X



トップページ資格全般
1002コメント350KB

新・底辺が資格を取って這い上がるスレ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:21:47.98ID:5+mY0+qz
荒らしが自分の理想のスレが達成されない場合
手段を選ばず報復すると宣言したので新しいスレを作成する運びとなりました

書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ(旧スレ)
底辺が資格を取って這い上がるスレ part99
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1713696327/
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:35:46.55ID:0lFQ37XM
>>394
そういうロジックをテンプレに入れれんもんかな
ずっと非生産的なやり取りばっかりだし
0401 警備員[Lv.11(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:43:59.78ID:wwyJMwSk
>>399
そういうリアリティあるスレを
あなたが建てればいいのよ

閑古鳥カーするけど
0402名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:51:26.39ID:bo4DXsZI
>>399
匿名で実績あるか確認できない人のロジックをありがたがるなら有名人の本でも買った方がマシだろ。
騙されやすそう。
0403名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:19:59.45ID:mBhTFLhP
>>361
そういうのはベテランがAI使いこなして大量にこなすようになる
つまり新人のおっさんなんかにチャンスなんて無い
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:37:11.95ID:7nTzz4U2
>>382
>>396
無理して演技して付き合えたとしても長続きしないやろ
ずっと演技し続けるのは無理や
素の自分で相性の合う性格の奴を見つけるまで数をこなすんや
…会社とか社会人サークルで見つけるほうがええと思うでえ
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:42:22.49ID:mBhTFLhP
>>382
あなたが振られたのは行政書士とかいう「底辺資格」しか持ってないからです

行書の価値は乙4以下だってことを女性の目はしっかり見抜いてたんです
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:52:36.48ID:lberdM+f
>>394
頭の悪い自己啓発系スピで草
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:17:07.10ID:8gRChR8D
雇われで電験3→電験2のコースと
行政書士→社労士でいずれ独立のコースならどっちが脱底辺なんだよ?
0408名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:17:53.82ID:JmMdPmfY
後者のほうがはるかに「上」ですし
司法書士等に合格してトリプルライセンサーとして活躍する道もあります
0409名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:22:29.57ID:mBhTFLhP
>>407
前者で独立するほうが圧倒的に簡単
事務所いらないから
軽ワゴンと測定機で百万くらいで済む
仕事は技術者協会が斡旋してくれる
今だと年収900万は堅い
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:24:27.33ID:mBhTFLhP
あと雇われでも2種の職場は発電所か変電所になるので給料は社労士より高いですよ
0411名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:29:46.82ID:JOt2miYO
合格した後の設計図が何もない奴が多いな

で失敗小僧やマッスル、N氏、全国三位氏みたいな
合格糞ニートに収まる
0412名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:32:06.48ID:JmMdPmfY
しかし、あまり貴い感じがしませんね
アメリカで現場工場労働者をすると雇われ司法書士より稼げるかもしれませんが
「じゃあ現場で工場労働者やりたいですか」と言われるとそうでもないですし
同じお金を日本で貰ってもやりたくないという感じもします
0414名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:37:34.94ID:QTZFme7y
>>412
今の時代、数学できる人間のほうが貴いですよ
おしゃべりや悩み相談、エクセルはAIでもできるので
0415 警備員[Lv.27(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 18:38:23.84ID:niWwrZNQ
電験3種はワイの場合は予備校行って本格的にやりたいな
その前にcfpに合格しないと
0416名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:40:51.19ID:QTZFme7y
弊社には何名か社労士社員いますが誰一人先生なんて呼ばれてないです
しかし内部監査をしてる会計士は社長からも先生と呼ばれています
0418名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:01:39.69ID:JOt2miYO
2024/05/12(日) 19:36:51.89ID:QTZFme7y
やはり、親から独立することが重要です。


