X



トップページ資格全般
1002コメント433KB
底辺が資格を取って這い上がるスレ part96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (スップ Sdd2-Qh0M)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:39:52.06ID:oUHBA/Gmd
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

書き込む際は
スレタイをよく読んでください



前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part88
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699617288/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part89
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701837013/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part90
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703395482/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part91
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1704445571/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part92
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1706045226/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part93
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707226928/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part94
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1708237803/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part95
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709397415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (スップ Sda2-Qh0M)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:40:19.01ID:oUHBA/Gmd
底辺には色々な解釈が可能なので
ブラック企業で働いていようが
フリーターだろうがニートだろうが
基本的に書き込みは自由です

ただし
同世代・同学歴の平均時給より高い職に就いているなど
周りから見て底辺では無い場合
批判に晒される可能性はあります
0003名無し検定1級さん (スップ Sda2-Qh0M)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:40:34.48ID:oUHBA/Gmd
資格を取って這い上がるスレなので
・資格取得以外での這い上がり
・その他スレタイと関係が無い内容
上記書き込みはスレ違いなので禁止します

スレ違いの方は書き込みを控えていただき
別のスレに移動をお願い致します
0006名無し検定1級さん (ワッチョイ a2c0-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:14:44.17ID:n16oDrYU0
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今年の日弁連会長選挙と自由と正義のコラム

司法制度改革審議会が簡裁代理権付与は当面の法的需要を充足させるための措置としているので、
弁護士人数46000人で司法書士の2倍以上になったうえに、令和4年度簡裁での認定司法書士代理割合が低いため、
返上させるべきとの提言
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ c64e-LIQe)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:19:17.29ID:t+I5Jg+O0
電験3種取ってビルメンに就職するぞ
0008名無し検定1級さん (ワッチョイ c626-QATo)
垢版 |
2024/03/12(火) 07:28:12.88ID:LGDDWEIk0
「まとめもん」が気が狂ったんか?
0009名無し検定1級さん (ワンミングク MMd2-dx2a)
垢版 |
2024/03/12(火) 08:51:33.28ID:a7PgZHllM
>>7
年金納付歴ないから身元チェック不合格で
採用されないぞ

年金納付してこい
0010名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dba-BSCz)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:21:30.66ID:xnEqzfPX0
このスレで過去にビルメン4点セットとビル管教えてくれた人達に感謝。
40半ばで半年職探したがなく、契約社員で夜勤しながら3年上記資格と消防設備士4567取って転職したら年収2.5倍の上場企業の子会社に入れた。入ったらビルメンと違う部署だったけど。
0011名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dba-BSCz)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:23:41.34ID:xnEqzfPX0
このスレで過去にビルメン4点セットとビル管教えてくれた人達に感謝。
40半ばで半年職探したがなく、契約社員で夜勤しながら3年上記資格取り。上場企業の子会社に入れた。入ったらビルメンと違う部署だったけど。
0012名無し検定1級さん (ワンミングク MMd2-dx2a)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:27:35.57ID:a7PgZHllM
むかしはそんな実益資格指導があったのですか

いまや難関資格無理矢理推し達と、整体ですらないくせに整体師絶対じいさんだけ
001310 (ワッチョイ 0dba-BSCz)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:30:50.12ID:xnEqzfPX0
契約社員の時は最低賃金。辞めると言ったら次の人入れるけどいいのて鼻で笑われた。転職出来たと報告したら顔がムンクの叫びみたいになってた、人って本当にあんな顔になるんだな
001410 (ワッチョイ 0dba-BSCz)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:33:09.33ID:xnEqzfPX0
<<11
すまん、規制にかかったと思い少し編集して連投してしまった。
0017名無し検定1級さん (スププ Sda2-QATo)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:56:34.49ID:Crny36T6d
>>12
柔整オッサン、誰でも簡単に検索出来る求人広告を真に受けてて笑えるわ

柔整合格で初心者でも25万円スタート、とか、経験無しでも○○合格なら最低でも年収△△円は固いとかw

どこの会社が難関資格合格だけど業種未経験者にベテラン役職並みの給与を約束するんだよw

何処の誰か、どんな実績なのかも分からないのに

新入りは時給=最低賃金、新卒に混じってフロア清掃からスタートに決まってるだろw

馬っ鹿じゃねーのw
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ ee88-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:57:26.55ID:aYvubIMa0
自分が取得できるような資格じゃいくら持ってても這いあがれませんよ
結局介護福祉士が一番転職には役に立ってます
0019名無し検定1級さん (スププ Sda2-QATo)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:49:04.05ID:Crny36T6d
「資格+その実務経験」でこそ意味有るんだよ

