X



トップページ資格全般
1002コメント341KB
40代、職歴なしニートが取って働ける資格★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/21(木) 09:42:24.63ID:fliWXimj
これまで40代職歴なしニートとして生きてきたけど
働きたい
そういう人に向いている資格を考えてください
なおニートなので勉強時間や期間はいくらでも取れるものとします

40代、職歴なしニートが取って働ける資格
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709557918/
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:33:54.30ID:uVnv/W3d
>>838
納税義務に関しても
資格試験の方が収入の期待値が高くなるなら
より納税額が上がりますからね
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:37:18.32ID:5qslRlMP
>>847

>フルタイムで働けば職歴と金が残るやろ

そんな物そこまで価値ないよ
司法書士目指せば無理でもその道中で宅建や行政書士取得することが出来る
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:38:44.40ID:5qslRlMP
>>838
底辺労働者よりマシですよ
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:39:42.55ID:5qslRlMP
>>853のは底辺職業従事者ですね
巷には職業に貴賤なしと言われてますけど本音はどうなんでしょうね
バリバリに貴賤ありますがな
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:45:36.05ID:VDMuWTcY
難しい勉強から逃げて単純作業で日銭を稼いでも何も人生は好転しません
ただ朽ちていくだけです。人生に残された時間は長くありません。
悔いの残らない人生を選ぶべきですよ。
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:01:44.39ID:h3+d6Bwn
職歴が全てですよ 
40代職歴なしのあなたが難関資格を取ったところで社会はあなたに活躍の場を与えてくれません 
資格を大事に抱えたまま死ぬことになります
資格さえあれば食っていける時代は終わったんです
それでもいいと言えるのはまだあなたの親が生きてるからです
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:06:08.38ID:uVnv/W3d
まぁ、取ってみないことにはわかりませんよね

取れるかどうかは大きな問題ですが…
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:07:19.22ID:h3+d6Bwn
そろそろ現実逃避はやめたほうが良い 
このまま難関資格に逃げて歳を取ると底辺労働者にもなれなくなる
生活保護の惨めさを知らないから「なにかあれば生活保護を受ければ良い」という発想になる
一度生保に堕ちるともう働くことはできない
そして孤独と無力感に毎日うなされることになる
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:08:03.75ID:VDMuWTcY
難関資格を持っていれば即独開業もできますからね
やるだけやったほうが人生の悔いは残りませんよ

死ぬ間際に難関資格に挑戦しなかったことと、アルバイトをしなかったこと、
何を後悔するかを考えてみれば、やはり難関資格に挑戦しなかったことを後悔するでしょうね。

もっと勉強しておけばよかったと思いながら死んでいく人は多いのです
40代職歴なし無職で就労可能な職業に就かなかったことで後悔する未来はないと思います
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:10:00.41ID:uVnv/W3d
>>859
数年チャレンジするぐらいは良いかと

専念で本気でやれるなら
3年あれば6,000時間ぐらいは勉強出来る
6,000時間やって駄目なら諦めが付くでしょう
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:10:10.04ID:VDMuWTcY
合格できなければ生活保護しかないという背水の陣で頑張ることが重要だ
そうすれば未来は切り開かれる
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:13:17.16ID:VDMuWTcY
今更アルバイトをしたところで生活保護という未来は回避できません
そうであるならば難関資格合格者になるということに自分の残りの全人生・全存在をかけて頑張るしかないという結論になる。
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:14:51.88ID:h3+d6Bwn
>>860
職歴なしニートが開業できるとは思いません
開業する前に修行期間が必要ですがニートは雇われません
そしてあなたの社会スキルで即独は無理です
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:15:10.37ID:5qslRlMP
>>859
底辺労働も惨めです
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:16:22.46ID:5qslRlMP
生活保護が惨めだって?
底辺職業だって十分惨めなのに
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:16:52.28ID:VDMuWTcY
>>864
貴方の感想には意味がありません
司法書士には即独している例があるように
あなたのお気持ちや妄想で世界は動いていません
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:17:02.94ID:MDUvyH68
40歳まで職歴なしってことは社会との繋がりがほぼ無いまま過ごしてきたってことでしょ?それで独立して~ってのは握手すぎないかな
独立って大学とか社会経験を積んだでコネを作った人がするイメージだけど

