X



トップページ資格全般
1002コメント320KB

行政書士 令和5年度受験生たちの集い 退避スレ part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:23:44.07ID:NV/eZjyw
禁則事項・エセ関西弁(猛虎弁)は荒れる原因となるので書き込みを禁止とする。
スレの趣旨に賛同できない方は書き込みをせず、スレを閉じてください。
真心と調和を持ってまったり進行。


※ Part16よりスレタイを「行政書士 令和5年度受験生たちの集い 退避スレ」に変更しました。

※前スレ
行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart15
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707092460/l50

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart14 合格発表祭り会場
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1706783515

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart13 いよいよ合格発表
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1706403786
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:32:15.80ID:wJTS+L+2
予備校もいけないんだよ。行政書士会も「街の法律家」なんていうから
勘違いする。便乗してカバチタレみたいな漫画もみな嘘。
裁判所の見る目は冷たい。
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:34:06.07ID:YsBN1I6d
タクシーは本業の個人タクシーも閉業?
全く動静が見えないので高知の人いたら営業してるか見てきてほしい
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:04:33.78ID:t/c2E4Db
行政書士で民法やりこんでると司法書士の民法もすんなりいけるけどね。
不動産登記法もそれなりにいけるよ。
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:36:52.67ID:kMomveN4
カバチが非弁とか、街の法律家がおかしいとか行政書士受験生はそんなことみんなわかってるわ
わかってないやつはヤバいだろ
そんな境界知能の少ないヤバい奴守る必要もねえし、第一受かるわけがない

バカみたいに同じ話題定期的に投下してくるカスは一体何がしたいんだ
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:29:27.21ID:wJTS+L+2
じゃあ何で司法や登記分野に入りたがるんよ。行政書士会がそうだろ、民事
法務と称してさ。
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:38:00.51ID:FZ40k41U
>>846
難関資格でもなんでもないからな
ニッコマ入るより簡単な難易度の資格を難関と評価する異常な連中がスレに一定数いるから勘違いしちゃってるのかね
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:22:36.88ID:tjX0EsK9
>>861入りたくはない
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:38:09.74ID:eoNySPno
まぁニッコマに入るよりは難しいし、ニッコマに受かるより利点はないという事実な
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:06:05.19ID:qCin363/
タクシーさん去年はもう少し浮上が早かったが、今年は相当ショックだったんだろうな
本人は受かると思ってだんだろう
開業貯金もしてたし
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:23:31.83ID:gotAD/wl
そもそも元気にしてるか心配だわ
応援してくれた人達のことは何も思わないんだろうか
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:24:07.18ID:idYSO5mu
仕事で行政書士と関わる中で、試験の難易度が気になって自分も受験した
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 23:32:33.85ID:qFQO64cY
タクシーの人、一回目の受験は162点で落ちたが未来が見えたって言ってた
しかし、俺は二回目で合格した口たが、一回目166点で不合格だったとき、行政書士試験の壁の高さを痛感したんだがな
未来なんて見えなかったぜ
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 23:57:49.30ID:sL4TGMuX
わざわざ自分の資格を貶める意味がわからんよ
上か下かばかり気にしてる奴は、警備員やコンビニ店員あたりも見下してそう
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 02:47:26.43ID:ZGUrJE/A
一回目で160点いけば大したものだよ
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 09:15:16.02ID:WlD7zIeJ
引退すると言ってたけど、チンタ氏は今年行書受験するのか?
見たところ合格圏内の実力はありそうなんだが?
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:58:57.90ID:BneBOCUS
どうせ司法書士や予備試験合格者だろ?
大学受験生が高校受験相手にどや顔と同じ
高校生が小学生に勉強やスポーツで勝手優越感なの??
心が狭いね
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:26:37.22ID:xts9xE58
>>879
いや、今年の試験でその程度の点数でドヤ顔されてもな
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 14:49:07.20ID:2zwaC4bt
>>878
無いよw
どんなに運が悪くても実力あれば2、3回目でだいたい受かる
5回以上受けても受からないのは基礎学力が不足してるか頭が悪すぎるだけw
中卒、高卒だとかなり難しい試験だよ
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 16:43:20.24ID:vuOrP8Dl
いつまで試験の話してんだよ。
こんなもん試験合格自体にそれほど意味はねえ。
登録して初めて行政書士。
んで開業してからが本当の勉強が始まり営業力も試される。
士業なんてバッチ付けて開業したからって勝手に客が来るわけじゃないからな。
まあ難しい試験の士業ほど事務所求人があって実務経験も積めるというのはあるが。
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 16:49:14.53ID:BJUdObsJ
行政書士の求人って本当に少ないよな
どこかで修行を積ませてほしいのに、高齢者は書類すら通らない
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:08:25.57ID:xAmQWIwv
宅建の方がマシだよ
コスパがいい
不動産営業限定だけど選り好みできる身分かよ
いやるゆる詐欺まがい営業だけど無職よりはマシだぞ
うす汚いノルマ営業すると世の中の仕組みがわかるようになる
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 18:27:15.26ID:9NjurEmB
>>882
俺はFラン高卒だったから、4回目でようやく受かった。
偏差値50〜60の大学卒なら基礎学力あるから、できる人なら1回で、大体は2、3回で受かる。
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:03:15.80ID:RzZw8GnK
行政書士ユーチューバー多いな宣伝目的か成功体験語りたいのか、承認要求
強いのか。全部かな。でも間違ったこと多くて突っ込れてるな。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:14:56.27ID:kN6HUPqB
>>889
合格証ださない奴は自称だから通報してやれ
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:33:19.86ID:6zQK0i/d
行政書士youtuberがのたまう開業して売上○○万円を超えたときの喜びはたまらんね
youtuberになろうと思わないけど

