トップページ資格全般
1002コメント388KB

底辺が資格を取って這い上がるスレ part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ af3e-dtHZ)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:54:48.83ID:f3h+mhOw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part86
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694316670/l50
底辺が資格を取って這い上がるスレ part87
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696299754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0436名無し検定1級さん (ワッチョイ c525-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:01:40.86ID:iFO+jq770
>>435
それは違う方ですよ。
0439名無し検定1級さん (ワントンキン MM52-lGJ8)
垢版 |
2023/11/23(木) 02:29:20.76ID:i+pkjED2M
>>61
河野玄とこれ全部持ってるのがスゲーよな
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 29b5-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 02:30:22.89ID:/Qm7bjU50
倉庫のバイトきつい
派遣で行ったけど、常に「派遣さん」と言われて疎外感を感じる
何か変わった人も多いし、マウント取ってくる人もいる
こっちは今日初めてやぞ

司法書士に登録するまで、アルバイトでもして運動不足を解消しようと思ったのは間違いやった
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ a1b8-MQ1F)
垢版 |
2023/11/23(木) 03:33:22.39ID:22Qw2vK00
>>440
さっさと登録すれば?先生
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ a1b8-MQ1F)
垢版 |
2023/11/23(木) 03:34:24.74ID:22Qw2vK00
>>439
マジか?資格マニアかよ
0443名無し検定1級さん (スフッ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:23:47.02ID:pFGCLn7id
行政書士って公務員行政職が17年勤務したら無試験で取れる資格なんじゃがご存じかね?
400万ぐらいが定位置でそれより儲かるなら退職公務員が荒らしに行くだけじゃよ
0444名無し検定1級さん (スフッ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:29:01.55ID:pFGCLn7id
>>442
ゲントは資格のYouTubeをやってて相当な収入がある
なりたい資格はもう取ってるが下積み期間が副業禁止のためYouTubeで稼げる間はYouTube優先のはず
0445名無し検定1級さん (ワッチョイ 29b5-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:48:48.76ID:/Qm7bjU50
>>440
自分が研修申し込んでる書士会は研修期間長いんよねー
0446名無し検定1級さん (スフッ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/23(木) 06:00:21.43ID:pFGCLn7id
なら派遣じゃなくて週2でレギュラーに入れよ
派遣で肉体労働って翌日来ないとか1時間でバックレるとかが当たり前の世界だぞ
名前を覚えるだけ損な人種
扶養内の主婦と学生はまだ人権あるけどオッサンで派遣はまともな仕事できないやつだから人権ない
0447名無し検定1級さん (ワッチョイ 06f8-1jnQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:52:30.62ID:Clvhfx870
2000万を投下して
株と為替をやってます
株が1800万、為替が200万
慎重に慎重に年8%狙い

為替200万投下していますがシステム上
4000万くらいまでポーンと注文できてしますのでこ危険だと判断しています

せいぜい多くても600万までしか枠を使わない
0449名無し検定1級さん (ワッチョイ 468f-JugM)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:14:12.88ID:f9D/wUKe0
>>440
倉庫は結構きれいな女性多くない?
俺の倉庫は社員人何故か綺麗(価値観によるが)女性がそこそこいる
どうして彼女らは倉庫の社員になったかは謎(事務ではないからなおさら)
0450名無し検定1級さん (ワッチョイ 91d7-v/gt)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:20:46.78ID:MgADUtm80
>>439
河野玄斗が合格してるのはそのうち司法試験と公認会計士試験だけだぞ。
医師の国家試験にも合格してるから、その全部合格するよりよっぽど価値のある三冠だけど、事実誤認はいかんよ。
0451名無し検定1級さん (ワッチョイ 468f-JugM)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:24:55.66ID:f9D/wUKe0
>>448
公認会計士って行政や大企業や国家と闘える資格?
0454名無し検定1級さん (スフッ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:54:20.28ID:pFGCLn7id
>>449
人間関係が楽だから
0455名無し検定1級さん (ワッチョイ 468f-JugM)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:04:58.84ID:f9D/wUKe0
>>454
そうなのか?
事務じゃないから珍しいなと思ったよ
0458名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:44:43.67ID:98bMzLled
役所の事務がどんどん期間業務職員に置き換わってるが、9割女性で65才まで働けるうえ、

