>>980

ええな、ところで社労士使ってどうやって稼ぐ?

それか社労士と言う名誉さえあれば一生ヒラリーマンでもフリーターでもいいって感じ?


反対意見の書込み見ても、3年間300万は凄まじく高い参入障壁として機能してるみたいやな……

つまり、先に柔整取った奴の士業参入は確率的に有り得るけど、行書社労士から入った連中は行書社労士に受かろうが落ちようがその後柔整取りに来る可能性はほぼ無い

やはり高卒後はまずスクーリング資格を取ってから、他のチャレンジするのが正解やね

間違っても無為に4年間も文系私大なんぞで金時間無駄にしてはいかん……