X



トップページ資格全般
1002コメント275KB

【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart168

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0620名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:27:46.02ID:bkT2PeOn
直前5年の過去問で合格点取れてるなら余裕だろ
ミス多いし、いろいろ忘れてるし、これから詰めないと・・・もっと早く実技模試やっときゃよかった
しかし問題文が少ないと疲労度が全然違うな
0623名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:20:06.64ID:lVnuqOaL
>>622
みんなが欲しかった!FPの教科書っていうタックのやつ新しいのでてたよー
0625名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:55:52.18ID:IUJn2ZNr
むずい。あーむずい。
0626名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:58:10.74ID:+g6z2aTY
俺はLECのトリセツを買ってきた
0629名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:15:01.18ID:Tb7pJfhL
インボイス
日銀の異次元緩和終了
定額減税
相続登記の義務化

ここら辺出るかねえ
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:59:20.27ID:IUJn2ZNr
>>627
源泉徴収票はあれ一つで色んな聞き方されるから、何を聞かれてるか、どの数字が必要でどこまでするのか。とか、株の買付は意味不明でお手上げだし、24年でいうと問37.38とか。土地不明の取得費5%もそれありきでやってたらマンションにもやってたし。

建物譲渡でいうと2000万とか軽減税率とか3000万とか似たような言葉多すぎ。
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:13:32.63ID:76A4KQx5
きっしー、またルール変えるってよ。日経から

政府は公的年金に上乗せする私的年金のiDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)について、掛け金の上限引き上げを打ち出す。運用次第で老後の所得を増やせる仕組みを拡充し、岸田文雄政権が掲げる資産運用立国の実現につなげる
0634名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:49:19.92ID:OWxqSwCv
給与生活者は岸田と経団連が監視しているから言うこと聞け>給与明細に明記
東南アジアの独裁指導者の様な幼稚さの行動。岸田がIT音痴なのは分かった。
さっさとFIREし海外移住進めましょう。給与労働者は経団連の犬でいてください。
0635名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:01:59.24ID:OWxqSwCv
株の買い付けと一般口座の計算くらい自分でやりましょうよ。スリーエムが一般口座に押し出ししたって払出通知書が来た。
ソルベンダムの分割原価は各自計算だって。
0638名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:29:37.29ID:RCBP1T0v
>>633
ご利用は計画的に
まあ高確率で儲かるんで、限界までやりたい気持ちはわかる
0639名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:47:23.84ID:ApNOnQbe
学科の復習と実技過去問を本番までやる
完全合格して
早くお金持ちになりたいです
0640名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:57.33ID:2l5//IfR
いくら金融リテラシーが上がってもお金持ちに直結はしてないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
0641名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:58:02.49ID:3oyRfoCV
あと2日
0642名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:03:17.17ID:pNluvglx
>>633
積み立てNISAは解約できるだろ、アホか
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:19:04.70ID:31H9zQyD
>>631
源泉徴収票の問題はきちんと覚えるのが面倒だから、ある程度捨てても良いかも

>>632
公務員などの拠出月額12000円の人が上限引き上げになるだけじゃなかった?その代わり加入者全員に対し受取時に重税を課すとかなら嫌だね
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:15.84ID:QO8Mwq1h
源泉徴収票なあ
所得や税額求める問題出すのはいいけど控除額の表載せてくれ
どんだけ覚えさせんねん、55だの48だの38だの38か63だの
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:19:44.43ID:3oyRfoCV
早く受かんないと、高齢者の定義が変わる。高齢者が70歳になったら、今の65歳で覚えてる所がまた変わるかもしれん。

政府の諮問機関、経済財政諮問会議が、高齢者の定義について「5歳延ばすことを検討すべきだ」と指摘。とのこと。
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:43:30.00ID:QO8Mwq1h
色々言われてる岸田もかなり若い方かもしれん
だが巷の65歳はやはり高齢者、言動や認知があやしい者が多い
「寿命が延びる=生ける屍状態が長びいてるだけ」ってのが現状
0648名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:01:24.83ID:ygpRffOV
真面目に全問解いてたらそのくらいかかる
保険商品の保証内容計算とか問題文読ませて時間がかかるのは飛ばして次行く
FP実技は捨て問を選択する試験でもある
後半にライフとか係数早見表とか簡単なのが出てくるからそっちで点とったほうがいい
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:48:25.20ID:CMmKVDVk
変わるのは高齢者の定義だけじゃないよ
ここ最近、毎年のように民法が改正されてるし
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:40:22.80ID:paanLNZk
いつだったか学科に損益分岐点の表出てなかった?
経済学科だったからああいうのはわかるけど、FPのテキストにないんちゃう?
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:54:51.85ID:ygpRffOV
2022年1月実技、60/70 やっと8割以上取れた・・・生命保険保証計算以外全問時間内終了
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:22:07.90ID:bmm2QKli
2023年実技で8割切ってしまった
なかなかひっかけ問題多いね
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:22:10.83ID:bmm2QKli
2023年実技で8割切ってしまった
なかなかひっかけ問題多いね
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:11:18.98ID:71HzmuN6
実技最初の方の計算問題で1問に20分とかやってたら時間切れで落ちる
ちょっと戦略いるわ
0657 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:21:01.22ID:J6/KOuDD
今からやっても間に合わないな
1月受験したとき学科35点実技22点
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:22:42.57ID:RNso2iuR
>>646
うちの職場に働きに来てる65歳はしっかりしてる感じ でも自宅でゴロゴロしてる人は危なそう 
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:59:11.57ID:NrV9HfiU
いよいよ明日だな
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:10:30.48ID:3pcoc+0S
5ちゃんねる
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:18:23.43ID:+2Gybvd5
>>663
試験場で粗相して、悪臭で周りが集中できないと困るから対策してきてよ
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:03:01.83ID:NrV9HfiU
証明写真撮りに行ってくるか
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:37:55.57ID:oI7Bn0tx
>>667
いらないんじゃないの?
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:14:58.82ID:FkQhb+/b
1級受けんだ。頑張って
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:23:19.58ID:NrV9HfiU
>>668-669
俺、免許とか持ってないんだ
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:02:18.01ID:kr3tewUz
皆さん過去問道場の正答率どのぐらいですか?
私は過去30日間で80.5%でした
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:05:53.55ID:oI7Bn0tx
>>663
ガスターか強い胃薬かっとけ。
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:19:57.88ID:R3XWQl3e
1週間前実技半分も取れなかったが、なんとか8割いくようになった
同じような問題何度もでてるしやっぱ模試やっとくの大事だな
あと1回くらいやって、社会保険とか金融忘れてるからおさらいする
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:42:29.99ID:NHYxEtQb
ヤバいって、今日知ったが
相続時精算課税制度って基礎控除できたのか
これ出たりする?
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:52:52.27ID:oI7Bn0tx
落ち着け。今回の試験では従来の110万入れないでOKでは。ただ、未来の聞き方で今後どうなる。みたいな聞き方ならいれるかもしれん。最新の教科書に書いてるのしか基本でない。後は頭の片隅にいれとく。
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:54:50.76ID:oI7Bn0tx
そんな事言いだしたら、相続の110万も3年から7年になってるからね…
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:58:36.28ID:NHYxEtQb
まだ旧計算が有効か!
最新情報なんて見てない、見る余裕ないからたまたま見つけたら焦る
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:18:59.24ID:R3XWQl3e
どゆこと?
2500万の前に110万引けるのか?
さすがに改正直後は問題避けてくれるんじゃね
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:23:09.23ID:5vvWWcHC
>>680
それ!2500万の控除の前に基礎控除110万引ける
その後の超過分に20%の税率
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:31:10.02ID:oI7Bn0tx
今回の試験の法令基準日は2023年10月1日