「実務経験無し、職歴無し」なら難関資格に合格しててもそれは履歴書の資格欄の飾りとしての価値しかない
取りあえず「頭の良さ」はアピール出来ても、会社が欲しいのは「お勉強が出来る人」じゃなくて「効率的に稼げる人材」なんだよ
0020名無し検定1級さん (スップ Sda2-Qh0M)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:53:41.04ID:EF4zQO47d
そうですね。

なので、経験や職歴が無い方は、
未経験や職歴無しでも就職がセットになる難関資格を取得することが這い上がりの近道かもしれませんね。
0021名無し検定1級さん (ワンミングク MMd2-dx2a)
垢版 |
2024/03/13(水) 01:17:41.48ID:TQwNn4zVM
>>20
あなたのこと?
0022名無し検定1級さん (ワッチョイ 65ef-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 01:20:11.03ID:nNQoW0RO0
まとめると、
行政書士(難関国家資格)を取って、
副業収入で幸せになりましょう。
0023名無し検定1級さん (スッップ Sda2-ZhQd)
垢版 |
2024/03/13(水) 05:18:36.09ID:8JPbkcCvd
スレタイの曖昧さからして無能が滲み出てるんだよなこのスレ

這い上がり
=自分を落伍者扱いしてきた社会への復讐
=自分が無能ではないことの証明
=難関資格の合格

と考える人と

這い上がり
=人並み以上の収入を得ること

とじゃまったく欲しい情報が異なるでしょ
前者なんかは合格すること自体が目的だから情報が欲しいどころか
証書や偏差値を見せびらかしたいだけだろうし
0024名無し検定1級さん (スププ Sda2-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 07:23:49.27ID:aIBXiZcjd
例えば

職種=所有車でルート営業(飛び込み無し)

給与=23万円からスタート

無資格、未経験、初心者歓迎、年齢不問、【要普通免許】


こんな求人広告みて、職歴無し、ペーパードライバー歴20年のオッサンが書類選考、面接に通ると思う?
仮に採用決まったとして、即業務スタート出来ると思う?

資格欄は頭の良さを書くところではない
その資格で「最低でもこれは出来ます、経験有りです!」って書くところ
難関資格合格で頭の良さはは証明できても実務経験無しのペーパー資格じゃどうにもならないんだよ(難関資格合格が意味無しとは言わない)
0025名無し検定1級さん (ワッチョイ 294a-fSKF)
垢版 |
2024/03/13(水) 07:32:21.44ID:Ab8aAcHL0
つか、引きこもり歴20年のおっさん
なんて本当に存在するのかね?
仮に存在したとして急に資格を
取ってまともな社会人にならなきゃ
とか思うのかね?

ここまで引きこもりで生きてきたん
だからもう変わらんだろ
社会になんて普通怖くて出れんよ
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:52:31.97
>>25
5ちゃんねるに毎日昼間からずっと書き込んでる人たちはそうでは
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ 65ef-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:57:33.97ID:nNQoW0RO0
まとめると、
行政書士をとって人生を変えましょう。
0029名無し検定1級さん (スププ Sda2-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 17:45:20.32ID:aIBXiZcjd
資格専門学校や通信教育の宣伝文句



・簿記2級合格で就職が有利に!
(新卒ならね、社内には簿記2級合格してる人は既にそれなりに居る)
・専業主婦でも育児や家事の隙間時間で行政書士に合格して独立可能、1000万円も夢じゃない
(当たり前ですが、専業主婦が合格→即開業しても電話は鳴ならないし、メールでのお問い合わせが1日数件有るか無いか)

在籍しながら難関資格に合格すれば人事評価は上がる

20代の中途採用なら「資格合格」だけでもなんとかなる場合もある
でもね、35才以上の中途採用じゃ「資格合格」だけでは無理なんだよ、「資格+実務経験+年齢に応じた社会経験」が最低でも必要なんだよ、即戦力以外は不要

未経験OK、年齢不問でも、仮に、入社出来ても自分よりも確実に若い奴が先輩なんだよ、自分より若い奴が役職だったりするぞ

転職エージェンシーの口車に乗せられるなよ
転職エージェンシーは人材を企業に紹介して手数料を得る仕事だぞ?

