X



トップページ資格全般
471コメント134KB
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その131
0302名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fed-wQLg)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:44:56.95ID:h0EOTcu10
本試験の申し込みは8月中旬?
0303名無し検定1級さん (ワッチョイ 73f9-StLg)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:51:14.50ID:GDHIjisB0
1冷の検定試験が近づいてきたわけだが…
学識の範囲は以下の感じかな?
問1 2段圧縮1段膨張 例年通りの設問
問2 ホッバイor液ガス 去年ホッバイだから液ガスかな
問3 空冷凝縮器
問4 去年一昨年とあまり変わらず、2年分丸暗記でOK
問5 taとσt 腐れしろの表にはチェック無かったから覚えなくてOK

こんな感じだと思うんだよね
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e8a-trCg)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:43:50.16ID:E3F2/jB40
こういうすぐ調べれば分かるようなことをわざわざ聞いてくるやつってほんとむかつく
0306名無し検定1級さん (ワッチョイ a3da-6xND)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:22:45.69ID:KmKDLvMc0
>>305
どのくらい、むかつく?
0308名無し検定1級さん (ワッチョイ b3c3-trCg)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:11:58.58ID:K0OqrOpF0
>>306
テレビでいいとこでCM入るくらいムカつく
0309 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ b34a-4wpZ)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:02:07.08ID:n//cbIOj0
冷凍くらい学力が分かるものはない。
分かるなら最初から一種受けるからな。
0311名無し検定1級さん (ワッチョイ d7ed-yb8L)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:13:37.79ID:hTyt5OU40
腐れしろ+1するの忘れるなよ。
0314名無し検定1級さん (ワッチョイ df74-YsZb)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:35:05.54ID:cveDtcb10
検定の最後に去年やったか一昨年の過去問を例題として解きながら教えてくれるよね
0315名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a4f-YsZb)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:03:59.14ID:8mxCiPYh0
ドングリのせいでこのスレも人減ってるのかな
0316名無し検定1級さん (ワントンキン MM8a-Yr3A)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:20:36.63ID:+sVb+zOBM
検定じゃなくて講習の最後な
0318名無し検定1級さん (ワッチョイ df74-YsZb)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:47:38.26ID:TX98heDF0
明日だね
0320 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7ab3-4wpZ)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:48.52ID:DX6pcuyr0
インテグラルの式やった記憶ないけど、1冷一発合格したなぁ…
10年以上前の話だけど。
0321名無し検定1級さん (ワッチョイ 934f-7zIX)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:28:30.69ID:3Fk+/Uix0
今日は素直な問題が出るといいなぁ…
0322名無し検定1級さん (ワッチョイ 93e5-7zIX)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:28:09.16ID:sFnCLy2q0
問5は11mm?
他は忘れた
0323 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d9c8-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:37.57ID:/wMBXQKz0
学識はかなり簡単だった印象
問5は過去問の数値と全く同じだった
強いて言えば問3で冷媒管の全長を求める問題が十数年ぶりに出たくらい?
0324名無し検定1級さん (ワッチョイ 4929-jMOB)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:03:58.45ID:pBHrmcwC0
>>323
問5は何mm?
0326名無し検定1級さん (スップ Sdf3-7zIX)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:33.73ID:311BckEmd
Φh見てテンパっちゃったけど解けた
qvroとqvrkは公式忘れて適当に解いちゃったけど合ってる…はず
0327名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b7f-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:07.33ID:WhUiQXyr0
>>325
よく覚えてるな〜
0328名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b7f-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:33:12.14ID:WhUiQXyr0
>>326
わかる
それぞれにv1とv2を掛けたんだが
0329名無し検定1級さん (ワッチョイ 93a2-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:33:12.79ID:8BN4Fsma0
>>323
L=98.1とかになりました?
0330名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b7f-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:34:02.84ID:WhUiQXyr0
>>329
もっと長かった様な気がする
0332名無し検定1級さん (ワッチョイ 93a2-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:24.39ID:8BN4Fsma0
>>331
なるほどです、何で値ずれたのか、、、
ちなみにAoはいくつになりました?