殆どがかなり楽な職務で構成されている

時給は1500円~、必要資格はエクセルワード程度

これら自体が公共事業的支出で救済的、現代のピラミッド人夫と言える
0459名無し検定1級さん (ワッチョイ 468f-JugM)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:54:00.56ID:f9D/wUKe0
>>457
いや運送屋の倉庫で若い綺麗な女性が正社員で働いているよ
事務職ではなくてだよ
0463名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:25:49.06ID:98bMzLled
>>460
>>461

指図されてやる肉体労働と完全に自己管理できるものとは、疲労度もやり甲斐もまったく違う

だから柔整には価値ある、小ぢんまりも大きくもでき、3年で取れて公費にアクセスできるのは柔整だけ

スタッフ二人くらい雇えば月250万、完全1人で月100万上限くらいまではいく
0464名無し検定1級さん (スフッ Sd22-u5O6)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:27:11.51ID:OZwPJJzPd
>>460
女性でも❔
倉庫は外国人多い
0465名無し検定1級さん (スフッ Sd22-u5O6)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:29:26.93ID:OZwPJJzPd
社会活動家を自称してるものだけどベーシックインカムのサイト紹介してもらったが俺には難しかった
でも社会活動を本業にしたい
0467名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:41:07.28ID:98bMzLled
>>466

みんな?

むしろ空いた郊外のテナントで最後まで入る地力あるのは柔整だけやで、

それ以外の職種が店舗埋める事ができてないし、埋めてもすぐ撤退する

身内にも居るし店子にも柔整居るから良くわかるよ

機能的には、オレが持ってる資格の下位互換やからオレ自身は要らんのや

何も無ければたぶん取ってやってると思う
0468名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f6-72m0)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:41:47.41ID:Rk5iOQDQ0
福祉分野で活動資金を得つつ継続的に政治的な活動をしようと思ったら勉強は必須よ。
制度について勉強もせず目的を達成するためのプロセスも考えず、ただ闇雲にクレームを入れるだけならそれは社会活動ではなく社会の足を引っ張るだけの害悪でしかない。
0469名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:46:47.31ID:98bMzLled
士業は、使える地域がめちゃくちゃ限定されてるからこの使い勝手の良さは異次元やろな

士業はおよそ都内かせいぜい県庁所在地でしかテナント埋められないし、やったところで仕事無いやろ

柔整は日本全国どんなド田舎でもテナント埋められるし、実際に仕事ある

利用者と資格者だけで保険要件満たし公的請求書を発行できる

これは事実やから、オレを批判してもしゃーない
0470名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:50:47.68ID:98bMzLled
>>465
>>468

あのベーシックインカム動画を普通に理解できるレベルまで勉強研鑽積んでから社会福祉に踏み込んでも遅くない

オレは社会福祉士と同等レベルの国家試験クリアしたけど、

この分野はよくわからずに関わると単なるクレーマーみたいになるリスクが結構あって、それが本人に悪気が無いと言う非常にたちの悪いポジションになりかねん……
0471名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f6-72m0)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:51:59.85ID:Rk5iOQDQ0

地方在住で税理士持ってるけど普通に需要あるが‥むしろ地方は税理士不足と言われてる。
特にインボイスがはじまって消費税申告する個人事業主が増え、税理士が紹介されても受任できないケースが散見される状況。コロナで最も経営者からの相談が殺到したと言われるのも税理士だしな。
0472名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:58:09.50ID:98bMzLled
税理士なかなか強いな

まぁでも柔整はほぼ3年で確実に取れて、税理士は10年でも取れないリスクが言われてるから、コスパ比較としてはまぁ……
0473名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:04:32.14ID:98bMzLled
それでも士業は基本toBやから、郊外よりは県庁所在地や都市部だし、道東や四国山間みたいな真の田舎だと無理やろ

