X



トップページ資格全般
1002コメント350KB

新・底辺が資格を取って這い上がるスレ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:21:47.98ID:5+mY0+qz
荒らしが自分の理想のスレが達成されない場合
手段を選ばず報復すると宣言したので新しいスレを作成する運びとなりました

書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ(旧スレ)
底辺が資格を取って這い上がるスレ part99
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1713696327/
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:13:44.12ID:ad8mOAuB
>>305
ん?ここ10年で円の価値は半額になってんだけど...
危機感持ってないの?
そんな通貨他にある?
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:15:12.50ID:ad8mOAuB
>>307
車庫証明みたいな自分でもできるクソ仕事、バカ相手の商売を例に挙げてる時点で代替不可避だな
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:15:49.64ID:ug4EMZfE
>>306
効いてるw効いてるw

普通の社会人だけどもしかして5chが
居場所の引きこもりにとっては憧れの
存在?
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:17:16.67ID:ug4EMZfE
>>308
ドル資産ここ数ヶ月だけで
1000万くらい含み益上がってるから
もっと円安になって欲しいよw
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:18:44.95ID:ug4EMZfE
>>311
行政書士すら合格できない馬鹿が
偉そうに書き込むなよw

お前はそれだけ頭悪いんだから
少しは身の程を知れよ
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:20:00.15ID:ad8mOAuB
ぶっちゃけ行政書士とか
社会の敗残者が自尊心を保つための手短な杵柄でしかないわな
自称読書家の書架にある「罪と罰」や「資本論」と同じ類のもの
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:20:26.49ID:yeFxhdxi
とりあえずは目先の案件とか実績とかの話は聞くとしても、
その人が将来会社に貢献してくれるかどうかを総合的に複数人で見て判断してるんだよ
ヤベー奴は豊富な実績とか資格があっても、当たり障り無い理由でご縁が無いことに
あなたの直近の書き込み見てたら印象変わったのでそういうの?
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:21:08.30ID:ug4EMZfE
>>309
分かってね~なw

そんな簡単なことすらできないのが
お前が推してるAIなんだよw

そんな簡単なこともできないAIに
仕事を奪われる、仕事を奪われる
言ってるお前は自分の発言が矛盾して
るんだよ!

馬鹿でもこれだけ言えば理解できたか?
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:21:12.43ID:ad8mOAuB
>>313
そんな金にも名誉にもならん底辺資格取る理由ってなに?
どんだけ人生煮詰まったら「行政書士でもとるかー」ってなんの?
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:22:12.23ID:ad8mOAuB
>>316
「そんな簡単なこと」を必死にやろうとしてるお前って馬鹿なんじゃない?
せいぜい池沼相手に先生ごっこしとけよ
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:24:33.74ID:ad8mOAuB
頭が悪い
顔も悪い
性格も悪い
取り柄もない
妻子もない
本業で稼げない
しゃーない行政書士でも取るかー


こんな感じ?
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:24:35.71ID:ug4EMZfE
2015年にAIの普及で10年後には
最悪の場合、就業者が今より550万人
減り、無業者が500万人増えると
日経の記事にあった

2015年の就業者数 6376万

2024年2月データ 就業者数約6728万人w


逆に増えてる始末www
AIによって仕事が奪われると書いてる奴
は全部アホwww
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:26:26.16ID:ad8mOAuB
てか
これから行政書士みたいなカス仕事が失業するのに
2015~24のデータを貼るとかナンセンスじゃない?
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:29:13.48ID:ug4EMZfE
>>317
日本にある資格の中でも
相当上位の受験生数を誇る
行政書士試験なのに何言ってんの?w

お前は馬鹿だから絶対に受からない
から興味ないだけで少しでも法律に
興味あれば相当数が受けるんだけど

累計受験生数が200万~300万とかの
大型資格にお前みたいな雑魚が
何を言っても無駄
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:29:53.93ID:ug4EMZfE
>>321
えっ!検索できないの?
高卒?w

