X



トップページ資格全般
1002コメント411KB
【古川ゲイ疑惑払拭】行政書士本職スレ 別記様式第135号 【こーた仏頂面治療】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:49:35.40ID:kYSRwt6x
簡裁では口頭で訴えができる意味は、
誰もが窓口で口頭で主張することを書記官が法的に整理して代書しなければならない、
そういうことなのよ、つまり、法律相談に属するものであっても応じなければならない。
しかし、実際は受付で一切拒否ですからね、弁護士会が大騒ぎするからですよw
すべて、このような利権で汚染されてるのが日本の司法制度なんですね、
だから、弁護士の数がどうのこうのいう以前の問題ですね。
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:53:47.48ID:kYSRwt6x
このような法曹界利権に基づく悪の制度が跋扈するため、国民は誰でも自由に、
自らの権利利益を主張することができない、これは明らかに人権侵害だし、
憲法第32条にも反する行為であることは明らかである、とワイは思うから、
紛争専門の特定行書として頑張っとるわけよ、いつも一般ゲートから入ってるけどねw
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:51:53.87ID:kYSRwt6x
行書資格では食えません、って言ってるのに、続々登録しちゃうからw
行書資格で食えるのは一部の猛者だけで、
全国で4000人くらいしかいませんよw
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:57:05.04ID:kYSRwt6x
だから、行書登録者はせいぜい全国で1万人でもいれば十分過剰状態なんです・・
5万人も登録しちゃったら、10人乗りのエレベーターに50人も詰め込んぢゃって、
ロープが切れるは底が抜けるはで大災害になっちゃうw
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:03:04.55ID:kYSRwt6x
まず、行書試験がカンタン過ぎるから科目を増やし記述をやめて論文にする、
試験時間も10時間くらいにして3日間するとかね、それで絶対基準をやめて、
人数基準にしたほうがいいでしょうw
登録基準も、試験だけではなく財産的基準を設けて、クリアできないと登録させない。
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:12:50.08ID:Kr7N9DBS
難しくしたら書士会が登録費稼げなくなるから今後も一定数の合格者は出すでしょ
食えなくて廃業しても知らんこっちゃないという感じよ
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:19:13.52ID:kYSRwt6x
人数を絞って、会費を上げればいいと思うよ。
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:17:55.21ID:Kr7N9DBS
会費値上げは何度も提案されたけど既存会員の猛反対でいつも却下なのよw
だから新入会員から巻き上げるしかないの
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:32:35.85ID:kYSRwt6x
だから30万円なんだなwあくどいことよ・・新入会員カワイそー・・
どうせ、ほぼ全員が食えないのにーw
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:46:38.17ID:u7Em7hDq
お父さんとお母さんから、周りにいる行政書士で食えてる奴は1人もいないからと
開業に大反対されても会社を辞めて開業に踏み切ろうとしてる御仁がいるなあ

しかも『周りにいる行政書士で食えてる奴は1人もいないからと』は
ツイッターの行政書士連中に気兼ねして削除したみたいだ

痛々しくて見てられない
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:55:36.22ID:u7Em7hDq
アラサーだとあと30年以上シノギを立てないといけない
行政書士は今現在絶対的に食えない資格だし30年後には影も形もなくなっている職業🤗

今の仕事が辛いなら他の会社でやり直すべし
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:51:59.90ID:/4Cy/aDK
行政書士法人の使い勝手悪いのよな
行政書士業務以外の業務ができないのがきつい
行政書士の肩書と、資産運用に形だけの行政書士法人使いたかったのに、
あまりにも目的が限定すぎる

行政書士業務で食っていくつもりは全く無い
ただ行政書士法人が使えたらな、という話
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:33:23.65ID:kYSRwt6x
若い人なら、稼げる結婚相手見つけることでコバンザメ人生作戦もアリかもね・・
例えば・・
食えない行書男×看護師等医療従事者女=食える
食えない行書男×公務員女=食える
食えない行書男×大企業会社員女=食える
食えない行書男×税理士女=食える

しかし・・

食えない行書×食えない行書女=食えない
食えない行書×料理が上手いだけの女=食えない
食えない行書×事務仕事が全くできない女=食えない
食えない行書×ナイスバディだけの女=食えない

このようことだからね、気を付けて下さいね、くれぐれもねw
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:35:26.69ID:hKV43wOV
行政書士って縛られるだけで法人化するメリットないだろw
ほとんどの法人がハッタリかますための1人法人だからw
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 07:59:41.78ID:aBpkFTZB
直近のデーターによると・・
行書法人数は、1131・・となっておりますな・・
ハッタリとかいうよりも、ほぼ食える事務所数に近いのかもしれんね・・
1人事務所は少なくて、行書数人がいる事務所がほとんどではないのかな・・
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:09:28.71ID:aBpkFTZB
強いて行書法人が必要か、といえば疑問だけどな・・
実質合名会社になっちゃうから無限責任を負わされるので、
誰かが大事件に遭遇すると全滅になっちゃう・・法人化するには1人法人だろうけど、
実質的に個人事業主と同じだからね、
メリットかデメリットなのか知らんが、社会保険加入ができるだけって感じがするな・・
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:20:21.96ID:aBpkFTZB
その他に・・
行書法人 ○○〇 って表示してると、何やらステータスが有り気な感じがするけどね・・

以前、ウチは行書法人ですからぁーって自慢してるのを聞いたことがあるな、そういえば。
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:14:06.57ID:7sywIjdK
法人の方が偉いと思ってるんだろうね
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:37:03.14ID:+CC2DZgb
これまじで真剣にヤバイ

以前、行政書士法人の社員に自分を誘った人が代表になり行政書士法人登録したその後、代表が行政書士法違反や非司行為をはじめ様々な違法をしている事実を見つけてしまい、代表への不信任で辞任申出したけど半年くらい辞任させてもらえなかったの、人生終わった覚悟したわ
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:37:22.35ID:+CC2DZgb
石下貴大先生からの熱いメッセージ

行政書士法人数は1131なのに、行政書士法人で働いている行政書士の数は531人。1人法人が作れるようになったのもあるだろうけど、行政書士を雇っている法人はほとんどないというのが現状。

もちろんパートやアルバイト、インターンを活用したりはあるだろうけど、行政書士として独立開業と言う道だけでなく、勤務でも活躍できる場がもっと増えたらと思うので #行政書士の学校 では毎年 #行政書士事務所合同説明会 を開催しています。

うちの事務所では現在で自分を含めて行政書士が8名、行政書士試験合格者が4名となっていますが、まだまだ給与やボーナスなども増やしていけるようしっかり売上と利益を追求し、勤務でもやりがいもって成長できる環境を作っていきたいと思います。
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:40:49.99ID:+CC2DZgb
石下貴大先生からの熱いメッセージ

家に着いたタイミングで新規の建設業のご相談。今回も合併にするか、新設法人で行くかの総合的なご相談。

昨日も新規で一般社団法人のご相談をいただいたし、やっぱりWEBは年がら年中仕事作ってくれる最強の営業マン。

普段から公園で抱っこしたり、ディズニーで並んでる時も連絡いただいたら対応しちゃってるし、もはや仕事は生活の一部。好きじゃなかったら出来ないかもだけど、全く苦にならないから自分には合ってるんだろうな。
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:33:01.05ID:7sywIjdK
吸収合併して歩合しか渡さず法人から抜ける時は顧客返さないところってどこ?
怖いんだが
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:06:44.80ID:azl2FBhm
大石聖子先生からの熱いメッセージ

司法試験に失敗し続けて定職にもつけず金コネ経験なしから成り上がったとか、酒カスキャバ嬢から年商いくら。とかじゃなくて、もっと普通の会社員から普通の努力で何とかなってますよ~ってお話しはないのかしら?
まあ上手く行ってる会社員はわざわざ行政書士で独立しない方がいいけどね😌
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:07:37.76ID:azl2FBhm
石下貴大先生からの熱いメッセージ

29歳まで司法試験に失敗

30歳でフリーターから行政書士開業、結婚

全然仕事がなく妻の貯金すら底をつきかけるも、35歳で行政書士法人化、40歳から電子契約や補助金の会社や社労士法人などグループ化。

どん底だった人生を変えてくれた行政書士にこだわるけど、行政書士に執着しない。
0714名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:20:18.43ID:24ZkKjVC
大石聖子先生を抱きたいです。
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:27:46.52ID:aBpkFTZB
司法試験失敗→行書・・というのが多いのだけど、その理由としては、
試験科目の大半が同じということが大きいでしょうね・・
しかし、悪いことに、司法試験失敗→行書試験失敗→浪人・・というのもあるみたいでね、
まあ、行書試験は行政法が司法試験より範囲が広いし、一般知識もあるので、
行政法+一般知識で失点しちゃうと不合格の可能性も十分あるのでね・・
最近は一般知識が平易になって結果合格率が上昇してるのだけど、今後はどうなるのか・・
ワイは行書を予備試験に組み込めばいいのではないのか、と思ってるのだけど・・
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:33:09.58ID:aBpkFTZB
予備試験に合格しただけでは、司法試験受験資格以外の何者でもないけど、
行書資格は曲りなりにも国家資格だからね・・現況食えない行書資格だから、
もっとレベルを上げて、予備試験=行書試験 にすれば丁度バランスがいいと思うよ、
それに、行書のオマケ資格たる根拠としての、特認は廃止すればいいと思う、
公務員の行政職の経験年数だけをカウントして、その他弁護士弁理士会計士税理士の、
特認制度は全部撤廃すべきだと思うよ、そもそも大した需要もないしね、食えないからw
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:33:57.15ID:EWR7rkPB
こーた、懲戒請求されたの?
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 06:35:43.12ID:0LfKHHPL
知らんけどXに自分で書いてたな
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:14:03.01ID:W49XV5gu
大石聖子先生からの熱いメッセージ

未登録で行政書士を名乗りココナラ等で営業している人もいて、自称コンサルさんは「デビューが楽しみね✨一緒に稼いでいきましょう」とか投稿していて闇が深すぎです。処分されるなら自称コンサル含め全員ですね。
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:16:44.94ID:W49XV5gu
大石聖子先生からの熱いメッセージ

我々とは世界観が違いすぎるそうです。
行政書士法を知らない行政書士開業コンサルが業界のお父様と慕う石下先生。
法律に関しては同じ目線同じ解釈で見た方が良いかと。
そっちの世界は闇ですね…

新時代のヒヨコ狩りコンサルさんが行政書士法違反を誘導しているのは石下先生公認ということですね。我々は~と仲間認定してますからね。普通の感覚ならそれは行き過ぎだよ等注意すると思うんですけど。自分の未来を楽しんで他人に目がいかないんですね。

非行政書士行為を指導しているということは
、このコンサルさんは行政書士法を知らないのか、知っていて無視しているのか…
新宿支部所属のようですがこれ以上被害者が出ないよう指導なりした方が業界の底上げ的にも良いと思います。
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:39:12.52ID:W49XV5gu
山口望先生からの熱いメッセージ

登録前に行政書士を名乗ってはいけないっていうのは解るけど、寄ってたかって袋叩きにしたり晒し上げたり後ろ指差さなくても、一言いいたいならDMで教えてあげるとかジェントルな対応では気が済まへんのか🤣
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:44:18.63ID:BXknixHf
注意されててなんで投稿消さないの?
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:50:13.25ID:UINZa1EC
どんぐりレベル
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:20:23.17ID:jyk4geRY
司法書士は主業務が不動産登記手続きだけど、それで食えなきゃ法定後見がある・・
そこで他人の財産管理だの何だの言っては、詐欺横領をして食えればそれでOK、
一方、行書は主業務が許認可手続きだけど、それで食えなきゃヒヨコ食いがある、と・・
まあ、そんなことなんでしょうなw
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:30:15.29ID:jyk4geRY
先月くらいから今年の合格組も含めて、オッチョコチョイどもが続々と登録するのだけど、
後先のことを考えず、われ先に登録してるつもりが、仕事がない・・
いくら待っても、コピーやホームページの営業以外は電話はかかってこない、
結果、売上がゼロゼロ行進となる・・
それで、書士会の研修を受けることになる・・オンラインでw
しかし、仕事がない・・で、ヒヨコ食いに入門・・となるわけだw
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:33:15.00ID:jyk4geRY
ヒヨコ食いは言葉巧みだから、グイグイ飲み込まれ、有カネ軒並み吸い取られる、
代りに聞いた念仏は・・まるっきり役立たずw騙された―と後になって気づいても、
後の祭りってやつだwはいご苦労さんwで、あとは廃業となるw
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:37:34.69ID:jyk4geRY
行書のヒヨコ食いは、吉本興業の総合芸能学院こと芸人養成所のようなもの、
そもそも芸人は誰でもなれません、それなりのセンスが必要なんですよ、
入学金や授業料だけとられてほぼ全員捨てられる、吉本が儲かってるだけ、
これは行書のヒヨコ食いとよく似たシステムですw
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:40:20.00ID:jyk4geRY
昔あった米国横断ウルトラクイズ・・NYへ行きたいか―、とかいうやつ、
後楽園球場の集まって、NY行きを決めるクイズ番組、1人しか行けませんよ、
球場の集まった大量の人々、まるっきり縁がありませんな、だって定員1人だものw
それと同じですよw
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:52:12.81ID:yqsO+VVs
コロナ禍の思わぬ副産物だけど、ネットミーティングをほとんどの人が使えるようになった。
ヒヨコ喰いセミナーは物理的な会場の広さによって制限を受けることがなくなり、何人でも同時受講が可能になった。
これによって被害者の数は増えているけどひとりあたりの被害額は下がってる傾向にあると思う。
そしてネットミーティングは物理的な会場を抑える必要がないから、同じ養鶏場出身の行書同士が一体感を持って
養鶏場が主催しているオンラインサロンとかそういうので定期的に情報交換をするという名目で仮想的に集まってる。
だから「騙された」っていう事実にずっと気付いていないヒヨコたちも割合からしてかなりいる。
単位会、政連、そして養鶏場に何年もカネを上納し続けて、ようやく「資格が全くカネになってない」って事実に気付く。
えげつないね。
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:10:17.29ID:krOVnec8
大石聖子先生からの熱いメッセージ