柔整は、まったくビジネス持ってないジジババ1人1人が顧客候補になると言う意味で、どんな田舎でもニーズあると言う事実は変わらんな

昔ビッグダディとか言うのが企画だけど離島で開業してたな
0477名無し検定1級さん (ワッチョイ 8216-52cj)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:26:49.16ID:ZWet8i9s0
ちなみに先に院に行ってから最後の3科目目を試験で取っても
官報に名前が載る官報合格だからな
最後の科目を残すと合格人数調整の対象になって
合格難度が上がるから免除のメリット半減らしいけどね
官報合格たからといって5科目合格とは限らんよ
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f6-72m0)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:49:20.28ID:Rk5iOQDQ0
俺は5科目合格だけど、面接時には合格科目ほぼ聞かれるから官報合格者はかなり面接で好印象貰えるぞ。
BIG4だとよりダイレクトに法人税合格が応募条件になることもあるし、相続専担求人は言わずもがな。
酒国院免より選択肢は広いと言えるだろう。もちろん独立時も知識レベルでは優位だ。試験が終わってからも勉強は続くが、どうしたって国家試験突破レベルでの勉強はできないだろう。
0482名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:41:39.93ID:PyrPoHy7a
R3経済センサス「産業(小分類)、単独・本所・支所別民営事業所数、従業者数及び売上(収入)金額(外国の会社及び法人でない団体を除く)−全国」より「単独事業所」について

従業員一人あたり売上ランキング

第一位 1048万 法律事務所
第二位  978万 一般診療所
第三位  888万 税理士事務所
第四位  772万 公証人役場、司法書士事務所
第五位  765万 歯科診療所
第六位  699万 社会保険労務士事務所
第七位  431万 行政書士事務所
第八位  366万 療術業(柔整が含まれる)

ぶっちゃけ柔整は大したことない。賃金構造基本統計調査だと平均未満の年収400万台。
歯科医も大金かけて私立大出してもらってこれよ。
0486名無し検定1級さん (ワッチョイ 8285-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:14:00.18ID:CmwFB5Z10
まとめると、
行政書士、宅地建物取引士を取った方が良い
ということですね。
0488名無し検定1級さん (ワッチョイ 4609-JugM)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:45:12.62ID:f9D/wUKe0
>>470
勉強してみるよ 
あと資格の勉強もあと出来る活動はするよ
0490名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:03:21.26ID:98bMzLled
たとえば、特措が使えるか、消費税課税事業者がメインか、法人化がほぼ必須か、でもまったく変わってくる

あと、開業地域と規模はどこでも可能か、知識や技術の更新が頻繁かまたその選択権は事業主にあるか、toBかtoCか、まで勘案したら柔整悪くないよ

まぁ税理士やってたら台所事情は知ってると思うけど
0491名無し検定1級さん (ワッチョイ 2278-rrr/)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:11:09.99ID:kAWbuZK00
柔整の学校に進学して修行して開業までするコストを考えたら
税理士の院免除に行った方がまだマシ
0492名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:17:45.59ID:PyrPoHy7a
柔整について熱く語るスレ(苦笑)
0493名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:22:09.19ID:98bMzLled
士業持ち上げてるやつは、休眠資格や、名刺資格や、兼務併記資格やなんかがどの程度あるか考えてみるといいよ

>>482は、無資格スタッフ含む従業員数で売上を割ったものだろうけど、社労士とか行政書士はこの統計にすら入れてない(専門の事務所に勤務できてない名刺だけの)資格者が大勢居るやろ

税理士だけは財務省がめちゃくちゃ制度を複雑にして価値が上がるように仕向けられてるから別格だと思うわ

簡素の原則に反してる
0494名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:29:31.75ID:98bMzLled
>>491

受かればなw

>>492

そうそう、toCのメリット分からんやろ士業志望者には


なんせ弁護士ですらtoCは非常に限られてるだろ

行政書士とか社労士とか持っててもボケっとしてたら単に日々会費で金取られるだけやん

問診するだけで即時に現金収入が発生し、また同時に公的機関あて請求書発行が成立する、この凄さが全くわかってないんやろな……
0495名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:29:36.08ID:PyrPoHy7a
狭き門(偏差値77弁護士・会計士)より入れ。
滅びに至る門(偏差値40柔道整復師)は大きく、その道は広い。 ー「マタイ福音書」
0496名無し検定1級さん (スププ Sd22-3zA0)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:43:09.83ID:98bMzLled
税理士は、財務省がめちゃくちゃ大事にして、そのために制度をわざと複雑化させてるようなところあるからちょい特別、というか酷い……

