予備試験のほうが難しいのは当たり前だわ
できる業務範囲が比較にならんほど違うのに予備試験同等の問題出されてたまるかっての。
医師国家試験と看護師国家試験比べるようなもんだ。

ただ司法書士は書類の提出先が司法機関か行政機関かが違うだけの代書屋なのに無駄に難しいな。
憲法、民法の問題レベル自体は変わらんが科目多いしボーダーも高い。
司法書士は基本法務局へ登記手続きメインだから試験科目にしやすいんだろうけど
行政書士は範囲が広すぎるから深堀りした科目追加できないんだろね。
建設業だの入管法だのいろいろ追加されたら激ムズ試験になって
特認ズルいから廃止しろってなりかねんしな。
社労士だってもともと行政書士の業務だったのが独立した資格になって
いまや本家より難しい試験になっちゃったし。