そして、目標はなるべく具体的に考える事が重要

たとえば「税理士試験に合格する」ではなく
「税理士試験に合格する。
計算問題を有利にするために良い電卓を見つける。
理論を素早く書くために良いペンを見つける」ということ

焦点が曖昧な前者に比べて後者の思考の持ち主は良い電卓、ペンに出会える確率が高まるのは容易に分かるでしょ?
センサービンビンにして探し求めてるんだから
もちろん何も考えてない前者であってもひょんなことから出会えることはあるよ
それは幸運
でも幸運に頼らずに確率を高めてくってことが手繰り寄せるカギなのよ