改正は2024年1月1日。
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:43:20.96ID:wrwO7KEM
保険証券に気取られて投資・不動産が時間切れなったら本末転倒
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:47:56.46ID:5vvWWcHC
保険証券は個人的には稼ぎポイント
バランスシートの数え上げと大差ない気はする
ちなみに入院特約5日目から支給って言われてるのに6日目からで計算、みたいなミスやってしまったことあり
本番怖いなあ
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:54:18.62ID:tO5sfgJd
去年5月の協会合格組だけど、その回の実技試験の保険は長文で小問が多いタイプだった
自分は後回しにして全問解答できたけど、その問題にひっ掛かって最後まで解けなかった人も多かった
実技では時間が足りなくなる可能性があるから要注意な
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:05:38.96ID:wrwO7KEM
保険の読み取りは生保のおばちゃんに任せましょう。
我々は不動産の問題で得点稼げばいいのです。
名匠が作った金の茶碗1000万円を誤って180万円で売却しましょう。
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:13:51.98ID:NFzWwxHC
>>689
大丈夫だよ!
持ち帰れるよ

オレが前回受けたときは退出可能アナウンスと同時にかなりたくさんの人が出て行った

そしてそのうち結構な人数が、午後になって戻ってこなかった。。。
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:24:52.44ID:R3XWQl3e
>>687
通院特約あるやつね、自分もそれ引っかかって心折れた、長文は即飛ばし
保険商品は難易度差があるけど捨て問でオケ
火災保険や地震保険も補償内容読ませるからメンドイがまだ数字だからまだマシ
保険金限度額で30〜50%が出てこず問題文探しちまったが
それに比べると不動産の相続税評価額計算式選択とかありがとう!と言いたくなるw
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:27:56.10ID:oI7Bn0tx
つうか、時計ないんだが。どうしよう。100均いってもないし。
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:35:02.46ID:R3XWQl3e
時計なんかディスカウントストアとか電気屋で2千円以下で買えるよ
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:36:23.53ID:oI7Bn0tx
マジか。ここでケチって、本番なかったらきついよな
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:43:31.91ID:R3XWQl3e
試験会場に時計あるとこ多いけどデスクにあったほうがいい
FP実技は時間に追われるから
45分で問題の半分クリアしていたら後は余裕なはず
空欄埋まらなかったら残り1分で選択〇×問を埋めるんだ!
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:20.43ID:oI7Bn0tx
ありがと。かってくるわ。スマートウォッチしかもってないわ。
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:55:23.21ID:oI7Bn0tx
最後に一つ、受験先の周りに何も無いからお弁当持ち込みokだよね。床に置いても平気なのかな。
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:55:31.74ID:kr3tewUz
前回3級受けたときは愛知の某大学会場には時計なかったなぁ
3級はどのみち時間余りまくるから関係なかったけれども

大学の教室に時計ついてて当たり前だと思ったんだがそうでもないんだな
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:08:32.87ID:R3XWQl3e
時計置かない人もいるけど自分はないと駄目だな
試験会場周辺の飲食店とかカフェはたいてい一杯でランチ難民になるから
弁当持参のほうがいいな
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:37:37.21ID:NFzWwxHC
ここ数年の経験でだいたい分かってきたんだけど試験終了15分前に退出すれば周辺の店でのランチは余裕
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:53:06.24ID:ITmzFSw1
前に受検した時、近くに試験中ずっと大きな奇声を発し続けてる人がいて、著しくパフォーマンスが下がったので、音が気になる人は耳栓持参したら良いかも。電卓のカタカタ音が気になったりする人もいるだろうし。使用に試験官の許可をもらわないといけないと思うが。

気が変になりそうだった。
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:53:19.97ID:gMSACAXK
学科は40分で9割
実技は90分で9割

合格できると思いますか?
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:36:45.36ID:gMSACAXK
公務員は12000円
配偶者は23000円
一号は68000円!
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:19:42.13ID:R3XWQl3e
2024年1月実技、終わりの問題ムズいな
ファンドを一部売却した譲渡所得の金額とか、支給調整した老齢厚生年金額とか、
複数回購入した個別元本は総平均法で求めるって知らんわ
捨て問かもだけど
源泉徴収票から所得税求めるのも合ってためしがないし、もう疲れた
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:29.08ID:Todf5pmP
勉強のモチベーション低すぎワロチ
今からなんとかする方法急募したいくらい
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:37:38.19ID:oI7Bn0tx
>>708
今それ見てるけど、問1から10までの配点が29点とかあると思うから、その中でどれくらいあってたか見るのも良いかとおもう。4問に○×つけろが多かった。
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:59:04.14ID:R3XWQl3e
>>710
この辺になるともうくたくたで頭回らないんだよなw
37問からだから手に負えなかったら適当に選択して
捨て問の保険商品とかやったほうがいいかもな
確実にできる問題にミスがなきゃ6割クリアするはずだし
しかしニーサの〇×もムズいな
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:23:49.77ID:wrwO7KEM
しかしよく読むと病院退院してその何日後に会社を辞めて自営業とか
奥さんはしれーっと株買ってるとか設定すごいね。
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:34:14.59ID:Mkk5U5fY
てかさ、ネット見たら金融系はFP2級持ってて当然。とかいっぱいいる。とか言うけど、きんざいの合格率あれでしょ。ホントにいっぱい持ってるのか疑問に感じてきたわ。
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:03.99ID:Zpj+u31P
資格が趣味みたいな主婦が山ほど受けてるんだから本職なら持ってて当然だろう
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:57:51.20ID:oI7Bn0tx
>>716
でもその人達の合格率13%だよ。
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:37:49.16ID:Mxq1RNzw
ニートと専業主婦だらけだぞ
この試験の合格者

宅建もニートおおい
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:42:25.14ID:0SIuh0G0
告白者キタコレ
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:55:42.69ID:R1gi0UK7
した方がいいですかって・・
そん位FP2級勉強してるなら分かるだろ
0722720
垢版 |
2024/05/26(日) 00:02:13.07ID:8kq3hWyY
すいません明日から始めます
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:02:19.57ID:0B/X28/7
>>720
GGRKS
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:59:26.15ID:c6AgBBnC
>>724
サッカーみよ
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:24:31.12ID:wE1QZwU0
試験開始まで3時間半
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:46:29.69ID:k5URBoq+
目先で得かどうかの物差しが基準の人は、この資格勉強する意味ないでしょうねえ。
NISAやった方が得ですよ。「・・・でも・・・でも面倒だ」って逃げるから。
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:35:55.53ID:wE1QZwU0
試験会場まで遠いのでそろそろ出撃するわ
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:44:15.00ID:j8LD62ZP
試験会場まで辿り着ければ半分合格したようなもんだと思ってる
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:54:09.32ID:2PJ7Dh/2
スマートウォッチは駄目だからな
ボロいアナログ時計もってく