あやなみが開業後の半年が50万w
ほかに何人かいるけど、晒すと可哀想なんでやめとく

満員電車だとか転勤や社内の人間関係から解放されたんで
実務経験がないから〜と不安がらずに飛び込んでみるのもいいよ

わからねぇところは役所に聞け、おれさまがゆーちゅばぁーならそう言うw
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:53:37.45ID:DQQdMQ4v
>>884
雇う側も将来独立されたらライバルになるしメリットがないやん。
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:21:31.88ID:DQQdMQ4v
資格板だけ?閲覧履歴からしか来れないな。
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:36:22.67ID:5nSOmSPP
よその板も数カ月前から同じ攻撃されてる
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:57:11.15ID:Ox7DrxHq
ほとんどのスレ見れなくなってるけど、どうなってんの?
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:50:10.97ID:JoTHDers
行政書士のHP見てるとオッサンなんかは職歴に関する分野に特化したりして基本は許認可+αをやってる人多いんだけど
若い女性は弁護士きどりのわけわからんのがたまにあるな。
プロフィール見ると数年前まで法律知識ゼロだったというわりにやたらゴージャスな事務所応接室の写真掲載して
取り扱い分野は行政書士がやる業務ほとんど載せてて、そのわりに
「女性の味方になれる行政書士を」とかいってセクハラ、不当解雇、DV、離婚・・とかの相談を前面に掲げてたりしてるの見ると
そんな係争性の高そうな相談で行政書士が何やるんだよと心配になるわ。
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:30:27.40ID:+XxnzMCq
>>898
女の経営者や管理者には独特の下品な人が多いよな。
やたら偉そうというか部下にハラスメントしてたりする。
女医にも多い、二度とかかりたくない。
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 04:18:27.90ID:EUJZXb1T
女性は性格悪そうなのが多いな
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:35:13.73ID:HAV9G3/Z
先日セミナーで一緒のwgになった女性はめちゃくちゃ男に対して攻撃的だった
その割に先輩女性にはすり寄ってて、女性社会の怖さを感じた
埒が明かないから静観してたら、うちのグループだけトンチンカンな発表してて恥ずかしかった
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:46:39.25ID:EUJZXb1T
レックのセミナーか?
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:19:42.43ID:TW7FVxYE
そうそう、女は食い物の写真あげたりして下品なんだよ。そもそも行政書士
で先生気取りなんて片腹痛い。
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 10:11:46.87ID:DV+uVs+7
>>903
勘違いしてる若い女行政書士は多いね
紛争性がある民事には介入できないのに何故か積極的に関わりを持とうとする
厳密には行政書士は法律家ではない
あとYOUTUBERの出来損ないみたいな行政書士多いけどあーゆうのも士業としてのイメージを下げてる
弁護士や司法書士に好印象を持たれてないのも無理ない
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:11:46.34ID:DxneBbMr
俺は就職活動するよ。みんな頑張れ
俺は資格取ったから一歩ずつ前に進むよ
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:26:59.26ID:HIusAfhP
もうじきこのスレも終わりかな
2年半、このスレには世話になったな
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:48:35.20ID:bO3P+kD5
黒服、黒マスクの行政書士youtuberもやたら法律解説動画上げてて司法書士にウザがられてたな。
行政書士でも許認可とかで特化してきっちり仕事してる人は先生でよいとは思うが若い女性はやたら民事法務の話のをしたがるな。
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:35:38.61ID:vgqpfil3
青二才なんだろうな
これからいかに井の中の蛙だったかが分かるさ
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:40:18.57ID:ORXbyyF5
司法書士はいいぞお
行政書士で足りなかった部分が全て完成すると言ってよい
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:45:44.40ID:cgUoJj+K
貧乏司法書士の日記
https://hirofx.exblog.jp/page/7/