みやびさん…
4月26日のポストを消しましたね。
それは誰かからの指示ですか?
それにより今回の行政書士法違反はあなた独自の判断で行ったものと判断されてしまいます。
この投稿は残しておいてください。あなたを守る助けになるかもしれません。またどんなコンサルを受けたのか。それも記録として残しておいた方がいいですね。
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:15:02.89ID:krOVnec8
りこ先生からの熱いメッセージ

【行政書士は稼げない常識に立ち向かう】
🎖あなたを行政書士上位1%まで稼がせる「行政書士売上UPコンサル講座第2期生募集」リリース🎖

営業と売上にまだ悩んでる?
集客や事務所運営がわからない?

わたしが金コネ経験ナシから
たった4年で年商約6000万円と
思い通りの自由な生活を手に入れた
ノウハウとマインドを全て伝授!
「お金を稼ぐとは何か」という
一生モノの知識を習得可能です。

開業前の方から、もっと売上を
伸ばしたい駆け出しさんまで
完全マンツーマンであなたに
合った指導をさせて頂きます。

▶わたしの実績
金コネ経験ナシ丸腰開業⇨
▫1年目年商750万円
▫3年目(法人化1期目)年商5800万円
▫4年目 グループ総合売上1億円超
▫最高月商 1800万円

▶受講生の実績
▫開業1ヶ月で即案件
▫開業3ヶ月で月商100万円達成
▫4ヶ月で案件獲得が2倍増

▶LINE追加でもれなく無料5大特典プレゼント
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:23:18.08ID:krOVnec8
野尻貴文(行政書士開業予定)先生からの熱いメッセージ

今日はりこ先生の講義を受けました!
開業前の自分には眩しすぎるし、知識の雨が大量に降り注いできます☔
今も募集しているか分からないけど、コンサルは凄くおすすめです😁
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:31:35.12ID:krOVnec8
りこ先生からの熱いメッセージ

ドバイでは色々な出会いがあったけど今回は一番会いたい方に出会えた上にイベント時期のコース料理はお値段120万円というトンデモ空間でその方とお食事ご一緒させて頂けたことがもう本当に大満足
コンサル生ちゃんお待たせしてごめんね
ドバイで何があったかはコンサル生ちゃん限定でお話します
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 07:58:23.28ID:WuTKnxSL
行書業務で売上1億は構造的にムリですよ、ウソと思ってもらえばいいですw
行書独占業務の範囲は書類作成にあるため、単独事務所が1億もの書類作成はムリw
ワイが行書業務で食えないという理由は、単価が低すぎて書類作成に要する時間に比して、
ビジネスとして成り立たないからなんですよ、だから行書業務では食えないってわけw
1日24時間でしょ、その時間内で低単価で請けたって単価当たりが赤字で、
忙しいばっかりでくなくなっちゃうんですw
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:03:14.03ID:WuTKnxSL
売上で億達成なんて行書事務所があったとすれば、間違いなく他の兼業の売上ですよ、
物品販売すれば売上だけは億は当たり前なのでw
ヒヨコ食いだって、他人から依頼されて書類作成するのではないから業務外でしょ、
それ兼業なんですよw騙されないでね。
0740sage
垢版 |
2024/05/07(火) 10:00:22.13ID:7q9X14qq
集客のために登録前に行政書士を名乗って、登録を拒否されたらブックジョークだな
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:17:31.39ID:ufVBrJgy
登録前は焦って変なコンサルに頼りがち
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:27:56.66ID:Ehij+pCs
行政書士anan
もう一度どころか、登録してないと行政書士法も会則も知らないと思います。私も知りませんでした。
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:32:52.79ID:Ehij+pCs
行政書士anan先生からの熱いメッセージ

もう一度どころか、登録してないと行政書士法も会則も知らないと思います。私も知りませんでした。

大石聖子先生からの熱いメッセージ

行政書士開業前から実名顔出しでSNSをやれと指示しているのはトップランナー石下先生も公認の「新時代のヒヨコ狩りコンサル」なんですよ☺ 
改善を促す手段の一つは金儲け一筋のひよこ狩りに関して注意を促すことです。
私は自身が騙された反省から真摯に取り組んでおります。
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:35:59.13ID:Ehij+pCs
大石聖子先生からの熱いメッセージ

税理士界の重鎮みやびちゃんをも脅かす存在になった
行政書士合格者界のみやび先生。
コンサルを受けた形跡を消し、Xやココナラ、ペライチでは行政書士開業準備中、開業予定、試験合格者等の肩書きで出直すことになったようです。実名顔出しはそのままなのでリンクは貼りません。インプ増えて彼らの思うつぼだからね。
今回の件で同業者から「未登録者相手に鬼の首を取ったよう」「それほどの事でもないのに」「見ていて見苦しい(注意する私を)」「こっそりやればいいのに」「優しくDMで注意してあげればいいのに」「改善を促す手段はあるのに」等のご意見を目にし、それらの意見にたくさんの賛同いいねが付いていました。
やはり行政書士業界は開業コンサルタントやヒヨコ狩りが生息しビジネスにできる土壌があるのだと思います。また「ひよこ狩りを注意する方がひよこ狩りなのではないか?可能性をつぶしている」等のご意見も。
当の新時代のヒヨコ狩りコンサルはプロフもそのままにキラキライベントの告知に余念がないし、ヒヨコ狩りキングも相変わらず家族を利用し共感を生み自身の事業アピールに勤しんでおります。次のシーズンにはまた5,000人以上の新しいひよこ🐣達が誕生する訳で開業コンサルやセミナーは永久不滅のビジネスなんだなと感じました。
ただし今回の件で行政書士ではない他士業や他業種の方々に行政書士業界の現在の実態をご紹介することができそれは良かったかなと思っております😌
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:11:15.40ID:Ehij+pCs
こんにちは。Kenです。

5月11日にセミナーを開催します。
来てほしい方はズバリ

●月10万円すらも稼げてない駆け出しWEBデザイナー
●月100万以上を目指しているベテランWEBデザイナー
●全てのフリーランスで稼いで行きたい女性の皆様

自分を変えたいなら、圧倒的な人に出会うこと。
これ一択です!!!!

今回お呼びした、りこさん
めちゃくちゃ凄いです。

●4.6万人のインフルエンサー
●元No,1 キャバ嬢
●ゼロから猛勉強して、行政書士に転身
●開業初年度で、年商5800万

今回のスペシャルセミナーでは

りこ先生から

【美しく賢く自分の力で生きる】
方法についてお伝え頂きます。
どうしたら、マインドが強くなるのか。
どうしたら、何もないところから、頑張れる原動力が得られるのか。
どうしたら、そこまで圧倒的な結果を叩き出すことができるのか。
何もないところから圧倒的な結果を出したりこ先生と
デザイナーKenの2人から、女性起業家として成功するために重要な
【最強マインドセット】をお伝えします!!!

※行政書士・WEBデザイナー以外の方の参加も大歓迎です✨
■タイムスケジュール
11:45~入場開始
12:00~12:15セミナースタート(アイスブレイク)
12:30~13:30 Kenさんパート
13:30~14:00 トイレ休憩
14:00~15:00 りこ先生パート
15:00~15:15 トイレ休憩
15:15~16:30 質疑応答
16:30~ 懇親会会場移動、17時間全撤退
17:00~20:00 会場を移動して懇親会
(ケータリングでの開催を予定しています✨)
21:00 完全撤退

■セミナー会場
ホテルアジア会館
https://kaijosearch.com/kaigi/kanto/F02283/0/
東京都港区赤坂8-10-32 
■懇親会会場
https://www.instabase.jp/space/1781?planType=hourly
東京都港区赤坂8-10-22
※ホテルアジア会館から徒歩1分
■参加費
セミナー参加 ¥5,000
懇親会まで参加 ¥10,000
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:29:07.01ID:PnYubwIY
公式LINE登録させてからのイベント開催はもはや様式美だね
そういう業者の
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:33:15.31ID:EBiYDICu
そもそもわたしに会ったこともない、知り得もしない人間が一部の切り取った情報のみを使い自分の中の世界や解釈のみで判断していることについては当人方の想像力の欠如に他ならない。
言いたいことがあったら直接言ってください。DM頂ければ人によりけりですがスペース開催するのでそこでお話しましょう。
わたしはいつでもその用意はできています。

ちなみにコンサルに関しては現在多忙のため締め切ってはおりますが、それでもご興味のある方は公式LINEでご連絡下さいませ。

この件に関しては以上です。
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:33:52.53ID:EBiYDICu
行政書士法第八章 雑則
第十九条の二(名称の使用制限)
こちらによりますと
「~紛らわしい【名称】を用いてはならない。」
こちらは名称の解釈の仕方によってそうも捉えられる可能性はあります。
今回の件に関しては、偏にわたしの認識不足かと思いますので今後はコンサル生の発信も逐一チェックし、認識の齟齬がないよう努めます。
ただ、それを発見した際わたしやコンサル生にご指摘頂ければすぐに改善の余地があったのにあえて子供じみた晒し上げのような行動をされたことには甚だ疑問が残ります。
0749名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/07(火) 14:37:19.09ID:EBiYDICu
ひよこ狩りは、一人暮らしのおばあちゃんを狙い、親切にして高級布団を買わせるようなもの。行政書士会トップクラスの実務家であるSeiko先生がわざわざ注意喚起してくれる意味がわからないのでしょうか。真剣に実業をされているからこそのお言葉と思いますよ。

高級布団はまだ布団が残りますが。
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 17:55:21.87ID:se9myt3E
xで議論してる行政書士の先生方、仕事無い説
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:26:33.45ID:Ehij+pCs
ココナラ(coconala) - プロが集まる日本最大級のスキルマーケット
稼働状況
内容によります
メガバンク勤務後現在損害保険会社勤務
20代後半男性
本人確認
機密保持契約(NDA)
インボイス発行事業者 未登録
販売実績 1
評価 5.0
フォロワー 0
メッセージを送る
稼働条件
時間単価:1,000円
/
1週間の稼働日数:週2日
/
1日の稼働時間:3時間
/
稼働時間帯:平日夜間、土日・祝日
スケジュール
平日 19時30分~

もっと見る
大手金融機関勤務の行政書士合格者があなたのお悩み解決します‼受験現代文指導も行います‼
【基本情報】
1997年2月14日生まれ、金融機関に勤める会社員。
埼玉県行田市出身さいたま市育ち。現在もさいたま市在住