電卓も忘れたり電池切れだったりしたら落ちるからな
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:02:42.47ID:noy4IGHY
最近電卓の画面点かなくなってようやく電池の存在に気付いた
交換ばっちり!
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:57:04.91ID:XXsNsM7V
地方の会場
やっぱり駐車場開放してくれてた
バスも不便だからダメもとで来てみてよかった
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:57:48.62ID:3nVCGkqi
毎回試験会場で会うおじいさん
いつも優しく声を掛けてくれる
「おや、また会いましたのう。お元気でしたか。」
でも前回はなぜか居なかったんだよ。。。
体調崩してたのかな
今日はまた会えるといいな
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:07:31.02ID:2PJ7Dh/2
試験会場ショボすぎた
建ぺい率もギリギリでとおりすぎちまったよ
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:11:06.34ID:qb3qu+B6
40分までに着席しなくちゃいけないのに30分まで入室出来ない罠
てか受験票に書いてあったわ
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:18:08.57ID:U86GJMZH
>>739
俺の受験票には30分前から入室できるって書いてあるぞ
会場によって違うのか?
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:20:31.40ID:qb3qu+B6
>>741
そう9時30分から入室可能で40分までに着席
9時ぐらいから入室させてもよかろうにーと
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:43:36.72ID:9XNOTCZe
従業員の死亡に備えたい社長さんに団信すすめるFPいてクソ笑った
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:57:36.91ID:IhGMuIZf
FPキャンプ対策かと思うようなもんだいだったなw
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:36.41ID:suiY4OVG
そんなんあるんや
見てみたら81%やったわ
合格はよかったけど覚えてると思ってたところ落としたの悔しいな

しっかり切り替えないとなあ
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:15:39.50ID:t00Lz6q0
難化しすぎてない!?
解きながら絶望してた…
過去問で6割割ったこと一度もなかったのに
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:22:35.65ID:eMr5qwa7
120分でも時間ギリギリなのに
実技やばい絶対時間切れになる
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:24:22.35ID:eMr5qwa7
確かにPBRから純利益出させる問題とかあったな
純利益問題文にないよ?とか思っちゃうよな
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:34:14.12ID:t00Lz6q0
会場に時計なくて焦った。大学だからあると思い込んでた。
0763703
垢版 |
2024/05/26(日) 12:37:42.53ID:IhGMuIZf
1時間で52問でした!
午後も頑張りましょう!
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:45:06.08ID:0EEfyxNa
自己採点49点、もっと取れると思ったけどまあ良かった
疲れたわ
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:51:49.63ID:V6UTq5Wc
去年あたりから問題が思考型に変わってきたな。
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:51:56.46ID:9Io1JDIA
お前ら立派だよ
32点
早々に諦めたんだけど、もうちょっとやればよかった
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:55:51.97ID:uEMVAYbF
過去問道場で8割前後は採ってたのに42/60だった。
想定より難しかった。
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:40:48.56ID:IVthXVYT
爆死した
他の受験生に幸あれ
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:48:50.19ID:/tX4mfuv
おれも
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:12:17.23ID:C8AIRtj+
2024年から難化傾向みたいだな…CBT待つのもありかこれ
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:13:56.96ID:fx9JyC63
特別扶養親族見落としてるの終わってから気づく絶望感やばい
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:14.38ID:f1PlpeF1
実技キツすぎ
時間全然足りなくて見直しできんかったわ
計算間違え多そうで怖い
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:48.12ID:fsQxGDPL
超難化。落ちそう。保険金の比較とか教育費のインフレ率込み計算でまともに解かせる気がない。簿記の連結回のような悪質さだわ。
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:32:42.19ID:YL6v7H27
学科に比べると実技は易しかったな。
まだ自己採点してないけど、手応えはあり。
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:56:30.85ID:7JFQJwYs
マジでムズくて手応え何もなかったが、速報みる限り両方ともに8割近く行けてた。なぜだ。
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:56:36.68ID:8RmM9r8a
せっかく試験当日なのにスレの勢い盛り上がらんな
宅建みたいなお祭り騒ぎにならんない
0783703
垢版 |
2024/05/26(日) 16:02:05.24ID:hFNYfExN
実技も9割で合格濃厚です
ありがとうございました
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:14:48.77ID:6Bw0neZv
学科は予想8割だから安心していいけど、実技の予想は71点
まあでも安心していいかな

ほんと疲れたわ、試験勉強は当分いいや
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:52:28.43ID:HfgHp+Ho
>>789
んなこたない
合格率50%ぐらいだから会場に居たやつの半分ぐらいは落ちてるわ
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:56:19.33ID:DJWuQqg/
実技の問11見て、これは時間かかりそうと思って飛ばしたけど正解だったな
読むのだりーよ
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:00:01.52ID:PSJAPckl
ドットコムで採点したら35点
絶対評価だからオワタ…また勉強するのだるい
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:04:11.91ID:EhzvzhVE
FP2級・合格の取説即習テキスト一通り読んで
あとはyoutubeで〇×50問とか100問だらだらやっただけで受けに行ったが
学科は時間余ったけど実技は全然時間足りなかった・・・問11もガッツリ問題読んでたし。
実技は実技用の勉強しとかないとあかんね。
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:13:36.21ID:wE1QZwU0
2級は男多かったな
半数以上男だった
3級は女多かったイメージだが
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:15:12.28ID:jAn1Mq+C
本田チャンネルと過去問道場だけで9割濃厚の僕が通り過ぎてもいいですか?
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:15:59.70ID:c6yqlE08
今回の3級はどこいったんや?と思ったらCBTになってたんだな
受けたのが去年だから知らんかったわ
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:28:27.53ID:EhzvzhVE
>>795
大阪だけど2級は女性のほうが多かった印象かな?
3級は受けてないから知らんが若い子が多いのかな。
駅から試験場まで15分で道順もよくわからんかったが
とりあえず地下鉄降りてからおねいさんの列についていったわw
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:39:54.33ID:G5v52m2k
これさ、一応聞きたいんだけど、数字で万円。の単位を数字のみでなく、数字の後に万円と漢字でかいたらゼロ点になるのかね。
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:49:09.58ID:G5v52m2k
実技の問37答えが2じゃなくて1とか激ムズだろ。
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:03:18.58ID:aHByOhWa
>>802
軽減税率の数字は俺のテキストでは赤で目立つように書いてる、これは落とすか取るなら取る問題なんだよな
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:05:50.96ID:jAn1Mq+C
実技37はほんだチャンネル勢は余裕でしょ
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:10:15.74ID:aHByOhWa
動画見たことないけど多分受かったわ
でもあまりに出来が悪いからリベンジしたい
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:12:06.75ID:PSJAPckl
実技は70あった、学科の1点足らずでイライラがらとまらん
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:23:56.76ID:c6AgBBnC
速報と公式回答がやはり数問違ってたよね。所得税15%.住民税5%の一本しか知らんかったわ。にしても、今回の試験て、難しかったの?それとも普通だったの?当事者的には鬼だったんだけどさ。
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:27:25.32ID:aHByOhWa
俺としては「いや、特に…」
確かに違和感はところどころあったけど、自分ができなかったところは復習不足から来てた
覚えたつもりでもそうだなかったみたいな

