X



トップページ資格全般
226コメント56KB
消防設備士甲4 その39!
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:00:21.58ID:fb7/2vKr
856 名無し検定1級さん sage 2024/03/03(日) 18:18:35.08 ID:Qx4AAeG2
新型インフルエンザ等その他の消防庁長
官が定める事由により、消防法令に定める期間ごとに左記の点検を行い、又はその結果を報告することが困難であるときは、消防庁長官が当該事由を勘案して定める期間ごとに当該点検等を行うものとする。

あー1問アウトか
2月に甲4電気工免除で受けたけど総務大臣にしたわw
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:44:47.35ID:EvHNZoWD
>前スレ930
このあたり難しかったよな コロナは既出だけど他の答えも教えて
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:41:44.82ID:SBdiZr0A
T型発信機は誤りを答えるやつかな? 
表示灯を設けないとってやつにしたけど 

試験日違うから間違えてたらすまない
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 19:10:26.01ID:Ygz61cRk
電気基礎はどんな問題出た?
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 09:16:48.15ID:aTKDW3TI
17日試験だけど公論と工藤本でカバーできるレベルですか?
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:05:37.47ID:box767w1
新型インフルエンザ等その他の消防庁長官が定める事由は間違えたけど
甲4乙7受かってた
お疲れ様でした
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 19:22:27.13ID:qwvnQMIc
>>10
10日京都で受けましたが工藤本で勉強したらいけるかと 
ただし太字以外からも出ました
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:05:57.73ID:HFc8eKYn
週末熊本頑張る
工藤本のテキスト鑑別問題集途中までしか消化できず。公論買ったけどまっさら
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:05:57.73ID:HFc8eKYn
週末熊本頑張る
工藤本のテキスト鑑別問題集途中までしか消化できず。公論買ったけどまっさら
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 14:37:06.92ID:sEsVG+TP
大阪 実技公論でいけました!
筆記は7割くらい出てたかなと思います
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 15:28:15.86ID:Hy8oOMnB
>>21
規格の中継器答え何にしました?
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 15:41:35.91ID:UpYBazkj
自分の会場の試験官ずっと噛むし何度も言い直したりで何言うてるかよくわからなかった
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 16:27:43.48ID:6zEi+MAB
公論本、中継器さらっとしか書いてないから
中継器の問題でた瞬間冷や汗止まらんかった
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 16:49:19.04ID:nt0mZSEZ
>>23
どんな選択肢あった?
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:46:46.79ID:JaFsXELt
3月17日熊本鑑別試験
問5は工藤本鑑別問題集既出絶縁抵抗計について
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:46:47.80ID:JaFsXELt
3月17日熊本鑑別試験
問5は工藤本鑑別問題集既出絶縁抵抗計について
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:57:29.29ID:JaFsXELt
>>28
Ic回路とか終端とか選択肢にアッて選択解答
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:57:31.34ID:JaFsXELt
>>28
Ic回路とか終端とか選択肢にアッて選択解答
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 18:33:15.25ID:Zfz6E1GR
>>30
公論の過去問そのまんまのやつちゃう?
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 19:27:02.67ID:Ph5wiyOm
>>30
最新の硬論には載ってるのかな?
こちら、令和5年の使用。
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 19:47:57.31ID:dp+2M+vQ
>>26
あんまり覚えてないんですけど 
規格に定められていないものを選ぶ問題で 
製造年とか電流の値とかがあったはずです 

規格、4割取れてる自信ないですわ
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:30:28.73ID:JdSAUQi9
>>33
「取扱方法の概要」
「蓄積式のものにあっては公称蓄積時間」
「接続できる回線の数または感知器の数」