0333名無し検定1級さん (ワッチョイ d1bc-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:09:40.39ID:aN+mZP200
午後の足切り自信無い
0335名無し検定1級さん (スップ Sdf3-7zIX)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:25:21.49ID:YPi2xX4ad
>>328
私も同じやり方で解きました
たぶん合ってますよね
0336名無し検定1級さん (ワッチョイ 93a2-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:35:32.61ID:HHXtli170
>>334
20.7までは同じなので安心しました。
そのまま20.7で計算してました
0337名無し検定1級さん (スップ Sdf3-7zIX)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:39:26.57ID:YPi2xX4ad
私も20.7でやりましたけど大きな減点にはならないだろうと思ってます
というかどっちでも大丈夫な感じ?
0338名無し検定1級さん (ワッチョイ 091f-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:20:49.31ID:E/EPFWsj0
保安管理
453142535432522
合ってるかどうかは確認してません
0339名無し検定1級さん (ワッチョイ 9330-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:34:48.17ID:Orgwlifi0
453142355232522
けっこう同じで安心しました。
0340名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-6HLS)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:57:50.36ID:Q4JQpdJed
みんな記憶力すご
最初3つと最後3つしか覚えてないけど同じで安心
0341名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-6HLS)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:59:40.96ID:Q4JQpdJed
ただ肝心の記述式の腐れ代プラス1忘れて20点取れてないのが痛い泣
0342名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-6HLS)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:01:56.78ID:Q4JQpdJed
>>341
腐れ代忘れたらさすがに0点だね泣
20点取れてたのが0点とはもったいない泣
0344名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-6HLS)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:08:41.84ID:Q4JQpdJed
>>343
20点落としたのは合格ライン60点だから致命的です。。
0345名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:20:48.38ID:a6mwSUqU0
保安管理はなんとなく2が多かったくらいしか覚えてないや
でも受かってると思います
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ ab7b-6HLS)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:31:25.94ID:95Gzx1lg0
>>346
それだとありがたいですが。。。
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 9383-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:23.34ID:X790dQ1D0
とりあえず午後の保安管理で足切りしてから
午前の学識を採点すると思う。
0349 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ db39-6HLS)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:43:18.76ID:47NndARK0
学識の答えのすべてに単位にかっこ(例:(m))を付けてないですが、減点対象になるのでしょうか?対象になるとしたら致命的でしょうか汗
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ ab2f-D/fP)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:55:57.92ID:95Gzx1lg0
>>349
別にカッコつけなくていいのでは?
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ d9f2-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 04:19:57.35ID:mQRsymag0
>>349
誰にもわからない。
計算間違いしても点数当たるかも
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 05:44:18.64ID:sOqKHGxz0
qmrk=1.103kg/sってあったよね
0354名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-6HLS)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:31:03.99ID:CD5qHWK3r
>>350
>>352
僕も調べてみたのですが、解答の単位に括弧付けは必須ではないみたいですね。
返信、ありがとうございました。
0355名無し検定1級さん (ワッチョイ 73ec-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:06:28.74ID:ZZktfHbc0
そもそも()って単位と頭文字を別の単位などと混同しないようにわかりやすくするために付けてる気がする
I(A)なら電流なんだなと分かるけどIAと書くと電流×断面積なのか迷っちゃうし
I=10と数字が出てるならもちろん10Aでいいし

なのでそこまで気にしないでも良いんじゃない
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ 097f-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:34:08.88ID:ohz3Tgjl0
>>356
やったな!
俺もクリアーした
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:10:48.70ID:sOqKHGxz0
保安は13/15で受かりました
学識は6/11まで待ちですね
さっき学識の問題を改めて解いたのでここにのせてみていいですか?