実技はむしろ少し難易度下がっていたかも
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:33:17.64ID:EhzvzhVE
2級っても他の検定試験でいえば2.5級てとこかな。
6分野まとめてやるから大変だけど、各分野だけみたら
3級の問題っていうほど基礎知識レベルばかりな気がする。
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:37:43.16ID:jAn1Mq+C
実技40の待機3日完成、5日支給は試験時間が少ないことを考えると実に巧妙
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:39:03.14ID:k5URBoq+
学科57、FP協会実技83〜86あたり。保険金の問題1点が3個なら解く必要ないでしょ。
最後の方の学費の問題は当たってそう。1494948でいやしくしくしーやとか、語呂合わせになりそうな金額問題って昔の日商簿記にありがちだから
それであったるだろうと割りきった。
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:42:21.24ID:Ow8Jm8We
道場の速報サイトで実技68点てどうなんだろう、受かりたいなぁ
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:43:58.68ID:k5URBoq+
株式分割で一般口座に払出、株式の譲渡損失繰越、個人国債、窓販、GX債やってて助かったわ。
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:45:26.62ID:cFKbkVi0
自動採点のやつで
学科47/60で正解率78.3%
実技47/68で正解率69.1%予想得点68点
実技はぎりぎりだね
合格通知くるまで安心できない
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:50:59.16ID:wE1QZwU0
道場の自動採点で
学科51/60
実技75点/100点
大丈夫かな?
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:52:51.13ID:noy4IGHY
てか道場の損益繰越の速報回答、1494948が最多数じゃなかったのなんやったんやろ
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:54:46.96ID:wE1QZwU0
FP協会実技問14(ウ)だが、長女18歳が対物事故起こしたやつは何で補償の対象になるの?
運転者年齢条件で35歳以上補償になってるんだが?
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:01:50.65ID:EhzvzhVE
>>819
別居の子は条件関係ないから
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:02:57.09ID:y1ly4Kf8
学科88点 実技83点
合格だけど自動車保険とかで落としまくりで実技低過ぎ
次は何狙おうかな
宅建→FP2級組は次何行くんだろうか
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:05:47.67ID:k5URBoq+
>>822氏 当方はこれで終わり。管理業務主任者のテキスト見たけど「高齢化が〜」「建て替えが〜」
「組合がごねた〜」前提の話で精神病みそうだからやめた。
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:23:01.37ID:c6AgBBnC
>>823
初めて聞いたわ
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:31:23.80ID:jAn1Mq+C
>>818
公社債の配当を10万円と見間違えたんじゃないかな
なぜなら俺がそうだからです
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:33:44.81ID:noy4IGHY
>>828
いや、何もいじってない譲渡損そのままの数字がトップだった
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:38:04.61ID:Ow8Jm8We
簿記2級➝FP2級だったけど、受かったら宅建かなぁ
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:38:43.69ID:k5URBoq+
繰り越すことのできる譲渡損失だから3年間確定申告必要。
譲渡損失に表の9と15の配当金・公社債利息を足しこむと繰越額出るでしょ。
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:16.00ID:jAn1Mq+C
>>829
FP受験者でもETFや投資信託買ったことない人が多いのかな?
過去問道場でも債券利回りが正解率低いですし
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:44:42.25ID:noy4IGHY
>>832
後ろの方だから時間なくてワンチャンそのままの数字でいける可能性に賭けたとかかなw
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:44:48.33ID:jAn1Mq+C
しかし公社債の見間違いの他にも問28で0を一つ少なくしてしまう凡ミスがあったので、やはり事前練習をたくさんやって時間配分をしっかりと身につけるべきでした
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:46:49.89ID:k5URBoq+
この板ですら投資話忌避すべきだって書くユーザさんいる。
会社勤めで投機モノや現物買ってるなんて言ったら監査部門ににらまれる。
やってない人の方が多いんでないの。
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:49:51.32ID:jAn1Mq+C
ビットコインの問題はしばらくでないですかねw
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:54:18.60ID:EhzvzhVE
>>830
自分は行政書士→FP2級ときたから次は宅建いくわ。
その次は簿記3級。
簿記っていきなり2級はありなのか?
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:07:18.05ID:noy4IGHY
簿記のいきなり2級はFPのいきなり2級の数十倍難しいと思います
簿記2級勉強中の私の主観です
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:21:43.97ID:EhzvzhVE
やはり簿記はそうなりますか。
FPは日常生活の延長線上だし株やってたし住宅ローンも組んで間もなかったのもあって
いきなり2級でも全然楽だったけど簿記は3級からいきますわ。
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:31:15.47ID:gmCraj2c
学科8割,実技6割5分くらいでギリ合格って感じだわ
ほんださん過去問塾トリセツで学科は行けたけど、実技難しいと言うか時間なさすぎて後半記憶にない
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:31:38.96ID:wE1QZwU0
>>827
俺も
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:36:37.85ID:noy4IGHY
今FP協会にアップされてる解答元に学科の採点しなおしたら85%正解だった
81%だったんだよな速報で採点したら。道場速報間違いまくりでしょ・・・
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:44:53.75ID:Ow8Jm8We
>>837
レスありがとうございます。や、何回か書き込んでますが、簿記は3級から基礎固めたほうがいいです(私はめちゃくちゃ苦労しました…)
行政書士!すごいですね…(;'ω'∩)
2級のテキストをご覧になって、「これいけそうだな」って思ったなら2級からでもいいかもですよ。
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:47:05.77ID:gmCraj2c
時間なかったから読まずに飛ばしたけど実技第9問の見開きなんだったんだろ
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:47:06.08ID:gmCraj2c
時間なかったから読まずに飛ばしたけど実技第9問の見開きなんだったんだろ
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:53:10.73ID:noy4IGHY
簿記3級は満点取れるぐらいやって
初めて2級のスタートラインって感じだと思う(あくまで主観です)
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:58:41.39ID:lZrRg918
自己採点実技72割位、合格していると思いたい!
思ったより楽だったが、落ち着いたらわかる問題が焦って落とした(各相続税課税価格とか)
セルフメディケーションはあれ適用期間が終了だから、3番でいいんだな?
譲渡所得取得費はやっぱわかんなかったわ、育児休業も間違えた
蒸し暑いし疲れたわ・・・しかし実技のピリピリムード凄かったな、時間短いから仕方ないか
結果発表は6月28日か
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:50.48ID:YWaPGz8L
>>837
簿記3級の勉強は大事ですが試験を受ける必要はないと思います
3級の勉強をしっかり会得したら試験を待たずに2級の勉強に進む方が早いと思います
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:45:47.93ID:jAn1Mq+C
ひとまず皆様お疲れ様でした!