社会経験がない場合は雇用形態の理系資格取った方が圧倒的にお金稼げると思うよ
電験とかね
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:17:37.77ID:h3+d6Bwn
>>865
はい、たしかに底辺労働は惨めですが、職歴なしニートの方がよっぽど惨めです
まずは底辺労働者になってみてそこからステップアップしたほうがいいですよ
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:19:38.15ID:h3+d6Bwn
>>867
即独は無理です 
あなたのその弱った足腰でどうやって営業するのですか
開業資金はありますか
開業資金がないなら働いて稼ぐしかないですが、誰があなたを雇いますか
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:20:28.43ID:VDMuWTcY
難関資格に合格後に就職も独立も無理であったなら
「難関資格合格者」として「余生」を楽しめばよいだけです
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:22:55.38ID:VDMuWTcY
意味のない労働をするよりも難関資格合格者になる事には価値があります
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:27:57.38ID:5qslRlMP
>>869
いえ職歴なしも底辺職業も社会の評価は変わりませんよ
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:32:49.81ID:VDMuWTcY
多少働いたところで体が動かなくなればタダの無職となります
難関資格もなく、ただ人生の時間を意味のない労働に費やしただけの存在として老後を迎えることになります
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:46:40.11ID:5qslRlMP
>>875
不毛な議論やめません
職歴なしだろうが底辺職業従事者だろうと社会的地位が変わらないのですからどっちが云々の議論は無駄です
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:47:19.90ID:h3+d6Bwn
>>873
それなら歯医者に行ってください
被扶養者の保険証を出して受付嬢がどんな顔をするか見てみてください
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:48:03.61ID:VDMuWTcY
やはり40代職歴なし無職は難関資格に合格しなければなりません。
難関資格に合格し「上」のステージに上がるしかないのです

自分の夢のために残り短い人生をささげるべきではありませんか。
難関資格の合格という未来まで、駆けて駆け、駆け抜けるしかないんですよ。
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:53:24.01ID:h3+d6Bwn
>>876
どっちもどっち論にして惨めな自分から目をそらしちゃダメですよ
きったない作業着姿の土方の兄ちゃんの方があなたよりずっと「上」です
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:55:32.63ID:VDMuWTcY
そう思いたい人は働けば良いだけですね
他人にお気持ちを押し付けても意味ないです
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:56:51.24ID:VDMuWTcY
物作りが面白いから現場作業で物を作るのが好きなら働くのもありでしょう
それは個人の「やりたいこと」という話なので、好きにすれば良いだけなんですよ
難関資格に合格するほうに価値を感じる人は難関資格の勉強をすれば良いのです
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:59:26.49ID:VDMuWTcY
私個人としては難関資格合格者になりたいと憧れることはあっても
アルバイトになりたいと憧れることはないというのが答えだと思いますね
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:10:07.51ID:YeaWkLyH
難関資格じゃなくて普通の資格でいいんですよ
まずは普通の資格を取って普通の会社に就職してみては?
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:16:00.91ID:YaceNGyp
手先が器用な人がモノを作って楽しいという理由から大工を目指す人もいるでしょう
人に料理を出して喜ばせるが好きだから料理人を目指す人もいるでしょう。
どちらも好きで生き甲斐になるなら良いと思うんですよね

そして40代職歴なしの人間にはいずれの選択肢も存在しないのです
やりたくもない労働を雀の涙の時給でやるか、
憧れの難関資格合格者となるかの二者択一というフェーズまで人生は来ているわけです