0359名無し検定1級さん (ワッチョイ 93a2-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:18:32.79ID:1Jta8qnQ0
>>358
学識解答お願いします
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:26:25.70ID:sOqKHGxz0
あくまでも正答例ではなく私が検定試験で回答したものを再現したものですが
載せていきますね
0361名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:29:02.80ID:sOqKHGxz0
問1
(1)qmro
Φo=qmro(h1-h8) h8=h7なので
qmro=Φo/(h1-h7)=100/(352-210)=0.7042…≒0.704
A.0.704 kg/s
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:35:23.61ID:sOqKHGxz0
(2)qmrk
中間冷却器の熱収支より
qmro(h'2-h7)=qmrk(h3-h5)
h'2=h1+(h2-h1)/(ηc・ηm)=352+(380-352)/(0.7×0.9)
=396.44…≒396.4kg/kj

qmrk=qmro(h'2-h7)/(h3-h5)=0.704(396.4-210)/(370-251)
=1.1027…≒1.103
A.1.103 kg/s
0363名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:39:33.83ID:sOqKHGxz0
(3)qvroとqvrk これは解きかた忘れたので適当にやりました
qvro=qmro×v1=0.704×0.151=0.1063≒0.106
A.0.106 m3/s

qvrk=qmrk×v3=1.103×0.0411=0.0453…≒0.045
A.0.045 m3/s
0364名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:42:08.93ID:sOqKHGxz0
問2
(1)h'2
h'2=524+(588-524)/(0.75×0.85)=624.39…=624.4
A.624.4 kj/kg
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:45.68ID:sOqKHGxz0
(2)qmr
Φk=qmr(h'2-h3)
qmr=Φk/(h'2-h3)=102/(624.4-265)=0.2838…≒0.284
A.0.284 kg/s
0366名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:46:51.57ID:sOqKHGxz0
(3)φh
φh=qmr(h3-h5)=qmr(h1-h7)=0.284(524-514)=2.84
A.2.84 kW
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:50:55.74ID:sOqKHGxz0
(4)φo
φo=qmr(h7-h6)
液ガス熱交換器の熱収支よりqmr(h7-h5)=qmr(h1-h3)
h5=h6なのでqmr(h7-h5)=qmr(h7-h6)=qmr(h1-h3)
φo=qmr(h1-h3)=0.284(524-265)=73.55…≒73.6
A.73.6 kW
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:53:22.61ID:sOqKHGxz0
(5)(COP)R
P=φk-φo=102-73.6=28.4
(COP)R=φo/P=73.6-28.4=2.591≒2.59
A.2.59
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ 93a2-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:54:33.45ID:1Jta8qnQ0
>>363
(4)はどうでしたか?
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:55:24.46ID:sOqKHGxz0
問3
(1)φk
φk=(tw2-tw1)×cw×qmw
=(35-30)×4.2×3.2=67.2
A.67.2kW
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:00:46.03ID:sOqKHGxz0
しまった!
問1の(4)やり忘れたので今からやります!
少々お待ちを
0372名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:04:46.72ID:sOqKHGxz0
問1(4)P
P=PL+PH
PL=qmro(h2-h1)/(ηc・ηm)=0.704(380-352)/(0.7×0.9)
=31.28…≒31.3
PH=qmrk(h4-h3)/(ηc・ηm)=1.103(397-370)/(0.7×0.9)
=47.27≒47.3
PL+PH=31.3+47.3=78.6
A.78.6kW
0373名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:09:26.50ID:sOqKHGxz0
問3の途中で問1(4)の回答挟んじゃってごめんなさい
ここから問3に戻ります

(2)K
K=(公式書くの大変だから省略、エコランドさん参考にしてください)=0.6484≒0.648
A.0.648 [kW/(m2・K)]
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:11:59.40ID:sOqKHGxz0
(3)Ao
φk=K・Ao・Δtm
Ao=φk/(K・Δtm)=67.2/(0.648×5)=20.74…≒20.7
A.20.7 m2
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:15:56.39ID:sOqKHGxz0
(4 )L
Ai=di×π×L
di=16.00mm=0.016m
m=Ao/Ai Ai=Ao/m=20.7/4.2=4.928≒4.9m2
L=Ai/(di×3.14)=4.9/(0.016×3.14)=97.53…≒97.5
A.97.5m
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:16:44.84ID:sOqKHGxz0
ちょっと晩御飯の用意してくるので外します
問4以降は後ほど…
0377名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:32:39.54ID:sOqKHGxz0
では続き書いていきますね
問4
1.塩素原子 2.HFC冷媒 3.炭素原子 4.水素原子 5.ふっ素原子
6.32 7.鉱油(鉱物油) 8.相溶性 9.顕熱 10.塩化カルシウムブライン
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:34:03.93ID:sOqKHGxz0
問5
(1)ta
ta=(公式書くの大変だから省略、エコランドさん参考にしてください)
=10.11…≒11
A.11mm
0379名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:37:26.07ID:sOqKHGxz0
(2)σt σl
σt=PDi/2ta=(2.96×420)/(2×11)=56.50…≒56.5
A.56.5 N/mm2

σl=PDi/4ta=(2.96×420)/(4×11)=28.25…≒28.3
A.28.3 N/mm2

これが最後の問題となります