次の目標は人それぞれですね。

私は金融系を勉強したかったので、 CFPの金融と証券アナリストと証券外務員を目指そうかなと思ってます(資産形成コンサルタント持ち)

FP1級は CFPをクリアできたらですかね。せっかくCBTなので受験方式がもっと簡略化されて受けやすくなればいいのですが。
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:19:50.09ID:YWaPGz8L
>>852
という冗談はさておきさっきほんださんのYouTubeライブ見てたら1級の合格(見込み)者の勉強期間は数ヶ月ってのがほとんどみたい。浪人しても合格率上がらないみたいよ。だから2級合格から一気呵成に1級行くべきかと。
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:19:27.07ID:WwB+1k26
俺は社労士を目指すぜ!
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:29:48.90ID:j5dz5NTc
52/60だった嬉しい
0856 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:30:05.00ID:JWnuhBKf
合格していたら独立する人いる?
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:39:35.82ID:WwB+1k26
宅建→行政書士→FP3級→FP2級

次はマジで社労士獲りたい!
これを取って独立したい!
目指してる方、もしくは取得してる方いますか?
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:00:03.27ID:AGfwtX3x
次は「機械保全技能士」よ
合格証書を並べて飾りたいのよ
0859 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:08:56.68ID:6hwLd634
>>857

これだけあれば今すぐでも独立出来るのでは❓
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:20:57.70ID:+RNF1wIZ
FP2級でどれぐらい大変な思いをしたかによって、より難しい資格が自分に取れるか何となくわかる気がするな
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:50:02.21ID:SNt2lIZr
いうても合格率50%もある試験だから簡単な部類の試験だよな。
前座のFP3級はザル試験だし。
0862 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/27(月) 01:20:10.73ID:6hwLd634
>>860
fp3級と2級それぞれ一発でいける人なら社会保険労務士もいけそうだな
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:30:29.22ID:q8Fk84Ox
FP3級と2級と宅建は余裕で1回合格しましたが、日商簿記2級のCBTは勉強不足で2回目、行政書士は相当勉強したがギリギリ3回目で合格しました。
なお行政書士は合格率が5%程度の頃の合格なので、最近は当時より合格率が高いので事情が違うかも知れません。

行政書士より数段難しいと言われる社会保険労務士は、私には合格は困難だろうからテキスト買ったことすらありません。

私にとってはFP2級の難しさを1としたら、宅建と簿記2級は2、行政書士は10ぐらいでした。今後のご参考に。
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:00:54.31ID:+RNF1wIZ
>>865
FP2級でそれなりに勉強してるのになかなか受からない人には上位資格はとても苦労するでしょうって感じだね。
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:29:51.78ID:O/QkDO+B
自己採点で合格見込みなので、次は宅建士狙います
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:34:57.12ID:ZGVyQQLH
>>862
さすがにFPごときと社労士じゃ格が違うでしょ
FP2級の年金を満点取っても社労士の年金は一問も解けないと思うよ
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:43:20.20ID:Aappdw8D
燃え尽きてうつ病みたいになっとります
勉強する気力もありません
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:56:21.07ID:I9Vdp5Nw
俺も鬱というか、これから何すっかなって感じだな…
もう勉強はダルいけど、かといってダラダラとゲームする気にはなれんし
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:38:45.80ID:FCCkngA+
知らん問題でて難しかったけど
6割切ってるとは思えんな
ほぼ半分だよ半分
25%33%50%から当たりを引くだけだから
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:34:53.48ID:mfOb6kAg
宅建は過去問だけじゃ受からない。FPは過去問だけで余裕で8割超える。
宅建はYouTubeもテキストも質が高いけど、FPはYouTubeとテキストとか市販模試とか全てが優秀。
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:40:04.04ID:mfOb6kAg
何より年1ってのがメンタル的にキツイ
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:40:54.96ID:457vz2x6
周りの受験生ざっと見たけど
みんな立派な製本されたテキストや問題集何冊ももってて付箋とかでカラフルだった

俺は一冊のテキストと一冊のノート、スマホのみでなんもないので惨めだったよ
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:45:56.19ID:9NvR5GMj
>>873
昨日の試験で過去問のみで8割余裕で取れた人は果たしてどれくらいの割合が当てはまるのか。

全くのゼロではないが、大半の人は必死こいて勉強してる人ではないだろうか。簿記も宅建もFP2級もレベル的にはほぼ横並び。このレベルは私含めた普通の凡人が必死に努力して取れるレベル。努力しないとこの3つは普通の人は無理。またはいても多数ではない。
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:53:41.35ID:EvI197mu
もとの経験でかなり差がつくと思う
仕事の経験なくても投資や相続を経験したとか、まったく別業種でも人事担当だと知ってることたくさんある
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:19:57.04ID:+j11Piki
過去問を完璧にってみんな言うけど人によって定義が違うように感じるわ
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:33:59.51ID:+RNF1wIZ
>>875
受かればまずは勝ちだよ
俺なんかカバーを取ったボロボロの参考書の内容に曲がりくねったアンダーライン引いて 超汚い殴り書きだらけだよ 漢字使うの面倒くさいから平仮名でさ

客商売じゃないんだからさ
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:19:08.36ID:O/QkDO+B
>>875
俺もそんなもんだよ
基本的に道場で過去問やって、解説がわからないとこは参考書(1冊のみ)やネットで調べるっていう感じ
たまにYoutube動画見るくらいだった
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:18:09.86ID:1zy2GN50
国家資格のファイナンシャルプランニング技能士っていうから違和感ある。
生活に関するお金の知識検定って名前ならしっくりくる。