今更止めるわけにはいかないという結論に至ります
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:02:51.78ID:YeaWkLyH
>>884
大工も料理人も探せば40代からでもなれますよ
ほんとに司法書士なりたいですか?
法律好きですか?
士業ブランドにつられてるだけじゃないですか?
赤の他人の遺産相続や土地の譲渡に首突っ込むの仕事がほんとにしたいですか?
ニートってバカにされたくないだけじゃないですか?
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:28:59.43ID:gNL8Z/K5
>>842
40職歴なしの弁護士とか就職できる可能性低すぎるわ
まだ司法書士の方がマシ
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 05:09:03.35ID:8OrszU2S
底辺労働者は雀の涙の給料って言ってるけど
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 05:11:03.71ID:8OrszU2S
>>887の続き
高齢引きこもりは給料ゼロなんだから雀の涙とか馬鹿にできる身分ではない
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:00:17.08ID:G70f4qLX
20年間働きもせず、なにもしなかったことと
これからも働かないことを正当化するスレ
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:25:00.84ID:NCkqF4tp
Q
20年間なにしてきたの?
A
人間の幸せは労働とはかけ離れたところにある

Q
だったらなんで今さら方向転換を?
A
巣立ちの時期だから
(パトロンの親が弱ってきて優雅な暮らしが維持できなくなるので怖くなった)

そこで選んだ未来がパンを買う能力を少しでも高めるために働くのではなく
なぜか高難易度資格の取得に何年も費やして精神的支柱を獲得することだとかなんとか
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:38:21.71ID:Hck92Gm9
ほんとに20年間なにしてきたかだよな

今から資格目指すよりまずその20年間を振り返ってみたら?
下等な労働に時間を費やしてきた一般人がとても経験できないような高級な経験をしてきているんだったら
その集積を切り売りすりゃいいんじゃないの
それって価値があることなんでしょ?
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:54:30.28
実務スキルゼロだから
かろうじて入れた現場で馬鹿にされてバックレるんだよね
ひきこもりニートは
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 08:12:53.60ID:YeaWkLyH
この者は二十余年もの空白を打ち消してあまりある有無を云わせぬ虚名を欲してるんだろうが、上級士業は秀才が頬紅く口脇白き年より鎬を削り合っておるまさに死海
そんな死の海に白髪混じりの落伍者が裸一貫で飛び込むは愚挙、それより誰も見向きもしない樹海の一角に終の棲家を構えたほうがよい
最難関の司法試験をとっても受かりさえすりゃ三代平安の科挙とはわけが違う
我が国、未だもって科挙なし
日本は古来より徹底した経歴主義、縁故主義の小邦であり、どこの馬の骨かも判らん余所者が鳴り物入りで内裏に参ずることは決して許さぬ風土だ
子曰く、三十にして立つとあるように、極楽蜻蛉の書生身分は三十路でやめにしよう
何も史書を諳んじ詩歌を吟ずるまでもないのだから
容易くとも皆が列ばぬ門に入るべし
人の行く裏に道あり花の山
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 08:30:46.79ID:s0a1jkPE
そもそもニートという言葉の定義は35歳までの人を指すはず
高齢ニートって単語を最近耳にしたことがあった気がするが
そっちがスレタイのような人間を指す言葉なのかな
暇なんだろうから調べてみて
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 08:36:12.28ID:YeaWkLyH
>>890
弁護士受かる知能があるなら高齢ニートにはならない定期
大人しく下級士業にしとけ  
それも宅建士、調査士、測量士、電気工事士みたいなちゃんと仕事がある資格ね
行政書士だけはないw
なのに何故かここに居る奴らは行政書士や司法書士を目指したがる
こうした目標選択のセンスのなさが高齢ニートになってる一番の理由だと思う
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:23:25.05ID:pzeLA/dj
>>784
よく言われる話だが使わない貯金は通帳にあるただの数字のデーターかい?
いざとなった時他の仕事でもやっていけるほど価値のあることはないぞ
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:45:37.97ID:1eBKrrQH
資格の勉強に熱心すぎて仕事を疎かにすることでその「いざ」が起きる可能性が高まってるんだとしたら本末転倒だろう
その資格の仕事にどうしても就きたい、憧れがあるならまだいいが高難度資格に合格することで精神的支柱が欲しいだけの謎の理由だしな
仕事を一生懸命することで精神的支柱を築く考えにはなぜならないんですかね?
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:58:16.54ID:Q95bWC9T
>>899
底辺職業なんか一生懸命やる事ないですよ
見返りがほとんどないと言っていいですよ
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:03:32.03ID:RtxjF7W4
今までもっと若いときにその見返りのあるであろう職に就こうと思わなかったのはなぜ?
それをしなかったせいで今追い込まれてるんじゃん
もうそういう職につける年齢じゃないから資格取るしかないみたいな訳の分からん言い訳して現実から逃げるんじゃん
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:10:54.39
>>896
仕事に就くための勉強もしてない
という定義もある