簡単に会社、辞めちゃ駄目だぞ
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ d123-Pv2n)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:06:22.36ID:NCS4GfkZ0
あと十数年で就業人口が今より1000万人減っちゃうんじゃなかったっけ?
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ f240-tbxG)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:04:26.65ID:bCax3+A70
>>35
資格必須で募集するような職種だと難関資格だな
しかしそんな難関資格は怠けて生きてきた低学歴では取れんだろ

それは兎も角として35歳職歴無しの人間などマトモな会話すら出来ないレベルだぞ
資格が有ろうが無かろうが就職はかなり厳しいわ
0037名無し検定1級さん (スップ Sda2-Qh0M)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:08:53.17ID:Ttw2Vwyjd
>>36
高学歴や進学校出身ではない場合
勉強方法を研究した上で
一念発起するぐらいでないとかなり厳しいかと

35歳職歴無し=マトモな会話すら出来ないとは
私は思いませんが
マトモな会話すら出来ないと就職がかなり
厳しいのは仰る通りだと思います
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:09:59.64ID:RRYLOZtU0
まとめると、
正社員が難関国家資格を取ると
いい感じに跳ね上がるそうです。
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ d123-Pv2n)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:12:00.08ID:NCS4GfkZ0
ベーシックインカム+勝手に生きるが最も正しい生き方だってハッキリ言おうぜ
そしたら無駄な思考や行動をせずに済むやん
0041名無し検定1級さん (JP 0H45-fSKF)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:17:38.70ID:52p28VbbH
マジレスすると行政書士にすら
合格できない馬鹿は書き込む資格が
ありません
まずは行政書士に合格しましょう!
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ d123-Pv2n)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:20:50.95ID:NCS4GfkZ0
>>40
それ言ったらですね、孔明も太公望もキリストも空海も世に認められてないわけなんだがw
異常な競争原理を捨てて無職から悟るという流れが寧ろ合理的である
仕事は奴隷かAIにさせれば良い
0045名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:26:08.17ID:RRYLOZtU0
まとめると、
難関国家資格である行政書士試験に合格することで
愛と勇気と誇りを持って戦うことができるように
なります。
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ d123-Pv2n)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:27:55.43ID:NCS4GfkZ0
いや、無職を絶賛すべきで就業者は恥じるべきである
行書持ちの無職は快挙である
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ f240-tbxG)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:32:07.09ID:bCax3+A70
>>43
まぁ好きにしたらいいさ
でも君の親はそんな考え方を変えて働いたら喜ぶと思うよ
無職で屁理屈言って怠ける息子より底辺職でも毎日働いてる姿がみたいはず
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:33:32.64ID:RRYLOZtU0
まとめると、
難関国家資格(偏差値65)の8士業資格である
行政書士を取ることにより
婚活プロフィールも充実し、「働きながら取るって
努力家なんですね!」と尊敬の眼差しで見られるようになります。

ちなみに最近こんな出来事がありました。

上司「会議の議事録宜しく頼む」
会議終了後、、、、、
ワイ「スッ(議事録)」
上司「わかりやすい、流石行政書士資格保有者」
ワイ「コクッ(照)」
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ d123-Pv2n)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:34:10.36ID:NCS4GfkZ0
いや、一番センスないのは中間であり、底辺ではない
100年後の世はそうなっておる
底辺は底辺なりの存在意義があるのだ
それが神と生物の妙技であるぞ
0052名無し検定1級さん (ワッチョイ d123-Pv2n)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:41:07.63ID:NCS4GfkZ0
>>48
子が親に尽くすべきだという理念は国家が無意識の内に国民に植え付けたものである
最も信頼できるものは己の赤心であり、最も育てるべきものは己の身体的特性である
親の存在意義は子によって違うのが自然である
子が親を裏切っても仕方ないのだ
0055名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 00:08:10.66ID:71cPSH6j0
まとめると、
行政書士試験に合格することで、
今日も良い夢を見ることができるでしょう。
0057名無し検定1級さん (スププ Sda2-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 05:48:20.50ID:hd7RHgNbd
28才〜33才まで、「何処で何をしていた」のかが運命の分かれ道だぞ
28才〜33才、「仕事は普通にこなせる」のももちろん、「先輩として後輩指導が出来る能力はあるのか」を問われる年齢だ