2024/05/12(日) 19:41:02.75ID:QTZFme7y
ビシッとスーツにネクタイを締め、胸に先生バッチを着けたところで
奥のほうから
「ゆうちゃん、ごはん出来たわよぉーー」
と聞こえてきては、顧客は裸足で逃げるでしょうw
0419名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:19:46.95ID:rMdq7sFF
>>397
この「落ちたら」ってのが婚活相手が落ちた場合の将来のことも考えとかなきゃみたいな意味で捉えてたけど、試験落ちたらのことだったのね
なーんだ
0420名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:32:26.33ID:JmMdPmfY
>>397
落ちたら「次の試験」のために勉強をするだけでは?
とにかく難関資格に合格するしかないのですから
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:09:17.04ID:rMdq7sFF
>>420
ごめんなさい私が読み間違えたかもしれない
ところで、あなたは独身ですか?
0422 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 00:03:24.27ID:p2OSj12c
>>395

前向きでワロタw

人格障害者ですよここに居るのは

>>416

業務上の裁量権や決定権のある人が先生なんだよな……
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:30:06.01ID:K6jcknZX
>>422
>業務上の裁量権や決定権のある人が先生

まさしく、そのとおりです。
代表取締役とはいえ社内の人事業務には口出しできても監査業務には口出しできませんからね
0424 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 01:07:25.74ID:p2OSj12c
つまり、疾病判断と保険給付や慰謝料給付を判定し施術方針をきめられる柔整は医者ほどでは無いにしても立派な先生で、単なる代書業は文盲だらけの世以外では先生では無いと

そゆことやんね
0425名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 01:42:45.61ID:pX9kBsvG
雇用されても無資格者の指揮命令に従ってはいけない法的義務を課されてるのが先生だと思う
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 02:35:50.47ID:IjLrNIey
そんなに先生って呼ばれるか否かが重要なのか?
それなら学校の先生にでもなった方が良くね?
士業の難関資格取るより公務員試験受ける方が現実的だわ
0427 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 06:00:55.12ID:p2OSj12c
>>425
>>426

これ言うなら、学校の先生は子供にとって先生なだけで、親から見れば単に子供を預かる仕事をしてる人って見解もありそうだけど、

学校の先生にしかできない事ってあったっけ?

親(無資格)要請→教委(無資格)指揮監督→教員(有資格)の指揮命令が普通に機能してる様に見えるが……

現場監督である校長も無資格okだし
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:37:31.43ID:maikIfUO
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691411548/

0480名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-USI+) 2023/08/17(木) 12:50:24.53ID:/5OKtjELa

実際には中小企業はよくやる手段だそうです。
仮払金が過大に計上されている場合には、
将来何の費用に振り替わるのか確認が必要ですね。

あと受取手形(B/S)も注意が必要ですね。
既に回収不能なものが計上されていて、
本来は貸倒損失(P/L)処理しなければならないのを
利益過大に見せるため資産計上しつづけるケース
もよくある話みたいなので、取引先明細も
確認する必要があると考えてます。

まとめると、
そのあたりは入行したら詳しく教えてくださると
思うので、まずは証券外務員を取って、面接に漕ぎ着けられるよう頑張ってまいります。

0508名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-USI+) 2023/08/17(木) 23:33:16.14ID:RPKfrWQja
スレチ誠に申し訳ございません。

まとめると、
行政書士、宅地建物取引士を取って
就職、転職を頑張っていきましょう!!

まとめると、
証券以外の金融機関は、業務の必要に応じて会社の指示で特別会員を受験しますが簡単です
目指して取るようなものではないことは金融機関勤務であれば知っており、
金融機関勤務でなければ特別会員は受験できません


まとめると、まとめる君は証券外務員(特別会員)が金融機関勤務でなければ保有できないことを知らなかったようです
たしかに、ネットの証券外務員の記事の多くが正会員と特別会員との区別ができていません
おもにネットの記事が情報源であるまとめる君の妄想も、いたしかたないものと言えます
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:18:46.60ID:vfzDnHLg
>>428
つかお前銀行員じゃないんだからわかんなくね?
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:46:07.05ID:vfzDnHLg
やっぱ乙4でガソスタだな
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:31:41.81ID:L72N9l1X
また外国人労働者の人身売買屋が逮捕されましたね
こういう事件が一つでも減るよう行政書士として入管業務に携わり社会貢献しますわ
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:49:16.71ID:maikIfUO
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707226928/

0861名無し検定1級さん
2024/02/17(土) 22:26:58.89ID:EUzobodQ
まとめると、
証券外務員に関しては特別会員しか持ってません。