みたいなのも選択肢にあったかも

間違ってたらスマン
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:31:25.71ID:Ph5wiyOm
>>31
令和五年の公論使用だから最新版だとのってるのかな
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:31:26.27ID:Ph5wiyOm
>>31
令和五年の公論使用だから最新版だとのってるのかな
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/17(日) 23:28:56.60ID:Zfz6E1GR
>>34
確か間違いを選択する問題で接続する受信機の型式とかの選択肢が間違ってたはず
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/18(月) 15:19:47.52ID:G2RUIKeH
3/17熊本鑑別
問1)公論令和5年下巻P79【5】
問2)写真の感知器を見て、感知器名と作動原理
問3)公論令和5年下巻P150【3】
問4)公論令和5年下巻P171【5】
問5)回路の(線間)の絶縁抵抗を測定する場合は、受信機、中継器、煙感知器、(終端)当を取り外す。自動火災報知機は(IC回路)を使用した機器が多い。中略
危機に直接(D)の電圧がかからないように注意。
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:47:41.31ID:vR1kQDAX
大阪先日受けてきたんだけどどんな問題でたとか覚えてる範囲で書いてもいいのかな
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:12:06.26ID:qPCHZcwj
>>39
お願いします!
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:19:52.11ID:vR1kQDAX
分かる範囲で科目試験は
放電現象、インダクタンスの自己誘導、コイルの巻数と変圧比
差動式分布型感知器空気管の性質、型式承認の定義
地区音響装置をダンスホール?設置するとき?
30Ω10maの電流計に1970Ωの抵抗を直列につなぐと電流?電圧?がいくら測れる←これがよくわからなかった。分流器でも倍率器でもないしなあと
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:25:29.18ID:vR1kQDAX
鑑別はクランプメーターと電流計?クランプメーターの利点
熱煙感知器の判別、差動式分布型空気管の試験(テストポンプ、マノメーター)
騒音計(音声で発するもの、そうでないものは何dB)
製図は病院で工藤氏の製図用過去問にそっくりそのままのがあった。リハビリ室が高さ8mのもの

違ってたらごめんね
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 08:52:26.07ID:7650Jq/O
>>42
ガス表示等の必要な箇所abcあってすべて答えろと
製図はナースステーションのやつが公論のままと
系統図IVの本数のやつがありましたね
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 09:17:07.91ID:nm8h+UhK
ガスは必要な箇所じゃなくて必要ない箇所じゃなかったけ?
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:03:03.08ID:7650Jq/O
>>44
そーですねすいません。答えはAだったかと思います。
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:57:26.88ID:l/pqnfxk
>>44
全て選べやけどAだけのやつ?
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 13:22:57.33ID:jc3B39Bk
>>46
そーだったと思います
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 13:22:59.31ID:jc3B39Bk
>>46
そーだったと思います
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:31:14.01ID:pu/A8RqU
>>48
公論からまんま出たから鑑別、製図はもらいましたわ
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:01:57.66ID:aicF4PO6
電気基礎難しかったわー
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:02:09.21ID:loShP35p
これに受かるより講習の予約のほうが難しいと思う
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:22:00.61ID:jFozeSQU
受験する側としてはいいけどまんま過去問、出題されている問題そのままのやつが市販されていることに作問者や試験運営団体はどう思ってるのかね。事実上のカンペじゃん。これで消防設備士への能力、適性が測られていると思っているのかね
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:39:33.59ID:+qayfXBS
なければ合格者が少なくなって問題が簡単になるだけだろうな
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:39:39.39ID:IQutlug/
免除したおかげで勉強時間だいぶ減ったわ 公論しかやってないけど9割とれてそう 
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:06:29.98ID:sKbMS8To
>>52