学生にとっては多少むずかしいかもだが社会人ならいろいろ経験してたら知ってるわって内容多いし
専門知識ってレベルではないなあ。
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:21:03.11ID:1zy2GN50
>>877
株やFXやってりゃ金融分野は基礎中の基礎レベルばかりやな。
持ち歩くうえで信号の青は進め、赤は止まれっていう内容レベル。
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:48.77ID:wzgPQ+zQ
金融機関にいたことあるから保険と金融が余裕
自分で確定申告してるのもあり税法も得意
ライフプランニング(健康保険・公的年金)は自分事だから自然に頭に入る
相続は父親が亡くなった時に少し調べたからまだマシだったかも、ちなみに相続放棄したw
不動産は興味も薄くきつかった
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:50.49ID:/f+ey4pQ
国家資格はあくまで「技能士」の方で、本来は知識というより技能(技術)の検定なんだけどなぁw
FP技能士も実は(表向き)は相談技能(技術)を測る試験だったりするのだがw
ムリクリ国家資格に組み込んだから訳分からんくなってるなぁw
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:40:39.39ID:wzgPQ+zQ
人は興味のないことに対して5歳並の知能になるらしい
だから興味や知的好奇心がなければFPであってもきついだろう
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:46:16.17ID:39VHk6Qk
>>883
すげーな
株やFXやってて標準偏差とかトレイナーの測度とか基礎の基礎的にサクッと計算しちゃうんだ
オレは四則演算程度
だから今ひとつもうからないのか。。。
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:52:49.29ID:90Y2zn8b
>>875
道場で充分やん
本番でアテにできるのはキレイな本ではなく己の脳内だけでしょ
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:55:52.41ID:mEMewjOd
>>885
この試験プランニング技術を図る要素ゼロだからなあ。
しかも知識も源泉徴収票の見方とかそれは専門知識なのかっての多いし。
間違いなく生活に役立つ内容ばかりなんだが3級は高校で教えておく知識。
2級は職場や親戚にいたら便利なちょっと詳しい人レベルかな。
まあファイナンシャルプランナーってそんなもんで日常生活の1次相談窓口ってとこなのかもね、
後は保険屋、不動産屋や士業で詳しく聞いてみれば?ってアドバイスする程度。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:00:34.67ID:mEMewjOd
>>887
もちろん100%の知識とはいわないが合格基準が60%とハードル低いからねえ。
受かるだけなら易しいほうの試験だと思うよ。
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:01:38.00ID:/f+ey4pQ
ってか、ほとんど本職が別にあって肩書だけ「ファイナンシャルプランナー」名乗ってるだけでしょ。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:07:20.51ID:mEMewjOd
不動産屋や金融屋、士業なんかが名刺に+αで添えるのにちょうどいいかもな。
一級のほうがカッコいいけどまくまで添え物だからそこまでしてはいらん。
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:49:42.37ID:457vz2x6
カレーに対するラッキョウや福神漬けみたいなもんですかね
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:21:39.10ID:39VHk6Qk
>>890
株やFXはおれも2000万円ほどやってて標準偏差とか言葉としては知ってたけど自分で計算するなんて1級受けるまで考えもしなかった
だから素直にすごいなーと思った
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:42:51.38ID:wzgPQ+zQ
1級って標準偏差自分で計算するんやね
てか1級経験者ここにいるんやw
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:40:59.27ID:qqq5BkGO
過去問というか、直前5年以内の模試やっとくのが大事だよなぁ
自分2級3度目だけど去年学科だけ受かって、実技は半分以下
今まで模試ほとんどやってなかった、自分程度の学力じゃ受かるわけないんだよw
今回模試1週間みっちりやってなんとか4割から8割取れるようになって合格ライン
データ分析は興味あって入門書とか読んだが数学が駄目だから壁がある
統計検定とか受けてみようかな、3級なら6千円程度だし
FPは実務じゃ大して通用しないだろうけど、一応国家資格だから簿記とかより格はあるんじゃね
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:53:36.13ID:Tjtdh3HY
>>782
宅建はまず専門学校によって解答が割れるし、何より合格点予想が盛り上がる
色んな学校や専門家が予想点を公表して一喜一憂
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:09:29.15ID:bhydNa2v
合格点が毎回変わると、上司の会話聞き耳して株売る従業員とか、契約書面に押印したままの宅建士とか出そうだわ。
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:31:10.76ID:0wnihBJG
勉強3日で合格したぜ
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:33:43.86ID:bhydNa2v
と思ったら来年1月が葬式回だね。阿鼻叫喚回は1月確定だわ。
ありがとーさようならーそこのおじさん写真撮ってるの!邪魔ー権利書出してー!
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:33:45.76ID:0wnihBJG
3級の時にたくさん勉強したけどな
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:45:06.18ID:exm8Tvns
意味分からん書き込みが散見されるな
勉強し過ぎだよ
少し休もうな
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:10:54.40ID:bhydNa2v
ですから保険の相談に来店されたお客様には団信をお勧めしましょう。
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:17:03.37ID:oi+Tu9A2
最近有名人を騙った投資詐欺で何百万何千万とだまし取られてる人のニュースよく聞くが
FP2級を取得してりゃ騙されることはまずなかったろうにな
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:09:48.34ID:0wnihBJG
FP持ってたって騙されるやつは騙されるだろ
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:18:14.00ID:bhydNa2v
>>904 有名人を語った投資トラブルは昔からだよ。大滝子がこの前捕まったわな。
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:20:06.58ID:3Vns7bv+
投資やろうかな銀行行って聞いてみようならまあ罠だけども気持ちはわかるけど
SNSでホリエモンが言ってるからとかいう投資詐欺に引っかかるのはよくわからん
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:27:35.81ID:bhydNa2v
投資系サイトの動画見ると、顔の動き方とかセリフの息継ぎが自然でない。
AIで合成したテンプレ動画なんだよね。
所在地見るとバーチャルオフィス、都心部の空き家とか。内閣総理大臣の登録も宅建業免許の記載もない。各自調べて各自判断するもんだと思う。
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:37:02.07ID:bhydNa2v
空き家のポストは塞ぐか撤去するか鍵かけるか。
アパートはビラの除去が必要だとは講習で聞いた。
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:52:58.93ID:SNt2lIZr
「ファイナンシャルプランナー」という名前のわりに実態は「日常生活のお金の知識クイズ」にすぎないって感じはするなあ。
ただ知ってて役立つ一般知識という面もあって受験生も多く、技能士試験の中でもドル箱だろうから
試験内容の見直しとかもできないだろなあ。
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:19:49.97ID:U73PFIfS
宅建はしつこく「宅建士名乗るにはどうしたらいいの?」ってしつこく聞いてくる。
FPは倫理に逃げて名乗る条件聞いてこない。CFPとかAFP名乗る条件聞いたら中立性疑われるんでしょうね。
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:48:39.59ID:jWYPzZ5j
まだ自己採点してないわ
流石に半分チョイはとれてるはずだ
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:34:30.50ID:xd/WF8oJ
33点か
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:31:35.88ID:j6li1JXz
1級受けるにあたってテキスト見とこうと本屋に行ったら
2級の勉強時に愛用してたテキストの最新版が出てて、まあ内容そんなに変わってないだろと思ったら
実技に出てるのに載ってなかったやつとか、書き方ややこしかったものがしっかり修正されてたり改善されまくってた
健全なんだが、ちょっと悲しいよね
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:32:16.30ID:TUX69p1B
>>695
もうこのスレいないと思うが、時計勧めてくれてマジで助かった。会場になかったし。
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:45:39.07ID:j6li1JXz
大学で教室に時計を置かないところがあるとか
スマートウォッチは不可っての意外に浸透はしてないもんよね
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:03:30.95ID:89HLraqp
時計があっても教室の後にあって試験中には見れないってのもあるしなぁ
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:31:32.44ID:TUX69p1B
>>921
1級でも60%なんだから、難易度上げて30−35%の試験にすればよくないかね。
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:35:06.47ID:TUX69p1B
合格率が1月の39%より上がると思う?それとも下がると思う?
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:37:45.34ID:TUX69p1B
>>923
打ち間違えた。1級でも60点の誤り。1月が39%だから、結果が45%より上から易しくしたんだな。と思うし39%とほぼ同じラインなら、やっぱり難化確定路線何だなと思う。
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:47:12.18ID:s6WeQC/E
体系を把握できればそれで良くね?日常じゃ調べれば済むんだし
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:51:32.32ID:yKDtvgAF
>>925
難化難化っていう人はたいがいの資格スレでいるけど、たいがいは誤差の範囲 

でもCBTに変わるタイミングでどうなるかな
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:08:34.85ID:xd/WF8oJ
合格は、
受かったら70%以上
落ちたら60%のままと言う。
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:36:50.26ID:TUX69p1B
>>927
きんざいの受験者数は2017年とかと今とほぼ人数は変わってない。合格率は今とほぼ変わらない。反対にちゃんと勉強してくる協会の方は5000−1万人近く増えてるのに、合格率はほぼ変わらないか、年によっては下がってる。