まずは履歴書、職務経歴書の下書を書いてみろ
お父さん、お母さん、兄弟、親友に見せられる履歴書、職務経歴書か?
自分の人生の棚卸しも必要だぞ
0058名無し検定1級さん (スッップ Sda2-ZhQd)
垢版 |
2024/03/14(木) 06:07:08.10ID:fiLsag64d
まあ高難度資格に合格できるのであれば
(恵まれた環境のアドバンテージがあることを差し引いたとしても)
学習能力があることと地道な努力はできることは証明されてるわけだから
あとはそれを資格の勉強以外に向ける気があるかどうかだよな
だとしてもそんなポテンシャル採用枠では資格必須でもない限り無業おっさんが座れる椅子はほぼなく、
たまたま若い人がだれも座りたがらない場合に座れる可能性が生じるだけだろう
その椅子を求めて腐らず応募し続けるしかない
そんな状況に追い込まれたのも自分の選択のせいなのだから
0059名無し検定1級さん (スププ Sda2-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 07:10:55.99ID:hd7RHgNbd
35才 不動産業界営業 宅建無し、簿記無し、運転免許無し


こんなんが応募してきたら「じゃあ何の業務してたの?」ってなる、辻褄が合わない
0060名無し検定1級さん (スププ Sda2-6HGb)
垢版 |
2024/03/14(木) 07:20:31.12ID:/plVlxp4d
ほんまコイツたちが悪いな……

自分は上場企業社員の立場からクソ役に立たねぇ士業資格煽って他人に無駄な努力させんの舐めてるよなぁ

取ってからどう使うかをちゃんと語れや
0062名無し検定1級さん (JP 0Hf6-fSKF)
垢版 |
2024/03/14(木) 07:43:36.87ID:PSXzxHslH
>>59
応募なんてしてこないから
無意味な設定の書き込みはやめな

ニートは一生ニート
資格を取らなきゃ、と仮に思っても
難関資格に合格なんて一生できない
0064名無し検定1級さん (JP 0H02-w1Dh)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:56:43.08ID:O64jOdGjH
>>63
不動産営業なら職歴なしでも見た目まともなら雇うとこはあるよ。
宅建、運転免許ありならね。
タマホームとか大東建託とかそこそこ大手でもブラックなとこはゆるゆるだよ。
ただ続くかどうかはまた違う話だが。
0066名無し検定1級さん (スププ Sda2-6HGb)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:32:32.27ID:/plVlxp4d
> 383 名無し検定1級さん sage 2024/03/11(月) 09:42:24.95 ID:PWfrEvC5
他人にちょっと言われたくらいでキルされる夢なんて1日寝たら醒める単なる思いつきの夢だろ
信念があって取り組む夢は他人がどう言おうとやり抜くもんだ

> 385 名無し検定1級さん 2024/03/11(月) 10:41:32.35 ID:3Nd2+kLp
4大難関資格なんて夢を追いかけないで、現実的な路線でいうと登録販売者資格取って
薬局でバイトからスタートくらいだろう。
時給1200円くらいは貰えるよ。


↑40代スレがなかなか現実的なこと書いてる

登録販売者は正社員ルートもあるしな
0067名無し検定1級さん (JP 0H02-w1Dh)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:01:30.36ID:O64jOdGjH
>>65
ブラックで2年勤めたら勲章にはなるがな。
職歴なしニートが耐えられる可能性は低いがもし耐えたら、のちの転職でかなり有利にはなる。
0068名無し検定1級さん (スププ Sda2-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:04:30.01ID:jFimAAZdd
新卒から在籍してる40才は現在、会社ではどんなポジションに居るでしょうか?


同等の能力を求められるんだよ?

40才、職歴無し、未経験、難関資格合格だけ(実務無し、ペーパー)の奴が座れる椅子は有ると思う?
新たに椅子を用意してくれると思う?

「おめぇの席、無ぇーからwww」だよ
0069名無し検定1級さん (スププ Sda2-6HGb)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:09:19.28ID:/plVlxp4d
なかなか爽快やな……、そもそも何ももたらさない金抜くだけの虚業が多過ぎるんよ


> 411 名無し検定1級さん 2024/03/11(月) 19:50:36.21 ID:HNWM94pN
司法書士や会計士の話をしたいがためにネタスレ立てたんだろ?