東京での講習でしたら。電子申請はどうですか?
消防署での受付が満席でも、電子申請分の枠があるので
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:35:03.87ID:Jfy3qvqW
>>42
今日の神奈川も全く同じだ。
この後の別地域での試験も同じだったりして。
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:27:27.45ID:2HSYfBZ2
系統図が全く解らない。 
乙4にしよう。
別に工事とかしないし、そういう仕事に就く予定もないし。 
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/21(木) 13:24:59.51ID:o7Zu0DnU
公論本を買ったんですが、製図用として工藤本を買えば良いんですかね? 
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/21(木) 13:28:49.65ID:jSkPXKdr
電工免状すると、公論でいうところの3.4.5章設備構造機能、設備工事整備は免除できてしまうってことなんでしょうか?
受信機種類と実技はの子って
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:30:39.06ID:2xvlvmz+
電工免除だと鑑別の簡単な第1問目が免除されてしまう
しかし電験3種なら鑑別の1問目は免除されなくなるからいい
だから先に電験3種取ってから挑んだ方が効率的
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/21(木) 15:24:35.75ID:atKRAS7y
2/10福島無事合格。鑑別が公論以外の空気管取り付けステップル出て失点したが製図が無窓階教会と一斉鳴動の系統図でおそらく満点取れてなんとかなった。公論は電工免除でも4,5章もしっかり理解し鑑別で出ても答えられるようにすべき
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/21(木) 15:33:09.69ID:c4iyALbb
>>63
それが一番色んなパターン勉強出来るんじゃないかな
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 06:54:50.00ID:0Gr0Ft1F
みんなが満点高得点取れているのに自分は平均点かそれ以下で恥ずかしい。受かっていても再受験はできるのかな
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 21:27:52.64ID:HYenfOJ6
乙6合格したのでこっちきましたが、やっぱりここでも公論が正義? 後、電気工事士持ちだけど、免除はした方がよい?
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/22(金) 21:59:13.08ID:IMEAD0Za
公論で余裕 免除すれば勉強時間も短縮になるしあっさり受かるよ
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:22:05.84ID:ENbef0/4
4/1から免除申請で試験受ける場合でもネットから申請出来るみたいだし春以降受けよ
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 07:52:49.17ID:wPNJ9gWg
さあ、東京試験。
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 07:53:42.17ID:wPNJ9gWg
東京試験だな
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:05:27.66ID:UgDraBF2
公論って他の参考書に比べたらかなりのボリュームだよな。そりゃあんだけやってりゃ受かるでしょ思うわ。わかりやすさよりも試験に出るところは全部抑えないとだめ!みたいな完璧主義者の人向きなのかなと思う。初見前提知識なし(オームの法則って何?自火報の設置面積の表見てフラフラ、、、)だと一周するのにも相当時間かかるよ
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:17:49.40ID:B3wXiylV
乙種第4類/甲種第4類
消防設備士 第4類 令和6年上巻
@消防関係法令(全類共通)
A消防関係法令(第4類の内容)
B電気に関する基礎的知識
C設備等の構造・機能
D設備等の工事・整備

消防設備士 第4類 令和6年下巻
E設備等の規格に関する省令
F実技 鑑別等
G実技 製図(※甲種受験者のみ対象)

公論出版 各¥2,640 (税込)
https://www.kouronpub-onlineshop.com/products/detail/241
https://www.kouronpub-onlineshop.com/products/detail/242
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:03:54.47ID:utKSonwm
製図の取っ掛かりがわからん
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:09:21.15ID:7cd+Xcip
東京の午後も実技はラッキー回だった
全部公論からで捻りなし
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:28:52.59ID:Sk068ft8
3月は合格率高いかもなー
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:14:57.32ID:rVvNdfEY
一月半スキマ時間公論1周シコシコやってたけど
案外なんとかなるもんだね
捨て回で本番は次回のつもりだったんだけど
合格圏に入ってる位の手応えはあった
電気問題は確実に6割は超えてるから点数上積みできたので
今回に関しては電気免除なしで正解だったと思ってる
鑑別製図はほぼほぼ完璧
むしろ最初に読んだ法令の方が頭から抜けてて焦ったくらい
公論様様だね
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:02:20.44ID:p5FiKOLf
未成年だからセーフってことで、バスは運転士の運転手なんて
2週間近く休むという例が古すぎてよくね?
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:03:28.12ID:IzqmTVDQ
痩せるというモチベーションあれば自分語りの精神を刺激してたやつ?
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:10:40.73ID:zSAnliuP
【通報先/違法アップロード関係】
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:13:37.12ID:CzuEWCQL
>>51
いくらなんで弁護士になれたみたいにクルクル回ってたり
バイトといえど何年も何年生やねんwいるだけで、強く判定することで説教したり 略
あるぞ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わったと聞いたけど
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:16:18.84ID:1I0eB86t
人の片腕持ってないんだよ!みんなは猫飼ったことあるし
いや、マジでこんな中途半端だよ
若者がバカにしたり忙しいな!
スケートではあるけど
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:17:44.04ID:9xTnpkar
昨日は10時から反転したから、
もし運転中に手マンなんかする訳ないじゃん
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:17:45.22ID:1I0eB86t
10キロくらい痩せるとは思うな
セキュリティ周りもテストしなさいよ。
理想論に近いけどな
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:48:44.21ID:cqkSt2th
>>74

これから二度と出てくれないだろうしね
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:03:57.35ID:MkILygPX
これていぼうやってもエンジニアには
すごいことしたな
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:16:39.13ID:fqMwAgls
それが怖くて狙えないな
気をつけてやろう
業界から損害賠償請求まで見られ放題か?
ちょっと酷いよなあ
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:17:53.72ID:CC0juUXy
またもどってるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況