基本的に士業どうしは縄張り争いで仲悪いよ。
土地家屋調査士や不動産鑑定士は独自色が強くて無風。
税理士や社労士もメイン業務がほぼ固まってるから平和だけどな。
ただ特に司法書士と行政書士は簡単にいえば代書屋で書類の提出先が違うだけなので仲悪い。
告訴状も提出先が検察なら司法書士、警察なら行政書士と単純に決められてる。
帰化申請は提出先が法務局なのによくわからんがどちらもできる。
そりゃ難易度も全然違うのに頭にくるだろな。

遺産分割協議は税理士も作成できるが税務署に提出する必要がないのだと作成できないとか
労働契約書は社労士業務に見えるが労働局に提出するわけじゃないから行政書士でもできるとかほんと士業の縄張りはよくわからん。