おまえ、俺らのことをバカにしてるのか?

今の社会に必要とされてるのは、コンサル()じゃなくて
実働する人材難だよ。足りてないのは、死業(しぎょう)の懇猿(コンサル)じゃねーよ
電気工事や介護、運送をやってくれる人材がほしいんだよ。
それがいないから、社会全体でかなり困ってるんだよ


> 413 名無し検定1級さん 2024/03/11(月) 19:56:33.87 ID:HNWM94pN
今はコンサル業者や派遣会社、中小の代書屋が
ガンガン潰れてる時代だよ?

みんな、あいつらの胡散臭さに気が付いていて、大金かけて経営相談することをしなくなった。
ITコンサルみたいに実務をいっしょにやってくれる人たち以外は虚業で、
「生産性を上げて黒字化しましょう!まずは、不必要な人材をリストラしましょう!」って言いだす
クソコンサルがあまりにも多いから、表面上、その企業は黒字に近くなっても
中長期的には業界全体から人材が消えて行って、逆にマイナスであることが多すぎるからだよ。
そのせいで、特に介護業界とかは、総労働者数が逆に減っていってる。

税理士や社労士、司法書士がそんな拾い仕事に飛びついて、
経営陣側の代わりにリストラをすすめていくので、その人たちは
いつ後ろから刺されてもおかしくない。多少、高めの報酬の代償が命の危険なんだ。
わかるか?きわめて危険な仕事なんだよ
0070名無し検定1級さん (スププ Sda2-6HGb)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:16:13.98ID:/plVlxp4d
こいつ面白いな、禿同

> 421 名無し検定1級さん 2024/03/11(月) 20:08:53.81 ID:HNWM94pN
>> 417
そりゃ、いるにはいるだろうよ。
50代で医学部卒業して医者になった人とかな。

でも、そんなものすごい低確率な話を、ここで展開する意味がない。
現実を考えたら、どうでもいい士業よりも
電気工事士や介護福祉士、運送業者のほうが圧倒的に人手不足なのだから、
それらになってほしいのがふつうだろうな。

みんながみんな、サッカーのコーチを志願して、実際にプレイヤーがまったくない状況になりえるのが
今の日本だから。しかも、サッカーをプレーしたことがない人がコーチを志願しているからな。
0071名無し検定1級さん (JP 0H02-w1Dh)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:21:26.33ID:O64jOdGjH
>>68
給料が同じならな。
違えば流石に同等の能力は求められないよ。
恐らく職歴なしなら年齢あまり考慮されずに新卒に近い給料だろ。
そこから上にいくには高い能力ないとだが。
0072名無し検定1級さん (スププ Sda2-6HGb)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:22:49.74ID:/plVlxp4d
434 名無し検定1級さん 2024/03/11(月) 20:30:50.86 ID:HNWM94pN
無駄に大卒が増えたせいで、
「そんな仕事はカッコ悪いし、仮に恋人がその職業に就いていたら、恥ずかしくて親や友達に相談できない。」
みたいな奴が増えすぎた。

「そんな汚い仕事は、自分じゃなくて、もっとダメな他の誰かがやってくれるだろ?そうなんだろ?
 俺(私)は小奇麗なオフィスで間接的に人の役に立つ仕事をするんだ。そのためには、資格を・・・」
みたいなのが多すぎてうんざりだ。

まず、資格予備校やメディアやYouTubeが学生や社会人に誤解を与えている。
あの「底辺の職業ランキング」とかダメだ。
俺は国立大卒で現場業務の資格職だけど、年々、職業差別意識がひどくなっていってる気がしています。
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ 82a2-w1Dh)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:01:05.24ID:vy7JdDpK0
>>73
社会人経験25年しかないペーペーだよ。
不動産ファンドに勤めてたとき客付けの不動産屋と沢山あったが担当コロコロ代わって怪しそうな新人とか連れてくる会社も結構あったぞ。
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:14:57.75
>>66
時給が百円アップする程度なのに正社員夢見てるのか
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:04:41.66ID:71cPSH6j0
まとめると、
難関国家資格である行政書士(8士業)に合格して
副業収入で年収1000万オーバーを目指しましょう。
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ 2955-1s6J)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:37:16.14ID:C1yXnN2u0
>>72
ちょっと待った
シンプルに気になったが
なんだよその「間接的に人の役に立つ」って?
どうせならダイレクトに、だろ?
なんかもやっとするんだよな(´Д`)
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d57-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:56:57.57ID:71cPSH6j0
>>77
その方は日本語がうまく話せない
50代、年収300万未満のニートですよ。
偏差値は40らしいです。
0080名無し検定1級さん (スププ Sda2-6HGb)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:49:21.85ID:/plVlxp4d
ブルシットジョブだから儲からないとか儲かるとかでは無く、クソしょーもねぇ仕事のほうが利用者を撹乱して儲けてる可能性は高いってだけの話、