このスレの既知外無職は
資格取っても働かないから、仕事に就くための勉強してないに当てはまるぞ
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:31:03.40ID:roEAzcU4
よく職場環境の悪い会社をブラック企業なんて言ったりするけど
40歳職歴無しニートは企業から見たブラック人材
余程の事が無ければ積極的に採用しようとは思わない訳で
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:50:32.66ID:zcNxLm0b
>>898
いざという時に年齢や経験の問題で使えないなら意味なくね
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:59:37.05ID:Fis3Rzy3
弁護士でも司法書士でも士業はお客さんと折衝してお客様の抱えてる問題を
解決する仕事でしょう。特別にコミュニケーション能力を求められますから
ニートでは無理ですよ?

なぜよりにもよって他の職業よりもコミュ力を求められる仕事の資格を
取ろうと思うのか?

コミュ力が全く必要無い、つまり業務中に一切口を開かず出来るような
仕事の資格を取りなさい。大型免許+牽引とかな。
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:35:20.68ID:FvTaVQPw
底辺は開業資金もないから
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:46:33.04ID:ifKLjkSN
職歴なしニートの特徴

■プライドがやたら高い
■職業差別意識が強い
■家族に対しては何故か上から目線で話す
■自分はやれば出来ると思っている、自分にはまだ可能性があると思ってる
■一発逆転を信じている
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:54:35.51ID:TRJB4aoA
20年以上ニート可能って超絶勝ち組だぞ

親の小遣いで何不自由なく暮らしてきて
親の遺産も入る

お前ら底辺奴隷労働者だろ?
お前らの方が可哀想な人生だぞ
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:00:14.39ID:PFwlQNPM
俺が20年ニートだけど親の扶養に入ってる賃貸アパート住みだよ
遺産なんてないし、遺産と呼べるものなんて借地に建てた家の取り壊し費用の借金くらいだわ
でもステータスの高い仕事しかやりたくないし肉体労働はカッコ悪くてやりたくない
困ったもんだわ
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:02:25.58ID:PFwlQNPM
高齢になってきてるし親のなけなしの年金でスネかじって生きていくのもそろそろ限界かと思ってるわ
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:38:49.39ID:xTiVlDdS
>>908
親の脛齧ってた時期と底辺労働者の今を比べたら個人的には今の方がマシだな
実家が太いからその気になれば一生働かないで生きていけるんだが家で自分が腐っていくのが耐えられなかった
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:41:05.06ID:xTiVlDdS
俺みたいな自堕落なクズは働いてないと廃人一直線だからな
逆に無職で平気な人は凄いと思う
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:55:05.06ID:Fis3Rzy3
>>911

親が充分金持ちで労働が嫌だというならボランティアや政治活動で生きていく
という手がある。れいわの山本太郎のビラ配りでも自民党の選挙運動の運転手でも
何でも良い。一見ただの無賃労働だが本質的に違う。給与というものが無いので
金銭に縛られるというものがない。自分が好きだからやるだけ。

ボランティアで運動していればコミュニティ能力も上がるし政治家たちの
タニマチの企業の社長なり経営者と懇意にもなるので仕事も紹介してもらえる。

職歴もずっとボランティアしてたから何も無いで通じる。
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:42:44.91ID:um1qoGsY
>>912
無職で平気な奴は頭がおかしいんだよ
ここのスレ見てれば分かるだろ

明らかにイカれた奴がいるw

そんな奴が高難易度資格取ったからといって、他者とのコミュニケーションが重要な仕事が務まる訳がねえよ
プライドの高い奴は誰からも嫌われるし、他者の助言に全く耳を貸さない頑固な奴はいずれ自滅する
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:46:42.86ID:I8rKJ/TY
>>455