お前の書き込みソースあったの?w
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:31:10.50ID:ug4EMZfE
>>322
AI馬鹿って10年前にAIによって
近い将来は大量に失業者が出るって
言ったことをもう忘れてるから馬鹿
なんだよなw
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:31:13.82ID:ad8mOAuB
>>323
なるほど、じゃあ「法律検定2級」みたいなもんか
要はスキルのない高卒・文系たちが藁にも縋ってる感じ?
だよねwだよねw
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:33:11.62ID:yeFxhdxi
AIの話は未来予測でしか無いけど、悲観的に見ておくのが安全だと思うよ
過去予測が違ったから未来予測も違うとは言えない
希望的観測してて痛い目見るのは自分だからな
士業の仕事のうち機械的にできる業務ほぼAIに代替されるのは割と精度高い予想だとは思う
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:33:44.29ID:ug4EMZfE
>>322
俺は行政書士なんて一生使わないから
別に食えなくなってもいいけど
お前が自分で簡単だと言った車庫証明
すらお前の推しのAIは何にも
できないのよw

それなのに行政書士は近い将来失業する
とかお前は言ってるの?

支離滅裂なの分かってる?w
0330名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:34:52.67ID:ug4EMZfE
>>326
>>327
やっぱお前高卒だったか?w

言ってることめちゃくちゃだもんなw
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:36:04.81ID:ad8mOAuB
一生使わない資格取ったンゴオオオオwwwwwww


ただただ人生浪費してるゲェヂで草
0333名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:37:18.52ID:ug4EMZfE
>>331
行政書士合格者の8~9割は
毎年登録しないのも知らない高卒w

簡単な試験なんだから片手間で
受験して本命の資格勉強に時間を
注ぎ込むに決まってるだろ

そんな簡単な行政書士試験にも
受からない高卒www
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:38:49.84ID:ad8mOAuB
>>333 
ヒエッ...そんなのアホがおるんか
やっぱり行政書士って敗残者の名誉回復装置なんやな
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:41:26.68ID:ad8mOAuB
高卒です!(でも行政書士だもんねぇ~ww)ニヤニヤ
発達障害です!(でも行政書士だもんねぇーww)ニチャァ
高齢ニートです!(でも行政書士だもんねぇ~www)ニチャアワァ...


キモすぎて草
やっぱりガイジ資格やんw
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:42:18.39ID:ug4EMZfE
>>328
君は単細胞だから何も考えてないんだ
ろうけどAIが間違えて多額の損害賠償が
発生したら誰が責任とるの?

弁護士とか司法書士とか税理士とか
それぞれ士業向けの損害賠償保険とか
あるんだよ
0337 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 19:42:56.91ID:srSCO0ec
まとめると、
アラフォー以上の無職が行政書士取るのは無駄です
他の就職が出来るような資格をとりましょう
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:43:48.39ID:ug4EMZfE
>>334
>>335
もうまともな論理的思考もできない
みたいだな(さすが高卒w)

一生、来もしないAIによる大失業時代
のこととか語ったらいいと思うよw
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:45:31.74ID:ad8mOAuB
>>338
いや絶対に来るから
てか大失業は現在進行で進んでるんやね
次はお前の番
0340名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:47:44.97ID:ug4EMZfE
>>339
まずは「簡単な」車庫証明が
AIが取得してくれるようになってから
語りなw

お前が自分で車庫証明は簡単だと
言ったんだからなw
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:16.27ID:ug4EMZfE
>>339
高卒の引きこもりは失業することが
ないから羨ましいわ~w

いや~お前が羨ましいw
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:38.08ID:DkExElqv
「資格は無意味!」等と喚きながらIT系の難関資格に合格できず
無資格者でもポートフォリオがあればなんとかなると面接に挑んだら
ゴミみたいなものしか作れず「無敵の人が応募してきた感」が出てしまい
恨まれないように採用担当者が丁寧に対応してお断りしたという話に見えますね

ポートフォリオも自分では何も作れずプログラミングスクールのコピペとかで
採用担当者がそれを見抜いて不採用というシナリオも可能性として想定できますし

書き込みを見る限りでも「無資格者」でIT系資格に合格できないにも関わらず
合格してる人をレッテル張りして酸っぱい葡萄してる生き物ですから
こんなに性格が悪くスキルや資格もないような存在は採用されなくて当然でしょう

「実力」がないので「資格程度」も取れないという事実を受け入れられず「資格には意味がない!」と
「合格できない自分」を肯定するしかないわけです
自己評価と実力が乖離している現状を認められないタイプの生き物ですね哀れに思います
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:52:42.65ID:yeFxhdxi
>>336
あなたは現状の話しかできないんだろうけど、誰の責任とか決まってないことも確かに多いみたいで整備進行中だ
自動運転とか著作物とかも
現状が大丈夫だから未来も大丈夫って思考の人が、痛い目を見る将来が

