X



トップページ資格全般
1002コメント400KB

【宅建士】宅地建物取引士 815

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワンミングク MMe2-7QT2)
垢版 |
2024/03/16(土) 18:25:34.21ID:2uPFg4aaM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬に対する粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
※宅建本スレは他資格荒らしを永久追放処分とする
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 813
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1705661918/
【宅建士】宅地建物取引士 814
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707452788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0619名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-z4uJ)
垢版 |
2024/04/29(月) 08:42:05.89ID:C0WffePU0
宅建試験の受験をしようと思います。分野別過去問が苦手なので、試験範囲と同じ分量の演習を進めていきたいのですが、@年度別過去問とA予想模試のどちらがいいでしょうか?
また、Bそのハイブリッドもありてましょうか?

Bハイブリッドの例……@年度別過去問の5年分を定着させる+A予想問題集の3回分を定着させるなど。
0620名無し検定1級さん (スフッ Sdff-0xPc)
垢版 |
2024/04/29(月) 08:46:51.44ID:v75ixNZ6d
>>619
重要過去問集と予想模試集
それと予備校の模擬試験
0623名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ed-RJ9q)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:08:17.62ID:uOAQx2vR0
過去問はそのままでもいいんじゃね
0624名無し検定1級さん (ワッチョイ a795-P8eF)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:35:00.32ID:SdtwofFW0
宗教に勧誘された
0625名無し検定1級さん (スフッ Sdff-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:45:28.84ID:PGB2eq/id
慇懃無礼を重ねていく
0626名無し検定1級さん (ワッチョイ df79-208W)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:46:40.32ID:PgOLUQI00
インキンタムシが痒すぎる
0627名無し検定1級さん (ワッチョイ bf07-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:51:34.83ID:o+bxuC/k0
>>619
分野別苦手なやつが年度別と模試やっても時間の無駄なだけ
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-QAId)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:09:39.84ID:cXwce6av0
俺も分野別は苦手だったわ

完璧主義になりがちで分野別だと前に進まんのよ

年度別やランダム出題モードで全範囲を行ったり来たりしながら周回させ、常に全範囲に触れてる状態の方が気性に合ってた
0629かつての合格者 (ワッチョイ c7a9-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:38:12.37ID:1fIHwEi50
>>615
間違ってないと言ってくださってありがとうございます。
ミルフィーユを制する者は、受験を制すると思います。
0630かつての合格者 (ワッチョイ c7a9-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:47:25.17ID:1fIHwEi50
>>619
なぜ分野別過去問が苦手なのですか?

@年度別過去問では、演習の際に該当分野の問題を見つけるのが面倒です。
A予想模試は、予備校が作成した問題ですので本試験問題とはクオリティーが異なると思います。

インプットとアウトプットは車の両輪のような関係ですので、
効率的にアウトプットし、実戦感覚を養うには、分野別過去問集がベストだと思います。

遠くから応援しております
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ a795-P8eF)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:06:33.80ID:SdtwofFW0
頭おかしいよね。しつこい、他にすることないの?
0632名無し検定1級さん (ワッチョイ 87db-ynpl)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:39:54.56ID:8K3wdoWy0
宅建に合格する人たちってすごく頭が良いと思う
そして心やさしくて親切な人たちが多い
難関資格の勉強で人間性も磨かれていくのかもね
0634かつての合格者 (ワッチョイ c7a9-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:03:53.59ID:1fIHwEi50
>>621
買い替えたほうがいいと思います。
数千円ご自分に投資してあげてください。

不安を抱えながら勉強をするよりも、
安心して、ミルフィーユする方が良いと思います!

