X



トップページ資格全般
844コメント249KB

【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:17:19.03ID:ZNP/SMOd
一般社団法人 金融財政事情研究会
https://www.kinzai.or.jp/fp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
https://www.jafp.or.jp/exam/

取得状況
https://www.kinzai.or.jp/ginou/data/sikaku_fp.html
https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/
FP技能士資格の表示方法
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/procedure/hyouji.html
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
FPとAFPについて
https://www.jafp.or.jp/aim/afp/shikaku/
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
FP技能士カード
https://www.kinzai.or.jp/fpcard/
https://www.jafp.or.jp/exam/ginoushicard/
前スレ
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part165
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/
【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart166
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701368264/
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:12:55.11ID:W1pIQMnI
>>813
Fpは
数字に強くないとキツい上に、数字や数式も何か意味あるわけじゃなく、単純に記憶力頼りで機械的に覚えるだけだからキツいのよね。
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:21:03.35ID:AVeHvhjy
FPは簿記検定のパチモンっていう認識で合ってますか?
簿記分かっていればFPなんか勉強しなくても分かりそう
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:31:28.08ID:oBQ1+bTd
簿記は企業会計が主体で割と体系化標準化されてるけど、FPの保険(税金も?)とか個人相手で例外のオンパレードじゃから、簿記のつもりでやってると、途中で頭に来るよw
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:38:10.86ID:4WA3mFA+
簿記の知識はあった方が理解に役立つところはままあるけど、その範囲は1割ってとこだな
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:13:01.27ID:OWQqBAY7
>>814
使って減るだけじゃん。と元本割れは根本的に違うだろ。元本割れのリスク言わずに弱者に投資売り込むな。

元本割れを、使っても減りますよね。とすり替えるのはやばい。
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:01:43.48ID:bQyNDsBX
>>816
簿記はただの「表現方法」でしかない。
FPは社会だ
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:22:26.51ID:kMomveN4
>>816
簿記とFP全然違うわ
簿記は経理知識を補完するもの
FPは世の中のお金の仕組みを知るもの
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:31:54.01ID:6Tt0oAFc
>>815
数字がきついの?

基礎数学では、足りないのか?
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:05:52.40ID:YJby2FvQ
計算問題ってボーナス問題じゃん
数式にも意味あるから覚えやすいし
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:25:36.96ID:ww3J2I0Q
>>823
キャッシュフローとか6つの係数の問題ってボーナス問題だよな
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:36:39.92ID:DkMe9o1H
>>807
今からだと貯金が最適解
だって円高が進んでいる=円の価値が上がっているから
とっくに150円は切ってるんだぜ?
そのこれから価値が上がっていこうとする円を換金して投資するとか愚の極み

カモが踊らされてNISAに今から走っても時期が遅い
S&P購入しても、ドル建てだから円高が進んでいると為替差益で損するだけ

そして11月にトランプが当選すると円高はますます進む
トランプは自国の産業保護のためにドル安を志向する為
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:37:22.96ID:aySW63VV
センターの数学じゃあるまいし計算問題ガーは笑うわ
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:37:45.21ID:sM0zeDg/
定期普通預金にするなら個人向け国債なり地方債なり公共債買った方がいい。
うちは投資始めたとき、いきなり株じゃなくて個人国債から始めた。
3年個人国債の利率やっと上がったね。
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:43:44.81ID:sM0zeDg/
地銀都市銀行の勧誘回避するには
あえて銀行のATMサービス経由で国債を買う。
100万円あったら全部一気に買うんでなくて10万円とか20万円で小分けにして
償還月がばらけるようにする。
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:43:46.54ID:JXvt/tIF
>>825
高額療養費の問題だと計算式が書かれてるしな
電卓だって持ち込みできる
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:20:53.19ID:bQyNDsBX
>センターの数学じゃあるまいし計算問題ガーは笑うわ

個人の実技やればわかるけど、ふつうにその水準の問題が出てるよ。
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 23:57:20.59ID:moGrgwWD
FP2級は取っても意味ないな
資格として価値あるのは1級から。ファイナンシャルプランナー名乗るだけなら資格要らないし2級取る奴はただのバカ
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 02:17:03.98ID:rGbN/aza
FP1級も取っただけだと意味ないよ
FP教会の会費払って会員になり続けないと信用してもらえない
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:37:29.28ID:HGLKgf2I
まぁ守備範囲が広いから、そこそこ汎用性はあるかもだけど、これ単独で何かが出来るって資格じゃないしな。
本業があってのおまけというか、若干の補強補完が出来るか出来ないか程度?
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:43:49.63ID:RaYdDy2m
エンドの信頼なんて、AFPあれば十分だぞ
1級は名刺に入ればいいけどAFPで足りる
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:48:17.47ID:Ryp/EvrO
不動産屋の求人でたまに資格手当「FP2級5,000円/月」ってある
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:21:44.97ID:14Hl5XUB
>>839
何を期待されての資格手当なんだろうね
お客さんとのお金にまつわる雑談を盛り上げるためかな?
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:42:55.56ID:HGLKgf2I
リスキリング絡みで資格者がいると助成金が出るとか?どっかの役所とか団体とか会社と取引する条件で何人か資格者がいるとか?
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:10:56.68ID:sTv5t+sN
>>836
逆にCFPだったら信用されるの?
サーティファイドだから公認のFPという和訳にはなるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況