0864名無し検定1級さん
2024/02/17(土) 22:38:53.42ID:tIoVHPj0
まとめると、
証券以外の金融機関は、業務の必要に応じて会社の指示で特別会員を受験しますが簡単です
目指して取るようなものではないことは金融機関勤務であれば知っており、
金融機関勤務でなければ特別会員は受験できません

0865名無し検定1級さん
2024/02/17(土) 22:43:11.15ID:tIoVHPj0
まとめると、
反論待ってますよ
あなたの矛盾は覆せません

0874名無し検定1級さん
2024/02/17(土) 23:18:08.41ID:EUzobodQ
まとめると、
行政書士を取って、
ポジティブに生きていきましょう。

ふふふっ。
0435名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 18:33:32.56ID:vfzDnHLg
>>433
いつもシカトくらってる無職ストーカーは精神病んでんの?相手が銀行員だからって僻むなよ
乙4取って這い上がろうぜ
0437名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:06:02.76ID:maikIfUO
底辺が資格を取って這い上がるスレ part94

551 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5633-O8h6 [2001:268:98a4:3aba:*]) sage 2024/02/25(日) 18:49:43.27 ID:6WXK4tvs0
まとめる君は、前スレの860の餌にまんまと引っかかり、特別会員だという設定にしてしまった
そこで過去スレを探られて、転職のために証券外務員を勉強してCBTで受けるという、当時は特別会員の受験資格を知らなかったことを指摘されてしまった

つまりメーカー勤務でも金融機関勤務でもないという墓穴を掘ってしまったということ

まとめる君の嘘はなんとなくわかってはいるけど、
どっちかというと数レスでトドメを刺した方のスマートさのほうがカッコいいわw

553 名無し検定1級さん (スッププ Sd5a-B158 [49.105.83.23]) sage 2024/02/25(日) 19:04:11.89 ID:709M7Ms9d
まとめる君の過去の書き込みの矛盾を指摘する書き込みがあると、まとめる君擁護者が現れるのがワンパターンで面白い
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:16:04.55ID:vfzDnHLg
>>436
ちげーよw 
え?頭、大丈夫?
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:20:41.81ID:maikIfUO
>>438
どっちでもいいよ、カスw

証券外務員の件で一度も反論したことがないよな
で、お見合いの話をして話をそらすんだろw
0440名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:06:48.65ID:AgIleY8M
いよいよ国家試験の夏が来る。
今年は3つ目の八士業をこの手にすべく働きながら勉強中。
金と国家資格が相乗効果を生む磐石な人生が欲しくないか?
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:21:29.54ID:MHG2+CZj
はい
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:44:59.39ID:vfzDnHLg
>>439
そんなにまとめる君のこと好きなら告白したら?
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:04:35.52ID:maikIfUO
まとめる君は証券外務員の件に答えろよ

他は一切いらんからはぐらかすなカス
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:20:31.68ID:MHG2+CZj
一人に粘着・固執しているのはまずいんじゃないですか?異様ですよ。第三者から見ると。
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:37:13.78ID:+5fBGlux
ちなみに俺はまとめる擁護の自演ではないよ
いくら問いただしても、のらりくらりの暇人には勝てないってこった
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:37:15.17ID:+5fBGlux
ちなみに俺はまとめる擁護の自演ではないよ
いくら問いただしても、のらりくらりの暇人には勝てないってこった
0449まとめる君
垢版 |
2024/05/14(火) 00:50:12.96ID:HMNGA9lQ
お疲れ様です。

まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
副業や婚活に繋げていきましょう。
0451名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 05:12:26.15ID:3TKI2u90
相変わらず
0453まとめる君
垢版 |
2024/05/14(火) 12:36:02.88ID:8MUsZoGQ
まとめると、
お昼ご飯を食べた後は、
会社の周りで良いので15分程度ウォーキングすると
眠気もなくなり、太りにくくなります。
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 16:29:55.26ID:GInLmpnM
士業も作業自体はAIに代替できる時代はもうすぐだね
あとは法律とか責任問題が壁になって実際には大きく進まないが、
そこが突破されたらすぐ広まりそう
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:07:58.31ID:14Fj7lwq
もうかれこれ10年近くAIで
士業は終わる、終わると書き込み続けて
一向に終わらんから嘘つきどもに
ぶち切れそうだわ
0458名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:08:45.86ID:vMfvD8pE
>>456
ちょっと違うな
今のベテラン士業のうちごく一部がAIを活用して案件寡占する
たからこそ、このムーブメントは「すぐ」始まるよ
「先者、総取り」だからね
地方のしょうもないIT屋でも士業事務所にDX営業かけまくってるよ
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:16:26.85ID:GInLmpnM
>>457
458が答えなんじゃないか?
士業自体はなくならないがAIをうまく使いこなせるとこが全部持っていく
AIに乗り遅れたとこは潰れる
0461 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:44:53.92ID:oNPPRDU2
>>456