【経歴と能力】
・私立中央大学法学部卒業
・2020年4月~2023年3月までメガバンクにて法人営業を担当。新規営業先への融資実行や金融サービスの総合的な提案を実施。日々論理的思考を活かして資料作成。
・2023年4月から現在まで、大手損害保険会社にて自動車事故の対応、保険金支払いに従事。事故という非日常を経験し混乱しているお客様からお話を伺い、その不安を払拭させつつ、関係者と利害を調整しながら事故解決に取り組む。事故当事者の話から客観的な情報を把握すると同時に、その不安に寄り添うため業務を通じて傾聴力が養われた。
・学生時代は塾講師として文系科目を中心に小学生から高校生まで幅広く指導。1人1人の言葉に表せない「なんとなく分からない」という思いに注目し、会話しながらそれらを言語化、解消した。授業が分かりやすいと評価され塾を運営する会社内での授業コンテストにも出場。
・また、法科大学院への進学を目指し約3年間司法予備試験の勉強に取り組む。在学中に結果を出すことはできなかったものの、民法や会社法、行政法などの基本知識や、論理的な思考力・文章力を養うことができた。
・高校3年生の大学受験では国立大学を志望していたため、数学を含めた幅広い科目を勉強。特に国語が得意で当時のセンター試験得点率は95%を達成した。
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:27:35.86ID:Ehij+pCs
【今後の予定】
2025年から会社設立や補助金支援に特化した行政書士事務所開業予定。補助金申請のための事業計画書等の作成を通じて、WEB・SNSによるマーケティングやIT導入による生産性向上などを支援していきたい。準備出来次第サービス内容をご案内予定。
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:30:12.05ID:Ehij+pCs
大石聖子先生からの熱いメッセージ

新時代のヒヨコ狩りコンサルさん長文で反論しているけど。
9割方は自分のコンサル業務がいかに素晴らしいかの宣伝だから引リツするの止めた。
コンサル生が登録前に行政書士名乗ってココナラ出品してるのは単なる不行き届きのチェックミスらしい。
でも、そもそもXの名前からして「FP行政書士」名乗っていたんだから…知らなかったって言い訳は苦しいよね?
一人一人に合わせたオーダーメイドコンサルなら商品もしっかり確認するべきだし。「商品固まってきたわね~」って褒めてましたよね?
商品の内容も知らないのに商品の悪口言うのは法律を知らないのに法律を批判するのと一緒なんですって。
コンサル生ちゃん達には先ずはお金儲けの前に法律を教えてあげようよね☺
あと、開業コンサルって行政書士法人の業務になるのかしら🤔まあ会社たくさんお持ちのようだからコンサル会社でやってるんでしょうね。そのあたり得意な取り巻きは多そうだからね。
#長文オツ
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 03:48:41.00ID:Fp7OpCtI
コンサル契約した途端「子」と呼ばれるのキツいな
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 06:03:59.70ID:xIexwzVA
行書試験は誰でも受験できるしカンタンだから、
誰でも受験しさえすればカンタンに合格できる、合格しさえすればカンタンに登録できる、
入口のハードルが低い分登録者がうぢゃうぢゃいるわけですよ。
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 06:07:09.77ID:xIexwzVA
行書資格はあらゆる書類の作成につき業として報酬を請求できるのだけど、
報酬を取れる書類は実際には限られ、市場は年間400億程度しか存在しない・・
これを登録者数で割ると、年80万円しかなく数字からはっきりと、
行書資格で専業は原則不可能、ということになるのですよ。
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 06:17:18.12ID:xIexwzVA
これではサハラ砂漠で土地を貸すからそこで農業やって生計を立てろというのと同じで、
そもそも物理的に不可能なんです・・だから、誰でもカンタンに合格できる、
カンタン試験に合格したところで、勘違いして新規登録したって、食えませんw
開業したって、いつまでたってもゼロですよ、何もないんだからw
それで会費も月毎に請求されるのが辛くなって滞納しちゃう・・
それで廃業勧告となり、案の定廃業という段取りになっちゃうw
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 06:25:41.58ID:xIexwzVA
サラリーマンやってるけど、中小企業で給料が安くて生活が苦しいから、資格を取ろう、
カンタンに取れそうだから行書取って開業しよかなーとかねw
サラリーマンの給料で年収300万円だから低収入の社畜は廃業して、
資格で高収入を目指すんだ・・とか何とかw
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 06:31:24.66ID:xIexwzVA
行書になって独立したら、年収80万円ですよw
中小企業のサラリーマンで何とかかんとか食えるのに・・
年収300万円から80万円に大減収になっちゃう、生活が苦しいというレベルではなく、
年収80万円というのは売上でそこから経費が発生するので、赤字になっちゃうんですw
実質人生破綻への道ですよw行書カンタン試験合格は不利益処分だったw
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 06:42:26.38ID:xIexwzVA
行書登録者は5万人もいるんだけど、市場性を鑑みるに、多くても1万人くらいだと思う。
1万人でも食えないけどねwまあ4000人〜5000人が適正でしょう。
ワイは4000人程度は専業で食えるかな、というレベルと考えるから、
その辺まで登録者を絞るべきなのだと思うけどねw
それでようやく食える資格のレベルになるよ。
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 09:50:05.66ID:cBRTbWIK
画像晒し合いの沼になったらヤバイじゃないの
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 10:28:41.20ID:x6Yn42yZ
瀬戸麻希先生からの熱いメッセージ

こんなこと言ったら超失礼だけど(本当にごめんやで)、

例のコンサル受けた人のHP見たけど、あれ本当にコンサル受けて作成したHPなのだろうか?

これぞ有料級情報()だけども、
HPとかって「自分の強みや、依頼するメリットをいかに短い文章で強インパクトで相手に伝えるか」が大切なのに、
何が特徴や強みかも全くわからない経歴を長文でダラダラ書いても、
普通の人なら最後まで読む気失せるし、
まず、どうでも情報量が多すぎる

あのHPを見ても、強みや専門性、依頼のメリットが全くわからない

決して批判するわけではないのだけど、一体どういうコンサル指導をしてるのだろうか
と疑問に思った🙄
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:07:52.86ID:E3JYt3sY
先生、先生とか言うけど行政書士を先生という奴一般社会ではいないだろう。
仲間内だけだろ、なんか哀れだ。
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:25:07.66ID:x6Yn42yZ
TOMO@行政書士(開業準備中)
https://note.com/tomo_al
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:37:48.86ID:xIexwzVA
そうですね、行書資格は専業では食えませんので、
サラリーマンを続けて毎月しっかりとした固定収入があってこそ成り立つのだから、
必ず、兼業しなければなりませんよw

行書資格は食えないカジュアルな資格で、趣味資格なんですよ、
だから、趣味として楽しむ程度に適当にやればいいとワイは思うよ、
行書試験も同様で、食えない資格にカネをかけるだけムダなので、
趣味程度に適当に勉強すればいいのですよ、それでカンタンに合格できますw
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:46:45.03ID:Aqu3MRZc
>>763
弁護士からも先生と言われる
お前社会に出たことないんだな
哀れ
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:55:43.96ID:NlIdymJm
>>765
新規参入がそんなに脅威か?
業歴重ねる度に依頼は増えはすれども減りはしないからそんなにびびるなよ
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:59:55.12ID:E3JYt3sY
そうかい、弁護士会から街の法律家自称するなと言われてるじゃん。
0769名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/08(水) 15:03:40.63ID:u7raSahw
どこまでが法律家なのか🤗

この間司法書士受験生が自称法律家のおじさんとバトルしてたな🤣
法律家です!とおじさんに名乗られてビビってしまってたけど

おいおいその人は発言内容からして弁護士ではないよと教えてあげたくなった
法律に全く興味がなく法律家でも街の法律家でもなんでもない一介の司法書士兼業者でも実務こなしてるとそのくらいの鼻は効く🤣
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 15:16:38.97ID:u7raSahw
弁護士と名乗って捲れると後々問題になるけど法律家だと問題ないしな
便利な言葉だな『法律家』🤣
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 15:21:55.98ID:E3JYt3sY
行政書士て残り滓業務しかないんだろう。重要なことは何もできないじゃん。
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:56:37.12ID:xIexwzVA
弁護士会の主張によれば、法律事務という法律事務は弁護士法第3条所定の、
その他一般の法律事務の範囲にあたるから、行書資格では一切の法律事務はできない、
ということなので、行書法の代理は無効だし、権利義務も無効だし、
もちろん許認可申請代理も不可であるので、それをすれば全部非弁行為にあたる・・
その主張によれば、行書資格では代書する以外何にもできないことになるw

・・だから、行書資格では何にもできない、従って、食える資格ではない、ということw
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:58:45.44ID:E3JYt3sY
憲法とか行政訴訟法なんて実務に関係ないだろ。民法、商法もうわっらなでる
だけ能力担保が決定的にないの、行政書士は。
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:08:11.53ID:xIexwzVA
ちなみに、司法書士も非弁資格で行書同様に法律事務はできない、というのが、
従来からの弁護士会の主張であったが、簡裁代理が認めらて以降、
認定司法書士に限り規定の範囲で法律事務ができる、と主張が軟化w

行書に至っては、特定行書制度が出来て以降は、法律家と称するな等の主張はなくなった。
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:15:35.40ID:0t5ULsgD
>>行書に至っては、特定行書制度が出来て以降は、法律家と称するな等の主張はなくなった。



は?マジか

巨大な特定行政書士バッジをキラリンと胸に付けた
ろんめる先生が最高裁判所の判事席に座る日が来たって事ですか?🤣
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:24:00.41ID:Fp7OpCtI
不服申立て代理ができるのは法律家だからね
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:40:13.57ID:E3JYt3sY
その特定さんも1割で殆ど需要もないんだろう。そして行政書士が関わった
案件のみ。じぶんで自分のけつ拭くことのみ。
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:54:30.61ID:9ixpTOhy
司法書士がなぜ行政書士の開業講座をやってるのか。。。
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:11:28.78ID:NTojERlZ
儲かりそうだから?
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:28:57.92ID:+WuIR5mX
大石聖子先生からの熱いメッセージ

りこ先生の行政書士法人そうそうたるメンバーでチーム組んで立派な有識者の方々がアドバイザー勤めていらっしゃるけど…
弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、中小企業診断士、司法書士etc…
どなたもご助言しなかったのかしら?
コンサル業務は別法人で受任しているにしても、コンサル生候補はりこ先生のHP見てご依頼を決めた可能性もあるしね。。。
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:33:58.59ID:xIexwzVA
現状、特定行書は食えない資格だが、
新たな権利関係を発生する争訟性にある事案を他人の依頼により代理する業務をするから、
特定行書は弁護士法第3条所定の法律事務を取り扱う・・
このような制度が法令化されたから、
弁護士会による行書法律家でない等ヤジはなくなった・・これホントのハナシw
ワイの想像憶測は関係なしw
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:43:49.55ID:xIexwzVA
行書が法律家でない等ヤジに関しては、
行書業務自体が依頼人を代理して意思表示する業務をしないと考えられていたからで、
ましてや、不服する旨の意思を代理して業務することができなかったから、
それは代書するだけでは法律家とはいえない、ということなのだと思うよ。
一方、特定制度によりこれがいえなくなったということなのよw
法律家は弁護士だけという主張が瓦解したのだと思う。
だから、特定は行書にとっては解釈上の大きな変革だった、と言えるとワイは思う。
相変わらず食えないけどねw
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:50:09.08ID:S0OlRZU7
Xで行政書士は法律家で間違いなし!!!
って誰か呟いて来てよ

弁護士先生はじめ世間一般の反応を見てみたい🤗
俺自身はそれ聞いてたまげたけど
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:08:19.81ID:xIexwzVA
特定制度を導入するのを弁護士会は大反対で大騒ぎだった。
なぜなら、行審代理は、裁判所法に規定するとおりに一種の裁判業務だし、
弁護士法3条所定の弁護士独占業務だからです。
行審は、実質行訴と同列で、行審の結果は行訴で覆ることはないんですよ、
当該行政法の運用は専ら行政機関が担当で最も詳しいからですよ。
だから、行政機関による処分の結果は行訴で覆る可能性はほぼゼロです。
行審、行訴は非常に専門的で難しいのですよ、民訴と比較にならない、とワイは思うよ。
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:12:55.64ID:xIexwzVA
実は、司法書士の簡裁代理は誰でもできる業務で、
簡裁の許可があれば誰でも代理することが可能なんですね、だから非弁の司法書士でも、
簡裁代理に限り認められた。
しかし、行書の特定は、弁護士法に規定する独占業務の一部だから、
現況業務になることはほぼないが、意義自体は相当大きいとワイは思っとるよ、
これにより行書=法律家が間違いないものになった、ということ。
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:24:09.65ID:NTojERlZ
地裁に持ってかれたら終わりじゃねえか
簡裁じゃあ相当安い事件しかできんな
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:25:30.98ID:aWZdyUgR
過払いとか絶対勝つ訴訟もあるし、欠席裁判事例も多い。登記訴訟もまず勝て
るよ。控訴されても本人訴訟で書面支援や弁護士に引き継げばいい。
大体勝てる訴訟も多いの。訴訟素人の行政書士には解らん事。
あと簡裁の許可代理も当時者関係者にしか認められない。
行政書士が認められることはない。弁護士法、司法書士法の脱法行為を
認めるわけがない。
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:59:45.67ID:lrQ4ZYEo
「弁護士法、司法書士法の脱法行為」

