X



トップページ資格全般
24コメント11KB
【全経】所得税法・法人税法・消費税法・相続税法能力検定試験 part5
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:12:37.05ID:9tPu4NKo
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:57:15.72ID:6JhfChge
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:52:21.02ID:/2fYeGyC
第115回 令和6年5月19日施行

所得税法能力検定試験1級
受験申込者 99人
実受験者  62人
合格者   9人
合格率   14.52%

法人税法能力検定試験1級
受験申込者 258人
実受験者  148人
合格者   59人
合格率   39.86%

消費税法能力検定試験1級
受験申込者 306人
実受験者  197人
合格者   28人
合格率   14.21%

相続税法能力検定試験1級
受験申込者 86人
実受験者  57人
合格者   11人
合格率   19.30%

受験データ・合格率
ttps://www.zenkei.or.jp/PassRate
0021 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:47:29.74ID:/Ktldr4X
合格者数がここまで少ないと、合格率とかアテにならないな
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:11:15.29ID:OH8eHyi2
税理士試験のトップランカーだけで下手したら埋まりかねないにんずうだからなあ。
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:34:50.00ID:kWZjpe3x
全科目とも税理士試験合格者数未満の受検申込数だね

試験会場で受けられるから模試代わりになるとはいえ、全経簿記上級みたいに受験資格が得られる訳でもないし
「出題傾向が違うものも含めて色んな新規問題に触れたい」みたいな税理士受験生以外は専用の模試だけ受けてるのかな

令和5年度(第73回)税理士試験結果(PDF)
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/73/pdf/kekka.pdf
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況