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ 93a2-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:53:53.04ID:1Jta8qnQ0
回答ありがとうございます。
有効数字や計算過程などで異なる値のとこはありましたが、ほぼ同じ回答だったので安心しました。
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:09:36.90ID:sOqKHGxz0
四捨五入や公式の使い方などは私のやりやすいようにやったので皆と違うところも
あると思いますが、考え方としては間違ってないはずです…多分
もし私と大きく異なる解き方をしたという方がいれば教えてくれると幸いです
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bd-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:15:51.71ID:4zQxz0hR0
この人すごい 全部正解だわ
0383名無し検定1級さん (ワッチョイ c1da-jMOB)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:27:38.63ID:EAhBt4of0
問5を10mmで計算してしまって全て間違えてしまって6点足らずでした。
式だけあってても答えが間違ってたら0点ですかね。
0384名無し検定1級さん (ワッチョイ d946-0kZN)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:50:05.67ID:n752ibW30
式だけでも点数はもらえるはず。
0385名無し検定1級さん (ワッチョイ c1da-jMOB)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:16:06.16ID:EAhBt4of0
>>384
少しは望みがあるのか
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ abf5-D/fP)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:13:31.77ID:/JfoGMUk0
>>385
式だけ書けばお情け部分点
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ c1da-jMOB)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:02:38.22ID:EAhBt4of0
>>386
式正解が1点じゃないことを祈ります。
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ d9c5-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:31:23.99ID:4xuv9bgk0
保安管理はたぶん大丈夫
学識は8/19まで寝かせておく
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b56-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:02:55.97ID:7Fp9z5MV0
男なら講習なんぞ小作な手段使わんと国試一発正々堂々体当たりしろよ。
講習は弱虫な奴が使う逃げ道。
0391名無し検定1級さん (スップ Sdf3-7zIX)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:16:32.94ID:/c3ZAqwpd
>>390
お?講習代すら払えん貧乏人か?
3年くらいかけて国試受かってそう
0392名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b56-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:25:07.57ID:7Fp9z5MV0
>>391
残念無念
0393名無し検定1級さん (スップ Sdf3-7zIX)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:26:58.28ID:/c3ZAqwpd
>>392
悲しいのぅ
0394名無し検定1級さん (ワッチョイ ab9c-tWP4)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:02:08.75ID:hqMnHWcW0
講習活用するのも手だと思うし否定するつもりはないが、少なくとも三冷で利用するのは勿体ないと思う
0396名無し検定1級さん (ワッチョイ d946-0kZN)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:22:11.67ID:i2cFyO7a0
オンラインになってからは講習のメリットは少ないね。
0397名無し検定1級さん (ワッチョイ d1e7-XGn1)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:39:18.80ID:T2gzIHG30
保安管理どなたか回答を教えていただけないでしょうか?
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ 93a2-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:07:52.28ID:rNAs2QS+0
>>397
453142535432522
0400 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ d931-RJcZ)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:27:04.41ID:ZFr2c+7b0
ビルメンなら三種の神器だから4点なんて電工あればいいんだよ。
0402 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ d931-RJcZ)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:39:25.76ID:ZFr2c+7b0
バカは冷凍ごときで講習受けなきゃならない連中だろw
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ a1e5-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:12:38.60ID:8EmK8u6K0
>>397
公式に掲載されてますよ
0404名無し検定1級さん (スップ Sdf3-7zIX)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:09:36.07ID:/c3ZAqwpd
三万ぽっちも払えないとかバカで草
0407 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ abad-RJcZ)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:52:06.34ID:mzkGhxIP0
>>404
教育受けてないから分からないんだろうが、教育受けてれば冷凍は一種国家試験で一発合格するんだよ。
エネ管や電験三種もその感覚で行く。
高校教育もろくに受けてないかわいそうな連中が講習に頼るんだよw
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ 4974-7zIX)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:57:21.96ID:sjg60IwN0
>>407
三万払うだけで難易度落ちてより簡単確実に合格できて勉強時間の短縮になるのにアホかな?