簡裁事件は誰でも関与できるので、行書も当然に関与できますよw
しかし代理するのは許可が必要だから、通常の業務ににはしづらいのは事実でしょうな・・
仮に何らかの理由で(理由はなくても)代理を認められなかったら代書で支援でしょうな。
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:03:48.06ID:lrQ4ZYEo
簡裁代理は一番困っちゃうのは控訴されたり地裁に事件を移送されちゃうことだね、
多分、司法書士が簡裁代理した場合、相手方弁護士はそれをやるでしょ、間違いなくw
移送の申立をされても、裁判所がそれを認めるか否かはわからんけど、
ワイの経験ならすると、カンタンに移送する簡裁もある。
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:19:44.15ID:lrQ4ZYEo
「大体勝てる訴訟も多いの。訴訟素人の行政書士には解らん事。」

司法書士業務は定型の書類の作成なので、訴訟も定型のものしかできないの、
過払い金とかね、しかし、複雑な事案になると裁判官がどのような視点で判断するか、
わからないものもあるからね・・最後まで債務名義をいただけるのか否かがわからない。
ワイはそのような事案でもって大弁護士事務所軍団と対峙しとるからね、
証拠集めにも時間もかかるし、裁判官を説得するのに手間ヒマがかかる。
司法書士のような定型訴訟くらいしかしらないド素人にはわからんことよw
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:02:12.99ID:YSMFfkZP
大石聖子先生からの熱いメッセージ

ごめんなさいサムライ行政書士法人さんとウチの法人を並べて語るのも迷惑で不愉快です。ウチはひよこ狩りはしていません(あちらは名乗ってます)
りこさんの過去がどうであれお金儲けの手段として行政書士の肩書きを乱用することに疑問を感じます。青猫さんもね。WEB業は行政書士業務ではありません。
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:02:00.81ID:xrWrfK3c
大石さんは元気でええなあ、胡散臭いサムライや石下は是非叩いて欲しいね
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:23:56.77ID:YOQlZhfQ
旦那さんが早く気がついて青猫先生からアイホン取り上げないと🤗
メンタルあるんだから危ない
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:44:04.63ID:yucgsUGS
中央支部もなんで右下に研修委員頼むんだ
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:08:33.52ID:YSMFfkZP
ひよこ狩りの元祖
一般社団法人 行政書士の学校
https://gyo-gaku.com
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:14:18.41ID:YSMFfkZP
求人アルヨ

こんなこと本当は言いたくないけれど・・・

GW前からなんか案件が爆発してる。止まらなくなってきてる。

個人的にも業務も溢れているのに経営タスクも積もりに積もってる。それに加えて執筆もあるのに・・・

各チームもMAXに近い感じだし、NPOについては現在新規は受け付けられくなってる。新規受付不可なんてまさか自分たちが言葉にするなんて思わなかった。

厚労省のモデル事業で入管チームは全国飛び回ってるし、ここから更に6月に法人チームの山場が来て、9月から年明けまで許認可チームは入札祭り。早めに現場を整えないとです。ということで先月2名の方が入ってくれましたが足りそうにないので追加募集を始めます。

銀座本店で経理に加えて許認可か入管周りを手伝ってくれる方を募集します。

事務所は銀座一丁目や宝町ところだと5分かからないのし有楽町駅、銀座駅、京橋駅からも10分弱で通勤はかなり便利だと思います。

経理については入力は不要で請求や支払のチェックメインで考えています。

ぜひぜひ興味のある方はお気軽にDMくださいませ~
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:30:20.42ID:YSMFfkZP
青猫さんからの熱いメッセージ

正直言うと、
行政書士界隈、士業界隈のTwitterを見てきて、自分が行政書士であるということが嫌になってきている。。
昔は士業に夢を抱いていたけど、知れば知るほど思ってたんと違うなぁって思う。素晴らしい仕事で素晴らしい先生がたくさんいるけど、自分には向いていないかな(やりたいことではないかな)と思ってきている。
もう行政書士界隈で目立つことはしたくないなーと思ってきたし、行政書士業務を頑張ろうとか、売上アップだ!という気持ちにもなれなくなってしまった。
やりたくないことを無理してやっていると、家庭内不和や体調不良が増えてしまう。
Web屋は行政書士業務より面白い。潰しが効く知識で応用がきくし、変なストレスがない。
取っ掛かりは士業特化サイトだけど、別業種にも売りたいなと展開を考えている。
行政書士ともWeb屋とも全く関係ない事業の準備もしていて、それはここには書かない(知られたくない)、士業界隈と混ぜたくないなあと思う。
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:29:17.16ID:YSMFfkZP
イジメすぎだな
開業前には分からんことあるし
行政書士法を仮に勉強していたとして、開業準備中と本当の事書いてこんなぶっ叩かれるとか分からんだろ

開業前からみんなそんな偉かったんかい?
悪魔みたいな連中だらけの業界で嫌になるな
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:30:47.19ID:YSMFfkZP
確かに諸先輩方のやりすぎ感は否めませんが、この方も
「申請にお困りの方、ご連絡ください」
「降り注げお金達」
など開業前に書いていれば、そりゃ叩かれますよ。Xでは殊勝に訂正してますけど、これらの投稿はまだ残ってますからね。
ツッコミどころ満載ですw
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:10:12.99ID:vTg6FjH/
>>800
受講生で知ってる顔が何人もいるが、ヒヨコ狩ページに顔写真載るの恥ずかしいな
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:15:03.38ID:B60ZUj90
>>805
りこを尊敬しているひらりこちゃんは参加するのかな?w
キャバ嬢からの上がりの仕事が行政書士になってるの恥ずかしいからやめてほしい
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:15:51.78ID:ceWvGmW9
杉井が目立たなくなってしまった
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:30:42.92ID:ceWvGmW9
行政書士法は勉強してなくても、正式な登録日前に集客や営業(と見られかねない行為)はやべーよなって常識でわかってたな。

いま、「常識」って死語?
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:35:51.45ID:vTg6FjH/
>>807
奴らの手が届かないようにもっと難易度上げないと
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:44:29.47ID:q5Tb18k4
行政書士界のお局みたいなおばさんいるの
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:52:41.91ID:B60ZUj90
>>810
今でも結構高くなってきたと思うけど、日本語が怪しいひらりこちゃんですら172点だもんな
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:22:45.06ID:bk1Emnfq
>>800
情報商材の販売サイトの特徴をすべて備えたサイトだな。
あと、ナウでヤングな行政書士のみんなは知らないかも知れないが、かつての鷹悠会サイトにも似ている。
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:15:37.36ID:YSMFfkZP
石下貴大先生からの熱いメッセージ

台湾出身のスタッフが入社してくれて以来、更に中国や台湾関係の仕事が増えた。

法人設立もビザ関係も中国語でやり取りできるの、めちゃくちゃ助かる。さっきも台湾の方の設立+ビザ+旅行業の許可のセット案件。

多言語対応可能ってのは今後も強化して行きたいのでこっちの採用も頑張る。

しかもこの台湾人のスタッフは独学で日本語を学び、行政書士試験に合格したんです。他国の言語を学ぶだけでも凄いことなのに本当に尊敬します。

いつか事務所のみんなで台湾旅行に行って、親御さんに立派な行政書士として活躍してくれてると直接伝えに行きたいと思っています。
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:21:58.39ID:xZsXe/M1
行政書士法を知っているかどうかではなくて、これ常識だろ?
まだ行政書士じゃないんだから行政書士と名乗るなよ。
開業準備中ってなんだよ?バカじゃないの?
弁護士(開業準備中)とかあんの?
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:24:54.43ID:YSMFfkZP
石下貴大先生からの熱いメッセージ

これ犯人は多分僕です笑

#行政書士の学校 で5月22日に服部さんを講師にお迎えさせていただく「行政法を活用した業務獲得の方法論」セミナ―が告知後あっという間に開業10年以上の方を含め60名ほどの方からお申込みをいただいております。

まだこちらの著書を読んでない方はまず一読を強くオススメします。その上でならより一層服部さんのお話に興味を持っていただけると思います。

服部さんは京都府行政書士会参与、日本行政書士連合会デジタル推進本部委員もされているほか、NFTやDAOをはじめWEB3に関する法規制や行政手続きのデジタル化に関して各省庁に対する政策提言活動もされていらっしゃいます。

個人的に最近、行政手続きの制度設計や公共政策の専門家という領域に強い興味を持っているので今から服部さんの講義がとても楽しみです。
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:29:42.10ID:YSMFfkZP
アニキ@行政書士

業界に嫌気がしたなら、黙って辞めればいいと思います。その意向を表明する趣旨・目的って何。切磋琢磨する仲間がいる、真っ当にお客さんの信頼を得られるよう、必死でやっている自負さえあれば、そんなこと気にしますかね。類はなんちゃらで、語る交友関係の中身も微妙。要するに、だったら辞めろ。

井の中の行政書士

そもそも、ちゃんと仕事してちゃんとお客さんと人間関係出来てたら、簡単に辞められないよ。
全部やめようと思ったら相当苦労する。
業界ザワザワする程度で行政書士を辞める動機にならんかな。

薄っぺらビジネス、薄っぺら人間関係なら辞められるのかな。
背負ってしまったなぁ自由でありたいのに。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:42:33.61ID:vTg6FjH/
なんか必死だな。。
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:23:54.42ID:bk1Emnfq
>>816
かつて話題になった行政書士で今村允彦先生という方がいらしてね…。
開業準備中→現役行政書士→元行政書士
と名乗っていらっしゃったのだよ…。
過去ログで「男女関係修復って行政書士の仕事なの?」というスレを見てみることをお勧めするよ…。
本当にすごい人だった…。

まあこの人は飛び抜けてたけど「開業準備中」ということをネットで発信している行政書士は多いよ。
「新人行政書士ブログ」みたいので開業準備を逐一報告して「登録しました」という記事を最後に更新がないとか
「登録しました」→「セミナー受けました」→「セミナー受けました」…「社労士試験受験準備のためしばらく更新休止します」とか
もののあはれを感じさせるブログはたくさんある。
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:39:18.55ID:21B2dqP/
わざわざ田舎から東京に飲みに来てんのか
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:47:14.29ID:3uTCutVJ
ま、社労士とったって食えないったら食えないけどねw

資格の中心は、弁護士、税理士で、その周りをその他資格が回ってるというイメージ。
一般的に、社会的な悩みの中心は、紛争処理と税務処理なんですよ、
労務問題がないわけではないけど、市場が圧倒的に小さいのよ、カネにならないのw

行書のする許認可も権力行使だけど市場性の大きさの問題で大したカネにならないの、
その限られた市場に大量の登録者をぶち込むでしょ、
だから行書資格では食えないわけなのよw
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:55:30.38ID:3uTCutVJ
登録しようかな、やめとこかな、というのは多いと思うよ、特に行書はね・・
だから、いったん開業準備中として研究期間を設定して、
先んじてヒヨコ狩り研修で情報集めのつもりかしらんけど、ムダですよ、
行書資格では食えませんw
逆に解釈すれば、食えない資格だからヒヨコ狩りが横行するんですよ、
1人10万円とか高額な研修費用を請求してエサを50人分集めたら500万円、
それを12カ月で6000万円、それを行書業務としてカウントして、
行書業務の売上は6000万円以上です、行書は食えまーす、その秘法を公開しまーす、
なんてやって、相続業務の秘法だの入管業務の秘法だのいうのだからまいっちゃうよw
売上の内容は、全部ヒヨコ狩りの売上なのにw
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:26:00.93ID:afda46ZZ
今◯允◯行政書士

私がほかの先生のブログを見ていて驚くのは、
私のように商用利用されていない方が結構いらっしゃるということ。
別にそれは悪いことではありません。
顔を出したくない、名前を出したくない、
あくまでプライベートネタしか書きたくない、
そもそもネット集客には熱心でない、など、
いろいろスタンスがあるのでしょう。
でも、私に言わせれば、もったいないなあ、と。
自慢じゃないですが、私は実地集客はしていません。
ブログとツイートだけで、存在を知らしめ、
ほぼ、事務所待機しているだけで、
メールがガンガン来るという状況です
(もっとも、質問だけの方、金額提示で音信不通という方、
など、いらっしゃるため、イコール受任とはいきませんがw)。
ビラ配りもセミナーも無料相談員も講師も、いっさいせず、
しかも、会社勤務もバイトも情報商材販売もせず、
完全専業、しかも民事だけ。
こんな奴はいないだろう、と自分でも呆れています(笑)
要は何が言いたいのかといいますと、
これだけ使えるSNSを使わないのは、
本当に損だということです!
これから、行政書士やりたいという方は、ブログは必須ですよ!
個人的には、アメブロがおすすめです。
ペタが面倒ですけど(笑)
あと、構築するのも時間がかかります(^_^;)
なので、本体以外は、Gooブログです。
Gooブログも、けっこう見栄えがいいので、おすすめですよ!