消費税だけ見てもとんでもない複雑なことになってるしマジで誰得状態

課税と再分配の問題は、給付付き税額控除をやればほぼすべて今すぐ解決するのに絶対にやらないしな……なんのためのe-Taxだよ、

わざわざ徴税と申告制給付金を別にして、その仕組みがまるで士業を食わせるためだけの公共事業、すべてが無駄でしかない

>>495

受かればなw
0497名無し検定1級さん (ワッチョイ 8285-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:53:16.47ID:CmwFB5Z10
まとめると、
行政書士、宅地建物取引士がリスキリングで
一番オススメのようです。
0499名無し検定1級さん (ワッチョイ 06a1-MQ1F)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:35:15.73ID:UsxosWdO0
宅建士、登録したら仕事しなくてもお金だけ出費とかむかつくわな
0500名無し検定1級さん (ワッチョイ 8285-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 01:28:03.60ID:UhiSOTzw0
とりあえず11/23はお見合いで疲れた。
明日仕事終わったら溜まったストレスを吐き出す
ために筋トレ行ってきます。

とりあえず、独立開業しなくても
行政書士、最高!
0502名無し検定1級さん (ワッチョイ 229a-rrr/)
垢版 |
2023/11/24(金) 01:57:02.28ID:/ALFHkeo0
【調査】11月22日は「いい夫婦の日」…「夫婦仲が円満」は74.6% 「出会いは職場」が大幅上昇25% マッチングアプリと同率1位に [ばーど★]
(ニュース速報+板)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700622250
0503名無し検定1級さん (ワッチョイ f9ed-9SG8)
垢版 |
2023/11/24(金) 06:57:54.53ID:MdV8R//O0
資格取得が加熱してるのもあって以前はよく分からずスゲーと言ってた人も行政書士の位置づけが分かってきてるだろうからなあ
なんの計画性もなく行政書士に時間を投げ捨てる人生のスカスカっぷり、
過去の錆びついた知識しか残ってないか最悪忘却の彼方
そもそも合格しただけで名乗れはしないし実務もさっぱり
事情が分かっていたらそんなやつを尊敬はしないだろう

>>500
筋トレはハゲるぞ
0510名無し検定1級さん (スフッ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:55:53.39ID:rXIulBI8d
>>504
知名度が全くなくていいなら通関士かしら
0511名無し検定1級さん (スフッ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:05:24.71ID:rXIulBI8d
>>493
税理士は公務員が2科目免除にできるから退職公務員で税理士になるやつが多少いるんだよ
確か税理士の4割が元公務員の記事が前に出てたと思う
0515名無し検定1級さん (スフッ Sd22-9e6J)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:40:17.95ID:rXIulBI8d
>>496
公務員の税務職は税理士試験が2科目免除になるから退職公務員で税理士が割といる
そもそも毎回、合格者の2割ぐらいが1科目免除の公務員
税理士の4割が元公務員と言われてる
公務員は退職したら確定申告の時期だけアルバイトする税理士になるんだよ
0517名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-ekUX)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:37:01.31ID:UY1HnSz/0
税理士の内情なんてどうでもいいのに何故かみな必死になってるのが不思議
0518名無し検定1級さん (スッップ Sd22-9SG8)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:43:01.42ID:3xiYOv4Wd
新聞の興味ない記事は飛ばすだろ?
でもそれを楽しみにしてる読者もいる
興味無きゃ黙ってるか自分の興味ある話題振って誘導しなよ
自分の興味ない話題なんてイヤイヤとかガキか
0519名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:44:42.30ID:y55WYH7p0
中央官庁や元税務署勤務の税理士か、その2世、そこの従業員経験者しか信用されないし中々資格だけでは難しいだろ税理士は
0521名無し検定1級さん (ワッチョイ cd41-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:31:30.86ID:hklPV2vm0
まとめると、
うちの県はプリンタ、パソコン、金庫があって
部屋の中で事務所スペースを区切ることができれば、1Kでも開業OKと行政書士会から言われました。

