X



トップページ資格全般
1002コメント358KB

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 09:21:00.81ID:7hZ5rMEN
禁則事項・エセ関西弁(猛虎弁)は荒れる原因となるので書き込みを禁止とする。
真心と調和を持ってまったり進行。


※ Part6よりスレタイを「行政書士 令和5年度受験反省会退避スレ」に変更しました。
※前スレ
行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart14 合格発表祭り会場
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1706783515

行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart13 いよいよ合格発表
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1706403786
0986名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/18(日) 02:40:28.86ID:MhWyAWmK
そうよ。簿記2級通関士宅建行政書士運行管理者その他多数。なにも生かせてない。
0987名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/18(日) 03:37:41.14ID:eeUDK7St
>>965
申請取次証は弁護士もピンクだよな。
企業や登録支援機関などは黄色。
ラミネート。

黄色のほうも一応研修はあるのだが1万円台。
しかも同じ企業、機関で2人目以降は「先輩に習いました」って紙切れ付けたら研修無しで取次証発行。
しかも無料。
行政書士は研修料として3万円かかる。
0989名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/18(日) 06:05:05.82ID:Mj80BsOG
合格証、額縁に入れるとそれなりに立派に見える
0990名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/18(日) 06:27:28.28ID:7xdRWe01
>>924
日大伝統の法学部だぞ
0992名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/18(日) 09:05:57.55ID:h5HAC8F0
しっかし伊藤塾の塾長はよく働く人だなあ
いろんな場所行っていろんな活動して
0996名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:20:14.02ID:ntKq+zal
合格証来ねえずら
0999名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:39:10.90ID:GaeBl+7p
サラリーマンで、過去の法学部の遺産もあってギリギリ合格したものだが
事務所とかがないと登録できないのね
1000名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:05:53.10ID:eeUDK7St
>>988
まあ行政書士は「外交」以外の在留資格全部取次できるけどな。
ただ申請取次って本人が行かなくても代わりに入管に提出できるという単なるお使いのことなので
あまり変わらないけどな。
書士会の金儲けだと思ってるw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 4時間 44分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況