おっさん後先短いんだから時間は大事にしなよ
0409 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ abad-RJcZ)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:02:15.26ID:mzkGhxIP0
冷凍じゃ主砲にはならないからww
電験三種二種・エネ管くらいないとな!
それに自分の方が年喰ってたりなwww
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bb7-3yIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:44:57.10ID:UInwmZEA0
来年は甲機に行くぜ
公務員なので完全に趣味
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ d905-3yIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:58:12.88ID:4xuv9bgk0
パッケージエアコンやチラーユニットはあるけど整備をするのは業者なんだ
不具合の状況を説明するくらいの役回りは回ってくるかも
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bb-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:08:05.21ID:c9zMeaQJ0
>>408
俺もそう思う。
0415名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bb-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:10:06.50ID:c9zMeaQJ0
>>409
コンビニ弁当の漬物より
上?下?
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 09b8-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:15:57.98ID:bRW0pi/Y0
電気関係からビルメンに転職しようと思っている者です。
自分の所持資格は電験2種/3種、電工1種/2種なのですが
ビルメン4点セットの二種冷凍機を来年受験しようと思っています。
かなり難しそうなので免除講習受けたほうが確実ですか?
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ c130-sYTo)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:20:44.11ID:/SOSSNXL0
講習後の検定試験も楽じゃないけどな
検定試験の過去問集めるのとちゃんとCHECKの所は見といた方が良いんじゃないかな
ただし1周目は1.5倍速使えないから初回は垂れ流しを勧める
0418名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-AmUH)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:40:20.99ID:89HLraqpM
>>416
ビルメンの立場で言えば資格自体が無いよりは持ってた方がいい程度の知識検定に成り果ててるので拘る必要は無い
はっきり言うと試験を受けてる人の大半が資格手当目当てという状態
長期計画で考えてるならさっさと転職して実務経験を積んでビル管あたり目指すべきだろう
資格は他に乙4くらいは欲しいが電験を持ってるなら多くを望まなければ業界にはすぐ入れると思う
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ 09b8-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:16:59.05ID:bRW0pi/Y0
416です、一つ気になったのですが二種冷凍機械責任者の難易度が
以前より難しくなっているといった噂を聞きました。
三種の神器のビル管より難しい印象でしょうか?
0422名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bd-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:19:55.34ID:YjeaqWgM0
>>421
去年、ビル管と冷凍二種合格したものです。
ビル管のが範囲広いのでビル管のが難しいと思いましたが、結局はどちらも過去問周回なので勉強慣れてれば大したことありません。
0424名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bd-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:48:03.47ID:YjeaqWgM0
>>421
電験2種持ちだったのか。冷凍ごときでビビる必要なし
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ 930f-XGn1)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:21:41.85ID:fg7twfO70
>>398
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 930f-XGn1)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:22:39.76ID:fg7twfO70
>>398
ありがとうございます!
9/15でギリギリ合格みたいですo(^_^)o
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ 7354-NZMb)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:43:43.90ID:NT4gQRll0
国試電験二種持ちなら今から冷凍一種で良いでしょ
全く悩む必要なし冷凍サイクルだって熱のやり取りだから電験で出てくるもので応用できるし
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ 0994-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 05:59:38.28ID:3wSuj3Ja0
>>428
416でビルメン転職予定組ですが電験も冷凍機械も1種まで取る必要はないと思いますので
2種冷凍機を挑戦しようと思いましたw
今後、ボイラーも挑戦する事になると思いますが、特級は取得せず1級止まりになると思います。
0430 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sac5-RJcZ)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:19:17.94ID:1NcvAgMba
そもそも特級ボイラーを取得するには、
一級取得から5年の実務経験、または3年の選任経験が免許交付に求められるが、
一級でうんたらって実務経験なしで言ってるのか?
一級でもビル管と同じ、実務経験2年が求められるが
0431名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b56-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:53:27.09ID:Iem9VJL00
令和1種は相当な数学力、物理力がないとムリポだよ。計算機を使えるとは言えあんな短い時間で答えを出すには頭の良さがかなり左右する。オレにそんな力はない。専門でもないし。
0432 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Sac5-RJcZ)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:02:23.91ID:g4MUKl1Ma
令和1種とか平成1種とか昭和1種とか、なんなの?