遠くから応援しております!
0635かつての合格者 (ワッチョイ c7a9-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:05:39.01ID:1fIHwEi50
>>625
ミルフィーユを重ねましょう!
0636かつての合格者 (ワッチョイ c7a9-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:07:33.98ID:1fIHwEi50
本気でミルフィーユしている受験生さんを
遠くから応援しております!
0637名無し検定1級さん (ワッチョイ df06-P8eF)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:11:51.37ID:bfBMLBSu0
実際は頭の良さそうな顔は居なかったよ
0638名無し検定1級さん (ワッチョイ 8711-TejX)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:39:45.14ID:Z1De4EOU0
かつ合さんのアンチが多いな。アンチもファンの一部。かつ合さんの一人勝ちなんだな。
0641名無し検定1級さん (ワッチョイ df06-P8eF)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:35:23.38ID:bfBMLBSu0
四年前山梨県キャンプ場行方不明事件が未だに謎
0642名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-QAId)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:43:57.05ID:cXwce6av0
>>640
宅建士はマンガ教材が充実してるからまずはそこからが良いと思う。
宅建士の学習内容もマンガとの相性がよい

日建学院、宅建学院のがお勧め
多くの学習マンガがマンガパートと解説パートが露骨に分かれるのに、この2冊はマンガのストーリーの中で解説されてるのが良い

自分は正統派のテキストはろくに読まずに最後までこの2冊のマンガだけで問題演習した

あと、正直不動産も読んだ方が良い
試験に出るようなテーマを疑似体験できて頭に残りやすい
0643かつての合格者 (ワッチョイ c7a2-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:05:26.77ID:1fIHwEi50
>>640
最寄りの大型書店に赴き、定評のあるテキストの中から、
貴方にとって一番読み易いと感じた一冊を選んでください。

まずは、それを10日程でかる〜く一周してください。
全体像を把握することからすべてが始まります。

一緒に歩める一書に出会えますように。
0644かつての合格者 (ワッチョイ c7a2-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:07:28.82ID:1fIHwEi50
2周目からは分野別過去問集と同時並行でミルフィーユが有効ですね!
遠くから応援しております!
0647名無し検定1級さん (ワッチョイ df06-P8eF)
垢版 |
2024/04/30(火) 08:16:02.81ID:9EQvCD6a0
かつ合は今は合格無理でしょう?
毎年かつ合だけ、問題をやってみて、こんなけ出来たとか話し聞いたことない
0648かつての合格者 (ワッチョイ c7a2-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:21:39.91ID:WigzreIB0
>>646
約6か月あれば、合格に必要な知識を定着させ、かつ実戦力を養うことも十分可能です!
毎日コツコツとインプットとアウトプットを繰り返せば、合格を勝ち取ることが出来るでしょう。
ミルフィーユの層のように積み上げられた実力は貴方を裏切りません。

絶対に合格するという強い意志を貫いてください。
遠くから応援しております!
0652名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1a-ynpl)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:56:03.56ID:X/AUZo8N0
明日からでなくて今日からだろうよ?
そういう気持ちがないと首席合格は難しいよ
0653かつての合格者 (ワッチョイ c7a2-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:00:25.20ID:WigzreIB0
通学のメリットは、勉強仲間が出来ることですね。
独学は、自分を信じて進むしかないので、不安なことも多いと思いますが、
教材を縛って、うす〜く何度もミルフィーユの層のように努力を積み重ねていけば、
合格に辿り着くことは可能だと思います!

スレの受験生の皆さんを遠くから応援しております!
0655かつての合格者 (ワッチョイ c7a2-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:04:54.25ID:WigzreIB0
>>652
今日からでなく、今からでしょ!

そして、満点合格を目指すと、
合否に関係のない細かい知識の学習に時間を取られ、
合格からドンドン離れていきますので、
確実に40点台を取れる実力を養成してください!

