X



トップページ資格全般
467コメント141KB

【登録有資格者】廃業する司法書士87【限定】電話も鳴らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 09:16:35.52ID:IXdKHKMZ
国民は理不尽にカモられてるとしか見てない

判事と司法書士がツルんでる位にしか思ってない

制度自体が悪い
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 09:18:51.83ID:SF7YR5Dj
自筆遺言なのに、代筆誰某とある。
危急時遺言としても確認申立てされてない。
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 09:20:24.46ID:IXdKHKMZ
>>370

ぶっちゃけ常時決済があるか簡裁代理できるレベル未満の人は失業でいいと思う

国民はカモではない

放置したら資格の評価がさらに下がるだけ、決済にまで影響出るよ?
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 09:48:12.88ID:TMZcj2Ai
登記実務知らないと言う成年後見人司法書士とか
帳簿つけばかりで、認定の知識がないと言う成年後見人司法書士とか
被後見人に先生と言われ、
オツム弱い相手に偉そうにして勘違いしているような後見人司法書士とか
改正後、引退しろと言いたいが、
司法書士名乗って生き続けるつもりがいそうで
きっと迷惑をかけてくる
業務に制限をかける方法が欲しい
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 16:37:03.01ID:I2NDeq0g
>>370
家の価値がいくらだろうと今現在、お前が申立をして支援信託使うと書いてるのに、しかも親族の争いがないのに、
問題のない親族後見人が認められなかったならお前の申立がヘボかっただけだろ
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:59:21.10ID:HIs4oZZl
当然、認定メインとか、不動産登記メインの司法書士は、申立てだけだから後見制度支援預金・後見制度支援貯金(支援信託は、信託銀行の数が少ないから使い勝手が悪い)を多く使っているいる
(まわりに知らないのもいるけど)
支援信託と言うあたり頻繁に利用してなさそう

問題は、成年後見専業の司法書士の場合、仕事なくなるから使ってない
彼らは、へぼじゃなくて(たぶん)、自分の仕事無くなる情報を増やしたくなくて
あえて、使ってないんだ(へぼ無知の可能性もあるが)
後見制度支援預金が普及しないし
それで、こんな騒ぎになっている

それに、スポット後見人が銀行口座を作成するだけの報酬が10万円って親族ぶち切れていた
それでも、何十年分もの後見司法書士への支払いが無くなるから喜んでいたけど
報酬に競争原理が発生しないシステムに無理がある


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240221/k10014365981000.html

それによりますと検討すべき項目として、後見人を選任すると原則やめられない仕組みを見直し、相続などの課題が解決したあとはやめられるようにすることや、期間を定めて利用できるようにすることを挙げています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240213/k10014356611000.html

これを受けて法制審議会では、▽制度の利用期間を定めることや▽必要性がなくなれば終了できる仕組み、それに▽利用者の状況にあわせて後見人を交代できる仕組みなどを検討することが想定されます。



https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA096YC0Z00C24A2000000/

https://himejishimin.com/1791/

https://trinity-tech.co.jp/oyatoko/column/129/

https://s-empathy.com/2024/02/%E6%88%90%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E8%A6%8B%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%99%82%E5%88%A9%E7%94%A8/
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:06:46.88ID:I2NDeq0g
申立てのときに支援預金・支援信託を多く使っているってどんな状況?
何もわかってなさそうな香り
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:20:56.87ID:6ywFAQih
逆に単発の後見業務が激増して新たな収入源になるんじゃないの?
考え甘いかもしれんけど
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:31:58.48ID:HIs4oZZl
使い勝手がよくなるから、後見の申立て案件自体は、増えるような気がする

