>>570
それが、登る山の高さに振れ幅があったりするから毎回変な論点に嵌って脱線してるよ
例えば、『相当因果関係の相当性ってなんぞ?』と思って調べてると船会社のタンカーが航行中に電線を断線させたせいで停電が起きて電車の遅延損害が発生したとして鉄道会社が船会社を訴えた損害賠償請求事件の判例とか出てきて、断線させたせいで停電が起こって鉄道会社の運行に遅延が起こったことについて乗員の主観が問われたんだけど、鉄道の遅延までは予見不可能だから相当因果関係は認められないとか云々
こんなことやっててはダメだと分かってはいるんだけどつい罠に嵌って不合格ゾーンに向かってる感じですw