単なる荒らし?
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b56-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:59:04.30ID:Iem9VJL00
>>432
違う。
難易度によって資格が分かれてるだけの話。
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ 59ed-0kZN)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:11:25.48ID:BVktVdHH0
CICのDVD教材を買った人いますか?
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ c1da-jMOB)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:27:29.74ID:94nXuXh70
部分点くれるといいなー
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ d3b3-RJcZ)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:53:51.15ID:WWbWw8JL0
ビルメン三種の神器は、

ビル管・電験三種・エネ管の三兄弟ですよ。
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ 930c-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:58:36.95ID:+Cs6QrKl0
>>440
誰も聞いてないのにいきなりどうしたの?
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:17:01.50ID:urNAwazk0
いつもの発作だろ デエ丈夫だ 気にするな
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ 73f0-RJcZ)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:52:47.44ID:a+0yHGAw0
冷凍じゃ力不足ってことで…
0444名無し検定1級さん (ワッチョイ 930c-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:03:31.51ID:+Cs6QrKl0
>>443
いや、答えになってないが
0446名無し検定1級さん (ワッチョイ 73f0-RJcZ)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:58:51.34ID:a+0yHGAw0
いや1冷持ってるから。
国家試験でな。
0448名無し検定1級さん (ワッチョイ 930c-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:29:26.75ID:+Cs6QrKl0
>>447
間違いなくそうだろうね
しかも数年間ほぼ毎日のように書き込むとかどう見ても発達障害だよ
0449 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d3b3-RJcZ)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:06:05.64ID:he1vDzdK0
もちろん、神器そろってて言ってるんだよ?
0451名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bd-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:34:52.09ID:B5Ki0V0s0
流石にネタでしょ。いくら立派な資格持ってても会話のキャッチボールできてない時点で察しですわ。
社会に出ないほうがいいレベル
0452 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d3b3-RJcZ)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:33:18.39ID:6TkLxZ730
まぁ応募条件クリア出来ないと、面接にもならないんだがな。
4点で応募可能な求人なんて待遇が知れてる。
0454 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d3b3-RJcZ)
垢版 |
2024/06/01(土) 03:22:37.36ID:6TkLxZ730
面接で落ちたことないけどな。
だって4点セットなんて早けりゃ半年で終わる。
三種の神器制覇と比べても意味ないから。
4点セットレベルで意見してくる方が異常だよ。
会社にそんなの居ないからw
0455名無し検定1級さん (ワッチョイ 930c-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:32:02.12ID:JFp/3gYU0
こいつ本物のアスペかよ
冷凍機械のスレで関係の無い神器の話題をいきなり出すとか頭おかしいって言われたことに対する返答が
「もちろん神器はそろってるよ」って完全に会話が崩壊してるじゃん
0456名無し検定1級さん (ワッチョイ 930c-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:38:43.41ID:JFp/3gYU0
>>454
>面接で落ちたことないけどな。
>だって4点セットなんて早けりゃ半年で終わる。

お前のこのレスで面接落ちまくってるの確信したわ
会話のキャッチボールがマジでできてない
0458名無し検定1級さん (ワッチョイ d97b-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:10:01.23ID:H7IT3jWb0
試験が終わるとスレのレベルが一気に落ちるな
0460 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6ab3-Va+9)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:03:13.25ID:r8owlCZC0
検定受験生はおしなべてレベル低いよ。
0461名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ed-7mZj)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:44:40.01ID:oOR4gLLn0
俺は10年分やる。
0462名無し検定1級さん (ワッチョイ 29bf-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:41:51.39ID:EldCmnsR0
高圧ガス保安法概要を眺めつつ、国家試験攻略のポイント(初版)、公式過去問10年分はやる。
0465名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ed-1j7w)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:28:23.24ID:Aih9vo9r0
DVD教材、注文しちゃった。
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ 2995-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:34:02.03ID:o8b3bk/70
検定の人は検定過去問だけではなくて国試の類似過去問もやってね(学識)
0469名無し検定1級さん (スッップ Sdea-Ha94)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:44:57.35ID:Btp/6hhQd
講習は学識と保安をちゃんと見て法令は流し見でいいよね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況