話しガラッと代わって、営業状況、・・厳しい・・この一言
6月は売上あったが、最低単価しかなく
(私も昔やった夏の暑い中の現場作業の1日分のバイト代くらい・・・あーかなしい)

7月8月はゼロ、今年になって2ヶ月連続ゼロがこれで2回目、
そろそろこの稼業も終わりか?

しかし8月も終わりになって、1件予約があった。
単価は低いので、必ずしもほっとできないが、しかし、
これはある意味ほっとする。
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:51:26.70ID:UlKHLVtt
https://twitter.com/kantei4kanta/status/1487166103377821696
かんた🏘競売・不動産鑑定士@kantei4kanta

国家資格と独立と廃業率。
業界毎の独立後廃業率のデータ、ネットで見るが当てにならない。

あくまで自分の周りだと一般的に高いと言われている行政書士に知人がたくさんいるが
誰1人として廃業してない。

一方司法書士で廃業し先輩事務所に再就職した知人が数人。
生情報を自分なりに集めるようにしよう

Translate post
5:50 AM · Jan 29, 2022
https://twitter.com/thejimwatkins
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:31:03.33ID:UEoy/yUX
廃業率ばっか気にして何がしたいん

そんなアホは起業無理だから諦めろ
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:01:02.63ID:13GUhbN9
なんで他の行政書士試験スレ爆死してるんだ
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:25:33.80ID:reOBCGPl
行政書士は取っても無駄。他士業から全く相手にされず。胡散臭くみられてるし。
社会的地位も低い。
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:10:23.55ID:oyTr3DXQ
>>918
起業してみればわかると思うけど士業やってると頭良いとみられるよ。
一般人は行政書士と司法書士の区別すらつかない人がほとんどで社会的な地位もそこそこある。
普通にサラリーマンやってるより稼いでる人がいっぱいいる。
稼げない人は単純に士業に向いてないだけだよ。
士業の枠組みで考えたら他士業も同じ。
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:11:31.96ID:QAliFLTn
不合格者が憂さ晴らしか
それよりさっさと勉強しろよな
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:46:30.77ID:ehZLd/yb
粘着して行書を腐すヤツと受験生スレにでしゃばるOB
脳構造が一緒だと思う
要するにリアルで相手されていないかまってちゃん。
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:41:17.95ID:roMSkcMk
行政書士事務所の80%が事務所売上500万未満なのに、行政書士は稼げると?
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 19:47:41.84ID:5bf2mvgB
>>878
受けるらしいよ。Xの投稿では寿命もあと少しなので司法試験も目指すらしい。
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:32:19.44ID:gyJazoY3
>>922
それ言っちゃうと受験生スレの出しゃばりニキどもに噛みつかれるよ
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:42:10.00ID:5bf2mvgB
>>869-870
応援というよりお手並み拝見みたいな感じで見ていたからなあ。むしろムカついてるんじゃ。

タクシーさんは撤退したのかもしれんが少なくとも集約六法の効果を伝えてほしかった。大分の行政書士もいらん邪魔をしたんだと。
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:52:19.15ID:tsGmcFZP
皆タクシーさんを馬鹿にしてるけど去年172点取ってたからな
本人も今年は貰ったと思ってただろうに