責任問題って言うけど、代書業は書き間違えの責任くらいしか無いやろそもそも……

税理士ですらすべて納税者の責任やで

司法書士が騒いでるのもゼロ1個間違えたら大変とか言う、頭悪いんですかってレベルの話やからなw
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:58:59.13ID:GInLmpnM
>>461
人間が自ら手をかけずにできる仕事が増えれば
一人でこなせる量が増えて、人を減らせそう
そしたら価格競争が激化しない?
0463名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:33:15.31ID:3TKI2u90
営業力
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:33:49.54ID:vMfvD8pE
ほんとOpenAIは人間の予想を裏切ってくるな
ホスピタリティ、感情労働は奪われないとは何だったのか
頭脳労働だけでなく感情労働まで出来るんだから、これ会計士だけじゃなくて弁護士も危ういんじゃね?って話になってきたぞw
0465 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 19:50:34.80ID:oNPPRDU2
まだ、AIが手仕事できる範囲はまだまだ狭いで

現場判断を伴う手仕事ならほぼ無理や

今んとこ土地家屋調査士や柔整は置き換え不可能

現業判断を含まない手続なら、コロナ以降どんどんオンライン化されとる
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:10:12.51ID:vMfvD8pE
手仕事とか空間認識って簡単そうで意外とGPU食うみたい
完全自動運転の開発がうまく行ってないのもそれが理由
会計士よりトラックドライバーの方が価値低いってのは完全に人間のバイアスでしたね
0467名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:15:10.56ID:iVKM+7Wc
AIって士業の一番簡単な仕事
何か1つでもいいから奪ったの?w
0469名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:28:57.80ID:iVKM+7Wc
つまり何にもできない雑魚ってことねw
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:54:18.45ID:JhSHTDjU
AIが奪うのは責任のない(失敗しても回復が容易な)仕事
士業のような専門資格のない者から先に仕事を奪われる
AIは資格取れないからな
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:00:41.71ID:vMfvD8pE
>>470
だからAIを使う有資格者が仕事を奪うんだって
資格しかない大多数の凡人は要らなくなる
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:07:50.10ID:GInLmpnM
>>467
自分のいる業界の変化くらい自ら感じられるようでないと。
この先ますます変化できない人は必要くなっちゃうよ
それ人に聞いてたらあかんのんちゃう?
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:18:09.79ID:vMfvD8pE
人間が思う難しいと機械が思う難しいは全く違うからね
これからは人間にとっても機械にとっても難しい仕事を目指すのが良いよ
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:41:15.27ID:iVKM+7Wc
>>472
えっ!真剣に聞いてると思ったの?w
AI、AIって言ってる人はやっぱ
頭が弱いんだねw

10年近く前からもう少しで士業の仕事
なんて終わるわwといってる馬鹿
沢山いたけど結局2024年になっても
簡単な仕事すらAIはできないのよ

そいつら2020年くらいにはAIで
何百万人もの人か仕事を失うとか
真面目に言ってたけど死んだんかなw
恥ずかしくてw
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:46:51.21ID:GInLmpnM
>>474
あらら
簡単な仕事さえもまだAIはできないってさ
そんな感じだから、そんな感想なんじゃね?
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:52:43.88ID:iVKM+7Wc
はいはい、具体的に何も
答えられないんだろw

5chってこんなゴミばっかw
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:54:05.50ID:bcXOL1D2
「先生」という世界の視点を獲得していない低次元の存在の意見には意味がありませんからね
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:02:39.37ID:GInLmpnM
>>476
なんだか深い井戸にいらっしゃるようで
出会いがないの!って言いながらめちゃめちゃ殻に閉じこもってる井森美幸みたいな人
0479 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:11:44.57ID:oNPPRDU2
>>467

