>>746
俺は働くのが嫌いで出世することを目指さずに楽でそこそこ稼げる仕事に流れてリーマンやってただけだからスーパーエリートなんかじゃないよ。
どこ情報か知らんが現時点では普通に司法書士は稼げる資格、同期合格の友人の中では稼ぎ少ない方だしな。
開業組は俺の年収の2倍3倍当たり前、私大医学部2人行かせてるやつとかいるしな。

>司法書士法人や大型個人事務所が億単位の売上でめちゃくちゃ平均吊り上げてる

前から君は馬鹿だとは思ってたが本当に馬鹿なんだな。
大き目の法人は多少増えてきたものの、大手の寡占は会計士や弁護士の方がずっと進んでるしbig4がある税理士よりも司法書士は中小事務所の割合が大きい。
それに大きい法人は所属司法書士も当然に多いので平均が釣り上がるわけではない。
(1事務所の売上じゃなく司法書士1人あたりの売上だからな)

ただ、これから司法書士を目指すのは勧めんな。
失業保険貰うにあたり求職活動実績作るために法務専門転職エージェントに登録したときにエージェントと話したが、実務経験なし新卒扱い資格者の初年度報酬は大体450万位とのこと。
俺が初めて就職した25年前で360万+インセンでインセン含めたら初年度500万位だったのに、25年経っても大して上がってないし会計士の初年度年収約600万に比べても相当低い。
これから難易度高い士業目指すなら司法試験か会計士だね。