ちなみにひらりこも172点だったけど今年は沈黙
二人とも点数自慢をやめたってことは下がったんだろうな
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:24:19.83ID:abfOR55A
170点台が一番危ない。合格が目の前にあるように見えて実は見えない。大きな壁がある。翌年の試験ではこっちが増えてあっちが減るなんてことでなかなか乗り越えられない人多数。
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:26:27.66ID:4HBaKKYG
8点を上げる勉強なんて無いんだよ
何点足りないからその分の勉強をしなきゃいけないとかそんな簡単な話じゃないことくらい過去に真面目に勉強をしたことがある人なら分かるはずだ
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:33:19.48ID:abfOR55A
6割取れれば合格の、他と比べればハードルが低い試験のはずなのになかなか受からない不思議な試験。

結局、他人の言葉に左右されず黙々と自分との戦いができる人じゃないと合格しないんだよ。SNSで傷の舐め合いしているようでは合格は難しい。
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 09:12:16.47ID:8IEtABsF
LEXUSの営業に話を聞いたが、いつも依頼している行政書士が忙しくてなかなかつかまらないと。直接代表の携帯に電話して依頼しているそうな。
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 09:27:01.36ID:hv1D6jtb
>>935 実質択一で7割5分取らないと合格安全圏じゃないからだろ。
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:22:05.45ID:R1CHs0kU
>>934
たしかにそうだよな
あるとしたら、間違った勉強やってて
それを正しい勉強方に変えるくらいしかない
でも、それを教えてくれる人はいないし
知ったところで勉強のやり方を変えるのが簡単に出来ない
頭の限界がどこまでか、時間が取れない
など自分分析も客観的に出来ないと
夢ビジネスの餌食になるだけだ
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:36:49.36ID:GeCFMslY
択一あと2問、全然惜しくないんだよな
この記憶を維持し、更に新しい知識を取り入れていく作業を1年間継続するのがいかに苦痛であるか
受験回数を重ねるごとにこの苦痛さが増していくんだろうな
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:37:31.50ID:ICT6oYlu
賢い奴は行政書士でも稼げる。
というか資格のいらない経営コンサルタントやファイナンシャルプランナーでも稼げる。
アホな奴ほど難易度の高い資格取ったほうがいいのかと右往左往する。
まあ上位資格だとアホでも事務所求人はあるからなんとかなるかな。
でも開業となるとアホでは無理。
弁護士や司法書士でも看板掲げて開業しただけじゃそんなに客は来ない。
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 14:44:24.09ID:jtlWx3BV
170点台取ってからが勝負なのに、実力あると勘違いして慢心して翌年も落ちる奴多数w
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 15:03:32.57ID:NbTo2pcY
>>940
開業してるもんだけど、簿記3さえ持たずに(何回か落ちたw)補助金コンサルやってる人や
簿記3しかなくて会計事務所の看板出して、親類の税理士の名前で税務署に
書類出してる人とか知ってるw
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 15:35:41.29ID:Q1gHIatz
行政書士なんて言うみんなにバカにされる資格取ろうと思うの。
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 17:42:14.99ID:NbTo2pcY
>>943
おまえはなぜこのスレにいるの?
バカだろw
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:01:08.25ID:vvoJ2mTv
何年も多浪しても公務員の筆記すらも受からない怠け者のゴミニートが、30過ぎて公務員受験資格を失って次に活路を見出すのが「行政書士」
実際は行政書士なんてろくに食えないゴミ資格なんだがな
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:22:19.57ID:/b5SeYZ1
>>940
士業って資格があって独占業務もあるわけだからゼロからビジネス始めるより断然有利だよ。
食べていけるかどうかは本人の能力次第なのはどの資格でも一緒で資格の難易度高ければ廃業しないというわけじゃない。
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:40:59.28ID:JACGGJFd
タッケソ君が春休みで来訪してたのか
社会人経験がないので春休みとのたまう
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:26:26.18ID:Q1gHIatz
弁護士、司法書士でも厳しいのに行政書士で生活してけるのかな。
3年で9割廃業とも言うし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況