遠くから応援しております!
0657かつての合格者 (ワッチョイ c7a2-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:20:01.38ID:WigzreIB0
>>654
入会していなくても、内容は誰でも閲覧可能ですので、
よろしければご覧くださいませ。

https://www.zennichi.or.jp/magazine/

特に22〜23ページの内容は試験対策としても重要だと思います。

遠くから応援しております!
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ae-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:32:33.03ID:v9kjEmiJ0
今年のサイコパス三銃士の錯誤問題は金の茶碗が登場しそう
0659名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:33:38.53ID:QxhyJ46md
鉄道系転貸屋が賃料減額に応じないから、連休明けに簡易裁判所に調停申立してくるわ
同タイプ居室で安い募集広告出してるのに、減額に応じないとかもうね
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ bf31-P8eF)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:04:17.64ID:H35rAT2J0
どうでもい簡単な資格取得してどうするんの?宅建とっても意味ないのに。
そこから先の話しがないアホのかつ合よ!
0662名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:09:59.88ID:QxhyJ46md
あー
キチ撮り鉄か
鉄道絡みってそんなん多いのかね

内容証明郵便で賃料減額申し入れしたのに、こっちの本気度が伝わらなかったみたいだわ
こんなんだと調停不参加ありそうだし
不成立なら裁判になってどんどん話が大きくなるのに
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ bf31-P8eF)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:17:56.05ID:H35rAT2J0
かつ合はアホ。空っぽ
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ bfb2-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:39:13.18ID:fuvGxItQ0
>>662
10年ぐらい住んでないと無理やで
0665名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:06:12.38ID:QxhyJ46md
>>664
借りてから20年くらいかな
直接契約管理
管理だけ委託
転貸管理委託
と、流れてきた
今の居住者の中で最古参かも
ほぼ物件の歴史と同じで見てきた

ニワカ転貸屋とは違う
0666名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:08:23.49ID:QxhyJ46md
つか、10年は住んでないとダメは盛ってる感
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb6-SuRo)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:10:18.10ID:7+hHj4g20
業界経験ゼロで去年開業したからわからないことが多すぎて助けてほしいのだが、客付け業者として賃貸の仲介するときの広告料(AD)ってあるじゃないですか、あれって、売買の客付けでなおかつマイソクに広告料のことが一切載ってない場合でも、元付けに交渉を仕掛けていいものなのだろうか?マナー違反にっちゃう?
なんかこの業界は資格試験に出てこないグレーな部分が多すぎるよ!
0668名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f29-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:18:04.20ID:MRYo1jz+0
法令上の制限、暗記事項多いっすね・・・
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ bf31-P8eF)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:44:03.16ID:H35rAT2J0
ボイン
0670名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 00:19:35.36ID:Tp61y/Wbd
>>667
広告料おkになってないなら聞くだけ野暮でしょ
0671名無し検定1級さん (JP 0H8b-/TRZ)
垢版 |
2024/05/01(水) 01:20:07.14ID:VSAqIqOHH
業界経験ゼロの開業マンってマジでいるんだな
よそからGoogle口コミで嫌がらせとか受けそうで大変そう
自演しまくってるもんなあいつら
0672だまされないで (ワッチョイ 5f7b-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 05:00:52.46ID:ncvBi0WY0
暴力団小野靖王グループ提携亀ちゃんの違法名義貸し案内
0673名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ae-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:03:44.14ID:e5YjBKOd0
>>668以上なのか超えてなのか把握するのが大変。
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ bf31-P8eF)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:29:37.01ID:9Kw8Bjpe0
宗教に入ろう
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ ff3d-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:57:14.70ID:8wHixYXj0
毎年20万人以上が受験しとるがそのうち初めて受験する人は何人なの?
0678かつての合格者 (ワッチョイ c781-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:48:46.81ID:AG6Wk29z0
>>668
だからこそ、日頃のミルフィーユが大切なのだと思います!
コツコツとミルフィーユ!
ミルミル実力UP!

繰り返しを通じて、本試験で直ぐに取り出せる長期記憶化してください!
記憶の精度で合格が決まります!