難化してなかったら、勉強してくる人が母数団として多い人が受ける試験なのだから協会の合格率は上がるでしょ。それが上がっていないのだから、難しくして数絞ってるってことでしょ。
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 03:44:34.04ID:4jh9jbK/
3級免除で2級受験。
2級は難しいと聞いてたけどなんか合格自体は簡単だな。
社会人だと保険加入したり住宅ローン組んだり株式投資したりして
なんだかんだ知識習得済みのこと多かったし、プラスアルファの理解を深めるって程度で
資格試験勉強という感じじゃなかったな。
テキスト読んで過去問さらっとやった程度で不動産、事業継承とかなじみの少ないところは
知識曖昧だったけど合格ライン自体は60%でクリアは難しくない。
ただ学生が受験したら知らないことだらけで少しハードル高いかもしれんな。
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:32:00.11ID:M6iJtT1F
実技は前回と同じくらい約40%だと思う、学科はきんざい下がりそう。
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:00:26.88ID:EDUD0HOJ
学科解答公式で確認したら51点だったわ。60点は1級も同じだから難易度を30%前半にしてほしいわ。
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:02:06.68ID:lhrUvm0m
過去問学科5割ちょいで実技は全然あかんレベル
実技の勉強に専念したら自然に学科も身につく?それなら実技ばっかりやるんだけど
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:10:25.65ID:EDUD0HOJ
>>936
9月に受けるんでしょ。3ヶ月も前に5割取れてたら十分では。実技の勉強に専念しても学科は身につかない。
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:11:14.77ID:OHr/hFqp
実技は決まったパターンの計算問題が多いから学科の知識はカバーできないよ
実技も時間内に6割以上クリアできる訓練必要だけど学科の正解率7,8割まであげれば割と余裕じゃね、
まぁどちらか落としてもまた受ければいいんだけど、勉強しなおすのも大変だよな
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:11:53.15ID:tiNjX6Q5
今回の試験は割と選択肢切りやすい問題が多かったよね前回と比べると簡単だったと思う
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:47:59.95ID:OdzDZjyo
午後の試験で強く思ったのが
問題文を読まないで回答文のみみて
考えないで感じるままに回答した問題があった
いちいちあんな長文読んでられねーよ
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:14:20.09ID:Qz+KuCBG
施設所有者賠償責任保険は自転車デリバリーサービス業務中の事故にも適用される
なんて重箱の隅をつつくような問題出る?
ウー●ーイーツとか出●館だよな
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:25:57.56ID:fUS7Sl1C
居住者に限らず来訪者にも適用ってことでそ
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:33:42.60ID:EDUD0HOJ
>>943
ウー〇ーって、いわゆる個人請負だから、雇用関係ないのだから、施設所有者賠償責任保険はいわゆる雇用関係にあるアルバイトや正社員などがその業務の遂行中にどっか出前行ってるときに事故に巻き込まれたら使えるもので、前者には適用されないのでは。
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:19:49.69ID:wH+vDzQ/
とにかく頑張って
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:39:10.08ID:D+rA/nfo
学科も実技も75%。このスレの皆様、本当にありがとうございました
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:05:35.53ID:EDUD0HOJ
2級受かるのが前提条件の1級の合格率が低いと3%.実技必須だからチャレンジしたい枠も限られる。
そのうち、準一級とかでてきて、合格率25%位ならチャレンジしたいね
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:39:30.78ID:D+rA/nfo
>>948
レスありがとうございます。いや、今回かなり勉強してこれだったので、1級は無理ですw
何回か書き込んでますが、1月試験で3級合格確信したその日にテキストと問題集買って約4ヶ月弱、仕事と育児の合間を使ってやり切ったのd
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:44:08.38ID:D+rA/nfo
途中送信してしまいました。やり切った感があるので、今はやや燃え尽きてます。サクッと受かった!と言いたいところですが、本当に一生懸命やりました。ここの皆さんには色々と励みになるレスを頂いたのも大きいです。長々すいません。1級は…すこーし考えてみますw
0952名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 04:19:25.17ID:ccdKC22v
自己採点した
36/60だった

