誘導機と同期機と変圧器と自動制御やっておけば、2問は出来るとあれ程…
これより削ると、どうしても運要素が出てくる
あとは機械制御はマジで思ってるより時間ないから、簡単な間違いに気をつけながらも急ぐ意識大事

電力管理も水力の計算と火力の論説
あとは火力以外の論説をロクにやってない人が多い印象
正直電力管理は頻出の計算やったら、後は論説をやった方が可能性あると思う
水力,火力ともう1つ計算やって、あとの2問は論説でいけるとこまで部分点を狙う