※私は、アメブロともGooブログとも、利害関係はありません
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:28:49.21ID:afda46ZZ
徹夜→会議→戻る→ブログ執筆

タイトルのとおりです。
昨夜は徹夜でした。
というのは、早朝からだったのですが、一般社団法人「命の尊厳を考える会」の全体会合に出席させていただいたからです。
私は朝が弱いもので、寝坊を回避するため、そして、出席によるスケジュール調整のため、このような流れとなりまして。
「命の尊厳を考える会」は熊本市内にある法人で、終活をはじめ、「人間の命の尊厳」に関する問題について活動しているところです。
今後、ファイナンシャル・プランナーとして、相続・遺言分科会メンバーに加えてもらう予定になっております。
誠にありがたい限りですね。
ついさっき、戻って来たばかりです。
そしていま、この記事を執筆しております。
おまけに、これからも今日一日は不休となっております。
なんとか、無理をしない程度にがんばろうかと思います。
というか、すでにかなり無理入っているのですが。
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:30:23.31ID:afda46ZZ
痴情のもつれを治してあげる修理屋さんの雑感
テーマ:男女関係修復

男は元彼女をすぐには忘れられないが、女は元彼をすぐに忘れる……。
これは、本当にそうなのだろうか?
とても、そうは思えないが。
当然、男でもアッサリ交際相手を乗り換えるのもいれば、
女でも昔の恋人に拘泥して引きずるっていう人もいるだろう。
ようするに、男心も、女心も、フクザツだということである。
男女関係修復というやつは、信じられないくらい、めんどうなものだ。
われながら、よく、こんな業務をやっているな、と……。
でも、引き受ける人が少ないぶん、やりがいがあるのは事実。
実際、「先生のブログを拝見して……」などというお電話など、いただくと、
毎日更新していてよかったな……と、痛感させられる
(できれば、『先生』でなく、『さん』、電話でなく、FAXだと、
いっそう、ありがたいのですが……)。
ときには内容証明、ときには念書、ときにはお手紙、ときには恋文。
ありとあらゆる手法で、男女関係修復にあたらせていただいていますが、
いつも終わった後に感じるのは「かたづけた!」ではなく、
「つつがなく終了して、よかった……」ということ。
これは、天職かもしれない
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:32:21.50ID:afda46ZZ
しかし、これがなれっこになると、困ったことになります。
「○○先生」が「あたりまえ」になってしまうと、退職後、「○○先生」と呼ばれなくなったさい、軽くショックを受けるわけです。
これは実際に退職すればどなたでも感じられることではないでしょうか。
まあ最初から「今村さん」と呼んでいた方などはともかく(なかには、『先生』と呼び合うのを敬遠されるという方もおられますので)、いままで「今村先生」と呼んでいた方が、いきなり「今村さん」と言ってきたときのショックというのは、
正直、ヤバかったですね。
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:33:26.18ID:afda46ZZ
そこで私からのご提案。
行政書士会が行政書士に対して、以下のような処遇を講じるというのはいかがでしょうか。

「終身名誉行政書士」の称号の付与

「元行政書士徽章」の付与と着用の許可

「元行政書士証」の付与

本人が希望すれば「客員会員」として行政書士会入会を認める

終身名誉行政書士への呼称は「○○先生」とし、その他においても、現職待遇とする
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:57:33.04ID:afda46ZZ
tomooutsugida うつぎだともお
アニメ・マンガ・同人誌・フィギュア好きのオサーンです。
千代田区の出版社でIT資格試験対策書の編集やってます。
前の会社ではレトロPCのエミュ本などを作ってました。
最近はチャイナタウンな北池袋で呑んだくれてます。
「水曜どうでしょう」大好きです。
最近、17歳下の中国嫁と結婚しました。よろしくどうぞ!
で、既婚男性の皆さんにお聞きしたいのですけれど、夫婦のお金って、どのよう
に管理されていますか? 昨日、嫁にキャッシュカードを奪われて口座から全額
引き出されちゃった。orz 夜に大げんかして今日、取り返したんだけど、できる
だけ穏便に上手く管理するにはどうしたらいいかと悩んでます…。
  ↓  ↓

フィリピンの女の子大好きのおっさんです。
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:20:41.81ID:IiFLYGS7
民法、商法、訴訟法、保全法、執行法、登記法に全く無知な行政書士が
法律家の訳ないだろ。常識で考えな。
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:40:31.57ID:IiFLYGS7
能力担保が専門職には必須なの。権利義務・事実証明書類の作成という
包括的、不特定、且つ外延の広い条文文言でなんでも可能なような行政書士会
の勝手な解釈が世に通用するわけがない。家系図判決補論に述べるとおり。
法律素人が一般条項振り回すのと同じ。行政書士は法律家ではないことの
証左。
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:32:23.72ID:21B2dqP/
憲法の択一が行政書士よりもクソ簡単な司法書士w
憲法知らないのに法律家ぶって生活保護の相談受けるな
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:35:45.66ID:IiFLYGS7
司法書士に合格してみな。無理なんだろうアホだから。
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:00:04.62ID:21B2dqP/
アホでもガリ勉で受かる資格が司法書士
勘違いするな
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:52:37.12ID:FNE2aVa3
>>818
アニキってやつも、ねちっこいんだよ。昔から。

自称「アニキ」だが、むしろ小姑のような陰湿さがある。
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:54:13.03ID:FNE2aVa3
>>811
何人もいるので、どれのことかわからん笑
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:54:57.06ID:21B2dqP/
派手に稼いだり目立ってる奴を極端に嫌うよな
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:43:37.71ID:BmCgbfZi
井の中の行政書士はサイコパスか?
Twitterでいちばんイラッとくる
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:49:12.96ID:/G2j8ZMm
界隈でお局と言えば誰だって今やこの方だってわかるだろ

ただ話題にすらならない糞雑魚女がお局様はディスっていいのか?って言ったらダメだろ🤗
実際に会ったら秒で泣かされるはず🤣🤣🤣
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:10:29.61ID:21B2dqP/
京都人のいけずを舐めるなよ
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:55:41.50ID:IiFLYGS7
がり勉で受かる司法書士。がり勉する根性も無いのが行政書士じゃん。
その癖にクレクレと他士業業務したがる。
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:37:41.52ID:3uTCutVJ
クレクレって・・法律の解釈だからね・・
弁護士法は「その他一般の法律事務」でもって、何でもできると解釈するんだから、
条文を理解する限りは、行書法の官公署は法務局も含まれるし、裁判所だって官公署、
検察庁だって行政機関だから官公署だからね、だから、行書法の裁判所の解釈は、
相当ムリがある、とワイは考えるがな・・
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:44:05.11ID:3uTCutVJ
かつての弁護士法は他士業法の特別法として解釈されるべき余地があったと思うけど、
改正後の弁護士法には、「又は他の法律」が加わることによって、
例えば、行書法が改正されれば、弁護士法では対抗不能になっちゃったわけよ、
同様に、他士業法は行書法対する一般法なので、
司法書士法を根拠に行書業務の範囲に制限をかけることはできないからね、
その辺の解釈が相当ムリな解釈論になってるとワイは思うわけ。
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:54:39.12ID:3uTCutVJ
つまりね、現行の弁護士法は非弁で取締りというのが難しいわけなのよ、
何せ、何を抗弁しようが、現行弁護士法は他のすべての法律に劣後するに過ぎないから、
特別な聖域的は解釈論は通用しないはずなわけ、それが現在に至りいまだに、
非弁解釈論が裁判所でまかり通ってることに、
もはや無法化という印象がワイにはあるわけ、非弁と主張すれば法律条文規定関係なく、
何でもアリみたいな、そのような非民主主義が裁判所を支配しているのだ、
とワイは思ってるわけ。違法とだと思うよ。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:52.12ID:IiFLYGS7
ワイ君は判例読めないんだな。あんたがいくら珍妙な解釈しても
変わらんよ。文章理解、読解力をもっと試験で問うたほうがいいな。
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:11.98ID:X3E11RMF
>>838
わかる
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:29:27.81ID:3uTCutVJ
判例解釈は常に変動すると思うよ、行書法が改正されるたびに従前解釈論は無効になる。
ワイが注目するのは、目的規定に、国民の権利利益の実現 が入ることで、
解釈が変わるのではないのか、と思っとるけどね。
行書業務の範囲が単に依頼されて書類を作成するだけではなく、
代理して法律行為をした結果、依頼人の権利利益を実現する業務が目的になったからだ。
つまり、行書に代理権ナシという解釈論が通用しなくなったということだろ、
だから、今後の裁判例の解釈論の動向には注目しとるよ。
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:09:54.45ID:21B2dqP/
非弁だと騒いでる連中が参照してるのは古い判例ばかりだからな
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:36:56.41ID:IiFLYGS7
行政書士は議員立法だからな。程度が低いし、成立後のメンテナンスもない。
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:44:12.69ID:n37P0aYS
これ以上のものは望まないよ
平成15年ぐらいだっけ?それまでの代行業みたいな立場から代理権が付与されたんだろ?充分じゃん
後は、非行政書士の取り締まりを徹底してくれれば良いよ
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/10(金) 23:58:11.84ID:afda46ZZ
井の中の行政書士先生からの熱いメッセージ 

メールの返信で、過去のメール残さずに返信する人って結構いらっしゃるのかなぁ🤔
特段ご事情がなければ、残して返信して頂きたいなぁ🙏🙏🙏
無理なら首根っこ掴んで机に押し付けて2時間説教したいなぁ🥰

0とO、1とlとIの件、文字設計した過去の偉い人に2時間説教したい。

ぶっちゃけ説教って快楽よね~相手にとってもいいよね~、相手がどうなろうが全く興味ないけど~♪(歌詞うる覚え)
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:16:06.99ID:8AO3kipi
大石聖子先生からの熱いメッセージ

大石はBNIを
「小物しかいないから」
って理由でやめたと千葉の一部で囁かれていますが。
そんな失礼なことは言いません。
ちょっと似たようなことは言った。
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:23:17.77ID:8AO3kipi
石下貴大先生からの熱いメッセージ

職業紹介とセットの事業なのか。
とりあえず履歴書に退職代行使って辞めたってわかるようにしたらいいのに。

   ↑ ↑
ハラスメントや不適切な労働環境などスーパーブラックもあるのに退職代行を使うのが100%悪いのか?
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:24:35.57ID:8AO3kipi
石下貴大先生からの熱いメッセージ

みなし残業つけたら残業が皆無に
ボーナス月が終わると退職者が出る
退職日から有休消化を引いた日が引継ぎ期限

これが経営者の見てる世界。
経営者はメンタル強くないと無理だな。


 ↑ ↑
胸に手を当てて考えようね
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:10:14.26ID:Q0vElsAo
以前に取得した行政書士
副業のつもりで登録してみたら驚愕した。
高卒とか強烈なバカばかり
仕事のない半ボケ連中は役員をやりたがる。
会費で飲み食い、交通費目当ての集まり大好き。
だから単位会や支部にもよるが高額の入会費と年会費
旧態依然としたバカの邑社会
低能の倫理だとかお遊戯みたい
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 06:05:36.68ID:IEEglKs8
確かに、現状でいえば行書資格では食えないし何にもできない資格だし、
ひたすら差別されつづける被差別資格だから、登録しててもロクなことがないからねw
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 06:15:55.10ID:IEEglKs8
行書試験だって、どなた様にも一般開放されてるし、しかもカンタンだから、
どなた様でも受験しさえすれば、制限なく行書資格を取得できるのだけど、
いかんせん食えない資格なので、何をしようがアタリマエに食えないw
仕方がないので、やることをいえばヒヨコ食いをやって食いつないでみたり、
役員になって会費で飲食して餓死を逃れるのが業になっちゃったのだと思うよw
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 06:28:32.94ID:IEEglKs8
豊臣秀吉が思い付いた士農工商だって、農民にヤル気を出させるために、
士の次に身分が高いとしたもので、士農工商に更にヤル気を出させるために、
別途被差別層をつくったわけだ、何かにつけ因縁難癖をつけて、
こいつら被差別層はサイテーなんだ、ということにして社会秩序を保とうとした。
このように、行書資格を何もできない資格にして、被差別資格者にして、
袋叩きにして、弁護士会のメンツを保とうとしてるのだと思うよw
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 06:42:16.15ID:IEEglKs8
ワイも行書登録して活動をしてるのだけど、やればやるほどヤル気をなくするし、
被差別資格だからプライドもゼロだし、がんばってもがんばっても報われない、
気持ちが日々荒んでくる不思議な資格が行書資格だと思うよw
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:34:09.90ID:vofiAu3E
だがそれがいい
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:14:04.22ID:orXwcMC5
江戸時代の身分制度として有名な「士農工商」ですが、実は江戸時代にはそのような差別構造は存在しませんでした。
('・c_,・` )プッ
0862 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 13:32:26.10ID:V3UbkzTl
        ____
   。゚o゚ 。/⌒  ⌒\。゚o゚。   士農工商とか堂々と言ってる人って
 o ゚  ゚・。( ゚ )  ( ゚ )。・゚  ゚ o     昭和生まれの70歳くらいの人?
。゚   /:::::⌒(__人__)⌒::::: \  ゚。
   |     |  |      |        
   \     |  |     /   どひゃーwwwwww
      ̄ ̄!|,┬.|l  ̄ ̄
        `ー'                
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:03:12.96ID:z+vXn6RC
聖子先生からの厚いメッセージ
もう一度引リツするけど。私のこと嫉妬に狂ったセミナー潰し屋ババアとか若い人の勉強邪魔するなとか言ってた匿名合格者?の人たち。GENKIさんにはどうして何も言わないの?
ID控えてるからね。登録するなら新しく出直した方がいいよ😌
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:14:36.18ID:hyo29FNv
大石聖子先生からの熱いメッセージ

