X



トップページ資格全般
1002コメント292KB

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:01:50.24ID:rs56JS8l0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sc.html

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675777374/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658154820/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part158
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696747935/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 57f4-t43p)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:19:22.27ID:knpUmipv0
>>103
難易度が違うからなぁ
総務省管轄の電気通信系の資格は過去問やってれば受かるから実質午前2レベルだし
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ ff63-Klkn)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:53:31.60ID:Vtj4cDUs0
IT業界(インフラ)にいれば、圧倒的にNWが評価されるでしょ、電気通信主任は電設会社の下請けが受けるだけ

リック本3周して工担(総合)→電気通信主任なんて暗記ゲーでしかない
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ d7eb-UMKI)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:45:52.08ID:JIGGZF+E0
評価されるかどうかはどんな分野で働いているかにもよるしなあ。
難易度もベクトルが違うからよほど差がないと一概に言えるものでもないし。
なのでFE、AP、SC、NW、伝送交換、線路、工担総合は持ってるけどどれがどれくらい評価されるかとか言われてもね。

まあ>>110が言うように工担や電通主任の難易度はSCやNWには遠く及ばないというのは正しいが。
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 97c3-tNtz)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:17:39.84ID:i2zkWPOC0
大企業は支援士を必置にすればいいのにね
もともと支援士いるだろうから、ある意味変わらんけど

名称独占資格と必置資格では、価値にかなり差があるから、
人気も爆上がりだろうに
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 97c3-tNtz)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:19:46.07ID:i2zkWPOC0
>>112
工事担任者や電気通信主任技術者は、
必置資格だから、
難易度の割には評価は高め

基本情報(検定試験)よりも宅建士(必置資格)の方が
価値が高いのと同じ理由
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 97c3-tNtz)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:23:31.83ID:i2zkWPOC0
資格価値(≠難易度)としては、こんなもんだと思う

ネスペ=支援士>伝送交換>工担総合=応用情報>基本情報>>>ITパスポート=英検2級

業務独占資格≧必置資格>>名称独占資格>>検定試験
0119名無し検定1級さん (スップ Sd3f-YdMO)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:57:23.53ID:VVaLHR+Ud
まあ資格価値?というかあって日常生活で便利と言えば普通運転免許が頂点で次点だと第二種電工とかになるのかな?
資格なんて必要と思う人が必要な資格取れば良いだけで
難易度だの偏差値だのは意味ないって言えば意味ないだろうし
資格手当が出るなら取るとかそんな動機でも良いだろうしね
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ d7eb-UMKI)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:00:24.02ID:xUIrsiKE0
>>123
両方持ってるけどどっちも完全に理解するならSCのが簡単というか一陸技は大学院レベルなので比較にならん。
ただし暗記で取れるので取るだけなら一陸技のが簡単。
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ bf74-hyTm)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:59:06.35ID:M89qOpYh0
ワロタ

347 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 08:53:40.84 ID:BizozJSN0
まじで最悪なんだがw
ttps://i.imgur.com/4zfz2Ar.jpg

新しい大臣の名前に変えてくれないかな
0132130 (ワッチョイ 7f71-XnMC)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:50:24.13ID:+Tr6A+cd0
>>131
まじですか
支援士とれたら応用情報は不要、というわけじゃないんですか?

応用情報の午後58点はテクニカル系メインの選択だったから、
また応用を受けるなら、次回は文系セットにしますわ(糞)
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ d7eb-UMKI)
垢版 |
2023/12/15(金) 02:36:08.79ID:hKOP8jrD0
午後IIの体力を温存するために午前I免除はあったほうがよかったけど、午後が統合されて時間も短くなった以上あんまり変わらないかもね。
ちゃんと過去問対策していれば午前IやIIは落ちるものではないし。
0144名無し検定1級さん (バットンキン MM7f-a1tD)
垢版 |
2023/12/15(金) 08:05:15.59ID:qYOy5aARM
>>138
セキスペ受けるなら応用情報のネットワークは余裕で回答できないと話にならないよ
真面目に見据えてる人ならセキュリティとネットワークだけで少なくとも35点程度は確保できてるはずだから、苦手科目選んだとはいえそうそう落ちないと思うけど
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ d7eb-UMKI)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:54:11.31ID:hKOP8jrD0
>>138
APレベルは全分野6割は取れるよねってくらいになれるのが情報技術者としては普通だと思うが。
逆に、(電験とか税理士とか社労士とか)別に専門があってSC/RISSをサブスキルとしてほしいのならAP自体いらん。
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d2-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:42:05.13ID:n2q2uA910
どっちか持ってればいいんじゃない
外資で働くなら支援士なんて本国の人は分からないし、日本企業なら支援士のほうが分かりやすいけど
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 62c0-AY1A)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:20:55.94ID:xEV1ekhN0
合否が不安で一日8時間しか寝られない…
簡単すぎる問2と、いかようにも採点できる問4のせいだよ
不安が和らぐかと思ってCISSP取ったけど大して変わらんかった
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ 7797-6q9M)
垢版 |
2023/12/17(日) 23:57:51.19ID:84Gk23sk0
そうか…もうすぐ合格発表か
まだまだ先と思ってたけど
俺も緊張してきた
こんなんじゃ夜しか眠れない
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ eb36-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:39:57.93ID:MDfRwcfE0
もうすぐ合格発表だな…
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 9258-4RPH)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:33:23.96ID:KF2BBFRk0
\(^o^)/
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 63c5-6q9M)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:07:42.20ID:/DgnFzQF0
合格発表って何時頃なの? 日付は書いてあるけど
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b70-+SrH)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:33:28.17ID:4EKPfoDH0
12時だとどこかで見た気がする
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ eb9e-+SrH)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:03:24.18ID:h1XWWWMO0
採点基準次第だからまだわからん
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ eb9b-0sPv)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:49:07.31ID:cSJwCcZB0
高頻度Aは想定外
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e64-lwQ2)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:30:53.59ID:mv73mXCN0
みんな次はデスペにしとけ
データベースはどこでも使うからすぐ役に立つ
逆にこの資格は実務に役立つ訳じゃないし、持ってると逆に責任負わされるからな!
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe5-+SrH)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:37:31.89ID:h1XWWWMO0
データベースをネットワークに変えても同じこと言えるもんなw
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 6282-AY1A)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:42:38.46ID:pdRTg5dN0
問4はあまりにもクソ問題すぎませんか?
設問2があまりにも面白そうだから手を出したのに
設問1と3で削られて死んだらもうこの試験受ける価値ねえよ
CISSP持ってるからゴミ試験は二度と受けんわ
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ 774f-2iER)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:45:38.97ID:iNz9nqt70
TAC、itecの解答速報、問4の数字を選ぶ問題、どれも完答できていないな。
大手予備校がこうなんだから全体的に相当点数低いんじゃないのか。
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 630b-PaiB)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:50:18.41ID:iJlIu8J70
CISSP持ってるやつですら問4でいい点取れないのヤベェな
問題として破綻してるだろ
むしろCISSP取れるぐらいの知識ないと解けない問題だと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況