遠くから応援しております!
0680名無し検定1級さん (JP 0H7f-SuRo)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:05:20.08ID:Xo2hb82aH
>>670
NGとも書いてないからなあ
実際仕事してみればわかると思うけど、交渉次第でどうにかなる場合も多いんだよ
ただ業界のマナーとかを全然知らないからさすがにそれはアウトみたいなこともありそうで怖いんだ
グレーゾーンが広すぎるわ
0681名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa5-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:21:55.26ID:ZvcqNn6+0
>>680
つ「宅地建物取引業法令集 改訂版」

売買かつマイソク不掲載でも、売主から特別広告依頼を受けて売買活動をすれば、AD請求OK
媒介契約書以外に別途広告掲載に関する書面で売主から同意を受ける必要があるから、
そこは賃貸とは違う
これないと違法認定になりやすい
0682名無し検定1級さん (JP 0H7f-SuRo)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:05:31.62ID:Xo2hb82aH
>>681
ありがとう
ただ、それって教科書に載ってる方の広告料の話じゃないか?
業界で言う広告料(AD)の話とは違う気がするが…?
0683名無し検定1級さん (JP 0H7f-SuRo)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:10:32.41ID:Xo2hb82aH
客付けが売主と連絡取るのはそれこそタブー中のタブーだよな?
元付けを介して特別広告依頼とやらを受けるということだろうか?非現実的な気がするが…
それとも元付けが売り主から受けた依頼を復代理のような形で受けるということだろうか?
うーん読めば読むほど混乱する
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa5-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:22:23.64ID:ZvcqNn6+0
>>683
元付けが直接特別広告依頼で書面同意を取り付けて、元付けと客付けの共同代理または復代理
元付けを介して客付けが特別広告依頼を取り付けると、売主本人に直接面談して書面同意を取り付けていないから、
同意無効になりやすい
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-t85l)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:25:20.55ID:HK+6z7FJ0
>>683
売買の場合、地域にもよるけどうちは売主側司法書士と買主側司法書士が共同代理申請、
もしくは売主側司法書士が買主側司法書士を復代理して申請だよ。
このやり方の場合、客付けが元付けと共同代理もしくは復代理になることもしばしばなんで、
ADを成功報酬として売主から同意書を貰うこともあるよ。
0686名無し検定1級さん (JP 0H7f-SuRo)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:48:45.66ID:Xo2hb82aH
ありがとう
ただ、俺の頭が悪すぎて全然理解できない…
賃貸のADと同じノリで売買の客付けのときも貰えるのかと思ったのだがそうじゃないのだろうか
売買のマイソクにもADと同じノリで「手数料3%」みたいに書いてあったりするじゃん、
賃貸に比べると書いてないことが多いけど

具体的な額は書かずに「交渉OK」と書いてある場合もあったりするから、何も書いてない物件でもとりあえす交渉して損はないのかなあと思ったのだけど、実はそれが業界的にはめっちゃマナー違反だったりしたら怖いなあと思ったから質問させていただいた
とにかく業界のことが全然わかってない状態で何度も仲介してるから、マナー違反しまくってたり、儲けの機会を逃しまくってたりしそうで怖いよお
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-t85l)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:53:37.01ID:HK+6z7FJ0
>>686
そもそも違法行為ですらなくて国土交通省もOK出しているんだから、マナー違反でもなんでもないよ。
元付けの地域に飛び込み営業すること自体がマナー違反だ!ってことなら、マナー違反といえなくもないけど・・・。
そうなると、どこにも営業できなくなっちゃうから、ネットだけで営業するしかないよね。
そこにAD入ってくるから、当然ネット営業のみでも売主から同意書貰わないと、会社自体が違法行為ということになっちゃう。
0689名無し検定1級さん (スプッッ Sd9f-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:01:38.22ID:Tp61y/Wbd
客付けするまでに結構広告バラまいたん?
その広告費がデカかったから元を取りたい?