大概のことは機械がやるようになっても、人間がやるほうが高い価値を提供できるものは残り、もしくは今はない新しいものやサービスが誕生するんだろう
0344 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 19:58:24.27ID:F8hsV7Ny
それなりの難易度の資格持って場職場によっては精神的に優位に立てるよ
確かに士業事務所とかだと厳しいけど底辺職種とかだと間違いなく優位に立てる
何故なら資格取得している人が少ないからだ
底辺職種で無双するのもいいかもしれない
0345名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:01:08.86ID:ug4EMZfE
>>343
もう10年くらい「近いうちにお前も
AIが原因で失業する」と5chで言われ
続けてきたし、馬鹿相手も飽きてきた
んだよねw

いくらAIが進展しても法令の改正
なくしてどうにもならないことが
めちゃくちゃあるのも分からんようだしw

そもそも国家議員が「この法令の改正
をしたらめちゃくちゃ失業者がでるけど
やったろw」みたいになると思ってる?
最後は人なんだよw
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:01:26.46ID:yeFxhdxi
>>336
例えばAIは子どもと同じだと思えば良い
昨日できなかったことが今日できるようになってる
そんな感じで、もう囲碁や将棋では人間はAIに勝てない
日々どんどんできることが増えてるから、あれやこれやがAIに代替されるのも時間の問題なんだ
まぁ費用対効果の高いものからだろうけど
0347名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:01:37.36ID:ug4EMZfE
国会議員の間違いね
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:02:24.98ID:ug4EMZfE
>>346
法令の改正の壁を少しは勉強してね
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:06:36.19ID:yeFxhdxi
>>345
すべて機械化されるわけではなく当然人間が担う仕事も残るにきまってるか、今とはだいぶ変わるだろう
人間とAIの協力状況がどう進化していくかが未来予測
大げさすぎた過去の予測もあり、予想外の進歩もあり
空飛ぶクルマはまだだな
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:12:26.85ID:yeFxhdxi
>>348
そんな細かなハードルが沢山あるにせよ、未来は変わるよ
あなたが現役の期間には起こらない変化かもしれないけど
この手の話したら、既得〇〇にしがみついて大丈夫感を出す流れの通りだろうけど、変化の芽はあちこちにある

南海トラフ地震も同じ感じだよね
そんなのすぐ起きないと言う人と、もうすぐだという人もいる
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:13:27.70ID:ug4EMZfE
>>349
ものすごい漠然で何の根拠も説明
できないのが典型的な5chのAI信者w

10年後も今と仕事変わらないよ、と
2015年くらいなら言ってきたが
「そんなわけあるか」「2020年にも
なればAIによる大失業時代がくる」とか
今となっては笑える書き込みばかりだった

そしてそいつらの書き込みの内容も当然
具体性ゼロで漠然としたものだったw

いつになったら気づくのかね~w
0353名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:16:19.38ID:DkExElqv
>>351
私が素敵な呪文を授けたいと思います
「AIに代替されたら生活保護を受ければ良い」
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:17:22.93ID:yeFxhdxi
>>352
あなたの眼の前の変化はまだ無いんだろう
上にも書いたが囲碁や将棋はもはや人間対人間の勝負、スポーツみたいなものになったし、保守受付窓口はおおよそチャットボットになった
などなど、あなたの知らない変化はたくさんあるよ
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:17:58.57ID:FPcm/r66
自動運転はあと50年も無理とか言ってたけど
もう海外じゃ既に運用していて
日本国内ですら年内にトヨタが自動運転タクシー事業を
始める見込み
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:18:22.72ID:ug4EMZfE
>>354
具体性に大失業時代につながる根拠を
具体性なソース付きでよろしく
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:19:24.87ID:yeFxhdxi
>>353
まじでそんな人多発しそうで怖いよな
あれこれ税金上がるし年金下がるし
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:21:06.08ID:ug4EMZfE
>>355
ちなみに現在は類をみない程の
タクシードライバーの人材不足で
高給でドライバーを囲う会社まで
出てきてるのはオチかなにか?w
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:21:32.23ID:yeFxhdxi
>>356
生成AIに聞けよ、たくさん出てくるよ
あなたの仕事もわからんしあなた心配している情報もわからんから自分で調べて
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:24:38.22ID:ug4EMZfE
分かってないな~

AI推しの人はAIから聞いた結果を
書き込んでるんだろ?w
意味ないことするわけ無いだろ

そしてそのAIの回答も10年前の
「10年後はAIによるだろ失業時代が
来る」みたいな記事がソースだったり
するのよ

具体性に今の時代と比較して明確に
間違っていたと指摘してるのに
頑なに認めない奴はなんなんだ?