もう一度引リツするけど。私のこと嫉妬に狂ったセミナー潰し屋ババアとか若い人の勉強邪魔するなとか言ってた匿名合格者?の人たち。GENKIさんにはどうして何も言わないの?
ID控えてるからね。登録するなら新しく出直した方がいいよ😌
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:15:47.92ID:hyo29FNv
サイコパス確定です
こいつの本名教えてください

井の中の行政書士先生からの熱いメッセージ 

メールの返信で、過去のメール残さずに返信する人って結構いらっしゃるのかなぁ🤔
特段ご事情がなければ、残して返信して頂きたいなぁ🙏🙏🙏
無理なら首根っこ掴んで机に押し付けて2時間説教したいなぁ🥰

0とO、1とlとIの件、文字設計した過去の偉い人に2時間説教したい。

ぶっちゃけ説教って快楽よね~相手にとってもいいよね~、相手がどうなろうが全く興味ないけど~♪(歌詞うる覚え)
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:45:49.58ID:6lpGC89p
>>855
別に高卒でもいいやろ。少なくとも受かるの難しい試験だから、自分は受かった人はどんな人でも尊敬してる。
人を馬鹿にしたら自分の価値を貶めることになるならやめといたほうがいいよ
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:52:19.19ID:Z7XhRBFn
吉田武先生からの熱いメッセージ

嫁に服や化粧品なんかを毎月決まった額以上買うことにしてる
嫁がかわいくなるし
機嫌もいいし
私も嫁も子供もハッピーになって
なんか全部いい感じになる
世の男性は嫁や彼女にお金つかうといいよ
もちろんつかったお金の見返りなんてクソダサいことは求めないよ
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:52:59.26ID:Z7XhRBFn
大石聖子先生からの熱いメッセージ

チラッと「嫁には毎月化粧品や洋服を多めに買ってやると機嫌が良く家内安全」みたいな投稿見たけど。
鳥肌立ったわ😱
どのくらいでご機嫌になるんだろ?
CHANELの新作コレクションおよばれしちゃうクラスならいいけど。
それでも嫁に買ってやるとかあり得ない。
#何か見たけど
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:12:31.07ID:BO7CBb50
何が気に入らないんだ?
よその家庭の事なんてほっとけよ
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:31:34.81ID:YqD1UPTB
>>869
何が気に入らないんだって、書いてあるじゃん。
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:26:16.03ID:0U9JksI4
相続関係で、行政書士さんに依頼したんだが、
。ついでに契約書みたいなのを頼んでいんかな。

たとえば、賃料として5万円支払う契約書みたいな
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:55:12.92ID:Hi81mop5
やめときな行政書士は法律無知、酷い目にあうぞ。その癖金は取る。
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 02:38:57.19ID:rMHrOUcb
>>872
司法書士は契約書作れないから行政書士にどうぞ
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:23:06.57ID:XyakSgk9
契約書の作成業務は、弁護士か行書しかないと思うけどな・・
その他は職能がないと思うよ・・

ワイもちょこちょこ頼まれるけどね・・
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:31:25.35ID:XyakSgk9
ワイの解釈だけど、登記申請書の作成も行書業務の一部にあたると思うよ・・
理由としては、法務局は官公署の一つであること、
司法書士の独占の範囲は、登記手続を代理する部分に限られるからだ。
登記申請に添付する書類の作成は全部権利義務事実証明の範囲にあたるし、
登記申請には処分性がなく、単に形式要件さえ整えれば受付られるものだから、
当然として行書業務の範囲にあたる、とワイは解釈しとるよw
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:35:16.77ID:XyakSgk9
だから、会社設立に関わる登記申請は登記手続代理の範囲を除き、
当然に行書業務の範囲にあたるし、申請書を代理して作成して、郵送したり、
使者して受付印を押してもらう範囲は行書業務にあたる、とワイは解釈するよw
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:39:23.57ID:XyakSgk9
司法書士の登記申請は手続き代理の範囲を意味するから、
委任状を添付する必要があるけど、行書の登記申請の範囲は委任の範囲ではないので、
委任状の添付を必要としない、ということだと思うよ、
だから、申請書を訂正するのは職印でその場で訂正ができないので、
本人に実印を持参の上、帯同させて訂正する必要があるから面倒になるのだと思うよ。
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:59:51.05ID:Hi81mop5
民法知らなくて遺贈契約なんていう行政書士に契約書作成できるわけない。
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:20:10.72ID:dV5LO65E
>>879
書けるよ。遺贈は多少勉強してたし。なにより紛争がないと分野なら担当できる
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:25:30.34ID:YuaIWhZn
>>875
司法書士が契約書作れないとかさ、
全ての契約書を作成出来ない、と誤認させる様なレスすんなよ
行書って中核となる部分、大事な部分は濁すのな
だから行書の仕事はインチキ商売って揶揄されたり、勧告や業務改善命令されんだよ
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:43:53.62ID:Hi81mop5
司法書士試験の民法と行政書士試験の民法比べて見な。
行政書士が契約書作成できるなんて根拠は吹っ飛ぶ。
まともな人間は恥ずかしくてそんなこと言えなくなるよ。
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:44:20.77ID:bqxbGJXC
添付書類としての契約書がやっとこさできるんでしょw
そんなのいちいち書かねえよw
めんどくさい
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:51:25.41ID:1w9lohen
>>882
じゃあさ、宅建士よりも民法に詳しいからって宅建士の仕事してみなw
捕まるからw
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:58:21.70ID:Hi81mop5
またすぐ飛躍してとんでもないこと言いだすな。専門士業の能力担保に
ついて言ってるの。
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:31:11.07ID:r/6twCvB
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/30(土) 05:50:36.90 ID:ZplCioJX
遺言書原案作成ご相談 (事務所へご訪問\8,000 / 120分 ご自宅へ訪問\30,000 / 120分) お気軽にご相談下さい。公正証書遺言 (\380,000より)
安全、確実な遺言ですのでおすすめいたします。遺言執行 (ご相談に応じます) 遺産分割協議書作成遺産分割協議書作成  (\1,180,000より)
お気軽にご相談下さい商 号 行政書士法人 相続まちかど相談室 代 表 黒田 広史設 立 平成21年11月所在地 〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-36-1第一大矢部ビル2F電話番号 048-642-5901フリーダイヤル 0120-13-5901
FAX番号 048-647-1419URLアドレス http://www.matikado.net/資本金 3,000,000円
報酬を得て行政書士が行った遺産分割と非弁行為,不法行為の成否2016年03月19日
テーマ:民事訴訟 判例時報2281号で紹介された事例です(東京地裁平成27年7月30日判決)。
本件は,行政書士が報酬として約122万円を受け取った行った遺産分割に関し,行政書士に依頼した依頼人が,行政書士が相続人との間で交渉し,
遺産分割業務を行うことは弁護士法に違反する違法無効なものであるとして,支払った報酬全額に加えて,不利な内容で遺産分割を成立させたことによる
損害の賠償を求めたというものです。 裁判所の判断としては,将来法的紛争が発生することが予測される状況において書類を作成し,相談に応じて
助言指導し,交渉を行ったという本件行政書士の行為は非弁行為に該当するとして,行政書士に委任した契約は無効であり,支払済みの報酬全額の返還を命じました。
また,きちんと相続分を計算して算出したうえで依頼人が取得できるはずであった相続額との差額約120万円についても,
行政書士が遺産分割を行ったことにより発生した損害であるとしてその賠償が命じられています
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 18:31:42.22ID:Hi81mop5
法律ド素人の行政書士が相続などに首つこむな。カバチタレは漫画だぞ。
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 18:58:10.59ID:XyakSgk9
ちょっと前の話なんだけど・・
客先の不動産屋が弁護士を代理人にしてあることを交渉してくれと委任したところ、
弁護士は委任状も作成することなく、口頭で勝手に関係のない交渉までして、
不動産屋の所有物件を依頼してないのに勝手に第三者に売却して、
代金を懐に入れてたことがあって、売却代金を返せ、と弁護士に言ったら、
他人に貸してしまって返せないと言われたという事件があったらしい・・
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:01:48.90ID:XyakSgk9
その不動産屋のオヤジは相当怒り狂っていて、許せない、と言ってたよ・・
弁護士って勝手に他人のカネを預かって取り込んでしまうらしいのだわさ、
ワイは、それを聞いて相当ビックリしたよ、物件を勝手に売るわ、代金は取り込むは、
他人に利子付で貸すわで、そんな絵にかいたような悪徳弁護士がいるんだ、ってね。
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:08:02.93ID:XyakSgk9
弁護士だと思って、口頭で頼んだのが間違いだった、と言ってたよ、
トラブルの件数からすると、弁護士が一番多いのではないのかな・・
弁護士会は行書がどうたらいうけど、比較にならないくらいトラブルが多いと思う、
あの弁護士制度は何とかしたほうがいいとワイは思うよ。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:32:26.12ID:DrtRSbsQ
今日、決済で地主のお婆様の肩を抱いたり😅滅茶苦茶親しげにしているお爺ちゃんがいて
お婆様の弟かなにかかと思ったら仲介の番頭さんだった🤣

町場の不動産屋やるならあのくらい出来ないとダメなんだな
セクハラなんて関係なし🤣
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:36:52.61ID:DrtRSbsQ
人はいくつになっても欲望ギラギラだな

ろんめる先生もともちんも
アンチ司法書士でも良いけど、いい加減枯れて欲しい🤣
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:47:42.51ID:Hi81mop5
吉田ともちんは司法書士になれなかった怨念で生きてるな。なんかみじめ。
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:53:02.05ID:XyakSgk9
弁護士資格は何をしでかしても滅多にタイホされないから、ワイはあったらいいな、
って思う時もあるけど、司法書士資格がほしいと思ったことは一度もないよw
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:54:45.05ID:XyakSgk9
多分、行書のほとんどは弁護士資格はほしいというのも多いと思うけど、
司法書士になりたい行書はほとんどいないと思うよw
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:57:03.38ID:DrtRSbsQ
効いてる効いてる🤣
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:03:00.47ID:8Y9dM1Tn
どんだけ司法書士にコンプ持ってるの・・・

そういえばサムライ行政書士が今年、社労士受験すると言ってたが受かるかな?
20年ブリのリベンジだってよ

おまえらも応援してやれ
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:06:15.41ID:nj2elJ/y
GENKI先生も不動産鑑定士をまた受けると書いてた
あの人もよくわからんな
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:15:18.82ID:Hi81mop5
行書で満足する奴はいないだろう。まとも奴ならもっと難度の高い
社会的地位のある資格目指すよ。
司法書士は本試験後おまけで取るだけ。
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:20:50.78ID:XyakSgk9
確かに、行書資格にステータスはないとは認めるけど、
司法書士資格がステータスがあるとでも?誰にも知られていない資格なのに?
やっぱり、法律系資格でステータスといえば弁護士一択だと思うけどな・・
それでもかつてのエリート感は全くなくなったという印象だけどねw
最近の弁護士は尊敬の対象でも何でもなくなったからね。
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:21:27.79ID:yOmrwbrQ
大石聖子先生を抱きたい
そしてヒイヒイ言わせて性奴隷にしたい
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:38:26.46ID:Hi81mop5
司法書士はステータスあるよ。解らん奴、知らん奴は行書の顧客層の
底辺じゃない。自分の周りの意見ばかり聞くな。もっと頭のいい人と付き合
いな。
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:01:10.88ID:iQ15f3EF
登記職人にステータスがあるとすれば
登記代書屋であること以外にはない
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:28:42.15ID:Hi81mop5
登記を行政書士と同じ代書と考える事が無知を露呈してる。登記は実体民法
の反映。
行書なんざ天下りできない、小役人の為の資格じゃん。
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:41:28.36ID:G7xx8y69
猫を1週間、10000円で預からせて頂きますって言う、契約書を書いて貰うのはありなんかな。なしなんかな
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 06:12:54.32ID:ZCLBzUiU
サイコパス確定です
こいつの本名教えてください