取引機会が少ないから一回の取引の時に取れるものは取りたいって感じに見えた
あんまりガツガツすると客や元付けに嫌われちゃうよ
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa5-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:10:45.76ID:ZvcqNn6+0
>>686
そもそも元付け業者の営業マンがポンコツだと、決済までに事前準備すらなにもしていないことがあるじゃん
決済流れてしまったこともある
そういうことがあるから、客付けが直接売主と連絡取ることもある
一応元付けの担当者には事前連絡して渋々同意してもらうけどさ
仕事してくれない元付けだったら、こっちから今後はもう仕事お断りするから今回限りで、と思って売主と連絡取るわ
ADはその延長線上の問題だからなあ
正直、決済流すような元付けの担当者がいるようなところだと、仕事してないのに仲介手数料取るくらいだから、
相手にしたくないんだわ
0692名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa5-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:17:16.86ID:ZvcqNn6+0
>>691
あいつはウィキペディアのコピペ知識ばかりだから、不動産の仕事をまったくしてないんだわ
70歳くらいで、行政書士試験落ちてから居座ってるだけ
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-t85l)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:19:48.89ID:HK+6z7FJ0
かつ合は損害賠償額の予定で間違ったことばかり書いてて受験生に突っ込まれてたし、
こないだも占有権の図や表現を「間違っているんじゃ?」と突っ込んでたけど、
それが自分も知っている学者の図や表現だと受験生に指摘されたら、手のひら返しだったもんなあ。
かつ合の知識は20年以上前だから、もう現行法にも合ってないよ。
本人60歳以上みたいだけど、スレ立てもできなかったし。
0694名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-QAId)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:22:42.26ID:PqVpfq9H0
>>657
通りすがりだけど、知らなかった
ありがとう

宅建士試験のためのコーナーもあるんだね
0695名無し検定1級さん (ワンミングク MM4b-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:58:10.76ID:1/ix9qRBM
焦って自作自演するのも止めろ
恥ずかしくねーのか
0696名無し検定1級さん (ワッチョイ a75a-m54b)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:34:23.55ID:VEp1K8qX0
宅建とる人間とか本職じゃない限りさっさと次の資格取りに行くから残ってる人間なんてね、まあ何も言わんよ
0698かつての合格者 (ワッチョイ c72d-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:42:58.33ID:AG6Wk29z0
>>694
お役に立てて嬉しいです。

是非バックナンバーもご覧くださいませ。
約18年分の不動産業界のあゆみと法的な知識が詰め込まれておりますので、
多くのことを学び取ることが出来ると思います。

遠くから応援しております!
0699 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ df6d-LKBo)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:36:27.70ID:YraX8PHc0
くそ
どんぐりが足りねえ!
0701名無し検定1級さん (ワッチョイ ff3d-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 13:19:07.14ID:RwZgNc2a0
てすと
0702名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ed-RJ9q)
垢版 |
2024/05/02(木) 15:18:39.04ID:jGJ+58cU0
過去問は過去問道場で良さげ?
一問一答とかを買おうと思ってるんだが
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-QAId)
垢版 |
2024/05/02(木) 15:22:14.76ID:EHTyxuAs0
月刊不動産、めちゃいいね

宅建士に受かったら登録できる月1のメールマガジンがあまり良くなくて、不動産業界にいない自分が少しでも学んだ知識を陳腐化させずに最新の情報に触れられるコンテンツがないかと探してたところ

これはどんぴしゃ
専門的すぎず、読みやすい記事
宅建士試験の対策ページもあるので、試験終わったら忘れてる権利関係とかの復習も出来る

何より無料なのが良い
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ df8d-xgS9)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:22:13.08ID:OA/saImU0
>>702
道場はまず出題されない超難問もわんさか出るからオススメしない
それより分野別や一問一答の方が頻出問題押さえてくれてるから良いよ