そうなると、信託の方が減りそうな気がする
成年後見の費用が高いから、信託って営業している人がいるから

売買決済中心の事務所なんで、後見せざるを得ない売主で
親族からの後見は費用が高いから、止めてくれ攻撃がやわらぎそうでうれしい
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/25(日) 07:24:00.56ID:DDjyxcb0
結局スポット案件が引継からそのまま終了に変わるだけか
報酬も払いたくないし後見人もやりたくないって親族にはありがたがられるだろうな
0381名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:27:55.08ID:HujSEG9D
スポットでできるなら需要は増えるだろうな
後見だけで喰ってる司法書士はおまんまの食い上げだろうけど
0382名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:22:36.55ID:+3vAYKza
>>332
現に今継続的に専門職が就いてるようなケースは
スポット運用が始まろうが、スポット運用にそぐわないケースがほとんどなんで
継続案件の需要は変わらないかと

今までのケースに加えて、スポット運用にマッチしたケースが新たに申し立てる構図になると思われるので
需要は激減どころか、若干増える感じだと思う
0384名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 01:01:05.42ID:AfDsu61t
リーガルサポート登録で後見人やっている人たち
親族から後見人の申し立てしたてをほとんどやってないかも
決済やっている方が認知症の売主で
成年後見の申し立てしているかもしれない
決済司法書士の方が
実際の現場の親族の不満を理解している
後見人司法書士は
親族のものすごい不満があることを理解していない
現実知らないで
夢でもみているようだ
そもそも今回
スポット運用にそぐわないって考えの改正じゃないの
0385名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 01:49:26.71ID:ONskq9QJ
>>384
不動産売却の売主が本人ってケースなら
基本は支援信託案件じゃない?


不動産売却の売主が本人で
不動産売却が申立ての理由ってのは
そもそもレアケースかと

後見の申立てにも毎年何件か関わってるけど
自分はそういったケースには今まで一度も当たったことがない
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 08:13:36.27ID:2ftL3XhQ
申告登記で住所が漏れるなんてことより、ムキョクの登記の受付帳を情報公開の対象から外すことだろ。
あれを端緒として、登記情報探ってDMおくるんだろ。
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 08:22:06.09ID:sUB6RCOY
長文妄想おじさんの相手しても時間の無駄だぞ
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:11:00.32ID:p41U1sIO
おまんまくいあげ人の方が、妄想して論破されている状態だろ
0389名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:26:58.41ID:wV02/+ZO
司法書士がもっと訴訟実務を学習したら
すべては解決する。
0390名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 17:27:51.98ID:2BMjYhM1
>>384
地域包括→リガサポ支部→各地域担当→会員
の流れで申立の案件もいろいろ来るから
リガサポ会員で親族からの申立やってない人間なんてお前の妄想ストーリーの中にしか存在しない
何もわからないパッパラパー状態で知ったかぶって恥ばかりかく前に
合格して実際やってみたらいいよ
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:22:46.60ID:kpqd1jAV
仕事減少することにかわらんだろ
おまんまくいあげ人が必死
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 22:39:58.19ID:XoBlmdcE
>>392
ごめん
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 22:58:53.36ID:88XVeMfc
【令和6年3月1日から】戸籍謄本等の広域交付が始まります

↑ まじかよ、知らんかった
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 23:01:33.18ID:88XVeMfc
今まで役所の数で報酬額決めてたけど通数基準にしないとあかんな
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/01(金) 23:50:56.30ID:AfDsu61t
それ本人だけで、代理人は使えない。
勉強しないと成年後見が、減少するのを気づけないアホになるよ。
相続も本人申請が増えて、おまんま食いあげ司法書士大量発生しそう。
書士会、連合会無力すぎ。会費下げろよ。
0398名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/02(土) 08:15:06.32ID:dH2XYCwj
本人でどうしてもやる層は、金も取れないから無視していい。
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:52:56.43ID:oHqUhq9y
>>396

今や殆どのビジネスモデルが、一般消費者ではなく登録業者だからねぇ……

とくに司法書士会は酷い
0400名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:54:04.41ID:8IMszuKg
成年後見→一時利用で消滅
相続→戸籍を役所一箇所で全部取得でき、本人申請で消滅
設定→ネット銀行経由でEAJがキックバックピンハネ
売買→リバブル リハウス 経由でEAJがキックバックピンハネ