頭悪すぎでは
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:26:54.64ID:qjd3Pnat
税理士とか社労士はAIで置き換え易そうに見えるけど、結局インボイスとか定額減税とかに現場で対応するのは人間ということ。
システム導入や対応する体制構築は誰もやってくれないし、理解していないと出来ない。
そして岸田とか国のトップも税や保険で経済対策やったことにするから、この辺の分野は飯の種がなかなか尽きない。
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:29:12.07ID:yeFxhdxi
>>360
私はあなたを言いくるめたいわけじゃないので、未来が今までと変わらず大丈夫だと思うなら、もう言うことはないよ
上の話を聞いても危機感を持てないなら、あなたはそのままでいいと思う

私はIT業界にいるんだけど将来にとても危機感を持ってる
5年後10年後自分の会社や自分が何やってるか予想できない、ブレが大きすぎる
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:33:51.86ID:ug4EMZfE
>>362
そうだね。現在の状況でそれだけ
何の根拠もない目に見えない危機感を
覚えるなら好きにしたらいい

ただ自分の心の中だけに留めなよ

現在の法令ではそんな事100%無理だし
それが改正されることも絶対ないと
言い切れるような事まで危機感を
持ってて異常だよ

自分もあり得ないと思っていた法令の
改正が行われれば危機感は覚えるよ

でも上でも言ったように大失業に
繋がるような改正をやるわけない
最後は人だから
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:35:49.37ID:yeFxhdxi
>>363
法律家の意見てあまり聞いたことなかった
そういう見え方もあるんだね
なるほど
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:40:11.39ID:ug4EMZfE
>>364
まあ法令とか関係ない分野なら
ドラスティックな変化は当然
起きるだろうね

IT会社ならAIでプログラマー不要とか
最近言われてるから自分の仕事に
危機感を覚えるのは当然

IT系の仕事ならAIの台頭で危機感を
人並み以上に感じるのは理解できたよ
0366 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 20:47:01.19ID:ms3a38Lk
>>288

細かい条件とか考察するほどに、専門3年で取りに行ける柔整最強やなw

>>289

べつに働きたくない奴が単に1番簡単な士業取って先生だ偉いんだって言いたいだけだから……
0367まとめる君
垢版 |
2024/05/11(土) 21:00:00.01ID:DVIxBUdS
まとめると、
難関国家資格である8士業資格(行政書士)を取得して
人生アップデートしていきましょう。
0368 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:05:30.20ID:F8hsV7Ny
>>366

海事代理士の方が簡単だと思う
行政書士も法律系で簡単な方なので全体的には難関国家資格である事は間違いない
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:07:29.71ID:DkExElqv
>>367
はい
0370まとめる君
垢版 |
2024/05/11(土) 21:13:57.55ID:DVIxBUdS
>>368
倉庫先輩、一緒に海事代理士受けましょっ。
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:15:58.04ID:DkExElqv
難関資格がソフトウェアに淘汰されるかどうか等という事は「受かってから考えること」ですよ
「この資格はだめかもしれない」「この資格も駄目かもしれない」と「ウジウジ考えて何一つ取らない」のは本当に意味ないです
まずは難関資格取得のために動きましょう
0372 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:17:52.45ID:F8hsV7Ny
>>370

まとめるさん 申し訳ありません
ワイは海事代理士は受験しません
他の勉強したいです
0373まとめる君
垢版 |
2024/05/11(土) 21:33:33.35ID:DVIxBUdS
>>372
倉庫先輩には8士業のトリプルクラウンを達成して
頂き、満を持して独立開業や就活に臨んで頂こうか
と思い、提案しました。

ちなみに私、海事代理士の教科書を
ポチッちゃいました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0374 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:58.06ID:ms3a38Lk
まとめるはプライムの財力があっても資格勉強に逃げてる陰キャやろ

看護師も突き放したん?
0375まとめる君
垢版 |
2024/05/11(土) 22:50:25.28ID:DVIxBUdS
>>374
柔整さん、実は振られちゃいました(泣)
振られた理由も、
「一生懸命色々と調べてくれて、頑張っている姿が印象的でしたが私が付いて行けない」とのことでした。