井の中の行政書士先生からの熱いメッセージ 

メールの返信で、過去のメール残さずに返信する人って結構いらっしゃるのかなぁ🤔
特段ご事情がなければ、残して返信して頂きたいなぁ🙏🙏🙏
無理なら首根っこ掴んで机に押し付けて2時間説教したいなぁ🥰

0とO、1とlとIの件、文字設計した過去の偉い人に2時間説教したい。

ぶっちゃけ説教って快楽よね~相手にとってもいいよね~、相手がどうなろうが全く興味ないけど~♪(歌詞うる覚え)
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 06:43:07.51ID:Df2VLk6+
登記は、単なる行政手続のひとつですよw

不動産の売買契約だって電子化が推進されているのだし、
登記手続は自動化が可能になっているわけだしね・・
国民的には、司法書士は不要になっているのだと思うよw

立会だの何だのってw・・やらなくてもいいことやってるだけですよ、
もう全部廃止すればいいw司法書士会以外は誰も困らんよw
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 06:48:50.09ID:Df2VLk6+
「行書なんざ天下りできない、小役人の為の資格じゃん」

司法書士も特認があるけど、最近は書記官でも行書を選択するのもいるらしいけどね・・
登記は今後見込みないと見切っているのかな・・
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:49:26.25ID:Df2VLk6+
司法書士資格を選択せずに、行書資格を選択する書記官の思惑としては・・
例えば、法務省の管轄でいうと、登記と入管どっちを取るということなのかな・・
確かに入管は今後ますます忙しくなる業務には違いないけどな・・
今後難民申請業務とか増えてくる可能性もあるね・・そうすると、
処分に対する不服申請代理業務も増える可能性もあるから、
入管業務は行書業務の中の拡大分野になるのかもしれんね・・
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 10:44:09.10ID:ZCLBzUiU
石下貴大先生からの熱いメッセージ

昨晩は仕事量のことで妻と議論してしまった。
白熱してしまい子どもたちを泣かせてしまったこともだし、そこまで負担をかけてしまっていることに親として、夫として、経営者として反省。。
仕組みづくりって難しい。
人を入れたら利益率は薄まる。
みんなの頑張りにしっかり待遇面で応えられるようにしていくにはやはり利益率。
開業した頃はお金がなさすぎて喧嘩が絶えなかったことからすれば忙しいって喧嘩のほうがまだマシなのかもだけど、子どもを泣かせるのは絶対ダメ。
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 10:45:41.51ID:ZCLBzUiU
大石聖子先生からの熱いメッセージ

夫婦喧嘩をXで晒し、夫父親経営者として反省~って共感いいねを貰ってる夫さんは自己顕示欲が満たされていいけど。奥様は?どこかでストレス発散出来てるのかな?
お身内を亡くされご体調が悪いのに(夫さんが全世界に発信してる)ご心配申し上げます。
#通りすがりのスナフキン
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:15:30.31ID:ArGDFRPF
利益率上げたいなら安売りやめた方がいいよ
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 13:09:22.13ID:atJsl3bk
利益率じゃ無くて粗利率じゃね?
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:07:35.17ID:vYdN6sFa
粗利が多くても、無駄な経費が多ければ意味無いと思いますよ。
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:09:44.28ID:9C9ilD+T
イケオジと古川って和解したのか
0919 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:41:34.87ID:9KRyi+0F
!donguri
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:46:16.49ID:6Rh1eHkk
>>917
行政書士に限らず、多くの士業の経営者やその他の経営者にとっての重要指数が利益率では無く粗利率なんですが。
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:00:57.87ID:jXap5bJ2
>>920
粗利って、仕入あんの?
0922名無し検定1級さん ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 15:02:33.44ID:jXap5bJ2
>>920
むしろ人件費や家賃のほうが大きいんじゃないですか?
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:06:47.59ID:9KRyi+0F
行政書士報酬だけ源泉が不要なのが謎
司法書士と調査士の源泉は1万円を引く特殊ルールなのも謎
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 17:22:02.00ID:hqupDW8j
>>920
士業事務所における粗利率と利益率の違いを実例を出して説明してくれ。
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:22:00.07ID:b0Vpm0kO
>>924
簿記のテキストを見れば一発ですよ。
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:24:12.08ID:b0Vpm0kO
「重要指数」ってなんだよ?ド素人が
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:10:49.87ID:hqupDW8j
>>925
説明してくれといつてるんだが。
なんのテキストを見ろなんて答えは誰も聞いてない。

説明できないのかな?
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:12:24.13ID:hqupDW8j
>>926
玄人の説明、頼むよ。罵倒するだけなら小学生でもできる。
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:25:37.89ID:9HLiUht4
>>927
人にものを頼む態度じゃないね。
教えて君だから、いつまでたっても行政書士試験に受からないんだよ。
0930 警備員[Lv.6(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:41:58.07ID:uKZ2K4ZZ
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
       cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
                    |⌒|   |⌒|
                    |┃|   |┃|
       /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、    |┃|__|┃|
      く___>:::::::::::,'ヘヽ >  | ノ      ヽ 事務所も看板も無い民家で士業だって?
      /  ●   ● |   / -□―□- |   
      |  ; ( _●_)  ミ  |  ; ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ  彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
   (  (/     ヽノ_  | / __  ヽノ   Y ̄)  |
    ヽ/     (___ノ (___)       Y_ノ
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:03:47.01ID:e9tWENcj
行書の味方、司法書士のかようまりの先生曰く「月に20、30万しか稼げない行書、社労士は廃業した方がよい」ってよ
この20、30万って売り上げの事で利益の事じゃ無いよな?
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:07:55.71ID:4aNjPu4Z
97%は売上が月30万未満だよ((((;゚Д゚)))))))
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:12:03.11ID:4aNjPu4Z
松井先生可哀想だな

どの士業でも目を酷使してるから業歴が30年越えて来ると危ないな
俺氏も数時間おきに目薬差しまくってるけど無理は禁物だわ🤗
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:56:21.90ID:fTBR4JRX
金、金言うな街の法律家なんだろう。
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:54:11.29ID:ZxKN3hPp
ホントに行政書士で満足してるのいる奴いるの?残り滓業務で。
満足してないから登記やらせろとか弁護士の真似事で捕まってるんじゃないの。
0936(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:17:41.51ID:vc7LY/SD
登記も不動産屋が儲けた残りかす業務だけどね ((´∀`))ケラケラ
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:07:52.17ID:qQL7NGJ8
登記制度は色々と瑕疵のある制度で、登記したいものが任意に申請して公示するもので、
実体は関係なく、ウソの登記でもしてしまえば、一応所有者として推定されるような、
デタラメな制度なのですよ、
だから、登記名義人が実際の所有者かどうかは判別できないw
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:12:42.29ID:qQL7NGJ8
要するに、民177所定に従えば、経済的利益のある不動産は登記が促進されて、
経済的利益のない不動産は登記されず放置される構造になっている・・
だから、地価が下がるような地域の不動産は軒並み所有者不明になっちゃうw
そうすると、地方になればなるほど固定資産税の課税客体が特定できず、
固定資産税が収入源である地方自治体の財政が軒並み悪化するという事態になる・・
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:18:03.44ID:qQL7NGJ8
前に夕張市が財政破綻する主たる財政不足の原因は、固定資産税を回収できないから。
登記制度に瑕疵がありそれが原因で自治体財政に多大な負の影響を及ぼしているにも
かかわらず、法務省は登記利権擁護を目的に一向に制度を改めようとしない。
現状の登記制度を継続しても国民に迷惑がかかるだけなので、即時廃止するべき、
ワイはそう思っとるよw
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:23:42.22ID:qQL7NGJ8
司法書士はロクな仕事をしていない。
国民生活に有害な登記制度を維持促進する主体的活動を行っているからだ。
簡裁代理を付与されても、やってることといえば、過払い金で悪いカネ儲けだけ。
法定後見とかいっては、詐欺横領を繰り返すロクでもない集団だ。
司法書士は国民生活にとって悪の存在だから、司法書士制度は廃止すべきだ、
そのようにワイは思っとるよw
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:06:04.61ID:6+y116TQ
司法書士試験に30回くらい落ちてそうw
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:18:03.80ID:qQL7NGJ8
言っとくけど、ワイは一度も司法書士試験には関与したことないからねw
しかし、登記手続きは行政手続きの一種で、定型の書類作成をして、
受付されるだけなので、弁護士は当然にできる業務として、
専門性を否定されているのだから、そもそも独占性を主張できるものではないと思うよ、
そんなことよりも、登記制度が国民の社会生活に悪の影響を及ぼす方が問題だと思う。
登記の相続登記の義務化も登記の瑕疵が原因だし、社会的に迷惑になってるから。
過払い金cmやらの過激な営業も問題視されてる社会迷惑の一つだし、
法定後見なんて国民のほぼ全員が支持してない暴力団制度だ。

司法書士は社会に悪を及ぼす邪悪な存在だ、とワイは思っとるよw
何で、即時廃止されないのかが不思議なくらいだ、何の役にも立たないのにw
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:03:40.42ID:32ccUL2j
また、違法入管幇助で行政書士が逮捕されたな。ホント懲りない。
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:43:44.16ID:32ccUL2j
常住は早速お詫び談話出してるな。お詫び談話出すのが会長の仕事www
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:50.34ID:32ccUL2j
インチキ補助金申請、戸籍の探偵への売却、違法入管幇助、違法登記、
弁護士法違反ww犯罪の総合商社が行政書士。
0949(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:18:24.04ID:Jk+/NFlP
令和5年司法書士合格者数   695人
令和5年行政書士合格者数  6571人