バカ会長に危機感なし
0401名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 11:37:12.06ID:LEmPXtbD
>>400
ずっと気になってることだけど、戸籍は役所に名前出せば役所が全部調べて全部出すのか、それとも請求者が一つ一つ調べて出してもらうのかどっちなのかね。
前者なら役所が大変だし、後者なら従来通り請求者が大変。
0402名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 11:39:23.69ID:TxPw9ys1
どこでも取れるようになるのって現在戸籍だけじゃないの
除籍も取れるの?
0403名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:16:04.73ID:LLFcX5mJ
役所は、客が取り終わらないと帰らないなら
全部取ってやることになるだろ
ネット広告やってる相続専門も崩壊かよ
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:17:30.49ID:LLFcX5mJ
除籍だってコンピュータに画像で入っていれば出さない理由はないのでは
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:41:57.16ID:Bu2Mf6/D
某ベンチャーIT企業が司法書士駆逐する勢いの作ってるな
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:52:04.35ID:S90rdIxw
連合会さ何億円も会費受け取って
空家対策とかやってる場合なのか?
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:13:13.23ID:kHaq9dhN
あれって、個別相談は非司行為だからダメだけど、やっちゃってるんだろ。
お問い合わせ窓口あるんだろうし。
0408名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:56:48.48ID:IlfB+l7P
>>312
アニヲタさん懐かしいな
同じ時期に受験生だったわ
似たような時期に合格したけどいまどうしてるんだろう
0409名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:06:17.70ID:Bu2Mf6/D
本職の平均て60代くらいか
ほとんど逃げ切りだろう