次回は整体師さんとお見合いです。
柔整さんのおかげで大分知識増えました(笑)
会ったら開口一番「柔道整復師持ってますか?」
とブチかましてみようかと思います(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

振られても気持ち切り替えて、次から次へと
婚活頑張ります!!(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0376まとめる君
垢版 |
2024/05/11(土) 23:00:57.42ID:DVIxBUdS
柔整おじじには、しばしアドバイザーになって
もらおうかしら。

にしても、看護師さん綺麗だったなぁ。
毎回お土産もらって気遣いも出来て、美人で
好きだったのになぁ。。。

いや、もう忘れなきゃ。
整体師と。
こちとら5ちゃんでブイブイ言わせている
柔整おじじがいるから話の引き出しは
無限に出来るのだぁ。(ワッハッハッ)
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:58.59ID:yeFxhdxi
・倉庫先輩
・柔整さん
・まとめるさん
の掛け合いを見ると、這い上がれるかどうかは置いといて資格勉強して自分たちが満足しあってる分には誰にも迷惑かけてないな
はげしく罵り合ってるよりずいぶんマシで穏やかやなと思ってホッとした
私も次の資格勉強しよー
0378 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 23:24:57.66ID:5ktYGuFR
>>375

それお前が突き放しとるんやで……

振られたとかほんま失礼な話やな

まとめるは、相手が人格もプライドも欲も情けもある人間だって、まずは認識するとこからやろ
0379 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 23:28:25.60ID:5ktYGuFR
それか、実はハイパーブサイクなんか?

それやとオレからできるアドバイスは無いかもなぁ……
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:30:08.82ID:I7ek53d2
ゲーム攻略系スレみたいに
このくらいの年収目指すならコレ
立ち仕事ならこれデスクワークなら対面の仕事ならコレみたいな体系化はできんもんか
0381 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 23:39:10.36ID:F8hsV7Ny
>>373

まとめるさん申し訳ありません
海事代理士応援しております
0382まとめる君
垢版 |
2024/05/11(土) 23:43:26.67ID:DVIxBUdS
>>378
私、突き放してたんですかね?

デートプランをしっかり練って、
横浜が初めてというから観光案内して、
崎陽軒でお食事して、
冗談や自虐ネタで笑かしたりして、、、

でも「一生懸命」というのがバレてしまった
というのは、駄目ですよね。
そつなくこなすのがモテ男なんでしょうが、
私は不器用で、要領もホント悪いんですよ。

スマートにできる、そんな男になりたいです。

まとめると、
資格も「頑張りすぎ」って思われてたのかも
しれませんね。

相手が頑張っていると、
自分も頑張らなきゃならないという
強迫観念にかられ、結婚しても心が休まらない

そういう印象を私は無意識にお相手に
与えていたのかもしれませんね。

数々の振られた理由を紐解くと
そこに通じている気がします。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:53:34.02ID:qjd3Pnat
デートプラン頑張って練った姿勢などが原因ではない気がするなあ。
真面目過ぎでも容姿と経済力があればそうそう振られないと思ってる。
ズバリ容姿があまり良くないとか?
0384名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:55:16.27ID:DVIxBUdS
>>383
髭ダンのボーカルに少し似ていると言われます。
0385名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:55:49.22ID:qjd3Pnat
あと海事代理士は行書以上にマジで役に立たない可能性が高いので止めておけ。
俺も八士業の複数保持者だが、あくまで実戦に使えるものをチョイスしてる。
会計に興味がないなら行書の次は社労士か司法書士のどちらかに腹を決めるべし。
0386 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 23:57:03.42ID:F8hsV7Ny
>>385

中小企業診断士は?
0387まとめる君
垢版 |
2024/05/11(土) 23:57:40.05ID:DVIxBUdS
>>385
承知いたしました。
引き続き司法書士の勉強は継続して頑張ります!!
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
0389 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:10:09.96ID:niWwrZNQ
>>388

そうか
cfpの次は簿記1級か簿財にするかな
0390 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:47:39.31ID:/3cXDQnj
>>382

相手のニーズはなんだったのよ?