働かない言い訳だからしゃーない

そんなやつにも、働かない言い訳をダラダラと書き込む自由はあるという事や

>>909
>>912

こんなもんまともに捉えたらジサツもんやから斜に構えて受け流すしかないやんな……

斜に構えて屁理屈を垂れ、制度に甘えてポーズだけ決める、その手段が士業受験て事やろ

ええやん、生きてりゃ人の役に立つ事もあるやろ

オレは肯定しとくわ
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:07:41.98ID:/QCxbxAU
>>909
20年ニートって今45くらい?
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:17:36.96ID:/QCxbxAU
>>607
そんなのどれも高難易度資格合格者なら1週間もあればできるようになるでしょ
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:25:42.14ID:OxMSXBiQ
>>750
プライバシーに関わることだからあまり言いたくないけど
自分は20代前半で完治不能の難病にかかって40代半ばまで無職だったよ
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:27:57.00ID:OxMSXBiQ
30代の10年間は遊んでたというよりほぼ寝てた
活動できるのがせいぜい1日3時間くらいで
原因不明の発熱や嘔吐がいつ襲ってくるかも分からない状態だったからとてもじゃないけど就職できる健康状態じゃなかった
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:29:16.27ID:OxMSXBiQ
>>775
俺の場合若い頃介護職に就きたかったけど病気で挫折したわ
他人を介護するなんて自分が健康じゃなきゃ無理だもの
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:32:40.67ID:OxMSXBiQ
>>823
プライバシーに関わるからあまり話ししたくないけど複数別居の兄弟がいるじゃん
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:33:42.37ID:OxMSXBiQ
>>830
既に持ってるよ
でも実務経験ありを要求されたらいつまで経ってもスタート切れないわ
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:35:09.92ID:T1YPRQbU
実務経験ありの行政書士と実務経験なしの行政書士はアナゴとウナギくらい違う
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:38:03.97ID:OxMSXBiQ
>>897
宅建だって雇って貰えるのは30代前半まででしょ
高齢ニートが宅建とったところでどこにも相手にされないよ
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:38:09.90ID:Fis3Rzy3
>>920

毎朝定時に起床することすらあやしいニートが資格があれば普通に労働が
出来るようになるわけではない。朝出勤もせず仕事はドタキャン、客とはろくに
折衝どころか話もできない資格持ちになるだけである。
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:38:53.85ID:OxMSXBiQ
>>901
肉体も精神も病んでたからだよ
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:41:35.64ID:OxMSXBiQ
>>911に同意見
>>908いや、完全な負け組だよ
いくら親から生活費恵んでもらったところで誰とも接触しない引きこもり生活に幸福感なんて一切ないからな
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:45:39.87ID:OxMSXBiQ
>>929
朝出勤が問題なの?
ニートを脱してから毎朝5時6時起きだけど1回も遅刻なしで普通にこなしてる決君はニート〇〇が出来るわけがないと決めつけてる時点でまるで元ニートの気持ち分かってないよ
一生このままじゃ駄目だち決意したからこその脱出なのに出来るわけがないわけがない
むしろ20代のチャランポランなまだ社会舐めてる奴らよりは時間に関しては全然真面目だから
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:03:01.30ID:Pbm93NdO
電気工事士。
ビルメン。
経歴はアルバイトしてたって言えばいいよ。
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:13:11.06ID:Q95bWC9T
なんだこの底辺職業推しは?
普通にアルバイトはパート位にして親から援助受けつつ資格勉強した方が良いだろ
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:19:26.42ID:7kUJX394
資格の勉強してたってのは取得できなかった場合だとずっと働かず遊んでたって評価と変わらない
アルバイトしてたって方が社会経験積んでる分遥かにマシだよ
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:50:35.92ID:Q95bWC9T
>>935
アルバイトの職種によるだろ
底辺職種従事者なんかは社会的に評価されないよ
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:56:32.40ID:Q95bWC9T
無職で資格勉強と底辺職種従事でどっちが上かの議論はかなり不毛
資格勉強の場合もパートなどの軽い仕事をする場合があるからな
底辺職種でフルタイム残業有で働いたら惨めさだけが残る
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:03:19.23ID:5ZKKXmxD
40歳までパートアルバイトの経験すらないで資格の勉強してたって人は怖くて採用出来ないんじゃないかな
少なくとも自分が雇う側だったらこんな人何しでかすか分からないし怖くて雇わない
アルバイトやパートだけで食いつないできた人は逆に電話含め雑用に関して一通りできそうだし使いたい
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:03:24.54ID:YaceNGyp
難関資格受験を妨害する「サタンの誘惑」は数多くあります。
そうした「サタンの試練」に「負けないぞ」という気持ちを持っていくことが重要です。
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:07:49.48ID:lAHeKEvh
>>938
うちの親戚にも1人そういうのが居るけどマジでキレたら事件起こしそうな感じで引きこもってるし心配してる
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:10:36.82ID:ff/P/YDZ
底辺職でも年収は500以上はあるぞ
底辺職馬鹿にしてる奴は年収いくら位を想像してんだ
底辺職じゃない仕事でも年収380程度しかない仕事もある
底辺だろうと金が全てだ
底辺底辺うるせぇよ
年収0の奴こそ最底辺のクズだ
自覚しろ
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:12:59.16ID:lAHeKEvh
底辺でもそれなりに稼げてる人は底辺職とか全然気にしてないでしょ
平均年収が低かろうが自分が稼げてれば自分は他人よりも優秀なんだなって感じだし気にならんもんよ
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:13:59.87ID:eNGiQPBL
サタンの手により資格の勉強に導かれてるかもしれんぜ