若い奴と中年以外は
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:09:17.80ID:Bu2Mf6/D
>税理士は別に登録しないとできないんじゃないかと思うが。
通知税理士制度あるじゃん
業務はできる、肩書は使えないけどさ
0412名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 22:52:39.07ID:JvC5k/WY
明るい話題
何かないのか
0413名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:35:25.51ID:S90rdIxw
明るい話題なら、ノー天気な連合会の役員に聞いてみろよ
空家対策で司法書士業界の仕事しているふりして会費でゴルフ楽しんで、めちゃ明るいだろ
0414名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/04(月) 00:57:15.60ID:4wG8p+uA
相続登記は今の感触としては来るとは思うが
放置してたどうしようもない案件も纏めて来て
結局相続人申告登記連発しそう
0415名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/04(月) 01:06:06.00ID:PBZg1c0C
ネットで自動で申請書作成しますって会社が既に乱立しているが
補助者集めて無資格者が申請作れない客の代わりに申請作成しているよ
司法書士法違反をPCシステムの操作方法を教えているだけとしらばっくれている
業界おしまいだよ
0416名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:12:07.78ID:ayLgSDL8
この時期の見積もりってどーしてる?
評価はともかく認定基準価格変わって間違いなく上がるだろうからこれが困るんだよなあ。
0417名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:28:33.26ID:bojwGcaC
>>405
中身は人海戦術のアナログだから値段がクソ高いねん。俺の事務所より料金たけえぞ笑。
0418名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:45:40.99ID:SE/3Kbsp
>>416
そんなのあらかじめのアナウンスだろ
0419名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/05(火) 17:56:27.64ID:/UckPwQU
🖥⌨🖱
0420名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:00:42.01ID:o3l67vJS
金返せの内容証明は、もう紛争にあるだろ
よく、代書で介入するわ
これで、いくらとんだろ
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/05(火) 19:31:00.52ID:/UckPwQU
💴 金 伍阡圓 也
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:04:30.16ID:jAsfvzPZ
早速、本人が戸籍取ってきた
まとめて貰えるとかスゲーな
なんで職権請求で使えねーんだよ
連合会は、金ばかりとってなにやっとんねん!!
ズレたことばかりしやがって
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/06(水) 01:02:58.01ID:NtSI4ZNb
懲戒1の人は売買契約書に賃貸借契約書作ってても160万がぼったくりすぎなだけで
行政書士法違反でとやかく言われないんだな
もう実質OKなのか
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/06(水) 01:03:22.01ID:Bvwkqy++
危機感のバカの集まりが生き残れるはずがない
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/06(水) 05:30:43.55ID:4xy2tN3w
田舎は行政書さんが、相続登記と看板出して、相続分不存在証明作って、本人申請支援してたり、頑張ってる。
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/06(水) 06:21:54.97ID:+Pr5Lc0g
ド田舎は確かに凄い
ほとんど何でもやる
無医村にやってきた医師の如く何でもやる
というか何でも頼まれ断れない状況かと
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/06(水) 06:33:31.71ID:Iy1bL2mJ
本人なら取れて代理人には取れないという理由がわからない
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/06(水) 07:36:25.38ID:4xy2tN3w
行さんが作った協議書を、客が持ってきて、登記を頼まれたことがない。
みわな支援で登記まで頑張ってやってるんだろう。
まえソーラーのための賃貸借設定契約作った行さんが登記まで本人申請支援したら、取り下げと言われて、本人は何もわからず、申請がそのまま放置されてと、いろいろとチャレンジング。
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/06(水) 09:31:44.53ID:FdrUAaHq
行政書士はホント酷い。嘗て設立時定款等商業登記添付書類9割作成の大噓
ついて商業登記要求したからな。連合会は2,3千万かけてアンケート
調査して否定した。その費用を損害賠償すればよかったのに何もしなかった。
ホントアホだ。
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/06(水) 11:44:06.38ID:PgPn9nyy
行動みてれば、アホの集まりがよくわかる
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:57:19.92ID:9mzCi4el
職歴空白期間20年近くの知人が司法書士試験を受けて人生一発逆転を狙ってるんですが、どうですかね?
雇ってくれる事務所とかありますか?
ちなみに38歳で今年初受験、貯金1万円、コミュ障、大学中退です
0435名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:05:08.92ID:rjLDIzxI
一発逆転はないですが、東京にでてこれるなら決済要員の働き口はあります
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:35:01.75ID:B9/Bg1LT
実際は話しまくる職なのでコミュ障は難しい
気難しい人が多いので神経質は人は病気になります
それでも良いならどうぞ歓迎します
0437名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:36:47.54ID:GeJXc8Hs
コミュ障は、この仕事に向いてない。

相続→わかりやすい説明が重要
決済→コミュ能力というか常識人であること、着金までの小話できる力も必要。不動産屋や銀行とやり取りをきちんと出来ること。
後見→コミュ重要
商業登記→税理士に気に入られる人柄が大事
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:39:45.81ID:GeJXc8Hs
事務所で働くなら、古参の婆補助者に気に入られるかも重要。
まあ、社会人経験ない中年が、勤務してもイジメか嫌われて意地悪されてすぐ辞めることになるでしょう。
独立して、勝負した方がいい。田舎なら、余程の変り者でなければ、多分、食っていける。
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:09:36.70ID:YaWm/f4X
安心しろ
40代未経験でも司法書士なら事務所に勤務することは可能だ
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:12:12.96ID:QPc2lCAL
コミュ障が未来永劫コミュ障ってわけじゃないし
単に対人経験が少ないだけってことも多いから何とかなると思う
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:12:13.16ID:QPc2lCAL
コミュ障が未来永劫コミュ障ってわけじゃないし
単に対人経験が少ないだけってことも多いから何とかなると思う
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:16:49.19ID:zZ73zADj
ベテラン婆や本職の女房は無知指摘して泣かせてやった。
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:03:10.73ID:bIVujoln
>>443
コミュ障ならむしろ初対面の人相手にする決済のほうが厳しいと思うんだけど違うのかな
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:17:01.05ID:PZtQaLbE
>>445