まさに財務省と税理士……


> 447 名無し検定1級さん sage 2024/03/11(月) 21:25:01.61 ID:zOsu/LaF
士業はブルシット・ジョブになりそうで目指すのに勇気いるわ
公認会計士は面白そうだけど取った頃には人間の募集が終わってそうで踏み出せないでいる
>> 44
ニートみたいな落伍者って自己存在がそのものが「恥」だからね
その恥を覆い隠すためには、より分厚い化粧が必要になる
士業は醜女の厚化粧なんだよ
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ a255-5QpJ)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:55:07.65ID:g8Op0BVu0
>>47
MARCH以上の大学が入試が英検二級相当の難易度のため大学入っても英検二級をスルーして受けないため英検二級の大学生の合格率は小中高生より低い
賢い連中は行政書士はスルーして公務員試験を受けてる
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ a255-5QpJ)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:08:46.59ID:g8Op0BVu0
ステイタス、難易度、コスパ的に

行政書士は公務員試験と比較するべき
0084名無し検定1級さん (スププ Sda2-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:11:17.02ID:jFimAAZdd
難関資格合格!
それはそれで凄い、努力、頭の良さは証明出来るね

だけどね、難関資格合格だけで高収入を得ようなんて考えが甘い
資格有り前提+実務+実績が揃わないと宝の持ち腐れなんだよ

ペーパードライバー歴20年の奴の免許証なんて、身分証明になるだけでそれ以外には全く意味ないだろ?
ペーパードライバーの東大卒が運送業界のドライバー募集の面接に行っても100%落ちる、それと同じだよ
0085名無し検定1級さん (スププ Sda2-6HGb)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:20:24.21ID:/plVlxp4d
遂に税理士にすら解読できない制度を始めた模様w

> 418 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/14(木) 11:05:37.18 ID:EhoKvJWs0
定額減税で気が重い
年始に顧問税理士に聞いたら「よくわからんw」って笑ってた
明細に不備があれば大惨事になるんだろうなぁ
0091名無し検定1級さん (スププ Sda2-6HGb)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:03:47.60ID:/plVlxp4d
●行政書士2月の決済発表
(開業行政書士の現実チャンネル、13日前up動画)
売上77134円-経費121426円=-44292円(赤字)
※開業2年と2ヶ月現在

登録者数2000人、
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:20:21.90
>>91
行政書士本来のご依頼はないの?
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:27:20.58
無職にはありがたいね
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ f2e7-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:33:05.88ID:aRr+JqRG0
今週もラスト1日ですね。
まとめると、難関国家資格(8士業)である
行政書士などを取って、
副業込みで年収1000万を実現していきましょう。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:36:35.50
>>95
会社員で650だから
副業であと350稼ぐの?

会社員やめないと無理じゃね
未婚童貞アラフォーは出世させないと上司に言われたんだよね
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ c674-LIQe)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:37:59.92ID:tV+lyIW90
行政書士は良いですね
ワイは電験3種取得してビルメンに就職します
手先が壊滅的に不器用なので電工はやりません
0099名無し検定1級さん (スププ Sda2-6HGb)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:43:01.47ID:/plVlxp4d
売上77134円にはYou Tube収益は含まれていない純粋な行政書士としての売上だろう

動画観りゃ分かるけど和室界隈、家賃どころか生活もままならないはず

これでも月6000円の会費取られ続けてるからな……

2年目で月4万の赤字垂れ流すなら無資格で近所のドラックストア行ったほうが遥かにマシで、1年目に登録販売者試験受かってればそろそろ管理者資格を得てる頃や
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:51:09.45
>>98
ビルメン会社のトイレ掃除請負部署は
年中人手不足だからおすすめです

資格勉強する暇はないそうだから
資格目的ではどうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況