テキストに乗ってない知らん問題は
かなり落とした
新鮮食品とかしらんわ
0954名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:35:27.07ID:xJECfFpu
試験日の
1か月前、後一月しかない。焦る!
1か月後迄、発表まで一月かナゲーな!
0955一級沼河童
垢版 |
2024/05/30(木) 12:38:01.21ID:EMBqfTrH
>>954
1級の勉強してたら1か月なんてあっという間だよ(*^^*)
0956名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:44:32.91ID:6TbO1aZU
全く関係ない他業種だから1級の受験資格ない
仮に受かっても1級を名乗れなくて良いから受験だけさせてほしい
0957一級沼河童
垢版 |
2024/05/30(木) 13:35:45.08ID:EMBqfTrH
>>956
お勤め先の会社の定款に不動産に関するうんぬんかんぬんとか一言でも書いてあったらそれでいけるかもよ
0958名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:38:36.90ID:Eb80MV8Y
すいません、950ですが、よく確認したら1級の受験資格なかったです(爆)関係ない仕事なので…というわけで、私の受験はここで終わります…
0959名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:33:09.75ID:gf07FObO
LECのトリセツがAmazonのVINEメンバーからレビューされてるけどCBTの試験慣れできるという謎レビューが多い
レビューした人たち未来からやってきたのかよw
0960名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:03:32.21ID:ClzlSwwm
中の人たちなんですよ・・・
0961一級沼河童
垢版 |
2024/05/30(木) 19:23:36.49ID:dhAufHlS
>>958
税理士はどう?
資格要件特に無かったと思うよ
0962名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:44:45.85ID:sawuAqpv
資格要件は無いけど税理士も会計士も法・経済学部の四年制大学卒とか日商簿記1級持ちとかじゃなかったら
1次試験から受けなきゃいけないんじゃなかったっけ
0963名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:13:26.68ID:xrECJouV
税理士は簿記論と財務諸表論は受験資格なくなったけど
他科目はあるから
0964一級沼河童
垢版 |
2024/05/30(木) 20:16:57.27ID:qBKNlC+H
>>963
あれーそうでしたかー
ぼくが20年前に受けたときはそんなのなかったもんで^^;
なおそのときは日商1級受かって直後の試験で簿記論も財務諸表論もなんなく受かりました
ただその後受けた税法科目は辛かったー
0965名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:10:18.51ID:Eb80MV8Y
>>961
レスありがとうございます…!
いや、それが簿記2級も3回受けてやっとの思いで受かったんです…(´・ω・`)CBTでしたが、本当に難しくて、ギリギリ受かった時は「終わった…なにもかも…」(力石徹)状態で…情けない話、自分の力量がわかってしまったんですよ。多分時間取れても永遠に受からないと思います…
0966名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:14:31.76ID:Eb80MV8Y
(続き)簿記でもFPでも、1級に挑戦する方、合格された方全て尊敬します。その上の税理士や会計士はもう訳分からないくらいすごい方々なんだろうと。
多分次は宅建頑張ります。
このスレは努力できる前向きな方々が多くて本当に力をもらえました…!
0967名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:35:52.69ID:AA5yS3JJ
5月試験実技。まともに読んだら1問2分半。問1から解いたら死ぬ!6係数使う問題と貸借対照表の資産額から先に埋めた。保険金は後回ししないと落ちる。まともにとりあってはいけない。
0968名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:18:14.35ID:ZZiSvWZC
そんな大げさなもんじゃないから
大仰にテクニック掲げるやつは大抵勉強してない
0969名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:50:49.89ID:qv6gkcRf
テキスト読んであとはyoutubeの〇×動画見てただけだから実技大変だったわ。
7割くらい解いたところで時間切れ。
でも自己採点で点数としては60%は取れてそう。
学科もだけど細かい設定や深い知識まで必要じゃなく知ってるか知らないかだけの試験だな。
0970名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:24:13.80ID:RTb/Wara
実技で時間がないと言ってる人は単に学習不足
60分で回答できない人はそもそも能力不足かな
0971名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:42:42.21ID:s+y2ZuDn
学科は自己採点できるけど
実技は自己採点むりだよな
間に合わなくて適当にやった問題が2割あるうえに記述の◯円なんていちいち覚えてられん
0973名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:38:34.76ID:yZglPUIj
>>971
問題用紙に全て解答を書いていたらできると思うが ただ配点がわからないから60%ギリギリなら怖いかな 時間が足りないのは勉強不足 実技は勉強というより訓練
0974名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:39:46.99ID:Qr00Uuwe
小論文や英作文じゃないんだから問題用紙に解答書いとくわな
0975名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:01:41.69ID:GwVMsTd1
40代職歴なし中年ニートが取って働ける資格
0976名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:36:52.86ID:GwVMsTd1
コンピューターサイエンス
0977名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:54:06.87ID:GwVMsTd1
異常に厳しい規則、人権無視、自由がない、というと結構有名ですが
かつて日本にこんな学校がありました・・・・・。
刑務所でも少年院でも軍隊でもない、普通の学校ですよこれ?
まさにマジキチの国ですよw
0978名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:55:47.31ID:GwVMsTd1
蜀漢の第一次北伐における魏延が献策した長安奇襲は成功の可能性があったのか?
蜀漢が北伐を成功させるためには必要な作戦だったのか?
その是非を問いたい
0979名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:56:54.07ID:GwVMsTd1
劣等な自分らを基準にしか物を考えられないところが嫌だね〜。(ま、劣等だからこそ、自分基準にしか物を考えられないのだがw
0980名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:57:41.31ID:GwVMsTd1
酷薄な日本人 vs 善良な韓国人
0981名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:58:22.26ID:GwVMsTd1
第四の性格は、はなはだ残忍に、軽々しく人間を殺すことである。些細なことで家臣を殺害し、人間の首を斬り、胴体を二つに断ち切ることは、まるで豚を殺すがごとくであり、これを重大なこととは考えていない。だから自分の刀剣がいかに鋭利であるかを試す目的だけで、自分に危険がない場合には、不運にも出くわした人間を真っ二つに斬る者も多い。……もっとも残忍で自然の秩序に反するのは、しばしば母親が子供を殺すことであり、流産させる為に、薬を腹中に呑みこんだり、あるいは生んだ後に(赤子の)首に足をのせて窒息させたりする。
0982名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:59:00.70ID:GwVMsTd1
戸外には俄雨でずぶぬれになった瀕死の僧侶がうつぶせになっていた。それでもまだ生きている証拠にうめき声を出していたので、みんなは彼のことを死んでいるとは考えず、手荒く扱わないようにしていた。しかし、石も涙を流すかもしれないこうした場面にも、日本人は全く冷淡であった。
0983名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:59:29.62ID:GwVMsTd1
前述した日本人の高慢、正義、そして勇気について知っていれば、この国民が怒りを抱けば、自分の敵に対してまったく容赦しないということについて驚くことはなかろう。
0984名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:59:55.13ID:GwVMsTd1
彼らは尊大で大胆であると同様にまた、

極めて執念深く無慈悲でもある。

そして己れの激しい憎悪をむき出しにすることなく、

しばしばそれを異常なまでの冷淡さの内に隠し、

復讐の好機をねらう。
0985名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:00:40.07ID:GwVMsTd1
日本の法律は乞食を人間とみとめていない。

乞食は畜生である。

乞食を殺しても訴えられも罰せられもしない。

道路に死んで乞食が横たわっている。

いやそんなことがあろうかと思うだろうが、事実そうなのである。
0986名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:01:15.55ID:GwVMsTd1
今の派遣叩きと同じwwwwwwwww自殺したければ氏ね言うのが日本
0987名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:01:39.75ID:GwVMsTd1
日本人ほど狷介で暴力沙汰を起こしやすく、憤慨する人々はこの地球上にいない。日本人は喧嘩をすれば相手を殺すか不具にしてしまう。喧嘩は戦争の一部分である。
0988名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:02:12.77ID:GwVMsTd1
日本人はまったくどうということのない理由で

抵抗の意思がない外国人を、

群れをなして襲撃したりする。
0989名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:02:50.42ID:GwVMsTd1
やっぱり日本人は頭がイカレている
0990名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:03:35.05ID:GwVMsTd1
ジャップは早く滅亡しろ
0991名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:04:51.42ID:GwVMsTd1
どうしてか突然にママにびんたされるんだけど、笑っちゃうよね
0992名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:05:36.13ID:GwVMsTd1
おそらく世界に東洋しか存在しなかったら、100億年たってもフランス革命のようなのはおきなかったでしょうねw。

猿の惑星のような中世世界ですよ100億年後もwww
0993名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:06:10.61ID:GwVMsTd1
容姿的コンプレックスと被害妄想が世界を滅ぼす
0994名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:07:02.30ID:GwVMsTd1
もうどんどん日本はダメになると思うよ
0995名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:07:44.92ID:GwVMsTd1
それにしても、ネットのやりすぎでネトウヨになるって怖いね


愛国気取りの能無しが
0996名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:08:14.89ID:GwVMsTd1
たまに中国のドキュメンタリー番組をテレビでしてるが、若者が日本に比べてしっかりしてるよ



もうどんどん日本はダメになると思うよ
0997名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:08:37.86ID:GwVMsTd1
日本は自分達がアジアで一番だと信じこんでるが、もはや中国より下だからなー
日本は西洋に比べて戦争素人だからわかりづらいだろうが
どの国が強いかっていうのは常に入れ替わってるからな
移り変わりってあるんだよ
「俺達が一番だ」なんてたかくくってたら、本来ならすぐに追い抜かれるわけよ
まぁアジアはぬるま湯でいいよなー

てか国土だってアメリカ様に守ってもらってるし?!!
0998名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:09:08.22ID:GwVMsTd1
品質が高いのは自意識過剰で「叩かれるのが怖い」から相互監視し合って揚げ足取り、粗探し、モンスタークレームを続けているからである。電車のダイアとかもそう。
0999名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:09:38.82ID:GwVMsTd1
俺は性善説を信じてるんだが、日本人だけは例外的に性悪説の方が当てはまるんじゃないか?
「本音と建前」という言葉に象徴される様に日本人には二面性、裏表がある。
上辺だけ愛想良くしてても内心ではドス黒い考えしてる奴が多いよねw
1000名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:10:02.59ID:GwVMsTd1
日本では自殺者の数が実際は毎年10万人を超えてても誰も関心を持たないし、対策しようとするのも「自殺者が多すぎると国にとって不名誉だから」であって自殺志願者を救いたいなんて気はサラサラないもんな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 13時間 37分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況