司法書士試験は、試験を難しくして
単に合格者数を絞ってるだけだぞw
不動産屋の儲けた残りかすの登記しか業務がないから
合格証書交付式に「ここにいる人が全員登録したら司法書士は終わる」って言ってたじゃんwww
司法書士は相当追い詰められてるぞwww
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:32:51.91ID:L5f/3Fy6
>>949
司法書士にコンプ丸出しで悔しいんだろうけど、
お前が司法書士に受かって交流会参加すれば、大半の司法書士は平均年収以上稼いでると言う現実が分かるよ
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:55:22.02ID:32ccUL2j
自称法律家なんだろう。違法行為はやめろ。行政書士は処分が甘い。
廃業勧告無視して仕事してるからな。
0952(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:39:12.65ID:Jk+/NFlP
まぁ、不動産売買契約書の電子契約も始まったことだし
登記の自動化は政府の既定路線(平成29年)だから
粛々と進めていくだけだろう
資格試験の難易度だけが自慢じゃ、
この先生き残るのは難しいだろうなwww
0953名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:32:33.76ID:32ccUL2j
行政書士は自分の心配したほうがいいよ。こんだけ不祥事が多いと。
0954(・∀・)ニヤニヤ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:55:55.00ID:Jk+/NFlP
司法書士試験が難しいのは、司法書士を増やさないための方途
仕事の中身が高度なわけじゃない(名前と住所を書くだけの仕事)
勘違いしてる司法書士が哀れだわwww
0955名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:32:51.27ID:qQL7NGJ8
ワイは思うに・・登記の自動化は既定路線だとしても、利権喪失に対する抵抗があって、
牛歩戦術だの何だのを繰り返して、民177改正や登記法改正に大反対運動するんだろ、
健康保険だって大騒ぎして抵抗運動してるんだから、
なかなか登記自動化への道は平坦ではないだろうよw
0956名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:45:57.56ID:qQL7NGJ8
登記制度は昔の制度の延長だし、そもそもITだのましてAIなんて想定外の制度なのよ、
紙の世界しかない時代の原始時代のような制度だから、抜本的に改正になるのだろうよ、
しかし、登記がなくなると司法書士は食い上げになっちゃうし、裁判所書記官や、
法務局の利権が消失しちゃうから、利権温存できる悪の法改正を目指すんだろ、
破産管財人利権や過払い金利権やB型肝炎利権、非弁利権等、
裁判所は臆面もなく利権誘導する悪の組織だから、何でもやると思うよw
0957名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:47:51.77ID:32ccUL2j
最高裁平成12年判決「登記は技術的で難しいから行政書士には任せられない」
という趣旨じゃないの。
負け惜しみ言うなよ。試験に合格すれば済むこと。合格できないだけだろう。
0958名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:58:35.64ID:qQL7NGJ8
法定後見だってあからさまにエゲツない利権誘導だしね、
何せ、割振りの松竹梅を設けて、わざわざ、松:弁護士 竹:司法書士 梅:社会福祉士
として、カネのあるギャラの取れる被後見人は松、普通なのは竹、
カネの取れない粗悪な被後見人は梅に割り振ることになっているw
0959名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:58:58.95ID:32ccUL2j
努力しないで利権だとかにすり替えるのは人間として卑しい。
負け犬の発想、救われない。
0960名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:13:16.27ID:qQL7NGJ8
司法制度改革だって、米国から命令されて渋々やりだしたことだし、
とにかく改革には裁判所も弁護士会も大反対だから
常に否定的な主張をして牛歩戦術を弄してぶっ潰しにかかって現状の中途半端になってる。
米国は弁護士を米国並みの140万人程度に増やせと命じとるわけよ、
人口比で言ったら少なくとも50万人は必要で、現状の10倍にならなきゃいけない。
0961名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:18:18.11ID:qQL7NGJ8
米国から尻を蹴とばされて、悲鳴を上げながら司法試験の合格者を増やすふりをして、
ますます改革から乖離したショボい司法試験になっちゃって、
何せ、司法だの法曹だの言っても、国民がまるで支持しないから、受験者は閑古鳥で、
誰も受験しないし興味を持たないから、ますます試験をカンタンにして、
全員合格されないことには、米国の命令通りの司法改革はできやしないw
結果、崩壊しちゃったのよw
0962名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:20:59.23ID:L5f/3Fy6
>>952 >>954
それは司法書士に限らず全ての士業に当てはまる事でしょ
特に行政書士の許認可業務なんてFラン大学生でもググれば誰でも出来る専門性が低く独占業務でない仕事だし、
汎用性が低いのも行政書士な訳だから、1番淘汰されやすいのは行書だよね
0963名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:24:07.46ID:32ccUL2j
行政書士は司法改革の枠外で、そもそもお呼びじゃないの。なんか哀れ。
0964名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:34:55.69ID:qQL7NGJ8
司法試験不合格者の登録者が最も多いのが行書なんだから、
三振だの五振だのわからんけど、法務博士が多いんでしょ、
これは他士業にない特徴だと思うよ、
だから、特定行書を司法の担い手に組み込めばいいと思うけどね、
5000人くらいしかいないけど・・紛争事案を代理できるのは特定だけだからね。
0965名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:04:59.94ID:32ccUL2j
法務博士行政書士なんて恥ずかしいよ。
0966名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:31:29.05ID:qQL7NGJ8
恥ずかしい・・ってたって、行書には三振等法務博士が当たり前にいるんですよ、
結構、テンコ盛りかな・・せっかく勉強しても論文試験が届かず・・というのが・・
しかし、行書試験は通りましたよ、カンタンだから、とかw
さらに、特定考査も通りました、で敗者復活させてもいいと思うけどな・・
何で弁護士会はそれを大反対するのか、と思うわけよ。
0967名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:39:51.45ID:qQL7NGJ8
法科大学院制度も案の定大失敗で、事実上崩壊してるのだから、制度変更すべきなのよ、
行書試験を予備試験レベルに変更して、行書試験=予備試験にすればいいと思うよ、
行書試験合格で司法試験受験資格を得て、さらに司法試験失敗でも特定考査合格で、
敗者復活できる、みたいな制度にすれば、司法試験失敗組も人生やり直せるとかねw
0968名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:43:06.41ID:32ccUL2j
法務博士行政書士で市民法務塾で勝手なこと言うか、トアルみたいにインチキ
予備校紛いやるか、民亊法務のヒヨコ狩りかwww
0969名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:52:18.22ID:8w7MjDUT
食えない弁護士が増えて、合格者減らせと悲鳴が出ているくらいだから敗者復活は難しいだろうな
0970名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:08.40ID:cSPYMm0n
伊藤塾は三振行政書士が多いんですか?
0971名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:41:14.44ID:8V/TncHQ
法律家気取りの三振が多いよ
0972名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:03.62ID:cSPYMm0n
東京リビングストーン教会
http://livingstone.jp/index.php/about/tokyolivingstonechurch
東京都新宿区高田馬場 2-4-12 新上地ビル 2,3F

J-Garden行政書士辻事務所
東京都新宿区高田馬場2-4-12新上地ビル2,3階
http://visa4you.tokyo/index.php/our-office

代表者経歴
東京大学 理学部 物理学科 卒業
同大学大学院 理学系研究科 物理学専攻博士課程 満期退学
早稲田大学大学院 政治学研究科 Journalist養成Program 退学
日本語学校で日本語教師(現職)
プロテスタント教会で牧師(現職)

【小倉隆史】東京リビングストーンの教会【辻大輔】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1418905049/l50
0974名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:14:53.02ID:d9VQoVZ3
弁護士からしたら他の士業はみんな代書屋
0975名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:15:30.51ID:hHyMa9ah
弁護士持ち出して、司法書士貶めてるてるけど誰にも相手にされない
士業最底辺のオマケ資格が行政書士。登記法学会も多くの民法学者
と司法書士がメンバー。名だたる学者が目白押し。
立法についても法務省のキャリア官僚とも相談する。
御用学者の兼子某のみ金で囲ってるのと訳が違う。
国会の法務委員会でも意見を述べる機会も多いの。
格が違う。バカ相手にむきになり過ぎたかなww
0976名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:09:22.78ID:V+ughlo5
まあ、結局のところ、行書は、三振法務博士集団で不合格者の集まりだから、
恥ずかしい集団・・ということなんだとは思うけど、ほとんどは、
短答試験は合格してると思うんだけどな・・カンタンだからw

行書がバカにされるのは、行書試験がカンタン過ぎるからだと思うよ、
科目も民訴法、刑法、刑訴法を追加して、さらに、論文試験を科せばいいと思う。
合格率も3%〜4%にすれば必然的に受験者数も減るし、膨張した登録者数も減らせる。
そうすると、食える資格に変貌するとワイは思うよ。
0977名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:21:20.61ID:V+ughlo5
行書試験ってカンタンでしょ、だから趣味で受験するのが多いわけよ、
誰でも行書で食えるなんて思ってる受験者なんていないわけ。
カンタン試験だから、受験しさえすればカンタンに合格しちゃうんだけど、
登録したって食えないから、未登録の有資格者がワンサカいるわけよ、
ワイも趣味で何となく受験したから、よくわかるんだけど、
本屋の立ち読みで過去問解いて、カンタンだな、と思って受験して、
ほぼ無勉でカンタン合格ですからねw
0978名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:27:51.52ID:V+ughlo5
ワイは他士業の試験は知らないのだけど、
司法書士試験は登記法で不要な暗記を強いられるから勉強時間に時間がかかるし、
社労士試験も労働保険なんかの細かい規定を暗記しないと解けないんでしょ、
まして司法試験は裁判例やらの解釈問題が出るからワケがわからなくなる・・とか。
しかし、行書試験は予備試験の短答レベルのカンタンな試験で、
勉強しなくても解けるんですよ、暗記するのは行政法くらいだからね。
一般知識なんて無勉でOKですよ。だから、無勉でも合格できますw
0979名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:52:01.64ID:V+ughlo5
ワイももっと若ければ、予備試験の短答試験のようなカンタン試験にはカンタン合格して、
さらに論文試験もカンタン合格で、今時の司法試験のようなカンタン試験には、
カンタン合格して、弁護士資格をカンタンに取得しちゃうところだけど、
もう、オジンだし、活躍の場もないから、食えない特定行書で満足してるよw
0981名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:46:30.16ID:d9VQoVZ3
予備の短答って7科目あるから結構きついぞ
問題も行書よりも難しい
0983名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:13.50ID:d9VQoVZ3
学部卒よりは法務博士の方がいいだろ
0984名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:44:23.57ID:sOOghSM2
<学 歴>
◯◯大学 法科大学院 (法務博士)
0985名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:00.13ID:sOOghSM2
佐々木麻理子先生からの熱いメッセージ

日本帰ってきてから他の商品の準備やらイベント飲み会やらでだいぶ時間なくて発信疎かになってるの実感。とりあえず今後のために早めに行政書士Q&Aや営業方法仕上げます。コンサル生ちゃんたちの成長にむしろわたしがケツひっぱたかれてるわ🫶🏻
はよ諸々落ち着かせてドバイ帰りたい
0986名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:51:38.04ID:sOOghSM2
ドバイでは色々な出会いがあったけど今回は一番会いたい方に出会えた上にイベント時期のコース料理はお値段120万円というトンデモ空間でその方とお食事ご一緒させて頂けたことがもう本当に大満足
コンサル生ちゃんお待たせしてごめんね
ドバイで何があったかはコンサル生ちゃん限定でお話します
0987名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:46:41.94ID:d9VQoVZ3
クーラーがないと生きていけない国なんて嫌だな
0988名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:06.46ID:JFXr9Dlr
なぜああいう先生たちは海外旅行や高級レストランみたいなものをアピールしたがるのか
みんな
0989名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:02:55.38ID:FVC0MuX1
サイコパス確定です
こいつの本名教えてください

井の中の行政書士先生からの熱いメッセージ 

メールの返信で、過去のメール残さずに返信する人って結構いらっしゃるのかなぁ🤔
特段ご事情がなければ、残して返信して頂きたいなぁ🙏🙏🙏
無理なら首根っこ掴んで机に押し付けて2時間説教したいなぁ🥰

0とO、1とlとIの件、文字設計した過去の偉い人に2時間説教したい。

ぶっちゃけ説教って快楽よね~相手にとってもいいよね~、相手がどうなろうが全く興味ないけど~♪(歌詞うる覚え)
0990名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:16:09.60ID:t1OUw0bO
>>976
試験の科目数を増やし試験難易度を上げる事が根本解決ではないよ
そもそもこの試験は司法書士や会計士税理士、土地家屋調査等、
他の士業の試験に比べて実務登用試験の要素は低いし、
何より行書で食えない人の共通点って、
合格後の自分の専門分野を明白にせず、行書を取得すれば何だかんだで仕事が来るだろうと思ってる受け身な人だよ
0991名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:21:29.44ID:s6dQQYDe
受け身な人はどの士業にもいるよ
0992名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:47.61ID:CHuYtZu+
行書の独占は、何なりと書類を作成しては報酬を請求できる権利だからね・・
0993名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:13:16.28ID:CHuYtZu+
何なりと書類作成というのは、原則書類作成の範囲に制限がないという意味で、
書類作成して依頼人に報酬を請求できる権利を法律上取得する、ということだろ、
だから、単なる紙切れが行書資格者が作成すれば、輪転機に変わるということ、
つまり、行書資格を取得する意味は、紙幣輪転機を取得するという意味だと思うよ。
0994名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:17:34.20ID:CHuYtZu+
他士業資格は、何らかのサービスの対価を請求する権利だけど、
行書の場合は、手書きであれ単なる打ち出しであれ写真だけであれコピーであれ関係なく、
書類を報酬を交換できる資格なんですよ、だから、おいしい資格には違いないw
0995名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:23:21.05ID:CHuYtZu+
それが弁護士資格と違うところで、
弁護士資格は業務範囲は法律事務に限定されてるのだけど、
行書資格は法律事務のみならず、
単なるコピーだけであっても報酬が請求できる、という点にあるんだね、
だから、厳密にいえば、弁護士が法律事務に属さない書類を作成して、
報酬を請求すれば、行書法違反ということになる。
0996名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:04:45.24ID:8dNTyfgV
>>988
実は昭和世代
0997名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:07:29.62ID:8dNTyfgV
>>995
何が言いたいのかわからないので、chatgptに要約させたが、やっぱりわからんな。↓

行書資格は、どんな書類でも作成し報酬を請求できる権利を持つ。他の士業資格と異なり、紙幣を刷るように簡単に利益を得られるため、有利な資格とされる。弁護士は法律事務に限定されるため、報酬請求の範囲が異なる。
0998名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:19:52.65ID:O4XqkIOv
司法書士が権利義務書類作れるってイキってるぞ
また得意の謎解釈で
0999名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:37:38.48ID:ifK98glb
みんなで月報司法書士最新号を買って読もう!
1000名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:38:16.86ID:+RWd/VHy
みんなで筋肉パワーー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 22時間 18分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況