確かに初期費用30万は痛いですが
カッコイイ行政書士のバッジを付けて
婚活パーティーに行けるなら安いかなと思いました。
0522名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-9SG8)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:39:16.39ID:VimMm6tXd
会としては会費が入る美味しさと
有象無象がなんかやらかした際のダメージとの引換よな
お墨付きを出して登録してるやつが次々やらかしたら信用なくなるわけだから
そういうやつが出たら粛清しないと
0525名無し検定1級さん (ワッチョイ cd41-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:25:51.82ID:hklPV2vm0
>>523
それも確認したら
居住用スペースと区分(仕切り)できたら
OKと確認しました。

自宅兼事務所もOKだそうです。
もし自宅開業するなら仕切りを買うか
2Kの安いマンションに引っ越そうかと考えてます。

婚活のためだ!
必要経費と捉えてます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0527名無し検定1級さん (ワッチョイ cd41-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:55:08.81ID:hklPV2vm0
>>526
一応大家さんに確認取りましてOK頂きました。
「事務所と言っても人の出入りが激しかったり
近隣に迷惑かけないですよね?」と聞かれたので
『はい、家には何人たりともいれません!』
『こんな汚い部屋に入れるなどできません!』
と伝えたら、大家さんも
「何か複雑な気分だけどわかりました。
 あくまで居住用がメインね?」
と再確認してきたので、
『居住用がメインで偶にテレワーク感覚で仕事するかもといったレベルです!』
と答えたら、
「頑張って下さい。」
と言われました。
0528名無し検定1級さん (ワッチョイ 06a1-MQ1F)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:03:12.02ID:Sd7pJzbD0
>>514
確認調査撤廃しただけで事務所設置が必要なことには変わらんでしょ
0529名無し検定1級さん (ワッチョイ 06a1-MQ1F)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:05:33.47ID:Sd7pJzbD0
>>527
専門分野は何するの?
0530名無し検定1級さん (ワッチョイ 46bb-82Er)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:06:44.36ID:OPlD5iRt0
>>416
安くね?
俺は20年前だけど
350万払ったけど
安くなったのか?
0531名無し検定1級さん (ワッチョイ a199-72m0)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:12:50.24ID:4uRqRO1H0
でかい看板出せない、不特定多数出入り不可、法人登記不可の「SOHO物件」かな。それで大家は不特定多数云々聞いたんだと思う。
これだと賃料は消費税非課税。俺の知ってる行書にも居住用賃貸マンションで検索できる物件に入ってるのがいる。
0532名無し検定1級さん (ワッチョイ 06a1-MQ1F)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:17:33.10ID:Sd7pJzbD0
>>531
その人は食えてる?
0533名無し検定1級さん (ワッチョイ a199-72m0)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:22:16.19ID:4uRqRO1H0
>>532
財務状況までは知らんが、何年もそこに行政書士として入居してるよ。
士業を狙ってる人で現在賃貸に住んでる人は、次引っ越すなら「SOHO可」物件を確保しておくのも1つの手だろう。確実に事務所認定受けられるかは保証しないけど。
0534名無し検定1級さん (ワッチョイ cd41-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:23:52.26ID:hklPV2vm0
>>531
おっしゃる通り、
「登記はしないですよね?
デカい看板は出さないですよね?」
も聞かれました。

『しないですよ〜』と答えておきましたけど
SOHO物件って言うんですね!知らなかったです。
そのあたりからして勉強不足ですね(苦笑)
本気で独立開業するならば知ってなきゃいけないですよね。

いやはや、専門分野も決めてないですし
伊藤塾のコスモス会で実務者公演を聴く程度しか
やってません。

まとめると、
仕事、婚活、司法書士の勉強と同時並行に
行政書士としての副業成功ビジョンも考えねば
いけませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況