実際の現場は、売買人とすでにあらゆる意思疎通や確認をやり終えた宅建士や営業マンが真横に居るから、司法書士は氏名住所確認するくらいでしょ
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:54:10.50ID:PoZUJJbb
事務所のおじいちゃんが一生働くつもりと言って驚いた
驚いたことが顔に出たのか
ダメかなあ?と言われた
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 01:27:27.40ID:wdJiPvDK
ボケ老人の不動産を売り飛ばそうとする
街場の不動産屋いるだろ
それを止めるのはこっちの仕事だろ
馬鹿だな
0451名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:41:36.61ID:lXTWFLrZ
戸籍の広域交付やった人いる?
といっても代理人ではこれ出来ないみたいだけど
結局、改正原戸籍は取れるのかどうか知りたい
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:18:04.96ID:wdJiPvDK
去年の合格者で
不動産登記法を全く覚えていない
完全に忘れているアホがいるのだが
どうしたら良いんだ
ここ数年こんなのばっかりなんだが
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:05:07.25ID:YSDKi8eF
大法人には勤めない方がいい。ワンパターンの決済だけ。法務局前
事務所のほうが色々な人が来て面白い。時間がかかって効率は悪いけど。
0454名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:09:36.82ID:YSDKi8eF
動画挙げてる「かようまりの」はしゃべり過ぎだな。自分の経験のみ語って
若干視野が狭い。
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:30:14.80ID:8LeZET1M
しかしまぁ、あんな訴状世間に出されたら、普通は恥じて大人しくしてると思いますけどね。
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:37:16.76ID:wdJiPvDK
予備校知識だけで
法学の基礎のないのばかりが
YouTuber司法書士をやっているから
恥ずかしい事すら気づいていない
くだらないを動画アップする暇あるなら
学術書読んで法学の知識をつけろって思う
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:55:45.38ID:Bk4RkqQJ
まあ、まだ地方では全然食べていける。というか、忙しすぎる
行政書士と簡裁もってるけど、色々ついでにやらされるから辛い、ほぼ何でも屋になってる
0458名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:06:11.70ID:wJTS+L+2
そうだね、合格して舞い上がるのが一番良くない。予備校本以外の
本格的民法、会社法の体系書読んだ方がいい。

あと、実務直接関係ないけど団藤重光「法学の基礎」
兼子一「実体法と訴訟法」我妻栄「近代法における債権の優越的地位」
川島武宜「所有権法の理論」なども。
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:06:25.38ID:8BNqx+0R
会員数1000人を超える県なんでそれほど田舎ではないけど今は相続バブルではあるな
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:23:19.79ID:4pVedJPr
田舎の相続登記は、行と司書でやってるのが実情。
法学部だと、一年次に法学で、カルネアデスの板をずっと考えるてのがあったり、そこで法の考え方の一部を学ぶ。
0461名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:51:34.55ID:wWDziAPF
相続登記義務化まだ3割の人しか認知してないそうだから
4月以降やっぱバブルくる?
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:10:24.52ID:W1tBeSUS
俺登記手続案内の非常勤職員やってるけど自分で相続登記する人めっちゃ増えてる
だから司法書士に頼む人ちょっとは増えるけど手に負えない案件を依頼してくる話は増えるだろうな
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 06:47:37.79ID:0uST9IAL
義務化の脅しでアホでもできるもんは、自分でやるから促進するが、何案件は放置てのは変わらないだろうな。
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 19:09:08.00ID:cIcY9CCE
>団藤重光
>我妻栄

祖父の書斎にありそうな本
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:06:25.42ID:RzZw8GnK
裁判事務は基本、今でも我妻説だぞ。
0467名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:10:31.90ID:RzZw8GnK
内田貴も古いか幾代通も、最近の若造の本はそこが薄い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況