりでしょ。
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 07:14:45.02ID:4ZNkPl7M
そもそも行書業務の独占の範囲は、書類作成のみであって、
せいぜい数万の売上の累計なのだから、1億円なんて物理的にムリなんです。
書類作成で業にできる市場規模はせいぜい年400億円程度で、
登録者数で割り算すると、年80万円程度しか割り当てがないんですよ、
年間200万円経費使って、年間80万円の売上だとなると毎年120万円以上は、
確実に赤字になる、だから、原則として行書事務所経営は成り立ちません。
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 07:26:11.27ID:4ZNkPl7M
弁護士は業務に制限がないので、市場規模は1兆円以上は期待できるし、
税理士の税務申告市場も同様に1兆円以上はあるから、
弁護士や税理士は確実に食えるんですよ、
この問題は、独占業務でどの程度売上が確保できるか、の問題に尽きるんです・・
だから、資格で食いたいというハナシであれば行書で開業は論外ですよ、常識です。
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 07:33:46.00ID:4ZNkPl7M
年間80万程度の売上というのは、年金生活者が年金収入が年250万円だとして、
それに行書売上を80万円なり100万円なりを加算して、経費計上して赤字にして、
細々とボランティアをするような感覚ですよ、仕事なんてなりませんよ、
赤字になる行書ではなく、スーパーでアルバイトした方が余程生活の足しになりますよ。
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 08:01:54.12ID:4ZNkPl7M
行書資格は食えないのは、この世の常識・・
だから、公務員が退職すれば行書資格がオマケでもらえるのに、ほどんど見向きもしない。
書類作成だけ独占だっていわれても、そんな業務では食えないからですよ。
勘違い野郎が、行書登録するとしても、まずやるべきは、
行書業務を覚えること、ではないからね、スーパーのアルバイトに応募することですよ、
それで生業を得て、あとは、毎月送られてくる月間日本行政を眉間にしわを寄せて、
読むことでしょ、それで気分は行書様、というわけ。
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:02:21.30ID:12Xx/C8G
税理士も今後は仕事がなくなるよ
訴訟も自動化
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:21:44.71ID:AUgC/vmo
行政書士は専門性が乏しいから食えない簡単なこと。
0505名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:44:08.35ID:xPyUs9sB
Aコモンズの黒崎あいさんからの熱いメッセージ 

『あいちゃんに、ヤラせろって言った弁護士って誰なんだ!』と二弁の副会長に挟まれつつ、一弁の前副会長につめられる(笑)
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:03:20.14ID:xPyUs9sB
大石聖子先生からの熱いメッセージ

時期と話題的に私への当てこすり?
確かに情報弱者な私は「行政書士の学校主催開業ダッシュセミナー」に参加して「共同開催者のウェブ業者」に依頼して大変な目に合っていること等を合格して浮かれている情報弱者なひよこ🐣の皆さんへの注意喚起として呟いたけど。削除しないと大騒ぎにするぞと言ってるのは主宰者だし?そういえば確かにそのウェブ業者からは未着手金30万円位返金してもらってないわ😞巧妙な詐欺だったのかも😱
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:56:36.50ID:xPyUs9sB
石下貴大先生からの熱いメッセージ

なんだかまたTLにひよこ云々を見かけるけど、意味のあるセミナーや講座まで行く人が減ってしまうのを懸念する。
僕も開業したときは実務系だけでなく、営業や集客、ブログ活用やWEBマーケ、ライティングに名刺作成なんかのセミナーにもでてた。正直それは知ってるとか、内容がそこまでじゃないってのもあるにはあった。
でも、時間は健康と並ぶ資産であり、自分で試行錯誤するよりも先人から学んだほうがショートカットできる意味はとてつもなく大きい。そしてその道のプロから学ぶほうが本質的な部分が身につきやすい。
リアルの開催とかだとそこでの繋がりや懇親会だからこそ聞ける話も重要だったりする。
だから明日からの環境関連の講座もだし、生成AIとかWEBマーケとかSNS活用とかのセミナーも毎週のようにでてる。
結局は自分の為になるものを選ぶ目を身につけるということになってしまうけど、「誰」から、何を、学ぶか、ということはとても大事なことだと思う。
だからこそ自分自身もその「誰」であるかを追求していくし、自分がやる勉強会などは「誰」に講師を依頼するかに徹底的にこだわっている。
学びも投資だと思っているので、参加いただく方の時間、お金以上のリターンがある学びを提供できてこそだと思ってるし、自分が学ぶときも絶対に仕事に活かす、投資以上の勝ちを持ち帰ると決めて、学びは即行動に移してる。
WEBセミナーが一般化したことで誰でも、どこにいても、色々な学びに触れることができやすくなった。だからこそ誰から、何を、学ぶか、戦略的に自分をアップデートしていけるか、どんな情報に触れていくかで大きな差になると思ってる。
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:30:14.31ID:EzFTPrI0
二弁の副会長ってだれ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況