AIどころか簡易な申請サイトを政府が用意するだけで、コロナ給付金補助金は行書とか不要やったで

素人を騙して高額な委託料ぼったくる行書は大勢現れたがw
0480 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:15:43.64ID:oNPPRDU2
>>470

仕事奪われないのは資格者の判断や行為を法的に必須で求められる資格な、不動産鑑定士や公認会計士や土地家屋調査士や柔整もそう

本人申請可能な士業つまり代書屋は、政府が簡単な申請サイト用意するだけで失業や、AIとか要らん
0481まとめる君
垢版 |
2024/05/15(水) 00:32:48.28ID:9VBesZ5g
AIによると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)
を取得することにより、副業や婚活に役立てることができると仰ってます。
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 00:37:31.50ID:+Ib5NsL6
弁護士なら行政書士業務も司法書士業務もやれて便利じゃん
何故、業際に縛られる行政書士なんか目指すの?
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 01:02:14.36ID:fiGVmepG
営業上手の書士がAIを使う
AIがやった仕事を人間書士がざっとチェックしてハンコ押す
5倍速で仕事が上がる
すばやく営業下手な書士の仕事を奪う
こうですね
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 01:44:47.81ID:GyiJRvbc
客が書士に求めてるのは「信用」だからな
AIとは真逆
0487 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:16:58.67ID:fYrjIul2
>>484

コロナ給付金補助金申請を請け負った行書は、その信用をかなりぶっ壊してたけどな
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:49:39.05ID:IzC3qn1q
>>474
井の中の蛙ということわざは、自分視点でしかものが見られないという意味だよ。あなたの状況を例えてみた

津波が来たぞ!にげろー!
え?俺の井戸にはまだ何も変化ないけど、馬鹿かよ
その後、その井戸まで水が到達したときには即被災

井戸の外はそこら中が水浸しなのに気づいてない様子
それが井の中の蛙
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:09:04.60ID:fiGVmepG
AIの英会話教師を導入してbest teacher切った
ライブチャットで途上国の外国人教師としゃべれる英会話教室だった
ネイティブ英語教師はかなり死ぬなこれ
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:21:12.42ID:fiGVmepG
>>484
人間書士がAIを使ってるの、客は知らんよ
教師自身がAI使ってるのも生徒は知らんから?
教師はリアルの文化に強い営業型が体験型で生き残ると思う
日本なら茶道とかの道に食いついてるやつらな
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:30:43.19ID:fiGVmepG
人間書士もAIを使いこなせるやつしか残らんと思う
網張って待ってるだけなら営業をAIにやらせた方がいいぞ、これ
自分のアピールの内容をAIに教えられるならだがw
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:43:41.15ID:fiGVmepG
書士ならより学歴が見られるようになると思う
検索してアピールがずらっと出て来たら最初に学歴で足切りするから
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:54:27.61ID:fiGVmepG
マンモス私大は一学年1万人、卒業生総数50-100万人いるんだよな
AIのぶったぎりで学友ネットワークにカバーされたら低学歴は終わるぞ
書士を頼む側の金持ち客が大卒なんだよ
年寄りでも子どもか孫が大学行ってて学友カバー枠に入ってしまう
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:21:01.04ID:fiGVmepG
一番コスパいいのは日大だ
卒業生総数が100万人を超えているww
0495 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:07:59.95ID:fYrjIul2
>>491
>>493

勘違いしてるみたいだけど、本当に合理化したらそれすら要らんからな

士業がまだ残ってるのはわざわざ当局が仕組みを複雑にしてるから、この一点に尽きる
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:12:22.20ID:IzC3qn1q
例えば通訳、声優、グラビアアイドル、○○女優とかも今後だいぶ仕事の様子変わりそうだよね
生身の人間の良さが活きるサービス業の価値が上がってきそう
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:53:53.82ID:yulyMjxK
まあ、変な資格を取るより日大通信に入った方がいいよ
日大通信は昔、弁護士に大学二年生以上の学歴が必要だった時代に、地方の弁護士志望者が入って、全国にネットワーク作ってるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況