去年合格したんだけど、道場で権利やって1ヶ月使って無駄にした
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ ff3d-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:23:47.53ID:RwZgNc2a0
>>702
去年のことだけど
市販の過去問は過去問題集を一冊買っただけ
その他には3月以前は緑のアプリを使ってたけど4月以降過去問試験ドットコムの有料会員に切り替えた
確か月額ワンコインだったはず
過去問で使ったのはこれだけやな
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ ff3d-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:32:49.17ID:RwZgNc2a0
過去問試験ドットコムとは過去問道場と一問一答道場のことな
0708名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ed-RJ9q)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:33:27.27ID:jGJ+58cU0
>>704
ありがとう
分野別も過去問だしそっちにするわ

ちなみにテキストは皆さん何を使ってるの
0709かつての合格者 (ワッチョイ c72e-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:35:28.51ID:KR17/uHm0
>>703
他にも、地域ごとの業界紙とか
https://www.tokyo-takken.or.jp/business/magazine

ロビー活動系の業界紙もございます
ビルを所有しているような宅建士もいらっしゃるようですので、
国への働きかけをしているのかもしれませんね
http://www.tou-seiren.jp/jounal/

常にアンテナを貼っておくことで、
いざという時に知識を活用することが出来ると思います。

遠くから応援しております!
0710名無し検定1級さん (ワッチョイ ff3d-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:20:08.48ID:RwZgNc2a0
>>707
緑のアプリだけで合格したのではないのでそのへんはわからん
一昨年の受験生で緑のアプリだけで合格しましたとレビューに書き込んでいたのは数人いたよ
だから真似して使ったが民法の難問でつまずいた
方針転換して良問が網羅されている分野別問題集に取り掛かり民法を覚えてからその他の科目をやったよ
問題集は1200程の選択肢からその解説まで全部頭に入れたるーて毎日欠かさずやったわ
業法だけは完璧にせなあかんだで直前期に一問一答道場を解いて解説は丁寧に読んだなー
おかげで業法は正答率97%をキープしていた
こんなん二度と試験に出ないだろの難問奇問が混在している権利はほとんど道場は使わなかった
その他の科目はちょこちょこと道場は使ってた
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f80-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:52:09.34ID:b+4dI45M0
>>708
楽々
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ bf18-ynpl)
垢版 |
2024/05/03(金) 02:14:24.29ID:gME3GQT50
今から分野別問題集を一日二問ずつやっていけば合格できますかね?
ただしその二問を完全に理解し記憶できるものとする
0714かつての合格者 (ワッチョイ c72e-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 02:51:14.22ID:AnGR65c50
>>713
一日2問では足りませんし、
完全に理解し記憶する必要もないと思います。

傾向を学びことも必要ですので、
50問×10年 500問は回す必要を感じます。

ミルフィーユで合格を掴み取ってください!
遠くから応援しております!
0715かつての合格者 (ワッチョイ c72e-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 03:10:00.25ID:AnGR65c50
>>712
インプットはテキストだけからするものではないと感じました。
テキストの知識に過去問の解説を加えれば、
合格に必要十分な実力を養うことが出来ると思います。
それらをミルフィーユしながら、
同時にケアレスミス対策と1問2分のペースを体で覚えれば、自ずと合格に出来ると思います。

なお、テキストを増やしてはいけません。
何冊も買うと基礎が不安定になります。

スレの受験生の皆さんを
遠くから応援しております!

遠くから応援しております!
0716かつての合格者 (ワッチョイ c72e-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 03:21:56.37ID:AnGR65c50
>>711
日本一合格者を輩出している宅建テキストの金字塔ですね!
0717名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbb-Jrah)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:39:28.37ID:I7QgMJfHM
分野別を数回やった後は、LECの過去30年良問厳選問題集を繰り返した。
分野別は飽きてくるからな。
模擬試験は、LECとみやざきを受験。
LECの0円模試を試しに受けてみてくれ。
宅建試験直前にLECと他の予備校が合同で主催した模試を会場で受けたけど、試験結果が返ってくるのが遅くてイライラした。

書籍模試はやっていない。
令和5年度の試験に44点で合格したぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況