お前のアピールしか伝わってこないんやが……

求められてもいない事に全力投球すんのいい加減止めろ
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:52:56.96ID:rMdq7sFF
>>382
できる男を演じる必要ないと思いますよ
それ読む限り不器用なままのほうが良い印象持たれそう
相手の言葉に素直に反応することを心がけてみては?
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 01:34:27.04ID:sWmsO2cc
>>385
行書の次に社労士、司法書士辺りがよく上がるけど難易度に乖離あり過ぎねぇかな
勉強得意な人ならともかく普通の人は社労士取るの何年もかかるし、司法書士に至っては結局だめでしたってパターンの方が圧倒的に多いと思う
開業したい!みたいな明確な目標無いなら行政書士の次はTOEICとか簿記とか頑張った方が転職先良いとこ見つかりそう
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 01:43:17.52ID:JOt2miYO
合格した後の未来設計図が何もない奴が多いな

で失敗小僧やマッスル、N氏、全国三位氏みたいな
合格糞ニートに収まる
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 06:16:39.45ID:uHWPkRQe
幸せになるための秘訣は数撃ちゃ当たる
その際には
失敗続きでもへこたれないこと
失敗の教訓を活かすこと
これやってるならそのうち当たる

前向きに考えると頭も働いて
そこら中に散らばってる色んなヒントを逃さなくなる
たとえば今までまったくギターを弾くことに興味がなければ
ギターの情報が流れてきても意識の外、スルーでしょ?
しかし興味を持ち始めると途端に街先で流れてきたギターの音や
ネットサーフィンで見かけるギターの宣伝が気になって頭に入ってくるようになる
こうしてなにか良い情報が流れてきたときに逃しにくくなるってわけ
精神論ではなくれっきとしたロジック
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 07:16:47.15ID:sbzu8dmS
そして、目標はなるべく具体的に考える事が重要

たとえば「税理士試験に合格する」ではなく
「税理士試験に合格する。
計算問題を有利にするために良い電卓を見つける。
理論を素早く書くために良いペンを見つける」ということ

焦点が曖昧な前者に比べて後者の思考の持ち主は良い電卓、ペンに出会える確率が高まるのは容易に分かるでしょ?
センサービンビンにして探し求めてるんだから
もちろん何も考えてない前者であってもひょんなことから出会えることはあるよ
それは幸運
でも幸運に頼らずに確率を高めてくってことが手繰り寄せるカギなのよ
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:04:07.04ID:rMdq7sFF
>>382
通常、女性は自分の話を聞いてほしい、共感してほしい生き物じゃないですかねぇ
コンサル一年目の教科書とか読んだらヒントの宝庫かもよ
相手のニーズとか、求めてる事にフォーカスして反応していく術
今後関係を継続していきたい人なら尚更
0398 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 11:59:59.45ID:niWwrZNQ
>>397

落ちないように勉強するしかないだろ
ただ司法書士や司法試験目指す場合は試験の途中で宅地建物取引士や行政書士が取れそれが保険になる
これは会計系でも同じ日商簿記1級が保険になる
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:35:46.55ID:0lFQ37XM
>>394
そういうロジックをテンプレに入れれんもんかな
ずっと非生産的なやり取りばっかりだし
0401 警備員[Lv.11(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:43:59.78ID:wwyJMwSk
>>399
そういうリアリティあるスレを
あなたが建てればいいのよ

閑古鳥カーするけど
0402名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:51:26.39ID:bo4DXsZI
>>399
匿名で実績あるか確認できない人のロジックをありがたがるなら有名人の本でも買った方がマシだろ。
騙されやすそう。
0403名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:19:59.45ID:mBhTFLhP
>>361
そういうのはベテランがAI使いこなして大量にこなすようになる
つまり新人のおっさんなんかにチャンスなんて無い
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:37:11.95ID:7nTzz4U2
>>382
>>396
無理して演技して付き合えたとしても長続きしないやろ
ずっと演技し続けるのは無理や
素の自分で相性の合う性格の奴を見つけるまで数をこなすんや
…会社とか社会人サークルで見つけるほうがええと思うでえ
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:42:22.49ID:mBhTFLhP
>>382
あなたが振られたのは行政書士とかいう「底辺資格」しか持ってないからです

行書の価値は乙4以下だってことを女性の目はしっかり見抜いてたんです
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:52:36.48ID:lberdM+f
>>394
頭の悪い自己啓発系スピで草
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:17:07.10ID:8gRChR8D
雇われで電験3→電験2のコースと
行政書士→社労士でいずれ独立のコースならどっちが脱底辺なんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況