そもそも資格を取るよう勧めるやつの属性と
資格の勉強をやめて働くように勧めるやつの属性を考えてみなよ
前者の方が分かりやすく自分の利益、つまり金が絡んでると想像できると思うけどね
つまり資格取得のノウハウを提供してる連中や資格の管理団体そのものだよ
逆に資格を取るのをやめるように勧めるのはなんか利益あるか?
少なくとも金にはならんな
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:14:49.47ID:YaceNGyp
人生の時間を時給という形で売却して得た対価として
自分の賃金が本当に見合っているかという事は常に考えていく必要があります
使ってしまった時間は同じお金を出しても買い戻すことはできません
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:23:01.58ID:YaceNGyp
難関資格合格者という「上位の存在」が生まれることを嫌がる人は多いわけでして
たとえば職場で資格勉強をしている人間の足を引っ張る人間というのも
自分と同じ立場にいるはずの人間が「上」に行くことを嫌がるからこそ邪魔をするわけです

実際、資格によって道が開けることは数多いわけですからね
「先生」という道が開けるなら猶更ですよ
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:27:17.28ID:YaceNGyp
難関資格に専念することが良いという考え方それ自体が、
今までの自分の人生を否定されたように感じてしまう方が一定数いるということも関係していると考えられます。

「難関資格をとって先生になるほうが正しい」という事にうすうす気づいていても、
今更仕事をやめられないという結論に至ってしまうわけです。
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:28:27.46ID:ff/P/YDZ
>>936
完全に偏見だ
その底辺職種ってのは具体的になんだ?
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:32:40.05ID:x1dNLfuC
資格さえあれば上位の存在だと思ってるとこがまずいだろう
行書合格しました、ならまだしも
すねかじりの50無職が働かないことの免罪符として行書勉強して合格しました
を、おーすげーと思うやつはいないだろ
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:33:41.97ID:YaceNGyp
有資格者と無資格者という「法的な格付け」が既に済んでしまっている以上、
負け犬の遠吠えにしかならないんですよね。その手の言葉って。
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:35:18.14ID:te1E4no/
ちなスネかじられてる方はどう言ってるの?
いいぞ、やれやれって?
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:41:20.11ID:ff/P/YDZ
>>946
難関資格を取れる知能があるなら早く取れよ
取れるんだったらそりゃ取った方がいいだろ

底辺職でも高級外車だって乗れるし、休日は趣味に没頭出来るだけの心の余裕もある

一日中勉強して合格しなきゃこのまま人生終わるかも知れない漠然とした不安と焦燥感に苛まれ続ける人生送ってて、果たして幸せになれるのか?
そもそも心から楽しめる趣味はあるのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況